【重要】投資信託の隠れコストの調べ方!初心者向けに手数料を完全網羅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024

Комментарии • 40

  • @bankacademy
    @bankacademy  4 года назад +9

    動画の感想や質問は、こちらからお願いします^^

  • @user-fb9xl8ql6c
    @user-fb9xl8ql6c 4 года назад +9

    実質コストは運用報告書を見れば良いんですね。分かりやすい説明ありがとうございます!

    • @bankacademy
      @bankacademy  4 года назад

      そうです!
      参考になり良かったです^^

  • @fumi1411
    @fumi1411 2 года назад +2

    投信の手数料の細かなところを知ることができてとても参考になりました!ありがとうございます

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад +1

      参考になり良かったです!
      今後もどうぞよろしくお願い致します^^

  • @investor-SOL
    @investor-SOL 9 месяцев назад +1

    9:56 これは相当中間マージンを抜かれているという認識でいいですか。また直接バンガードに投資したほうがいいということですか。

  • @junjih1
    @junjih1 3 года назад

    実に素晴らしい。実質のコスト解説!
    かなり良い内容!証券マンに対抗デキる。ありがたい。
    コロナ自粛中にバンクアカデミー全動画拝見します。勉強になります。感謝します。
    ※追伸。動画の下に字幕出る際の「チャララ」という音楽はちょっと強く心臓に響きます。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます^^
      参考になり良かったです!
      効果音が大きくて大変失礼致しました!
      現在の動画はボリュームを下げておりますので、今後もよろしくお願いします。

  • @user-gh4kf5ri1q
    @user-gh4kf5ri1q 4 года назад +5

    いつも分かりやすい説明ありがとうございます✨

    • @bankacademy
      @bankacademy  4 года назад

      こちらこそご視聴ありがとうございます^^
      分からない事あればいつでもお聞きください!

  • @user-cb9bf7lj4m
    @user-cb9bf7lj4m 2 года назад +1

    とっってもわかりやすい動画ありがとうございます!無料で見てるのが申し訳なくなってきます、、笑

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      いいねを押して頂けますと大変幸いです!笑
      今後もどうぞよろしくお願い致します^^

  • @yamamu-74
    @yamamu-74 4 года назад +4

    とてもためになる動画をありがとうございます!
    隠れコスト、なかなか表に出てこないので結構調べるの面倒だったんですよね。
    運用報告書から隠れコストを見るところにはたどり着けました。比較サイトがあるのはとても便利ですね!
    ちなみに、できたばかりの投資信託商品で運用報告書が見当たらない場合って、分かる方法ってあるのでしょうか?
    もしあれば教えて頂けると助かります、よろしくお願いいたします。

    • @bankacademy
      @bankacademy  4 года назад +3

      ありがとうございます!
      できたばかりの投信のはさすがに分からないですかね…たまにあるのは、運用報告書が出たものの、期間が1年まるまるではなく200日とかだった際に、1年間に直した際の隠れコストを計算するような感じですね。

    • @yamamu-74
      @yamamu-74 4 года назад

      ご確認ありがとうございます!
      やはりできたばかりは難しいですよね。。
      最近結構良い信託商品出てくることも多く、隠れコストの部分が気になっているものも多いのですが、
      やはり正確なものは運用報告書待ち、という状態になってしまいそうですね。

    • @bankacademy
      @bankacademy  4 года назад +2

      サラリーマン投資家ヤマムーのチャンネル そうですね!
      ただまあ、動画でもお話した通り、隠れコストは毎年変わってもくるので、調べる事は大事ですけど、そこまで敏感にもならなくて良いかなあとは思ってます!

    • @yamamu-74
      @yamamu-74 4 года назад +1

      @@bankacademy 確かにおっしゃる通りですね。
      毎年変わりますし、信託報酬のほうが寄与率は大きいですので、そこまで敏感になり過ぎてもしょうがないかもですね。
      とても参考になりました!ありがとうございます!

  • @user-ll1ii3hc8i
    @user-ll1ii3hc8i 4 года назад

    分かりやすく聞きやすく、とてもためになりました。ありがとうございました😊

    • @bankacademy
      @bankacademy  4 года назад +1

      お役に立てて良かったです^^
      今後もよろしくお願いします!

  • @phantom4drone77
    @phantom4drone77 3 года назад

    助かります🙏

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ありがとうございます^^

  • @user-bp7yv2yb9x
    @user-bp7yv2yb9x 4 года назад +3

    ペンギン可愛い。

    • @bankacademy
      @bankacademy  4 года назад +2

      ありがとうございます!
      この子はペンタごんと言います、よろしくお願いします^^

    • @user-bp7yv2yb9x
      @user-bp7yv2yb9x 4 года назад

      @@bankacademy 名前まで可愛い(*´▽`*)

  • @miyua9404
    @miyua9404 4 года назад +4

    手数料について、どんな名前で一体どこを見たら良いのかさっぱりでした\(||_ _)/ オテアゲ
    Instagramの方でも投稿見てるのですが、わかりやすいしペンギンが可愛いし見てて飽きないです!

    • @bankacademy
      @bankacademy  4 года назад

      お役に立てて良かったです!
      ペンタごんというので、ぜひ覚えてあげてください^^笑

  • @ftmt3459
    @ftmt3459 3 года назад

    とても有益な情報ありがとうございます。
    質問ですが、米国高配当ETFや、J-REITにも目論見書や運用報告書に相当するものは公開されているのでしょうか?
    楽天証券を利用しているのですが見つけられませんでした。
    米国ETFやJ-REITのコストや買付手数料はどこに表示されているのでしょうか?
    投資信託に関する質問でなくて恐縮ですが、もし可能でしたらご教示頂ければありがたいです。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます^^
      たとえばVYMなら、バンガードの日本サイトで確認できます。
      ファクトシート(概況報告書) というのが、目論見書にあたるかと思います。
      www.vanguardjapan.co.jp/retail/investment-products/funds/detailview/etf/0923/equity/overview/us
      J-REITなら、たとえば1345なら日興アセットマネジメントなど、運用会社のHPに目論見書などは載っていますよ。
      www.nikkoam.com/products/etf/lineup/jreit

    • @ftmt3459
      @ftmt3459 3 года назад

      @@bankacademy ここに載っているんですね!ご親切にありがとうございます!感謝いたします。

  • @etsuko460701
    @etsuko460701 2 года назад

    教えて下さい。
    販売手数料に関する証券会社の説明で、
    投資信託の販売手数料は購入時に負担いただくものですが、保有期間が長期におよぶほど、一年あたりの負担率は次第に減っていきます。
    とありましたが、説明の意味がよく解りません。
    宜しくお願いします。

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад

      たぶん単純に、仮に販売手数料1%だとしたら、10年持つと年率では0.1%換算になるという事かと思いますよ!
      ただそもそも、今は販売手数料がかかる時点で、その銘柄は買わない方がいいかと思います。

    • @etsuko460701
      @etsuko460701 2 года назад

      そう言う事なんですね。
      今まで、証券マンの言われるがまま、散々高い販売手数料払って投資信託を購入してきてしまいました。
      知識足らずな私ですが、これからはRUclips見て、しっかり勉強させて頂きます。
      返信ありがとうございました☆

  • @user-pc3fi2ei6q
    @user-pc3fi2ei6q 2 года назад

    信託手数料が低い割に、隠れコストがものすごく高い!という投資信託はあるのでしょうか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      以前、まれにあった事もあった気がするのですが、基本的には信託報酬で投資信託選びは判断してよろしいかと思いますよ

  • @iiaa4064
    @iiaa4064 3 года назад +1

    なぜ本家VTIを買わないのでしょうか?本家VTIを買えば年0.03%コスト削減になると思うのですが?

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад +4

      ご視聴ありがとうございます^^
      本家VTIと楽天VTIの比較は以下の動画で解説してますが、本家VTIは為替手数料がかかる点や、配当の再投資の際に税制上不利になる点などがあるため、必ずしもコスト上、楽天VTIより有利になるとは限らない点は注意が必要です。
      ruclips.net/video/m6qXWolpeoU/видео.html