東京→山梨を誰も使わない"超秘境ルート"で移動してみた!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 ноя 2024

Комментарии • 368

  • @ky109
    @ky109 8 месяцев назад +20

    テレビの旅番組だとグルメばかりに偏ってつまらないけど
    こんな番組だと実際旅してるみたいですごい楽しい

  • @望糸色-t8u
    @望糸色-t8u 9 месяцев назад +9

    ありがとうございます!
    これ、以前にふらっと奥多摩に行ったときに乗ってみたかったのですが、時間無くてのれなかったんですよね。
    旅行気分あじわう事ができました!

  • @00000KAZUSHI
    @00000KAZUSHI Год назад +22

    初見ですが、めちゃくちゃ語りが聞きやすくて心地よかったです。

  • @Tomizawa_Miyuki
    @Tomizawa_Miyuki 5 месяцев назад +24

    長旅の合間におやつを召し上がってね🥰大変参考になり、ありがとうございます🙏💖

  • @にしたま-y9o
    @にしたま-y9o 8 месяцев назад +18

    はるか昔、奥多摩駅がまだ氷川駅だったころには週末限定ですがR411を忠実にたどる氷川駅~塩山駅という
    柳沢峠を越える路線バスがあったんですよ。 おいらん渕バス停とかあったりして。3時間くらいかかってましたが。

    • @ぶひみゆき
      @ぶひみゆき 3 месяца назад +1

      青梅街道ですね! 初めて知りました。

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん Год назад +30

    こういうルートは中々見れない景色もありおもしろい。

  • @ProfSakai
    @ProfSakai Год назад +31

    まだトンネルがなかったころ、秋の紅葉の写真を撮るために大月から峠越えで小菅村に抜け、小河内ダムに向かい、そこから丹波山村を通って峠越えで甲府に行って、そこからは中央高速で帰ってきたのを思い出してしまった。

    • @poo5988
      @poo5988 Год назад +2

      おいらん淵を通るルートですか?

  • @maruru6443
    @maruru6443 Год назад +20

    山梨出身で現在は東京在住です。車になりますが、国道20号の渋滞回避で奥多摩経由の国道411号での帰省をよくしていました。特に週末は中央道も国道20号も渋滞してしまうので、物凄い山道ですが確実に渋滞のない411号で移動するのと時間的にトントン…
    しかし、電車とバスを乗り継いでというのはまた新鮮で良いですね!楽しく拝見させていただきました!

  • @otsu3-o23
    @otsu3-o23 Год назад +22

    東京アドベンチャーラインの「ムササビ」を、しれっと「コウモリ」と言っているのにほっこりしましたw

  • @ひつじやま
    @ひつじやま Год назад +16

    青梅市民です。バイク乗りなので今回のルートは中央道が渋滞している時の抜け道によく使いますね。悪名高き小仏トンネルを回避できます。青梅線の見慣れた風景が出てくるとなんだか嬉しいものです。

  • @x17star
    @x17star Год назад +32

    おすすめに何故か出てきてフル視聴しましたー!
    のんびり旅も鉄道もまるで興味ないと思っていましたが本当に楽しかったです!
    チャンネル登録しましたー😊

  • @もんまつ-z7v
    @もんまつ-z7v Год назад +51

    バイク乗りには割と定番のルートですが、公共交通機関だとこんな感じなんですねぇ。。。
    地方で単線の電車見ると、電車旅も楽しそうだなーと思いつつもバイクに乗ってしまう自分がいるw

  • @Zozell
    @Zozell Год назад +30

    コウモリじゃないです。ムササビです。御岳山で見られますよ。境橋のバス停には登山口があります。留浦の先を折り返さずに鴨沢バス停まで行くと、雲取山の登山口があります。小菅の湯から大月までの区間は、未知の世界でした。ありがとうございます。

  • @マイマイ-c9p
    @マイマイ-c9p 7 месяцев назад +12

    奥多摩から山梨ルート温泉もいいよね~是非裏ルート行ってみたいですね~

  • @宮寺三郎
    @宮寺三郎 Год назад +36

    めっちゃおもしろかったです。
    ちなみに奥多摩の熱海は本当に温泉が出たところでした。

  • @Toranbo
    @Toranbo 4 месяца назад +7

    10:26 11:46
    私の母方の親戚はな、二俣尾に住んでいてな、さらに御岳山にはな、もう既に亡くなったがな、私の祖母も住んでいてな、そこで「仲見世」というお土産屋さんも開いてたのだよ。
    ひろきくんもそのうち御岳山の動画も出してくれると嬉しいなぁ。😊

  • @ドラモン-c3u
    @ドラモン-c3u Год назад +4

    埼玉から山梨には50回以上車で往復してますが、このバスルートは一度も使ったことはなくとっても興味深かった。

  • @Tkmmmterminal
    @Tkmmmterminal Год назад +40

    案外、裏ルートとして有名ではなかろうか…前から乗ってみたかったです!楽しめました!

  • @トルツメトルアキ
    @トルツメトルアキ Год назад +44

    電車とバスと言う公共交通機関でルート開拓するのが素晴らしいと思います。

  • @伊藤裕三-r4s
    @伊藤裕三-r4s Год назад +3

    10年前、単身赴任で松本市より青梅市へ引っ越しました。当時は正に、日向和田駅近くに住んでました。
    今も奥多摩町の、とある温泉施設に通勤してますが、このルートで松本へ里帰りしてました。
    毎日、車で通勤している場所なので、改めて公共交通機関の面白さを知ることが出来ました。貴重な動画を、ありがとうございました。

  • @おいしいうどん-c8f
    @おいしいうどん-c8f Год назад +11

    小菅↔大月は松姫峠にトンネルができて作られたバス路線
    それまでは丹波山と小菅の人は奥多摩行きのバスしかなかったというね

  • @NishiNishi55441
    @NishiNishi55441 Год назад +16

    そうだ松姫峠のトンネルが完成してたんですよね。てっきり丹波山村から柳沢峠まで歩いてバスで塩山かと思いましたw

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 Год назад +17

    28:47~ 紀州路快速に例えるならばいったん関空に寄ってから和泉山脈を越えるようなものである。

  • @カヅチ
    @カヅチ Год назад +55

    バイクで山梨行く時はこのルートですね
    紅葉の綺麗な季節はここを走ると本当に気持ちいいです

  • @いたちのビビ子
    @いたちのビビ子 2 месяца назад

    バイク乗りです。まさに昨日走っていた道ですがひろきさんの景色の紹介を聞いて、行く前に見ておきたかったーー!!の一言♪ 景色を見る目線、土地の特徴もとても丁寧な紹介で見ててワクワクします☺️
    因みに小菅の湯の施設は休憩スペースが工夫されていて、ご飯も良くてイチオシのところですよ

  • @buchiiiii446
    @buchiiiii446 Год назад +12

    特に電車とかも興味なく何気なーくこの動画見たんだけど、主さんの歴史話とかめちゃくちゃ面白い!他の動画も見てみようかなと思います!🎉

  • @katsu_2419
    @katsu_2419 Год назад +20

    採石場と言えば、ショッカーの基地ですねぇ・・・(^^ゞ

  • @furuburauza
    @furuburauza Год назад +4

    生まれ故郷の小菅村が登場するとは嬉しいですね。

  • @Czoon5
    @Czoon5 6 месяцев назад +9

    なんてこった。資格試験の勉強しなきゃならないのに、1時間も動画を見てしまった

  • @2273trains
    @2273trains Год назад +8

    11:01 その一部の方は実は2通りありまして、一つはお察しの通りかと思いますが、もう一つはヤマノススメという漫画にも出てきた駅でもあっったりします。
    ほぼ同じルートはツーリングでは人気で、何度か走った事がありました。

  • @zubizuberpapa
    @zubizuberpapa Год назад +24

    山梨から411で丹波山村→奥多摩→青梅ルートは、平日夜遅くに東京に帰る時に偶に使ったことあるけど、動画主だけでなく休日とはいえ、奥多摩のこんな山奥に人がいて意外に車が走っているので驚きました。

  • @toshihirodaify
    @toshihirodaify Год назад +16

    車でしか行ったこと無かったの新鮮で楽しい動画でした。
    何時もありがとうございます。

  • @FloristHananoki
    @FloristHananoki Год назад +5

    鉄道は、詳しくないですが、車窓から景色を見るのが好きなので、楽しく見させてもらいました。
    チャンネル登録させて頂きました

  • @tanyao092
    @tanyao092 Год назад +7

    立川民なので、途中までは、ロードバイクのコースとしてよく利用しています!!
    立川から奥多摩の景色の移り変わりが面白いですよね!

  • @metalj8681
    @metalj8681 Год назад +3

    昔は松姫峠は1部未舗装で小菅と大月間は大変でした。
    あとダムは揚水式発電の下側のダムで塩山の方に上側のダムがあります。

  • @tackalive55
    @tackalive55 Год назад +14

    駐在刑事の舞台の水根が出てきてめっちゃうれしい。
    こんな奥にあったとは改めて驚きました。

  • @STEAMLOCOMOTIVEFAN
    @STEAMLOCOMOTIVEFAN Год назад +14

    35:31 ここ、入り口がラウンドアバウトになってるんですが、山梨県にはラウンドアバウトの交差点、ここ含めて2か所しかないんですよね、何気にレアなポイントです。

  • @JUNISO5126
    @JUNISO5126 Год назад +14

    丹波山村、小菅村は多摩川の水源地で、「名誉多摩地域」みたいなものです。丹波山村で小学生の時にキャンプに行きましたが、記憶の中で最も美しい星空でした。

    • @kzbangkok7596
      @kzbangkok7596 Год назад +1

      多摩で名誉って(笑)

    • @sagalute
      @sagalute Год назад +4

      松姫バイパスの開通まで国道だった峠道が今は大月側で通行止めにされるほど険しくて、このバス路線ができるまではマイカーやタクシーに乗るかワザワザ八王子まで行かないと県庁はおろか麓の上野原や大月に出られなかったからな
      奥多摩エリアと越境合併したほうがいいと思うぐらい奥多摩・東京方面とつながってる地域

  • @岩崎廉-w7l
    @岩崎廉-w7l Год назад +2

    とにかく声が聞きやすい!トークも上手くて引き込まれる。その辺の民放のアナウンサーよりはずっと親しみやすくて心地よい!

  • @mashrabbit
    @mashrabbit Год назад +5

    16:20 あの工場の奥に立派な廃線跡の橋がそのまま残っています。
    あと、ダムまで青梅線の中では一番長い駅間距離もあって、どれも山奥でずっと工場の私有地になったこともあり、柵で立ち入り禁止となっています。
    歩いてみることはできませんが、下から見上げる 23:44の橋以外にも高い橋脚がまた出てきたりします。
    ダム近くのトンネルまでは登られる階段がありますので、虫に注意しながら今度行ってみてもよさそうです。

  • @ゆず胡椒-y7v
    @ゆず胡椒-y7v Год назад +24

    ひろきさんのこのシリーズ好きです。動画内で触れていた奥只見シルバーライン訪れたことあります。自然豊かでいい感じですね。

  • @外山晃一
    @外山晃一 Год назад +3

    参考になりました。いつか同じルートで旅します😊

  • @コン-n2e
    @コン-n2e Год назад +4

    いま訳けあって遠出ができないので、旅気分になれて、めちゃめちゃ良かったです!

  • @aduaduadu
    @aduaduadu Год назад +3

    深城ダムですが、このダムの上流に葛野川ダムによって出来た松姫湖があり、大菩薩峠の向こう側にある上日川ダム、大菩薩湖から8kmもの地下水路が伸びて松姫湖に水を送っており、途中に完全地下の水力発電所があります
    発電所は山の遥か地下なので地上から降りられず、深城ダムの上流付近から5km程の地下道路が伸びていて通勤に使われているという結構トンデモない構造になっています(国土地理院地図サイトでは表示されます)
    悪の秘密結社のアジトみたいです
    小河内ダムの水は水量を一定化させて一度多摩川に放流され、小作駅付近で取水されて8km程の地下水路を通って狭山湖へ、羽村で取水されて横田基地の下を通り8㎞先の多摩湖に貯水されてます
    なので奥多摩湖と多摩湖は密接な関係があります

  • @ロゼの赤
    @ロゼの赤 Год назад +1

    爽やかなナレーションが気持ちイイ。

  • @takazo4109
    @takazo4109 Год назад +5

    5:07 の画像は東青梅駅では無くまだ工事中だった河辺駅のようですね。

  • @実生-v1q
    @実生-v1q 6 месяцев назад +1

    アドベンチャーライン大好きです💖武蔵御岳神社にひとりで出かけたのをきっかけに、たまに乗りに出かけます♪奥多摩からバスで奥の方に行くと日帰りが危ういので、いつもヒヤヒヤです💦

  • @いたちのビビ子
    @いたちのビビ子 2 месяца назад

    バイクで山道大好き、観光大好きであちこち走り回ってます。檜原村は通過してしまうことが多かったのですがひろきさんのこちらの動画をみて、今度は観光含め、ゆっくり回りたいなぁと思えました!!最後に飲まれていた柚子ワインはマストで、買いたいです😁

  • @konomi4334
    @konomi4334 Год назад +3

    東京の田舎を行ってくれてありがとう。40さい。東京育ちです。育った地域は⚪⚪者が昭和40年代で、東京でないとして、裁判をされた地域です。国分寺とかその辺です。
    東京って奥多摩まで行かなくても秋川ぐらいでもキャンプできるし、釣りもできるし、自然豊かです。小学生の時ですが、地域のイベントで檜原村で泊まった時は五右衛門風呂でした。
    親が五右衛門風呂の入り方を知っている人がいて五右衛門風呂に始めて入りました。
    東京ってそんな地域です。

  • @平原武彦
    @平原武彦 8 месяцев назад

    心地良い声が良いですね、松姫峠を使い良く富士山に行きました、トンネルが出来たとは知りませんでしたので又富士山に行こうと思います、。

  • @トラさん-g8d
    @トラさん-g8d Год назад +7

    このルートは大好きで、以前から時々回っていますよ。皆さんにもおすすめです。

  • @nadotsuchi7116
    @nadotsuchi7116 Год назад +2

    バイクやロードバイクが好む道が多く、よくこの辺りを走った。
    緑が多く、標高もあるので夏は涼しく、夜は寒いくらい。
    冬は雪があったり、路面凍結している。
    デカいイノシシが道路を横切ったときは驚いた。

  • @jbc6365
    @jbc6365 Год назад +19

    五日市→奥多摩湖→丹波山→柳沢→塩山ルートを良くドライブするのですが、電車とバスで奥多摩駅→大月も行ける事に驚きです。

    • @西村崇-x9s
      @西村崇-x9s Год назад +3

      4月-11月あたりの土日なら小菅の湯乗換で上野原にも行けますよ

  • @utchy_t
    @utchy_t 2 месяца назад

    ときどき自転車で411号を走っています。
    奥多摩湖の手前のさびれた橋は小河内線の廃線跡なんですね。
    鉄道ファンの視点からの解説は興味深いです。
    今度411号を通るときは青梅線の駅舎にも注目してみたいと思います。

  • @kazchin77
    @kazchin77 3 месяца назад +1

    18:16 で映るしめ縄の杉は、都指定の天然記念物である氷川の三本杉です。
    訪れる人も中々少ないのですが、また訪問の際には是非!

  • @たけまろ
    @たけまろ Год назад +1

    山梨に住んでますが車ではたまにこのルートを使います。
    途中にあるラーメン屋とかパン屋寄ったりして楽しいです。

  • @中川恒一
    @中川恒一 Год назад +2

    一昨日の早朝。国道411号線を逆方向を車で走破しました。
    まあ酒折から青梅なんで小菅方面には行ってないですけど。
    一昨日は朝方5℃まで気温下がってて寒かったです。
    多分バスはないですけど子留浦から先の区間もきれいになって走りやすくなってますし
    柳沢峠や花魁淵なんかやほったらかし温泉もあります。
    丹波山の村役場までは奥多摩からバス路線ありますがそこから先十キロ程度バスは繋がってないみたい。
    逆は落合というところまで一日2本。バスがきてました。

  • @柚木-e8k
    @柚木-e8k Год назад +2

    小菅のピザが絶品です。近くにある味噌ラーメン屋も美味しいです。

  • @unkaihiyoshi
    @unkaihiyoshi Год назад +3

    とうとう動画に出てきましたかw
    このルート好きですよ。

  • @Riss_Pon
    @Riss_Pon Год назад +3

    39:31 センチメンタルかな?
    めっちゃ分かります、
    哀のときは愛の元へ行きたくなります🤣

  • @akosuke
    @akosuke Год назад +2

    小菅村に今いるから、おすすめに出てきたんでしょうか?まさに今松姫峠で仕事をしてます。 紅葉がめっちゃきれいです。はっきりいって日光よりきれいな気がします

  • @zabutanekoG
    @zabutanekoG Год назад +2

    青梅線は、以前通勤で毎日利用していて、客車からの風景は見慣れていましたが、運転席からはこんな風に見えるんですね。久しぶりに乗ってみようかな。

  • @ゼン-z9x
    @ゼン-z9x Год назад +13

    19:56 一度このバス停で長時間バスを待ってみたいです
    絶景を味わえて楽しそう。でもちょっと怖いような...😅

  • @オクラ-u6q
    @オクラ-u6q Год назад +2

    お疲れ様です
    ココスのパスタテイクアウトもあの器でした!2年くらい前でしたが

  • @鉄コメ旧名鉄道動画のコメン

    江戸時代は青梅街道で青梅線沿いに東京から山梨に抜けていくルートも割と使われていましたね

    • @JUNISO5126
      @JUNISO5126 Год назад +15

      江戸時代どころか友人と初冬にドライブに行き大変な目に遭いました…

    • @さん名なし-h8b
      @さん名なし-h8b Год назад +2

      陣場街道と並んで甲州街道の姫街道の立ち位置の道ですね。

  • @きみどりん
    @きみどりん Год назад +9

    小菅の湯から大月へ行く富士急バスは、JRやJTB時刻表に載ってないんですよね。
    掲載して奥多摩からの周遊コースとして定着させたらいいと思います。

    • @maruro9655
      @maruro9655 Год назад

      でもバスナビタイムでは普通に検索されます。

    • @きみどりん
      @きみどりん Год назад +2

      @@maruro9655
      今はネットで検索すれば、バスの路線は分かるのですが、しかしJR,JTB時刻表に掲載されるとされないでは、存在感が大きく違うと思います。

    • @tail4567
      @tail4567 Год назад

      乗換案内(ジョルダン)でも出ますね。
      これも時代の流れかな……。

    • @きみどりん
      @きみどりん Год назад +2

      @@tail4567
      バスもネットで検索出来る時代ですけど、アナログ人間のために、紙媒体の時刻表にも掲載して欲しいです。

  • @vikutuki23
    @vikutuki23 Год назад +3

    自分は旅ランが好きで、多摩川の源流から東京湾まで制覇した時に411経由で通りましたね。
    立川から始発で山梨の塩山駅、そこからバスで落合バス停に行き、トレランで笠取山登頂⇒多摩川源流でそのまま下山して花魁淵を通り、丹波山村の道の駅でカレーを食べ、奥多摩湖に着いた時には真っ暗。
    あの辺はトンネルが多いのと、主さんが言われてる通り気味が悪いので怖かったですね。
    あの辺のトンネルは歩道がないので走ってる最中に真横に花瓶が添えられててスゲー怖かったのと、車(特にトラックやバス)が行き来するからそっちでも怖かったです。
    青梅に入ってしまえば明るいですし、羽村からは河川敷にサイクリングロードなどのコースが設けられてるので後は楽でした。
    あ、甲府駅から立川まで甲州街道をひたすら走って帰った事もありますよ~。

  • @まる-d3m8m
    @まる-d3m8m Год назад +3

    塩山ー奥多摩を子供のころ通って楽しかった記憶。
    松姫峠通過したんですね!できる前、立川ー丹波山ー小菅でママチャリやったことあります。峠越でおえおえやって帰ってきました。(ロード買ってからまだ行ったことないです)

  • @tomot7068
    @tomot7068 Год назад +6

    48:34 新しいトンネル見えるから、ここは土砂崩れじゃなくて新道作ってるぽい
    子どもの頃中央道の渋滞がひどい時に酷いクネクネ道を走って山梨に行ったの思い出したw

  • @TT-xx3nw
    @TT-xx3nw Год назад +1

    線路の中に草がぼうぼうに生えているような単線が東京にあるって面白いですね。

  • @kenyanakase9419
    @kenyanakase9419 Год назад +6

    自家用車で奥多摩湖通って柳沢峠から塩山へ下りる山道ドライブコースは時々通る。
    自分で運転しているとのんびり景色を眺める機会が無いので、小菅の迄のバス乗ってみたくなりました。

  • @正美高原-r9o
    @正美高原-r9o 4 месяца назад

    😅ヒロキさん、初コメントです!🚃奥多摩〜山梨県側への、都県境を移動…🚍確かに、都西部は緑濃く、渓深き「リフレッシュ感」満点なルート…🍜古人(イニシエビト)には意外と識られた、「秩父〜鎌倉」裏往還が交叉してた様で…🙂歴史好きの私には堪らないルートでして……😊三増峠の戦・甲斐武田氏滅亡後の徳川vs後北条氏の攻めぎあい・江戸〜明治大正の頃の「主要路」の変遷etc😑其んな此んなを感じ乍ら…壱刻(ヒトトキ)の非日常を…😥多少は大変だけど、満喫出来て、感謝デス🙆🏻

  • @tkyfc4051
    @tkyfc4051 Год назад +8

    東京近郊の登山好きには馴染深い路線ですね。奥多摩登山はこの青梅線とバス路線のおかげでルートの自由度が高くエスケープもしやすいのです。
    なんでこんな所に…と仰っていた境橋バス停も御前山から下ってきた登山者がよく利用しています。
    奥多摩むかし道を歩くと奥多摩駅からほど近い場所で廃線を間近に見られますよ。

  • @shindouTetuya
    @shindouTetuya 4 месяца назад +1

    18:15から見える三本の繋がった杉の木は有名な三本杉です
    30年くらい前は水根駅の跡地の近くにガソリンスタンドが営業してました
    留浦のバス停の目の前にトンカツが美味しい『島勝』という定食屋があります
    小菅村はヤマメの養殖に日本で一番最初に成功した地と言われています
    物産館で売られているヤマメの燻製は私の知人が作ったものですw
    小菅村は一時期人口300人台まで減りましたが協力隊や移住の誘致で700人台まで増えました
    私は東京生まれ東京育ちですが奥多摩、小管、丹波山などで釣り、キノコ採り、山菜採り、狩猟で毎週のように行っていました。馴染みのある土地の紹介で随分と動画を楽しむ事が出来ました。最近このチャンネルを知ったので登録、今後も動画を楽しく視聴させて頂きたいと思います。

  • @newkaikatsu9819
    @newkaikatsu9819 Год назад +1

    18きっぷを利用して大月駅から小菅村を経由して奥多摩駅までバスを利用したことがあります。国道139号線の松姫トンネルが開通していて通りました。小菅の湯で乗り換えです。

  • @toyoqira
    @toyoqira Год назад +21

    たしかに、東京の奥多摩と山梨県は隣り合わせの街だけど、鉄道路線はなくて1人で行くにはバスか歩きに限ってしまうんですね☺

  • @Taichi-1213
    @Taichi-1213 Год назад +1

    なんか似た景色と地図をみたなと思ったら
    留浦で降りた人の動画を観てすぐでしたw
    なんという偶然!

  • @rall2tenbou450
    @rall2tenbou450 Год назад +8

    奥多摩登山をする人にはお馴染みの光景が出てきていいですね。小菅村からは大菩薩峠や三頭山、雲取山方面に行くのがメジャーかな。

  • @kkaratei
    @kkaratei Год назад +4

    全部見てしまいました(^^)私は自転車の人なので、最後のトンネルは通らず、峠道に。でも中央線も良く乗るから、山梨側の車窓からトンネルに向かう立派な道が出来るのも興味深く見てました。

  • @aruhu1115
    @aruhu1115 Год назад +12

    太川陽介さんたちが使いそうなバスルート🤣

    • @satoshiodawara314
      @satoshiodawara314 Год назад +8

      田中要次さん&羽田圭介さんコンビが逆方向で使っていましたね。

  • @春1995
    @春1995 Год назад +57

    普通のルートだと神奈川県を必ず通ることになるので、東京から直接山梨県だと、これしか無いとも言えます。

    • @sagalute
      @sagalute Год назад +6

      マイカーだと他に五日市線が来る檜原村から向かうルートもあるけど、どちらにしても山道で気力使うから普通は選ばないよねえ

  • @256g
    @256g 4 месяца назад +1

    12:30
    お金っていうか鉄自体がなかったのでしょう
    御岳山のケーブルカーでさえスチールワイアの供出で、当時の遠足は徒歩で御岳山登ったって亡父が言ってました

  • @終わりました温め和食
    @終わりました温め和食 Год назад +21

    明日は特急高尾行きと中央特快相模湖行きが爆誕しますね

    • @Risa0727
      @Risa0727 Год назад +2

      そうなの?笑

    • @sagalute
      @sagalute Год назад +3

      高尾駅にグリーン車つき電車が入れるようにする工事の関係で高尾駅の両側が時間差で運休だったからな

  • @user-ye2vf4jx1o
    @user-ye2vf4jx1o 8 месяцев назад +3

    小菅村にこんな綺麗な施設があるの知らなかった

  • @happystarman
    @happystarman 3 месяца назад

    33:22 テレビ東京でよく放送している太川陽介さんのバス旅番組でも、
    県境越えの路線バスは本当に少なくて、バスがない区間は何キロも歩いていましたからね😊

  • @김정열金廷烈-l6p
    @김정열金廷烈-l6p Год назад +11

    私が留学した時、指導先生の氏名が「小菅」でしたがもしかしたら山梨の地名から渡来したかも。山を登ったり下ったりするのでちょっと弱い人はバスに酔ってしまう可能性もありそうな気がしますね。
    青梅線の景色が凄いですね。乗ってのんびり楽しみたいです。

  • @35r31
    @35r31 Год назад +15

    公共交通機関だとかなり珍しいルートかも知れないけど、車だとそこそこ使う人いますね
    山奥ですごくドライブのしがいがあるルートです!

  • @かぼすくん-l2c
    @かぼすくん-l2c Год назад +5

    地元民からすると、すごく面白い動画でした。
    こういう、電車に乗らないとか、旅をしてみたいのですが、いつもどうやって調べてるんですか??

  • @くう-d6k
    @くう-d6k Год назад +9

    行ってみたいです。鉄道もバスも楽しいですね。

  • @kirarinn100
    @kirarinn100 Год назад +2

    山梨へ入る路線は4路線だから と思ったら バスの搭乗 ようこそ山梨へ
    まだシャインマスカットありますし そろそろ 新種ワインの季節 紅葉もまじかです

  • @鉄分豊富-p9f
    @鉄分豊富-p9f Год назад +1

    自転車乗りにはお馴染みのコース。剛脚は塩山から笹子峠、松姫トンネルを通って奥多摩に帰ってきたり。

  • @ゆきうさぎ-k3w
    @ゆきうさぎ-k3w 6 месяцев назад

    この近辺はバイクや車でツーリングするのにいいんですよねぇ。
    トンネルが開通する前の松姫峠は大月側の景色がよくてさいこうでした。

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e Год назад +30

    秘境ルート開拓する男wwwこの動画投稿好きです✨

  • @keistasha7068
    @keistasha7068 Год назад +11

    力作お疲れさまでした。すごいルートですね。

  • @星真人-z9y
    @星真人-z9y 7 месяцев назад +3

    道の駅こすげのメニュー美味しそうなものが多いな。いろいろ頑張っているのが伝わってくる^」^。

  • @中京ざんまい
    @中京ざんまい Год назад +10

    青梅線の様子、初めてみました
    ずっと気になっていた路線なんですが、特に、あぁこれが沢井駅か、ってなんだか嬉しくなってしまいました
    沢井駅、確か湧水を手に入れやすいところが近隣にあって、そこで豆腐屋が工場を開いたそうです
    今も手を拡げて残る澤井酒造で、澤乃井と豆腐料理は美味しいですよ
    何故、青梅線初めてみたのか、の答ですけれど、一升瓶何本か抱えて電車に乗る気になります?
    です💦
    引き続き、山梨への行路、拝見させていただきます♪

    • @w220benz500
      @w220benz500 8 месяцев назад +1

      小澤酒造です、お間違え無く

    • @中京ざんまい
      @中京ざんまい 8 месяцев назад +1

      @@w220benz500 さん
      ありがとう、ご指摘のとおりです💦
      何度も通ってるのに…
      思い込みって怖いです😱

  • @疾風の悪魔
    @疾風の悪魔 Год назад +5

    45:18 中央道なら笹子(ささご)、雁坂(かりさか)なら秩父往還(国道140号)ですね

  • @t1k9h8s0k1u0i2c0
    @t1k9h8s0k1u0i2c0 Год назад +4

    酷道好きで、関東近郊で気軽に酷道を味わえる国道139号線の松姫峠、最近全然行けてなかったのですが、工事していたトンネルが開通していて、酷道区間が解消されていたんですね⁉︎

    • @sagalute
      @sagalute Год назад +3

      解消したばかりか松姫峠の大月側が通行止めになってる

  • @mituoka4325
    @mituoka4325 Год назад +3

    都内在住民だけど、とても楽しめました

  • @やまかいと
    @やまかいと Год назад +2

    西東京バスのご利用ありがとうございます。