天才の一手連発!これは強すぎる…【叡王戦 羽生善治九段vs屋敷伸之九段】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 12

  • @shogi-Joho
    @shogi-Joho  Год назад +14

    後手のお名前が塚田九段になっていますが、正しくは屋敷九段です。大変申し訳ありません。

  • @しもん-x4s
    @しもん-x4s Год назад +2

    一人ボケツッコミしてるみたいでとても面白いですww
    いやなニュースばかりなので、本当に癒しです✨

  • @murphys7887
    @murphys7887 Год назад +2

    先ずは盤上の駒を使う事から考えるって話してたのを思い出しました。
    意識してるつもりでも、忘れてしまってる事ですよね(笑)
    そこが大切だと再認識出来たので、良い勉強に成りました😊
    日常生活でも直ぐに買い物しないで、今有る物を使えないか考える事は大切だし、良いアイディアを捻り出す力に成ったりしますよね。
    今日から意識して実行します🎉

  • @iTa358
    @iTa358 Год назад +3

    永世のタイトルは別として、
    2016年(8年前)には「羽生九段」という無冠であったというのが、驚きです。
    むしろ、
    無冠時代に入ってからの活躍こそ、羽生棋士の真骨頂かもしれません。

    • @shogi-Joho
      @shogi-Joho  Год назад +2

      段位別予選のため、九段という表記になっています。

  • @revositsaeraf
    @revositsaeraf 4 месяца назад

    なるほどですね。

  • @バスケ男-h2t
    @バスケ男-h2t 4 месяца назад

    ☗3四歩打ちはアマ向きの手

  • @おきたけんじ
    @おきたけんじ Год назад +3

    あれ塚田九段?

    • @shogi-Joho
      @shogi-Joho  Год назад +3

      間違ってます🙇コメント頂きありがとうございます!

    • @おきたけんじ
      @おきたけんじ Год назад

      @@shogi-Joho すみません、くだらない指摘してしまって。。いつも見てます。頑張って下さいね✨

    • @朝宮-z9i
      @朝宮-z9i Год назад +1

      @@おきたけんじ
      いや、決してくだらない指摘ではありません
      というか、うpし直した方がいいのでは?
      もちろん、これまでのコメント等が無駄になってしまうので、やりにくいとは思いますが…
      判断はうp主に任せます

  • @satoangelica
    @satoangelica Год назад +1

    10:30 銀逃げはさすがにすぐわかる。角取るのは無いわ