[自家製酵母 09] レーズン酵母 管理編 「掛け継ぎ方法と液種の管理」 自家製酵母のお世話です

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 янв 2025

Комментарии • 19

  • @yukimiya1880
    @yukimiya1880 3 года назад +2

    自家製酵母パンシリーズ待ってました👏嬉しいです😊動画楽しみにしています!

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад

      こんばんは。ありがとうございます。只今仕事が繁忙期なので、更新ペースは落ちると思いますが、お待ちいただけると嬉しく思います😊

  • @ゴマチャボ
    @ゴマチャボ 3 года назад

    私も動画を参考にレーズンでの天然酵母作りチャレンジしてみました。愛情込めて観察しながらパン作りまでできてら最高ですね✨💕

  • @sansunny113
    @sansunny113 3 года назад +1

    レーズンとヨーグルトの2種類を育てていますが、最近元気が無かった原因が分かりました。1日置きに混ぜていたのでそれが理由みたいです。もう少し暖かくなったら酵母液から作り直そうと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад

      こんばんは。2種類の酵母育てているんですね😊私は毎日かき混ぜる行為は、割と重要ポイントだと思っています。元気な酵母だと、かき混ぜたそばから発酵していきます。ヨシヨシと思って、冷蔵庫にしまっています😆

    • @sansunny113
      @sansunny113 3 года назад +1

      @@everydaybread さん 愛情掛けてますね。以前は毎日混ぜていましたが1日置きと言う方がいてラッキー!と思ってたら酵母は違ったんですね😅今から愛情掛けてみます!

  • @こみますみ
    @こみますみ 2 года назад

    三回シリーズ拝見しました(*^^*)ゆっくり育てていくのですね🎵私は、グリーンレーズンでおこして、おりもでて良かったのですが、元種を作るときに全然2倍にもあがってきませんでした😅原因がわからず、廃棄しました😢
    動画を拝見して、また一から頑張ろうと思います💓ありがとうございます🙌

  • @GuaranaShort
    @GuaranaShort 2 года назад

    いつも参考にさせて頂いております。
    元種の管理方法として生地状酵母での管理があるようですが試されたことがありますか?
    掛け継ぎのときに小麦粉と水の比率を2:1になるように生地状にしてるみたいなのですが、
    検証として生地状酵母(元種)をやっていただけませんでしょうか?
    自分も保存の事とかを考えると液状よりも生地状の方が都合がいい感じがするので、
    失敗覚悟で今ある液元種を使って楽しんでみようと思っています。

  • @こみますみ
    @こみますみ 2 года назад

    二倍になった種は、冷蔵庫に戻すと少なくなりませんか😅
    毎朝、ご飯食べさせて一年間大切に育てて行くのですね🎵
    私は、最近ヨーグルト酵母を作り初めてます🎵
    名前は、薔薇ちゃんなんですよ🎵
    いつも、楽しく拝見して、お勉強させて頂いてます🎵
    レーズン食パンは、生地がベタつきました😢
    きっと、ラムレーズンを混ぜるときに、捏ねすぎたのではないかと⁉️
    また挑戦します(*^^*)

  • @May9-81
    @May9-81 3 года назад

    このシリーズがきっかけでレーズン酵母を初めて起こしました。
    一つ質問ですがレーズンが少ししかなかったので液種も少ししか出来ず元種を作ったらほとんど無くなってしまいました。
    残ったレーズンでまた液種作れますか?

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад +1

      私の動画が、初めての自家製レーズン酵母起こしになり、大変嬉しく思います。
      酵母起こしで使ったレーズンは、スカスカ、フカフカのレーズンとなり、お茶っ葉で言うところの出がらしになります。もう一度酵母起こしに使うことはしません。しかし、そのレーズンの一部をスターターとして、次の酵母起こしに使ってあげることは可能です。
      新鮮であればあるほど、そのレーズンには酵母菌が残っているので、次回、新規で起こす酵母の手助けに十分力を発揮してくれます。
      次回は、元種を作ることを考えて、液種の量を決めると良いと思います^^
      美味しいパンが出来ますように。

    • @May9-81
      @May9-81 3 года назад

      @@everydaybread さん、返信ありがとうございます。アドバイス頂いた通り次回作のスターターとして活躍できるように大事に残しておく事にします。

  • @奥藤やす-o2o
    @奥藤やす-o2o 3 года назад +2

    詳しい説明とても参考になります😳有り難うございます!
    質問なんですが、例えば苺の元種が元気なくてかけ継ぐ場合、苺酵母エキスがなかったら、他の酵母エキスを入れても大丈夫ですか?風味が変わってしまったりしないでしょうか。

    • @everydaybread
      @everydaybread  3 года назад +1

      こんばんは。ご質問の件ですが、他の酵母を入れても大丈夫ですよ😊ただし、風味や味の点では違ってくると思います。それぞれ特徴があるので、私は基本同じ酵母で掛け継ぎます。逆に、パン焼きで複数の酵母を1つの生地で使うことはあります。味が複雑になり、美味しくなります。他の酵母で掛け継いではダメと言うことはないので、相性など考えながらブレンドするのも楽しいかもしれません。新しい発見があるかも!

    • @奥藤やす-o2o
      @奥藤やす-o2o 3 года назад

      @@everydaybread やはり風味が変わるんですね。酵母と言っても個性は様々ですから。何が相性が良いのかと考えながら足してもいいのかも、とは考えてはいました。色々試してみます。有り難うございました!

    • @hohohoo1515
      @hohohoo1515 3 месяца назад

      初めまして。ルヴァン種は5-6年やっているのですが、最近ドライいちじくで酵母デビューしました。分からないことだらけで、どの動画もとても参考になります。
      よろしければ教えていただきたいのですが、
      ①フィードして発酵⇒冷蔵庫に入れた元種は、翌日常温に戻してから使いますか?(サワードウはアクティブなものを使うので、1晩寝かせた後が分からない…)
      ②使ったレーズン(やフルーツ)はそのまま液種に入れたままで大丈夫ですか?(私は刻んでマフィンやパンに入れましたが、入れたままでもいいならそれもありかな、と)

  • @asamicontreras6875
    @asamicontreras6875 2 года назад

    こんにちは、自家製酵母に興味を持って検索してたらこの動画を見つけました! 質問なのですが、元種の残量の計り方ですが容器ごと測って40gでしたが、容器のgなどは引かないのですか?

    • @everydaybread
      @everydaybread  2 года назад +2

      こんばんは。私はもともと元種が何グラムあり、何グラム使ったか、継ぎ足しは何グラムしなければいけないか、日常的にルーティン化していますので、残量をわざわざ測らなくても、毎回足す粉の分量は決まっているのです。混乱させてしまって申し訳ありません。
      そして、そして、自家製酵母はそこまでキッチリしなくても、実は大丈夫なのです。管理方法は人によって様々で、継ぎ足す割合も、実は様々です。世の中にいろいろな方法が存在するのも、それが理由です。
      残量より多く粉や水を入れても、問題ありません。でもそう言うと、じゃあどっちなの?と混乱してしまいますよね?なので、あえて今回はこのような形でご紹介しています。慣れてきたら、自分流に変えてもらって、まったく構わないです^^特に自家製酵母は、酵母の状態でかなり左右されるので、人と同じように進まないことの方が多いかもしれません。そして、管理方法も人とやり方が違っていることが多いと思います。
      参考になれば幸いです。