MR2を大改造 ルマン優勝車よりも速かった伝説のGT1カー【解説】【サード MC8R】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 авг 2024
  • ◆動画について
    今回はサードがルマンに挑むために開発したGT1マシン、MC8Rについて解説していきます。
    ◆関連コンテンツ
    【モーター天国】
    / @motortengoku
    F1歴史解説チャンネル。
    【投稿者Twitter】
    / motortengoku
    投稿者(ただのレースファン)レインのツイッター
    ◆動画内の画像について
    この動画では解説内容の補足のためテーマに関連する画像を使用しています。
    各画像の引用元は下記を御覧ください。
    sites.google.c...
    また当チャンネルでは引用要件を遵守し著作権を侵害しないよう注意を払っておりますが
    万が一使用画像について問題がある場合は大変恐れ入りますが下記までお問い合わせいただけますと幸いです。
    logist121212@gmail.com
    ◆その他の動画もぜひご覧ください!

Комментарии • 76

  • @Railton-bb
    @Railton-bb 10 месяцев назад +82

    GT1規定の「ロードカーは1台だけでOK」というルールは小規模プライベーターの窓口を作ることが目的だったから、ある意味一番正しくGT1を解釈していた1台。だったのだが...

    • @aresama5942
      @aresama5942 10 месяцев назад +3

      >小規模プライベーターの窓口
      窓口?????
      この語彙力(大爆笑)

    • @user-suz7fkd4dj
      @user-suz7fkd4dj 10 месяцев назад +21

      「窓口」
      窓を通して、人と応対し、それに関する事務をとる所。転じて、外部との折衝を担当する役。(広辞苑第7版)
      外部折衝のことでは

    • @mokomoko4399
      @mokomoko4399 10 месяцев назад +10

      ロードカーが1台だけでOKルールがGT1を終わらせるとは皮肉ですね

  • @El-Guri_Seneca22
    @El-Guri_Seneca22 10 месяцев назад +33

    1997年のMC8R、ボディデザインがかなり好き。私はめちゃくちゃかっこいいと思う

  • @959rsr5
    @959rsr5 10 месяцев назад +21

    1995年のルマン、どっかで残ってる動画でサードの監督が
    「トヨタの名前で出してるけど、スープラもうちで作った。どっちもサードの車」って言ってました。
    運営だけでなく制作もそうだったとは、その動画で初めて知りました。

  • @user-cc7cr8mt6w
    @user-cc7cr8mt6w 10 месяцев назад +22

    トヨタ本体にはエンジン供給とか協力してもらえないし勝てないJGTC仕様のおっそいスープラ押し付けられて大変だったろうなぁ

  • @user-nq6xn3sn7h
    @user-nq6xn3sn7h 10 месяцев назад +22

    無冠に終わったMCRだが、僅かな期間でその勇姿を見せつけた、隠れた名車として人々の記憶に刻み込んだのだった。

  • @usamaru.
    @usamaru. 10 месяцев назад +10

    いくらメーカー系のバックアップがあるコンストラクターとは言え、単独でホモロゲをクリアしつつ、GT2レギュレーションに適応したマシンを作れた事は驚異的でした。

  • @hmax6400
    @hmax6400 10 месяцев назад +4

    5:40 大塚家具がスポンサーしてる!
    つくづく景気の良い時代だったんだなぁ・・・

    • @user-zo2dk1ry7u
      @user-zo2dk1ry7u 10 месяцев назад +3

      他にもメニコン、三州瓦などバブル崩壊後なのに、日本企業のスポンサーが目立ちましたね。

  • @koh_ichi
    @koh_ichi 10 месяцев назад +3

    懐かしいっ!
    01年に豊田市のサード本社に行った際、社屋裏側に朽ち果てたMC8のモノコックが置かれていたのを見て感動したのを思い出しました

  • @user-mn6jv7ps6b
    @user-mn6jv7ps6b 10 месяцев назад +1

    このMC8R川田模型がラジコンボディとして発売し今では貴重な存在です。
    メニコンカラー好きでしたし、エンジン音がアメ車のような音でかっこよっかったですね。

  • @gdgdtamatamazzz
    @gdgdtamatamazzz 10 месяцев назад +2

    メニコンのCMで映ってましたね。
    河村隆一氏の歌にのせて

  • @kuma2oshigoto
    @kuma2oshigoto 10 месяцев назад +1

    最も好きなマシンなので特集してくれて嬉しいです!
    今まで見たことのない写真などもあって楽しく拝見させていただきました

  • @fxg2825
    @fxg2825 10 месяцев назад +3

    MC8好きでした。シグマ時代からだともう半世紀なんですね。時の経つのは早い……。

  • @korosuke5076
    @korosuke5076 10 месяцев назад +1

    97年型のメニコンカラーのヤツは、近年サーキット等のイベントで登場して元気に走行してますね

  • @xanavi35gtr
    @xanavi35gtr 10 месяцев назад +4

    MC8のロードバージョンにも色んなバージョンがあったり、究極系はロングテール化された最終仕様のMC897R トヨタじゃなくサードで作ったオリジナルマシンで苦労もあったなか、他チームにデリバリーとか色々計画もあったそうな

  • @Feel_Freeeeeeee
    @Feel_Freeeeeeee 10 месяцев назад +10

    相変わらず目の付け所が渋くてすこw

  • @mamoru0728
    @mamoru0728 10 месяцев назад +1

    当時は予選もテレビ放映していましたね。
    ドライバーが「ボディが鉄だからコーナーで歪んでアライメントが狂ってタイムが出ない」って嘆いていましたね。
    予選落ちしてたのが印象的でした。

  • @indoorReport_RI45
    @indoorReport_RI45 10 месяцев назад +2

    ルマンプロジェクトが終わった後GTAからMC8RでGT300参戦が打診されたけど、MR2が同じクラスに参戦していたからトヨタの逆鱗に触れそうな気がしたから実現しなかった。他にもどこかの資産家?からロードカーを売って欲しいを言われたけど、1台2台売ったぐらいだと利益に計上出来ない事でそれも実現しなかったそう。因みにMC8R最後のレースとなる97年の鈴鹿1000kmは若手ドライバーで構成したIDC大塚家具号とベテランドライバーで構成したメニコン号の2カー体制で挑んだけど、前者にはまだバリバリの若手だった立川祐路選手が乗っていたりもする

    • @KANAMEKUNIYOSHI
      @KANAMEKUNIYOSHI 4 месяца назад

      そういえば登場当時のオプション誌で「サードがコンプリートカー発売」的に紹介されてました…
      但し公道仕様車はNA(自然吸気)で280馬力(自主規制)のままでしたケド…売って(作って)はくれなかったのか…

  • @mpmpmppp
    @mpmpmppp 10 месяцев назад +2

    シグマはロータリー積んだモデルもあったな

  • @user-ij3qc2jf2w
    @user-ij3qc2jf2w 10 месяцев назад +9

    チームサードさん、GTカーで良いからルマンに参戦して欲しい
    丁度、2024年のルマンからGT3規定の車両で参加できるのだから
    ぶっちゃけ、GTカー部門としてトヨタのワークスチームに参戦して貰いたい所
    2026年にはGR GT3も実戦に投入されるんだし

    • @user-ie6ex8cc8d
      @user-ie6ex8cc8d 10 месяцев назад +2

      ただ、ルマンのGT部門はもうアコーディスASPに決まっちゃったからなぁ😩😩😩
      もしサードがもう一度世界に挑むなら、まずはIGTCとかIMSAとかの著名なシリーズに参戦して実績を積まないとアカンだろうね(´・ω・`)
      スーパーGTがこういうシリーズに劣ってるとは決して思わんけど、武コロのせいで実態としてはアジアのローカルシリーズに逆戻りしちまったしorz

  • @user-td2nr4ni3
    @user-td2nr4ni3 10 месяцев назад +1

    最終形態が
    2000年代半ばに現れたFIA-GTサリーンS7に
    近いデザインに感じがあって新世代感があってかっこいいですね👍
    GT1クラスというと
    どうしてもマクラーレンGTR F1かロータス
    を想像してしまうんで
    💦
    元F1&インディーにも参加したフランス人
    ドライバーも参加していたのですね😲👍
    スペイン人ドライバーのオリオール セルビア氏もこの後もトヨタ系統との縁は切れずにCARTなどで
    アメリカで活動するも
    しっかりトヨタUSAへと。

  • @user-fy5km9eb6e
    @user-fy5km9eb6e 9 месяцев назад

    カスタマブルチョロQにもラインナップされてましたね
    とても懐かしいです

  • @-rakuengine9495
    @-rakuengine9495 10 месяцев назад +4

    5:05 インマニの魔改造感がすさまじい

    • @gara_gara3241
      @gara_gara3241 10 месяцев назад

      ツインスロットルの制御ができないが故の魔改造インマニなんだろうけど、それで容量は大丈夫か?と突っ込みたくなる完成度

    • @iijimatoshinori1467
      @iijimatoshinori1467 9 месяцев назад +2

      当時、担当していたものなんですが、このレイアウトは記憶が無いんですよね。もうずいぶん忘れて来ちゃったんで、ベンチテストとかで作ったかもしれないですが。
      96年ル・マンは101のスロットルを8個使った8連スロットルでしたし、その後のSZ1000kmからは左右に振り分けたツインスロットルでした。
      ご指摘のように、映像の状態ではインテークチャンバーの容量が足りず脈動が悪影響されると想定されますね。

    • @gara_gara3241
      @gara_gara3241 9 месяцев назад

      @@iijimatoshinori1467 あ、本番機はよくある8スロ+エアボックスやツインスロットルだったんですね。そういえば、インテークチャンバーやエアボックスに必要な容量ってどうやって計算すればいいんですか?

    • @iijimatoshinori1467
      @iijimatoshinori1467 9 месяцев назад

      @@gara_gara3241 正直な話、プライベートだとCFD解析という訳にはいかないです。なので境界層の対応を考えるとチャンバー内にファンネル設置&吸気管長の適正化を先に作って、それをカバーする箱っていう考えでした。8連スロットル時は、2ホールインジェクターを使っていたこともあって、霧化の促進のためにチャンバーの上にもFuelラインを設置してトップシャワーを使う16インジェクター対応でしたので、そのボス関係も必要でした。低負荷域は、レスポンス重視でインマニにあるインジェクターのみとして、高負荷時はトップシャワーと併用です。そのトップシャワーの噴射角度とファンネルの位置関係をアチャコチャしていたら、けっこうタッパが高い箱になって結果として、かなりの容量でした。一般に目標として排気量の2倍辺りを狙う事が多いんでしょうが、16L位あったと思うんで、4倍でしたね。でも、8連なのでレスポンスの悪化などを心配する必要なは無く、良好な空気分配が行われていました。ツインに変更して、97年は大枚はたいてカーボン製のチャンバーにしましたが、トップシャワーを辞めたので2倍程度になっていました。

  • @mechlike
    @mechlike 10 месяцев назад

    MC8Rではなく、2:57から映っているレア車のNuovaパンテーラのレースカーが!感動

  • @user-rt3qh2us8f
    @user-rt3qh2us8f 10 месяцев назад +2

    テレ朝でやってた時河村隆一のメニコンのcmでやってたなと言うイメージが強い😅

  • @nekotama86
    @nekotama86 10 месяцев назад +1

    地元のレーシングチーム。
    SARDはルマンでは伝説のチーム👍
    ルマン制覇直前のシフトリンケージ折れ。
    MC8の1号車に給油⛽️したり
    MC8Rは知り合いの方が走行出来る状態で乗られてたり。
    チームSARDは耐久レース屋
    今でも熱いチーム😎👍

  • @satsukijin2010
    @satsukijin2010 10 месяцев назад

    MC8R、鈴鹿1000kmで見ました。その時のカラーリングは白青黄だったと記憶してます。
    V8特有のドロドローというエンジン音が印象に残ってます。

  • @yuyuawawa5227
    @yuyuawawa5227 10 месяцев назад +2

    当時SW20に乗っていたので、めっちゃ応援してましたよ。ただ、当初から厳しい戦いになることは薄々感じていましたが・・・。(正直な話、おとみさんが第3ドライバーって知って、そんな気持ちになった覚えがあります💦)

    • @KANAMEKUNIYOSHI
      @KANAMEKUNIYOSHI 4 месяца назад

      当時大学生でしたが…「誰?」って思った記憶(爆)

  • @user-jy4fc2pm3m
    @user-jy4fc2pm3m 10 месяцев назад +1

    サードのようなレースコンストラクターでは、スポンサーのの協力や支援は不可欠ですね。トヨタ自身が参戦するなんて予想外ですね。これじゃあ、勝てないのは当たり前ですね。

  • @YouTuber-ii9tq
    @YouTuber-ii9tq 10 месяцев назад +1

    MR2の面影が完全に無くなった97モデルすき

  • @user-zo2dk1ry7u
    @user-zo2dk1ry7u 10 месяцев назад

    フェルテなど有名なドライバーの中に、これまた日本ではベテラン女性ドライバーで有名な吉川とみ子選手もエントリー。
    残念ながら吉川選手は決勝へ出場できませんでした。
    そんな時の表情が映っていて、無念さが当方にも伝わりました。

  • @70pawadon
    @70pawadon 10 месяцев назад +2

    MC8Rのエンジンってセルシオでしたっけ?アリストのツインターボをベースにしたと聞いていたのだが…。1996年にDTM/ITCが終わってメルセデスが次にレース活動を選んだのがFIA GT選手権だったのが結局サードにとって止めを刺された感じかな…。
    トヨタがレースで勝てなかったのは94年のトラブルからずっと勝利の女神に見放されていたと思うんですよね…。
    次は日産、サードと来たらトヨタTS020ですかね…。

    • @user-jw2vh3gu8h
      @user-jw2vh3gu8h 10 месяцев назад +1

      TS020は既に1度取り上げてるんで、他じゃないですかねー。

    • @gara_gara3241
      @gara_gara3241 10 месяцев назад +2

      セルシオやアリスト(ただしUZS143/147に限る)の1UZ-FE。JZS147アリストの2JZではない。

  • @user-bt3gq5oz6m
    @user-bt3gq5oz6m 10 месяцев назад +8

    スーパーGTを何戦か観戦した結果、加藤眞会長と顔馴染みに成るとはMC8Rが活躍していた頃想像出来ませんでした。
    MR2の新型が出るならMC8風にして欲しい。

  • @freedom_r16
    @freedom_r16 10 месяцев назад

    97年に鈴鹿1000kmへ参加した際に
    ポールのCLK GTRから10秒遅れで
    GT1クラスの最後尾付近だったかな
    鈴鹿で10秒ものタイム差
    これも参戦断念した理由でしょうね

  • @bookue65
    @bookue65 10 месяцев назад +5

    この当時の“大企業トヨタ”が大嫌いだった今の似非豊田マンな俺(⁠ಠ⁠益⁠ಠ⁠;)⁠

  • @mmd8488
    @mmd8488 5 месяцев назад

    この当時のサードは凄かったと思う。この規模の国内コンストラクターがルマンに挑むとか資金も開発も大変だったと思う
    モータースポーツ関連の雑誌でしか見る事の出来ない車両でしたけどカッコイイと憧れたものです(o^―^o)

  • @jtpgadmw2468
    @jtpgadmw2468 10 месяцев назад

    このMR2のみならず
    グループ Cのスカイライン、JGTCのカウンタックやスーパーGTのプリウスやカローラなど
    高級車や大衆車に至るまで色々な車種をベースにしますよね。
    日本のモータースポーツは。
    それが突拍子の無い企画力が魅力でもありますからね。

  • @user-qe6py8tk3k
    @user-qe6py8tk3k 10 месяцев назад +1

    マジでカッコいい!!

  • @GT-nx5gc
    @GT-nx5gc 10 месяцев назад

    この車と言えば個人的に96年のル・マン24耐に参戦したメニコンサードMC8R
    MC8Rのホモロゲーション取得用に製作されたロードカーのうち95年型は日本国内で個人に売却されたとか

    • @fugue8569
      @fugue8569 10 месяцев назад

      Instagramで乗ってる方いたと思います

    • @sibasuchan
      @sibasuchan 10 месяцев назад

      広島あたりでナンバー取得して、現役で公道走ってますね。

  • @lancit6372
    @lancit6372 10 месяцев назад

    シグマの時代に漢字のロゴがあったように記憶があるのですが...(他と勘違いしているかも)

  • @user-ld3oh6si2y
    @user-ld3oh6si2y 8 месяцев назад

    色々とレギュレーションの過渡期っていうのもあり……混乱したり手探り状態だったのは想像に難くないですよね…。しかしながらル・マン制覇を目指して挑戦したサードと加藤真氏のチャレンジングスピリットは誰にも邪魔されるものではありませんね。トヨタでさえ…………やらなかった訳ですから……。80をサードに押し付けた……その詳細は私的に…分かりませんが…😅トヨタのある意味……レースというかモータースポーツへの姿勢が垣間見えた瞬間かな……だってサードは独自の道を歩んでた訳ですから……。こういうスタイルなら、メーカーとして勝ちたいカテゴリーで狙ってイッても勝てませんよ!!!!
    サードは、とばっちりですよ!
    MC8Rは名車ですよ。
    私は印象的なマシンのひとつです!!!
    今でも好きなマシンの1台ですね。

  • @nora-manbow
    @nora-manbow 9 месяцев назад +1

    初期のGT1クラス良かったのにな
    メルセデスが宙舞ってからあっという間に消えちゃった

  • @kuru1016
    @kuru1016 10 месяцев назад

    JGTCでも見たかったな

  • @shumi_bimyo
    @shumi_bimyo 10 месяцев назад

    いつも背景にされるNP35好き

  • @fd3787
    @fd3787 10 месяцев назад +5

    今思ってみると1UZよりも実績のある3Sのほうが重量的にも信頼性も良かったんだけどと思います。

    • @gara_gara3241
      @gara_gara3241 10 месяцев назад +3

      ただワークスからCカー用の503EとJGTC用の661Eが供給されなかったって言うのが問題。

    • @gara_gara3241
      @gara_gara3241 10 месяцев назад +3

      それと3S自体にも問題があって、NAの3S-GEですら鋳鉄ブロックなせいでアルミブロックの1UZ-FEより20Kg程度しか軽くないうえ、600PS以上を出そうとするとCT34RT、多分今のタービンで言うとTD06-25Gぐらいのサイズに2.0barかけてやっと出るターボラグが酷すぎるドッカン仕様で、燃料もそれに見合う量を吹かないといけないから燃費もクソ悪い。ならもう1サイズの小さいTD05と同じクラスのK26をV8に2機掛けした方がトータルで見るとターボラグが少なく燃費も良いのではなかろうか。

    • @user-ii3xb1lc1l
      @user-ii3xb1lc1l 10 месяцев назад +2

      IMSAでAARによりEagleMKⅢに再生されて猛威を奮った503E
      90年代のリストリクター装着時代になるとパワーは出せないわ燃費は相変わらず悪いわ熱害だけは往年のままという有様

  • @user-wg7fx4qw7u
    @user-wg7fx4qw7u 10 месяцев назад

    昔、近所の解体屋のMC8っぽい車があったけど、
    アレは本物だったのだろうか?

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p 10 месяцев назад

    なんかカッコイイなぁ

  • @phoenix-2827
    @phoenix-2827 10 месяцев назад +2

    毎回トラブルで沈んでるな
    90年代ではまだ信頼性が高いメカは作れなかったのかな

    • @user-ii3xb1lc1l
      @user-ii3xb1lc1l 10 месяцев назад

      予算青天井のメーカーによるワークスと違い
      予算も少ないプライベートチーム主体の開発では限界がある

  • @user-qk8qo8qw4f
    @user-qk8qo8qw4f 10 месяцев назад

    童夢もGTプロトタイプで苦戦したのもドライバーに恵まれなかったってのとエンジンの性能が悪かったので成績がふるわなかったんでしようね😢

  • @gara_gara3241
    @gara_gara3241 10 месяцев назад

    なぜかマイナートラブルでぶっ壊れてリタイアする印象しかない。プライベーターゆえの予算と人員不足からくるブラッシュアップ不足?4.0V8にK26を2機掛けと仕様だけ見ると完調ならそこそこ速そうではある。

  • @user-ii3xb1lc1l
    @user-ii3xb1lc1l 10 месяцев назад

    馬鹿正直にレギュレーション通りに製作したら勝てなかった…
    92CVにMR-2っぽいカウルを被せるくらいの狡猾さが無いと名前ばかりのGTが闊歩していたレースでは勝てない

  • @zadkmb
    @zadkmb 10 месяцев назад +1

    三菱『シグマなのにトヨタなの草www』

    • @user-zo2dk1ry7u
      @user-zo2dk1ry7u 10 месяцев назад +1

      ギャランΣが発売される前ですから。

  • @user-nc8xq5hh4j
    @user-nc8xq5hh4j 10 месяцев назад +1

    1こめ

  • @user-uz3fg4ux1x
    @user-uz3fg4ux1x 10 месяцев назад

    ああ、こんなチームあったわ。ウチもショボいくせにスポンサー料払わされてた。予算的にきつかったわ。

  • @user-ll8xi2di8h
    @user-ll8xi2di8h 10 месяцев назад

    挑戦そのものが失敗に終わったので動画も薄味でしたね。