【全国鉄道旅】第1話~後編~『一人旅は一人でするものじゃない』石北本線:新旭川〜網走

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 64

  • @Reo681
    @Reo681  Год назад +37

    初めましての皆様。ご視聴有難うございます。Reoと申します!2022年夏に子供の頃から念願の「最長片道切符の旅」を実施したのですが、リアルタイムで「毎日15分程度の動画」を公開していく予定でした。しかし...それだと作りたい物の3%も作れない事が判明したので、旅終了後にダイナミックボリュームで作ることに変更。なのでこんな1時間47分とかいう頭悪めの長さになっている訳なんですね✨チャンネル初訪問の方。時間のない現代社会!全部観るのには中々長すぎますよね。実はですね...そんな時に便利なボタンがありまして「チャンネル登録」って書いてあるボタン。そこを押しておくと貴殿のおすすめ欄に当該動画が出てきて、途中から再生出来たりするんですよ!!知らなかったでしょ!?便利ですよね!!別にそのチャンネルとうろく?とかいうボタンを押したからといって私には別に何のメリットもなかったりするんですが折角なんで押してもいいと思うんですよね~😊・・・・チャンネル登録して下さい。

    • @himanahito872
      @himanahito872 Год назад +3

      もう登録してるんやで😃

    • @TGOS_Trip221
      @TGOS_Trip221 Год назад +1

      もう登録してるので2回押しておきますね

  • @user-or4ck4qd7x
    @user-or4ck4qd7x Год назад +41

    北見で会った者です。今はしっかり大学生活を送ってますよ。色々助言を下さりありがとうございました。

  • @user-hn7zx2qn5f
    @user-hn7zx2qn5f Год назад +10

    遅くなってすみません。
    新旭川駅で登場したにわか鉄オタの者です。
    ちょっと補足したいことがあるので、ご参照ください。
    6:17 日本最北の貨物駅は名寄ORSです。これはトラック代行を行なってますが、あくまでも貨物列車の代わりとしてトラックが来てるだけなんです。
    んじゃ、貨物列車の最北はどこなんじゃとなりますと、僅差ですが、北見駅です。ただ、動画内にある通り、季節運行の臨時列車ですので、定期的に貨物列車が来る最北の貨物駅が北旭川駅なのです。
    6:25 上記の通り、定期と臨時の関係があるので、1日3本なのは定期便となります。臨時列車が札幌に向けて+3本増えます(スジとしては4本)ので、秋冬期は札幌5本、東京(隅田川)1本、大阪(百済)1本の計7本が各地に向かって出発してます(到着は基本札幌からしか来ません)。
    ここでもう一つ!
    貨物時刻表に載ってることですので、貨物列車の沼の部分をご紹介します。北見のたまねぎ列車ですが、臨時で増えたうちの1本と増解結してます。なので札幌〜北旭川間の臨時列車の中に北見行きのが混ざって走ってるんですね〜
    また、定期列車も面白くて、札幌に向かって走る奴は途中の滝川駅で増結されます(札幌来るときに解放された分です)。東京行きは途中の仙台で一部解結され、また、苫小牧、郡山では荷卸しされます。
    大阪行きは、実は途中駅で札幌からの列車と組み替えを行なっている、所謂2階建の列車なんです。なので、時刻表に載ってない行き先の駅で荷卸しされる貨車が存在するんです。例えば、に・・・おや、誰か来たようだ()
    1:25:33 左上のタイトルですが北見営業所でなくてjr貨物の北見駅なので、北見駅で大丈夫ですよ〜🙆‍♂️
    んじゃ、この北見営業所はなんじゃといったら、ガチで営業活動してるとこです(農協さんとか機械メーカーさんとか宅配業者さんなどなど…)。

  • @from1830
    @from1830 Год назад +11

    常紋トンネルのトコで、心霊スポットでないって強く主張していましたが、まさにその通りだと思います。
    落としたくなかった命を落とさざるを得ない苦労と危険を伴って作業してくださった方に、敬意を示したいです。

  • @user-xl3jj7nt3e
    @user-xl3jj7nt3e Год назад +18

    48:35~1:09:40を何度も見ました。
    涙も出ました。
    この歴史を知れてよかったです。

  • @motchan0711
    @motchan0711 Год назад +11

    1本の映画を見たような気持ちになりました!
    Reoさんの夢の跡、素敵だなって思います。
    カット無しじゃ長すぎるって言ってましたが、
    正直カット無しで全部見たいです、、、
    途中で近鉄出てきたの個人的にテンション上がりました爆笑

  • @mitsuhidekoyama7501
    @mitsuhidekoyama7501 Год назад +20

    毎回必ず予想のクウォリティを超えてくるRUclipsr。根が作家なのだろうなと感じます。前回に比べナレーションが上達しているのにも努力があったのだと推察します。いい作品をありがとうReoさん。恐らくReoさんの仰るプロ視聴者は待つ事に関してもプロですよ(笑)

  • @kobe-murasaki
    @kobe-murasaki Год назад +6

    本日も待っていました〜
    Reoさんは毎度の如く私達視聴者に面白い動画を提供してくれますね🤲
    常紋トンネルの件、グッと来ました。
    色々なこの路線建設に携わってくれた方々に感謝を込めたいですね、、
    上川、北見、網走 等、、と言い本当に石北本線が好きになりましたね😊
    趣深いエピソードばかりでした👍
    次回以降の動画投稿もお身体にはお気を付けて、いつでも待ってます🔥

  • @user-mc8zt5jp2x
    @user-mc8zt5jp2x Год назад +16

    このサイズの長編動画をこんなにストレスなく見れるチャンネルは本気でここしかないと思う。
    時間はなんぼかかってもいいので、全編カット無で見てみたい。

    • @takapon4333
      @takapon4333 Год назад +3

      しかも複数回平気で見れる

  • @user-gt4yc9co3t
    @user-gt4yc9co3t Год назад +7

    レオさんの鉄道愛に自分も引き込まれました!
    46:10のとこ笑いました!

  • @Kazusa-Hinano
    @Kazusa-Hinano 11 месяцев назад +5

    新しい動画はいつですか?😢

  • @hisaotanaka1160
    @hisaotanaka1160 Год назад +3

    いや~、素晴らしい! 一気に見させてもらいましたよ。

  • @TGOS_Trip221
    @TGOS_Trip221 Год назад +3

    ハッ!気づいたら2時間溶けていた...これはReoさんの編集が上手いからだ!応援します!

  • @misasanbe
    @misasanbe Год назад +5

    動画投稿お疲れ様です。
    個人的に以下の部分は興味深い内容だと思いました。
    48:361:09:52 常紋トンネルとタコ部屋労働
    1:10:33~1:21:32 特別快速「きたみ」
    1:24:41~1:26:25 北見の玉ねぎと貨物列車
    特に「常紋トンネルとタコ部屋労働」「北見の玉ねぎと貨物列車」については,
    鉄道に詳しくない人にも知ってほしい話だと思います。
    (「石北本線の歴史」(12:0431:39)もこの動画の見どころですが,こちらは既に切り抜きになっていますね。)
    1日目から動画2本分というボリュームで,このままのペースだと完結まで膨大な時間と労力がかかってしまうのではないかと少し心配していましたので,次回以降はカットが多めになるというのは仕方のない事かなと思います。
    ただ,鉄道の建設や安全性向上のために尽力した人や犠牲となった人,そして日々の生活を支える人への敬意を感じられるのがReoさんの動画の魅力ともいえる部分なので,そこはそのままであってほしいなと思います。
    以下,動画に出てきたネタの補足です。
    23:07,23:20 国鉄のナローゲージ路線
    国鉄が建設した「軽便線」の内,軌間762mmを採用したのは湧別軽便線のみでしたが,国鉄が新線建設を予定していた地域の既存私鉄路線を買収した結果,湧別軽便線以外にも軌間762mmの国鉄路線が誕生しました。
    買収によって誕生した国鉄のナローゲージ路線は全国に12路線あり,北海道の日高線(元苫小牧軽便鉄道・日高拓殖鉄道,現在の日高本線)もその一つでした。
    これらの路線は後に軌間1067mmへの改軌が進み,1950年の釜石西線(元岩手軽便鉄道,現在の釜石線)の改軌をもって国鉄のナローゲージ路線は消滅しました。
    20:24,22:34 台湾に渡った湧別軽便線の蒸気機関車
    軌間762mm時代の湧別軽便線では,車両も通常の国鉄路線とは異なるものが使用されていました。
    その一つがケ200形です。
    ケ200形は湧別軽便線の建設および営業用として1912年にドイツのコッペル社で製造された蒸気機関車です。
    全部で7両が製造され,1916年の改軌まで湧別軽便線で活躍しました。
    国鉄の営業用車両では初めてのナローゲージ用機関車であり,形式名にナローゲージ用の機関車であることを表す「ケ」を冠した最初の形式となりました。
    ケ200形は改軌によって役目を失いますが,ケ200~203の4両は丹那トンネル(このチャンネルの踊り子シリーズ④参照)の工事用となり,ケ205,206の2両は草軽軽便鉄道に譲渡されています。
    全7両のケ200形の内,6両は国内で転用されましたが,ケ204のみ日本を離れて台湾の台東精糖会社に譲渡され,同社の専用線の機関車となっています。
    その後,この台東精糖の専用線は1922年に台湾総督府が台東南線(現在の台湾鉄道管理局台東線)の一部とするために買収し,同機は台湾総督府鉄道のL30形32号となりました。
    その後何度かの改番を経て最終的に台湾鉄道管理局LCK30形LCK31号となり,廃車後は台湾花蓮県秀林郷に保存されています。
    ケ204号はLCK31号となって保存されるまでに一部が大きく改造され,湧別軽便線時代とは異なる姿となっていますが,国内に残った他のケ200形は全て現存しておらず,湧別軽便線を走ったケ200形の唯一の生き残りとなっています。
    23:25,23:36,24:17 「軽便鉄道」と「森林鉄道」
    本編内で「軽便鉄道」は線路幅によって区別されるものではなく,「軽便鉄道法」に基づいて作られた鉄道のことである(23:25)と紹介していますが,「森林鉄道」も厳密には軽便鉄道とは異なる存在でした。
    「森林鉄道」は森林から木材を生産する林業のための産業用鉄道であり,林業用の専用輸送路である「林道」の一種という扱いになっています。
    そのような事情もあり,森林鉄道は軽便鉄道と異なり,軽便鉄道法などの「鉄道法規」の対象外となる鉄道でした。
    線路の構造なども軽便鉄道よりも簡便なものとなっていることがあり,一般的な鉄道とはまた違った存在でした。
    なお特定の軌間未満(日本国内では軌間1067mm未満)の鉄道全般を指して「軽便鉄道」と呼ぶこともあり(23:38),この場合は森林鉄道や鉱山鉄道などの「鉄道法規」の対象外の鉄道も含むことがあります。
    1:11:57,1:12:24 名門列車だった急行「大雪」とSL時代の名物『大雪くずれ』
    急行「大雪」の直接のルーツとなるのは1947年に函館~旭川間に設定された夜行急行列車「7・8列車」です。
    (函館~旭川間の急行列車そのものは1911(明治44)年には設定されていましたが,太平洋戦争中に一度廃止となっています。)
    この「7・8列車」は設定翌年の1948年に列車番号が「1・2列車」に変更され,その更に翌年の1949年には運行区間が石北本線(当時は石北線,網走本線)経由で網走まで延長されました。
    そして1951年にこの函館~網走間の「1・2列車」に列車愛称が与えられ,急行「大雪」となりました。
    急行「大雪」はその後紆余曲折を経て,一時は小樽経由で函館~札幌間を結ぶ列車の愛称となっていましたが,1963年に急行「はまなす」(初代)の一部を改称する形で札幌~網走間の昼行気動車急行の愛称となり,石北本線に返り咲きました。
    (この時,従来の函館~札幌間の急行「大雪」は気動車化され,急行「ライラック」に改称しています。)
    これ以降,急行「大雪」は石北本線系統の急行列車名として定着し,1968(昭和43)年10月1日のダイヤ改正(ヨンサントオ改正)で,石北本線を経由する急行の多くが「大雪」へと統合され,気動車による昼行便以外にも,客車による夜行便が設定されました。
    その後,急行「大雪」は廃止や特急「オホーツク」への格上げが行われ,国鉄最後のダイヤ改正である1986年11月1日のダイヤ改正で夜行便のみの存在となりました。
    夜行便の急行「大雪」はJR化後も生き残りましたが,こちらも1992年3月14日のダイヤ改正で特急「オホーツク(9・10号)」に格上げされ,急行「大雪」は消滅しました。
    なお1968年のダイヤ改正で設定された当時の夜行便の急行「大雪」は,末端の北見~網走間で,両数を減らしつつも寝台車やグリーン車を組み込んだまま普通列車として運行されていました。
    SL現役時代はこの区間の牽引を定期運行では優等列車の牽引機会があまりなかったC58形蒸気機関車が担当しており,普通列車扱いでありながら,ほぼ急行「大雪」そのままの長編成だったこの列車は,SLファンの間で『大雪くずれ』と呼ばれる人気列車となっていました。
    この光景はSL現役時代最末期の1975年まで見ることができたため,現在も多くの記録が残っています。

  • @yasu393
    @yasu393 Год назад +2

    分かりやすい解説は素晴らしいです‼️が、この企画が終わるのはおそらく更に1年後⁉️になりそうですねw

  • @551okuchichi2
    @551okuchichi2 Год назад +1

    石北本線の歴史は本当に奥が深すぎて、魅力的な路線です。
    この動画を見るまでは、沿線はただただ自然があるだけというイメージだったのが、上川町には層雲峡の温泉と絶景、丸瀬布にある森林鉄道の機関車『雨宮21号』、そして、石北本線の上川~白滝間の最長区間など・・・。鉄道スポットや絶景スポットの多い北海道は本当に魅力的です。
    今や日本一最長の駅間である上川~白滝間は、長いトンネルが多く勾配も25パーミルとなかなかの急勾配ですね。距離は37kmで、あの横軽(碓氷峠)も勾配はともかく距離的には「参った」っていうような長距離ですね・・・。
    丸瀬布の『雨宮21号』は今年のGWに乗りに行きましたよ!本物の軽便鉄道のSLが生で見れるのは最高でした!一方、キハ183系が引退してしまったのは寂しいですね・・・。引退前に石北本線の魅力を知っていればキハ183系に乗れる機会があったかもしれません・・・。
    札幌から北見や網走へ行くルートは、当時は池北線や名寄本線が活躍していたんですね。名寄本線のキューロクの写真はどこかのHPで見たことがあるので、平成生まれの私としては名寄本線の存在が知れました。
    しかし、石北本線にはそんな悲しい歴史があるのは皮肉ですが、それでもそのエピソードがあるからこそ、鉄道旅はもちろん、地元の人たちの足にもなったりするので、個人的には碓氷峠にも負けないような路線としていつまでも残してほしいです。
    ・・・すみません、長文になりました。

  • @user-pr3cz9cr7v
    @user-pr3cz9cr7v Год назад +3

    私もプロ視聴者(笑)の端くれとして、あっと言う間に感じた1時間45分でした😄
    1ヶ月に一度のペースでノーカット版が出ると嬉しいかな😊
    私が北海道周遊券を使って一人旅をした頃は夜行列車も多数あり、宿には困らなかった時代でした。今は宿の確保が鉄旅では重要ですね。

  • @mitsuhidekoyama7501
    @mitsuhidekoyama7501 Год назад +4

    おおおおおお!!!!待ち望んでおりましたぞーー!!!

  • @user-qx1kk3ct2b
    @user-qx1kk3ct2b Год назад +1

    昔北海道へ行った時、多分網走市の道路に土饅頭と言う説明を聞きました。鉄道のタコ部屋と言うのは知りませんでした。この方達居て今が有るのですね。涙が止まりませんでした。日本の平和は戦争も含めて、多くの若者を犠牲にしたのですね。此の若者達の親で有ったらと思ったらたまりません。

  • @grummanf6fhellcat724
    @grummanf6fhellcat724 Год назад +3

    おおお!
    次回作来たあ!

  • @user-nk1mt4eo3j
    @user-nk1mt4eo3j Год назад +1

    REOさんの生声初めて聞きました。なかなか、イケボですね。

  • @sugarman1299
    @sugarman1299 Год назад +35

    これ正直この企画いつ終わるんだろ。。

    • @sumahotyudoku
      @sumahotyudoku Год назад +10

      数年は絶対にかかる

    • @himanahito872
      @himanahito872 Год назад +5

      永遠に続いてほしい

    • @user-yp9yb8of5b
      @user-yp9yb8of5b Год назад +2

      でも早く見たい

    • @user-rx3cx2jw6f
      @user-rx3cx2jw6f Год назад

      来年春最長片道切符の経路から稚内が外れてもまだ東北にいそう

    • @yajyusempai
      @yajyusempai Год назад

      リアルなところ3年くらいか

  • @user-bs1hd5dm4m
    @user-bs1hd5dm4m Год назад +1

    寝落ちしてしまった……
    クラシックと鉄道の意外な相乗効果が知れて良かった。

  • @air4368
    @air4368 Год назад +3

    旅行に興味ある視聴者を新規獲得したいのなら層雲峡の話、鉄道に興味のある視聴者を新規獲得したいのなら、やはり石北本線の歴史になるのでしょうか...??
    個人的にはReoさんの作品は動画時間の長さを感じさせない濃くて面白い内容だと思うので、話題や到達した駅で動画を分けて、全部見れると嬉しいのですが...
    次回の動画も楽しみにしております。

  • @mozmoz7y.685
    @mozmoz7y.685 Год назад +1

    夜行オホーツク、乗った事あります^^
    H7年、2月に札幌~網走間を『爆睡』にて乗り倒しましたwww あ~、もったいない・・・(>_

  • @らいど-d5d
    @らいど-d5d 11 месяцев назад

    2万人おめでとうございます。これからも頑張ってください!

  • @user-jx3sr9bp8p
    @user-jx3sr9bp8p Год назад +3

    最長片道切符の旅 来た!

  • @akatsukishinonome
    @akatsukishinonome Год назад +2

    とんでもねぇ待ってたんだ

  • @2375B鉄道と日本史
    @2375B鉄道と日本史 Год назад +2

    やっと来た!

  • @Amamiya-FreedomCoC
    @Amamiya-FreedomCoC Год назад +2

    52:06 このあたりからの常紋トンネルのところはちゃんと怖い

  • @sekitoshin
    @sekitoshin Год назад +1

    うおおー通知こなかったー😢
    今から見るー

  • @user-sr5xj1qo9y
    @user-sr5xj1qo9y Год назад +3

    54:49ここから切り抜いて欲しい

  • @user-mt9ll8dr3l
    @user-mt9ll8dr3l Год назад +1

    石北本線、実家のある方面だから乗りに行きたいのは山々だが札幌から網走まで片道10000超えは中々気軽に乗れるものではないと思う。(8000円位になってくれたら帰省時に乗ろうと思えるのだが…)

  • @RY-zr5ug
    @RY-zr5ug Год назад +1

    石北本線の生い立ちを知っている人を28倍に(11200÷400)増やしたreoさん 10:37

  • @user-ju9vi5fu3y
    @user-ju9vi5fu3y Год назад +1

    層雲峡ですが、旭川ぁら直通バスが出てございます

  • @or6811
    @or6811 Год назад +3

    この企画がいつ終わるのかわからないのを思いながら、
    あのーいつになったら上野駅走行距離特急ランキングするのかと気になっております。

  • @tume_1031
    @tume_1031 Год назад +3

    国鉄民営化が上下分離にしなかったのがマイナス。

  • @remonremonremon
    @remonremonremon Год назад +2

    更新止まったなぁ

  • @user-hn7zx2qn5f
    @user-hn7zx2qn5f Год назад +1

    33:57 美瑛町にも瑠辺蘂(るべしべ)という地名があって、他にも確かあった気がします。
    37:40 アイヌ語を直訳するとカムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)となってますが、この神(カムイ)は天国にいるような神様を想像してはいけません。この神は、ヒグマ(キムンカムイ)のことを指し、カムイミンタラはヒグマの遊び場との訳し方も出来ます。
    アイヌ民族の神の考え方は、ここでは説明を省きますが、漫画ゴールデンカムイなどを見るとわかるように世間一般の神様とは少し違った認識をしてます。

  • @古川-j4h
    @古川-j4h 10 месяцев назад +1

    なぁ次いつ出るんや

  • @NH19-cafein
    @NH19-cafein 2 месяца назад

    4年で消えた「快速あばりし」(釧路~遠軽)

  • @user-ui3xq2qz2h
    @user-ui3xq2qz2h Год назад +4

    なんでこうもテストに被るのか
    もっと時間あればなぁ…

  • @user-hk8sp7sl2b
    @user-hk8sp7sl2b Год назад

    reo京太郎サスペンスみたいにオープニングや路線図をしてみれば

  • @Crusader45-ne8sd
    @Crusader45-ne8sd Год назад +2

    1:03:45 タコ部屋労働の話がとても鉄道建設とは思えないほど残酷で一瞬強制収容所の話をしてるのかと勘違いしてしまった…。

  • @高橋淳子-s4w
    @高橋淳子-s4w Год назад +1

    700系レールスター可愛いと思う人

  • @TOTORUKU.SOBIETO
    @TOTORUKU.SOBIETO 11 месяцев назад

    新幹線シリーズが見たいな

  • @qqeq000
    @qqeq000 10 месяцев назад

    失踪しないでクレメンス…

  • @masuburi
    @masuburi Год назад

    遠軽の駅弁屋さんは、岡谷じゃなくて岡村さん。

  • @Tokiwaji-Train
    @Tokiwaji-Train Год назад

    普通のトンネルでも汽笛吹鳴してることはあるけど、常紋トンネルで汽笛吹鳴してるのは別の意味があると思ってる…

  • @BALL_LEMON
    @BALL_LEMON Год назад +1

    わいもこうゆう感じに映るんかな()恥ずいなぁ()

  • @user-hk8sp7sl2b
    @user-hk8sp7sl2b Год назад +1

    普通の会話なんじゃごりゃ

  • @user-qb5el1jj5b
    @user-qb5el1jj5b 24 дня назад

    故 宮脇俊三氏の著作本のタイトルを勝手にHNにするな!

  • @playboy4649japan
    @playboy4649japan 10 месяцев назад

    童貞でんちゃ?(笑)