高価な専門の工具が無くても、キャブの同調を取る裏ワザをこっそり公開

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 май 2019
  • 京都の旧車屋さん「斎藤商会さん」が教えてくれた、慣れればキャブ車の同調を簡単に取れる方法をこっそり公開~('◇')ゞ
    斎藤商会さんのホームページは→www.te27.jp/
    MUSIC by noahさん→creofuga.net/49499
    #旧車 #フェアレディZ
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 207

  • @lazycatsei
    @lazycatsei 5 лет назад +238

    父が整備士で家の車で同じことやってました。当時は何やっているのかわかりませんでしたが、懐かしさとともに25年来の謎が解けました。投稿ありがとうございます。

    • @TsurugayaBabo
      @TsurugayaBabo 5 лет назад +26

      なんか カッコいい親父さんですね😃

  • @moebius1899
    @moebius1899 5 лет назад +82

    もうコレは職人芸ですね
    素晴らしい!

  • @user-qi8ml4wd9z
    @user-qi8ml4wd9z 5 лет назад +23

    こういうの良いですね!
    ホース一本で何処でも出来る!
    こういうの見せちゃう
    斉藤さんの度量の大きさ。

  • @LieLayLain0483
    @LieLayLain0483 5 лет назад +10

    この間斉藤商会さんのステッカーを貼った車を金閣寺方面で見かけました。車種はあいにく分からないですが、思わず見入ってしまいました。

  • @tomog0121
    @tomog0121 5 лет назад +3

    身近に斎藤さんみたいな人がいると嬉しいです。いつも動画楽しみにしてます。

  • @user-wl3mz9eu6v
    @user-wl3mz9eu6v 5 лет назад +4

    極み職人斎藤さん♪
    解りやすい説明会
    ありがとうございまーす😊

  • @kouichi.9900
    @kouichi.9900 5 лет назад +27

    いつも感じのいい兄貴

  • @takeiteasy7627
    @takeiteasy7627 5 лет назад +40

    まさに職人技ですね。
    近ければ行ってみたい、埼玉だからちょっと遠いですね。

  • @tamo-san
    @tamo-san 5 лет назад +32

    お、久々の斎藤商会さん!
    ホースで簡易バキュームメーターかと思ったら、なんと耳でチェックですか~なるほど!
    スロットルの開度は組付け時調整で何とかなるかもしれませんが、こういったチェック方法もあるんですね~
    同調が決まった時は軽く回りますし、調整でもダメなら不調が解りますからね!

  • @tschannel4765
    @tschannel4765 5 лет назад +11

    アップありがとうございます。楽しみにしてました!

  • @user-ib8ft6yd2f
    @user-ib8ft6yd2f 5 лет назад +2

    はじめまして。
    自分は今から22年前にソレックスのハコスカに乗ってました。
    あの頃は車の知識がない若僧でした。
    斉藤さんの動画が22年前にあったら今でもハコスカを乗っていたなー?って思います。
    もう家庭もありますので、ハコスカを持つ余裕はありませんが、斉藤さんの動画を見ているだけでも楽しい気持ちになれます。
    また次の動画を楽しみに待ってますので宜しくお願いします。

  • @mai-xo9pm
    @mai-xo9pm 5 лет назад +1

    懐かしいな、おもちゃの聴診器の頭外した奴で旧車乗りの先輩がやってました。
    異音を調べるのにも重宝しますよね
    当時は生まれた年の旧車に乗るのが日産系の工場で流行っていました。
    私は迷わずZ31後期ZR-Ⅱを買いましたが、S30(31)は同世代で幼少期からの憧れのクルマでした。
    職場の仲間とドライブに行くと、毎回、旧車は数台リタイアする状況だったので、門限が厳しい彼女持ちは無難なクルマの選択を強いられた時代でした。
    今じゃ手の届かないクルマになってしまいましたね。

  • @TakHori-iv6og
    @TakHori-iv6og 5 лет назад +5

    ソレックスのメカニカルなサウンドがいいですねぇ♪若かりし頃あこがれました。

  • @master-lk8mh5cb9p
    @master-lk8mh5cb9p 5 лет назад +56

    旧車を愛する者にとって自動車税が段々高くなることが許せないですね。

  • @user-nn3fr1ho3t
    @user-nn3fr1ho3t 3 года назад +2

    ギターのチューニングに例えるあたり凄い的を得ていると感心させられました!
    昔先輩のL型28に積み替えたハコスカで同じような光景を見た思い出があります。

  • @5cat382
    @5cat382 5 лет назад +11

    斎藤さんもZもカッコよすぎる!

  • @user-wl3mz9eu6v
    @user-wl3mz9eu6v 5 лет назад

    斎藤商会さん
    旧車は重宝ですが中々確り確実に
    メンテ不十分な店が多いと思います!
    お客様が納得、満足出来るまで説明して
    納得出来るまで見守って(面倒)
    くれる斎藤さん!
    頑張ってください!

  • @shimizugolf6645
    @shimizugolf6645 5 лет назад +11

    ディーラーのメカニックだった若い頃ライセンス(国内A)を取り仲間とよくレースに出ていましたが、正にテスターが無くて同じ様に調整していました。懐かしいですね❗
    はんなりさんの動画面白いので見てますよ!!

  • @user-wp1se4lf1n
    @user-wp1se4lf1n 5 лет назад +6

    斎藤さん、玄人のワザですね!
    理屈わかりますよ。
    直キャブでないと使えませんが、こういうの、シビれます!

  • @user-ql3ro1lc5w
    @user-ql3ro1lc5w 5 лет назад +3

    ちゃんとゴムホースも紹介してくれるあたり優し爆笑😂😂

  • @taka1124taka
    @taka1124taka 5 лет назад +16

    やっぱりキャブのガオガオって吸気音いいですね。
    音で同調取るにはどれが正解か分かってないと難しそう。
    長年の積み重ねはやっぱり凄い

  • @user-ij8um3yb2i
    @user-ij8um3yb2i 5 лет назад +4

    同調の取り方、色々有りますね❗😄
    俺は、専らバキュムゲージを、使用していました❗🙇
    勉強に、成りますね❗😄

  • @luckydog2961
    @luckydog2961 5 лет назад +7

    ずっと待ってました!(^-^)v
    久々の動画でZのキャブの話とか最高に渋いです!なんでこの車はこんなにカッコいいんでしょうか?

  • @user-gy9gw5jn1b
    @user-gy9gw5jn1b 5 лет назад +5

    なるほど。確かに、こんな方法も。。。。。
    忙しいとは、思いますが、もっと定期的に斎藤商会が見たいです。

  • @proto.cbx400f
    @proto.cbx400f 5 лет назад

    本当に凄いです☝️

  • @df-zd8vm
    @df-zd8vm 4 года назад

    アナログ最高です、これら工夫と知恵は、頼りになる街の技術屋だからこそ。スピーカーやラッパのホーンもキャブのファンネルも形状は同様でそれを応用する知恵が有る人が昔は多数居たのでしょう。因みにF1では音でライバルの回転数を計測してましたね。

  • @user-xd8eg6jd4l
    @user-xd8eg6jd4l 5 лет назад +28

    車のお医者さんっすね!すごいです

  • @subapapa7550
    @subapapa7550 5 лет назад +69

    叔父が生前エンジン回してじーっとしていたのを思い出しました
    エンジンの声を聞いていたのですね

    • @user-fk4mj6ct6b
      @user-fk4mj6ct6b 4 года назад +17

      SUBAPAPA ボケでは?

    • @user-zw8qs6wr8w
      @user-zw8qs6wr8w 4 года назад +8

      ハッシーメッシーアッシー
      それは草笑

  • @5o_3F
    @5o_3F 3 года назад +1

    1:50 これ普通に凄いと思う。さすが職人

  • @ke2018sh
    @ke2018sh 4 года назад

    このZのエンジンルームめちゃめちゃ綺麗!やばいなぁ、これは。話、戻りますが勉強になりました。

  • @junoioioi
    @junoioioi 4 года назад

    友人はバイクのキャブいじるときに聴診器を改造したのを使ってけど、
    ホースでも十分なんですね。勉強になりました。

  • @yh-yd8ku
    @yh-yd8ku 5 лет назад +9

    車がもうピカピカ

  • @user-yt1xy9cx6u
    @user-yt1xy9cx6u 5 лет назад +5

    めからうろこです。ギターは耳でチューニングできるので、やってみたいです。

  • @user-cc9ki4gc7c
    @user-cc9ki4gc7c 4 года назад

    めちゃめちゃ綺麗です。

  • @reokunn0216
    @reokunn0216 5 лет назад +7

    32年前に知りたかったです!

  • @t-0981
    @t-0981 4 года назад

    いつも楽しみに見させていただいております
    質問です
    BGMは、「noahさん→」と有りますが 見つかりません。
    何という曲なんでしょうか?

  • @まったりカフェ
    @まったりカフェ 5 лет назад +8

    めっちゃ綺麗なZですねぇ…
    映ってる所どこもかしこもピッカピカw

  • @user-ce5lm7oq6q
    @user-ce5lm7oq6q 3 года назад

    凄いです。いつ見ても技術が凄いです。✋😆

  • @daigo0915
    @daigo0915 5 лет назад +8

    簡単にっておっしゃってますが、職人芸笑

  • @user-ft4sp7es7d
    @user-ft4sp7es7d 5 лет назад +21

    今や高級品のニスモソレックス、良いですね〜(^^)

  • @user-qy9rn2dk6z
    @user-qy9rn2dk6z 3 года назад

    いつも楽しく拝見させていただいています。
    中、高回転域のキャブレターの同調を取るのを是非やってください。

  • @kazi5638
    @kazi5638 5 лет назад +3

    職人技ですねー

  • @user-oi3ip9ps1t
    @user-oi3ip9ps1t 5 лет назад +2

    職人だなほんとすげぇや

  • @user-ei2qs2dr3g
    @user-ei2qs2dr3g 3 года назад

    綺麗なエンジンですね。手間暇のかかるだろうけど、これからも元気に走ってください

  • @user-bh7tn3wo7w
    @user-bh7tn3wo7w 5 лет назад +30

    齋藤商会齋藤です をもっと定期的に聞きたいです (・ω・)ノ

  • @user-oi8ee2zg6h
    @user-oi8ee2zg6h 5 лет назад +1

    ポコポコ音の微妙な音源!
    空気の流れ!
    神業です…

  • @user-mz4pu1jo7i
    @user-mz4pu1jo7i 4 года назад

    こんにちは。
    この方法 バランサー買うお金なくてやっておりました。懐かしいです。旧車に再び乗りたいですかね。

  • @nijinomatubara
    @nijinomatubara 5 лет назад +1

    意識しだしたのは小学生4年の通学時に通る駐車場でした「なんだこのカッコいい車は!」それから中学生まで飛びます
    ある漫画の鰐〇さんとの車に出会います「この車あの通学路にあった車じゃないか!?」はじめてその車の名前がわかります
    「フェアレディZ」凄い衝撃と嬉しさが同時に押し寄せ御小遣いをためでフェアレディと名前が載っている車雑誌を買い生前の片山豊さんに手紙を送ったりしましたNHKの「プロジェクトX」でも取りあげられやはり自分が今なお最高にカッコいいと思う車は間違いなかったと自分のセンスにグッジョブ!でした
    そして現在私は35歳になり操る車はホンダNボックスです…当時の中古車価格では30万位が今ではASKまたは200万を超えてしまいました夢見た車いつか買えなくてもいいアクセル踏んで進みたい私の今なお変わらない夢であり願いです

  • @CB-hh4nu
    @CB-hh4nu 3 года назад

    社長!やっぱり神ですね!

  • @user-po2bj9rp8j
    @user-po2bj9rp8j 5 лет назад +2

    ソレックスのキャブ懐かしい!

  • @toot6749
    @toot6749 5 лет назад +1

    お久しぶりです!

  • @ta-cg3ic
    @ta-cg3ic 5 лет назад +2

    今、フェアレディZ130を乗っています。本当は、キャブが良かったんですが、見てもらえるところがなくて。
    でも、今、ハンチングします。
    また、裏技お願いします

  • @auto3030jp
    @auto3030jp 10 месяцев назад

    お疲れ様です。この方法だと、ある程度各気筒間を連続的に聞いたほうが分かりやすいですよね。

  • @user-vv1sc6ne7r
    @user-vv1sc6ne7r 5 лет назад +1

    ドイツ製のシンクロメーターを持って居ますが たいへん勉強になりました

  • @kirah.7752
    @kirah.7752 5 лет назад +1

    メッキホイールのガリ傷を目立たなくする方法などないでしょうか?

  • @user-ye7jc6ti9m
    @user-ye7jc6ti9m 5 лет назад

    自分もSUツインキャブをホースでやりました〜

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya 5 лет назад +28

    水銀柱マノメーターの代わりに水を使って負圧を確認するって奴かと思ったら吸気音ですか。FZR1000のキャブは当時勤めてた会社が化学実験受託屋さんだったので、会社の水銀柱負圧計使って合わせましたが、音で合わせる技術があったとは。

  • @sonyhk3824
    @sonyhk3824 5 лет назад

    Nice idea. Thanks

  • @user-fw4ci1ui8q
    @user-fw4ci1ui8q 4 года назад

    レバーを締める時に
    押し付けて締めるだけでは
    不足でしょうか?

  • @user-yz2kg6xq6e
    @user-yz2kg6xq6e 5 лет назад +2

    ファンネル剥き出しはカッコよくて好きなんだけど、距離走ると圧縮落ちるの早いから渋々弁当箱付けてる

  • @user-lg5mm2fp1l
    @user-lg5mm2fp1l 4 года назад

    ニセモノのシンクロテスターを買ってしまいました。でも同調とるには問題ないですよね??

  • @user-qe6yq2pd1s
    @user-qe6yq2pd1s 5 лет назад +1

    バイクのミクニのTMRキャブは目で同調取ってました。

  • @kawakenda4
    @kawakenda4 4 года назад

    「ちょっとばらつきがありますよね?」
    …分からんw
    困ったら斎藤商会に持っていこっと♪

  • @a22d3jp
    @a22d3jp 3 года назад

    できれば240Zの L24がいいんですけど、L20でも いいので、初期型の日立製SUキャブの調整の動画をお願いしたいです。

  • @user-yy1vo7yn2n
    @user-yy1vo7yn2n 5 лет назад +35

    最近お忙しそうですけど、新規のお客の作業うけてくれるんでしょうか?

    • @kyotohannari
      @kyotohannari  5 лет назад +16

      シチューマン さん、もちろん大歓迎てすm(_ _)m確かに最近少し忙しくなってきましたが、色んな方や車と出会える事を何より嬉しく思いますので是非お立ち寄りくださいませ♪
      前もってご連絡を頂ければ、スムーズにご案内出来ますのでご来店前にお電話でご予約をよろしくお願いしますm(_ _)m

  • @user-ih4hh2hc4e
    @user-ih4hh2hc4e 5 лет назад +5

    悪い評価ないのね(^^)
    すごい!
    さすが、斎藤さん!

  • @20ma-so21
    @20ma-so21 5 лет назад +32

    斎藤社長の渋さとドナーのs30zの綺麗さだけで見いってしまってもた( >д

  • @toshik9814
    @toshik9814 5 лет назад +6

    こういった車両は、乗ったことないので、ただ凄いとしかいえませんが
    ものすごくロマンを感じます(・∀・)
    車は好きなので、乗ってみたい気持ちは凄くあります!( ゚д゚)クワッ
    ホース調整凄いです!!!

  • @kissc238t
    @kissc238t 4 года назад

    なるほど... 素人考えですが、スマホアプリの、音域測るモノにホースを当てながらだと、さらに正確にできるかもしれませんね。

  • @oldcarpoorman4127
    @oldcarpoorman4127 Год назад

    アクセルふかしただけでばらつきわかるのはやっぱプロだな

  • @quadrifogliospa
    @quadrifogliospa 3 года назад

    「主治医」がマイナスドライバー片手によくやってたなぁ。格好良かった。
    真似してみたけどサッパリ分からんかったから4連バキュームメーター買ったわ。
    半日やってもなんかバラついてたのが数回で同調取れるようになった。
    やはり「素人程良い道具を」は真理だと思う。

  • @kentakakura7131
    @kentakakura7131 5 лет назад +1

    27年メカニックやってるけど
    こんな人の元で修行したかった

  • @MrJAPAN4649
    @MrJAPAN4649 4 года назад

    これローバーミニのSUツインキャブも同じようにできると?

  • @user-xe6pg5hh9r
    @user-xe6pg5hh9r 5 лет назад

    これと似た様な事は雑誌で見ました、随分と柄の長いドライバーでしたね。
    場所は綱島で車種はトヨタ2000GTでした、三十年程前のノスタルジックヒーローに掲載されてるかも知れません。

  • @user-gf5wl5ri2e
    @user-gf5wl5ri2e 3 года назад

    私の師匠も、音を聴いて、調整していました。
    懐かしい話です。
    止まる寸前から1回転半戻すのが、お約束でした。

  • @Mz.corporation
    @Mz.corporation 5 лет назад +1

    久々ー‼️
    楽しみにしてますよー(^o^ゞ

  • @naoking1218
    @naoking1218 5 лет назад +8

    調整している姿が医者だった。
    よろしこ!メカドックwww

  • @user-nt5zf3bg8w
    @user-nt5zf3bg8w 5 лет назад +11

    同調、勉強になりました。
    ただ、bestな音とbadな音がわからない(*_*)
    深く知りたいと思いました。

  • @user-xu5zz8rd6x
    @user-xu5zz8rd6x 5 лет назад +6

    調律師さんみたいだ~(´▽`)

  • @arkk1231
    @arkk1231 5 лет назад +3

    今どきソレックスの同期動画。懐かしい。私もKP61で同じことしてました。大垂水、RSワタナベ。

  • @user-tv9ed7vx6k
    @user-tv9ed7vx6k 5 лет назад +2

    🚗音で健康診断シブイです😊

  • @user-lo2yk5eu3i
    @user-lo2yk5eu3i 3 года назад

    人も車も調子を見る時は音なんですね

  • @user-ql5ie1be3u
    @user-ql5ie1be3u 5 лет назад

    しゃべり方仕草が好きです。
    いつも楽しみに見てます。

    • @h8888
      @h8888 4 года назад

      このおっさんのセフレかよお前

    • @user-ql5ie1be3u
      @user-ql5ie1be3u 4 года назад

      お前もなるか?www

  • @MP-iv3zc
    @MP-iv3zc 5 лет назад

    これジーノーズですけど240ZGですか?かっこいいですね

  • @-meister-kool-
    @-meister-kool- 5 лет назад +5

    ロングファンネルだとストラット部分のとこがテスター入らないです 笑

  • @user-gy9gw5jn1b
    @user-gy9gw5jn1b 5 лет назад +2

    後ろの方に白のハコスカが停まってますね。毎回、白のハコスカが停まってるから斎藤さんの愛車?だったりして。。。。。
    斎藤さんの愛車は、何だろう。。。。。

  • @user-os3td1yq1x
    @user-os3td1yq1x 3 года назад

    さすがエンジニア!🐱

  • @cyd9183
    @cyd9183 4 года назад

    なるほど、そう言われればそうだ

  • @user-rb5ly6uu3w
    @user-rb5ly6uu3w 5 лет назад +48

    音で分かるメカニックさんも減りましたね
    今のディーラーのメカニックじゃ無理でしょうね

    • @mai-xo9pm
      @mai-xo9pm 5 лет назад +9

      ディーラーじゃキャブ車診れる人はとっくに定年じゃないかな
      田舎は個人経営が多いから引退した爺さんが目を輝かせて見てくれる(という話をよく聞く)

    • @user-pd9vd8nd5g
      @user-pd9vd8nd5g 5 лет назад +1

      @@mai-xo9pm
      斎藤商会は西賀茂って田舎にあるんでまさしく(笑)

    • @user-vr2uo7yd2f
      @user-vr2uo7yd2f 5 лет назад +1

      学校でもキャブなんか触らないしね
      単車ももうインジェクションが主流だし

    • @TsurugayaBabo
      @TsurugayaBabo 5 лет назад

      自分、趣味で二輪乗って整備してたんで、各種キャブレターを友人のも弄ってましたw 因みに普通科高校卒業後に独学(遊び)で整備(修理&カスタムで陸運公認)を学びました

    • @TsurugayaBabo
      @TsurugayaBabo 5 лет назад

      @@mai-xo9pmさん ギリギリ40半ばで 触れるかも?でしょうかね 旧式軽トラや爺様の旧車整備で地方の田舎であればですが・・・

  • @user-ls2fp7pf6u
    @user-ls2fp7pf6u 4 года назад

    自分もバランサー持ってないころやってました。

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 5 лет назад +1

    バイクの単発エンジンのキャブなら2stでも4stでも調整は得意ですが、
    4発の調整とかやってみたいですね。

  • @naokingver
    @naokingver 5 лет назад +1

    待ってました(^^)

  • @hiros4271
    @hiros4271 5 лет назад

    それはプロの技

  • @hirom9262
    @hirom9262 5 лет назад

    あの、、、
    少し前の動画で第2弾で、動画にするって言ってた、
    斎藤さんの車の中に置いてある備品の紹介、はやく見たいなぁ。。。

  • @user-vk1yc2eb2d
    @user-vk1yc2eb2d 3 года назад

    旧車は楽器ですね。ピアノの調律師みたいな仕事。

  • @Heuroya
    @Heuroya 4 года назад

    確かにゴムホースで簡易的に同調とれるけど、今なら1万円以下で4連バキュームゲージを買えるからそれを使えば同時に動的なシンクロまで見てきっちり調整する事が出来る。斎藤さんが持ってる高いシンクロテスターでは同時ではないのでアイドル以外ではズレるでしょうね。
    おっと、ホースで簡易的にシンクロナイズさせられる事は知らなかったし、さすがベテラン整備士だと思う。
    また、それを紹介した面白い動画だとも思う。ディスりコメントではないですよ。^^

  • @itasyan2154
    @itasyan2154 5 лет назад

    グッドボタン1000頂きました😁

  • @user-yh3ei3jj9h
    @user-yh3ei3jj9h 5 лет назад

    としをとっても髪さえあれば若く見えるのでうらやましいです☺

  • @himajinkk
    @himajinkk 5 лет назад +6

    こんな知り合いのオッサンがいたらなぁ!ー!!俺もこの世界にどっぷり浸からされてたと思う。

  • @user-he7rf3wo7x
    @user-he7rf3wo7x 4 года назад

    齋藤商会さんの動画いつも楽しく見させてもらっております
    今回のキャブレータ同期させるためにホースで音聞くのは簡単ですし、とても勉強になりました。
    ディーゼル車の整備などもやっておられるのですか?
    噴射ポンプ調整などの整備している様子などもお話しを混じえて動画があればとても参考になるのでもし良ければ見てみたいです。