【超初心者向け】iDeCo(個人型確定拠出年金)は本当におトク?メリットやデメリットなど入門知識を解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 авг 2024

Комментарии • 281

  • @bankacademy
    @bankacademy  4 года назад +40

    動画の感想や、質問などあればこちらからどうぞ^^

    • @user-to3kq2fb1w
      @user-to3kq2fb1w 3 года назад +4

      社会人5年目でイデコの加入を考えており、
      今回の動画は非常に参考になりました。
      イデコの加入には、学生時代に国民年金を
      猶予していた期間があると加入できないと
      知りました。
      大学生時代に猶予していた国民年金(数十万)を一括で支払った年にイデコの拠出を始めた場合、
      社会保険料控除額が大きくても、イデコでの所得控除をMAXで受けることは可能なのでしょうか?
      イデコを始める上で学生時代に国民年金の猶予期間がある場合、節税を受ける上でコツなどがあれば教えて下さい。

    • @user-ev8jz8sn4z
      @user-ev8jz8sn4z 2 года назад

      積み立てニーサ2年目に入るのですが、銘柄を変えた方がいいのか、買えない方がいいのかで悩んでる人は多いと思いますので、御指南頂けるとありがたいです✨

    • @user-ev8jz8sn4z
      @user-ev8jz8sn4z 2 года назад

      買えない←変えないの誤りです、すみません🙇‍♂️

    • @user-up4uo6xv3j
      @user-up4uo6xv3j 2 года назад

      動画拝見させていただきました。とても分かりやすかったのでチャンネル登録させていただきました。
      私の場合、パート先の社会保険加入条件が年間収入130万以上で加入となります。イデコはまだ申し込んではいませんが、イデコによる運用益によってパートの収入と合わせて130万円以上に年間収入がなった場合、社会保険に加入しないといけませんでしょうか?ご教授お願い致します。

    • @blue-cafe
      @blue-cafe Год назад

      分かり易い解説ありがとうございます🥰🥰
      来年50歳になるパートおばちゃんです。
      こんな年齢からでも始めるのは、遅くないとバンクアカデミーさんの他の動画で知り、安心しました😭
      ありがとうございます🍀🍀

  • @Hana-ot7xn
    @Hana-ot7xn 3 года назад +56

    自分は頭が悪く理解力がないので、こういったとても分かりやすい動画は凄く為になるしありがたいです。
    応援しています。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます^^
      参考になり良かったです!
      今後もよろしくお願いします^^

  • @user-ks1xb7yr2s
    @user-ks1xb7yr2s 2 года назад +18

    再生回数を稼ぎたいからなのか、デメリットを殊更強調したり、過剰に断言的な言い方をする動画も多い中、非常に中立的で公平な解説動画でわかりやすかったです!ありがとうございました。ちなみにiDeCoハラスメントなんてのがあるのに驚きです(笑)

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      参考になり良かったです、今後もよろしくお願いします^^

  • @user-ws1vd7ti1j
    @user-ws1vd7ti1j 2 года назад +14

    資料を取り寄せたら会社に書類を書いてもらわないといけないハードルが高いものでしたがよく読んだら2022年から個人でも申請できるらしくそれまでにより詳しく分かりたくてこちらを観てます。
    助かりました。ありがとうございます。

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      参考になり良かったです、今後もよろしくお願いします^^

  • @user-pq9sm1ms7z
    @user-pq9sm1ms7z 2 года назад +9

    イデコはお金に困った時おろせないのが痛いけど、税金の差押え以外では守られてるのが個人的にはかなりいい。
    ある程度経済的に余裕があればイデコにお金回していきたい。

  • @MatatabiOverDose
    @MatatabiOverDose 4 года назад +34

    喋るペースが遅すぎず早すぎず頭にスッと入ってきて分かりやすかったです。他の動画もチェックさせていただきます。

    • @bankacademy
      @bankacademy  4 года назад +1

      ありがとうございます!
      はい、どうぞよろしくお願いします^^

    • @user-hf1rh4lg7v
      @user-hf1rh4lg7v 2 года назад

      ホントそうですよね!
      聞き手の事をすごい考えて喋られてるんでありがたいです^_^

  • @rocomoco1103
    @rocomoco1103 3 года назад +12

    nisaの動画みてから、idecoも知りたくてこの動画みてみましたが、やっぱり分かりやすくて最高です。
    動画一本で基礎を理解できるのでありがたいです。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます^^
      そう言ってもらえると嬉しいです!
      今後もどうぞよろしくお願い致します^^

  • @user-jn8rd9fr1h
    @user-jn8rd9fr1h 2 года назад +3

    資金ロックだけでもiDeCoを敬遠するに十分な理由ですね
    課税対象になってでも、オンタイムの資金繰りをしたい

  • @user-lg3ot4ul6h
    @user-lg3ot4ul6h 2 года назад +4

    すごくわかりやすいです。声のトーンやスピードが好きです

  • @user-ew7jd6mt7l
    @user-ew7jd6mt7l 3 года назад +11

    大変分かりやすい内容でした。
    会社の手続きが必要とはしりませんでしたので、教えて頂いて助かりました。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      参考になり良かったです。
      今後もよろしくお願い致します^^

  • @user-kc2ck1wo1x
    @user-kc2ck1wo1x 3 года назад +2

    最近投資について興味を持ち勉強を始めた50代です😅いざ勉強を始めたものの❓❓❓だらけ😢そんな時この動画に辿り着きました‼️説明が的確で痒い所に手が届く‼️初心者の私にとって本当に助かっています😌出会えて感謝です😊これからも色々な具体的情報を楽しみにしています♪

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます^^
      参考になり良かったです!
      今後もどうぞよろしくお願い致します^^

    • @user-kc2ck1wo1x
      @user-kc2ck1wo1x 3 года назад

      わざわざ返信ありがとうございます😊質問したい事が山程あって😅何から聞いていいのか😅まず自分の疑問の整理からやってみます👀

  • @user-pv3tw9kv7h
    @user-pv3tw9kv7h 4 года назад +20

    喋りも動画もクオリティ高くて分かりやすかったです!

    • @bankacademy
      @bankacademy  4 года назад +1

      ありがとうございます!^^

  • @ganbyou
    @ganbyou 2 года назад +3

    個人型dc+企業型dc+積立てNISAをよくわからないまま運用していたので、わからないまま終わるのではなく知れてよかったです

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      参考になり良かったです、今後もどうぞよろしくお願い致します!

  • @dw8317
    @dw8317 2 года назад +4

    友人に紹介するために見に来ました。前から注目していましたが神解説ですね。本当にわかりやすい!!

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад

      ありがとうございます!
      そう言っていただけると大変うれしいです!

  • @yudeazukiiro8687
    @yudeazukiiro8687 3 года назад +13

    ゆっくりわかりやすく解説してくれているので、一回で理解できました。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます^^
      参考になり良かったです!
      今後もよろしくお願いします^^

  • @user-xl2rw7wn8x
    @user-xl2rw7wn8x Месяц назад

    とても分かりやすくて本当に助かりました😭

  • @user-gn7tp3qc8g
    @user-gn7tp3qc8g Год назад

    派遣社員50代女です。楽天証券を利用しています。イデコをやろうと思い、資料を取り寄せたところ、何となく検索したら派遣社員は派遣元が変わると手続きが必要らしいですよね💦。
    でも、派遣元が同じでずっと働いている人の方が珍しいです。30代のかたでスキルがあれば、同じ派遣元で探し続けることができるかもしれませんが、年齢を重ねるとそうは行きません。65歳まで23000円ならと勢いをつけましたが、ダメみたいですね。しかたないです。

  • @user-km8sm1db4y
    @user-km8sm1db4y 3 года назад +11

    積み立てNISAと違って、受け取る時期をずらしたりできないのは不便ですね。
    満期の時に株価が暴落していたらその時点で積んでしまうような気がします。
    元本保証型を選んで節税をメインにしたほうがいいかな。

    • @ponsuke777
      @ponsuke777 2 года назад

      おっしゃる通りで私はやめました
      上限プラス節税分をその分貯金に回しました
      仕事が無くなった時にもおろせないですし一般人にはやりにくい制度です

    • @user-km8sm1db4y
      @user-km8sm1db4y 2 года назад +1

      @@ponsuke777 私は投資は余剰資金でゲーム感覚でやっています。20年以上の時間と鋼のメンタルが無いと大儲けするのは難しいですね。

  • @yukavlog
    @yukavlog 3 года назад +4

    物凄くわかりやすいです!そして聞きやすいです🙇‍♀️
    iDeCo申し込みしようと思っていたところなので助かりました!
    ありがとうございます!

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます^^
      参考になり良かったです!
      今後もどうぞよろしくお願い致します!

  • @user-qh9mk6kd1s
    @user-qh9mk6kd1s 3 года назад +5

    就活がおわりつつある大学生です。
    新卒で行くところが企業型の所がないし、親に聞くことも無かったので、いまから見てます。まぁもうちょっと早く見るべきでした。😭 年金のこととかさっぱりよく分かりませんがね…自分でやらなきゃ…
    やっぱりやっといた方がいいのかなぁ(企業型がないので)

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      また年金についても、分かりやすく解説していきますね!
      今後もよろしくお願いします^^

  • @user-vo8bx6xf4l
    @user-vo8bx6xf4l 3 года назад +2

    自分らしく生きるためには
    他の人には振り回されない執念、執着心も
    必要なんですよね、、
    投資は重要!

  • @shellc1124
    @shellc1124 4 года назад +16

    小学生でも理解できそうな優しい動画ですね。ありがとうございました!

    • @bankacademy
      @bankacademy  4 года назад

      こちらこそご視聴ありがとうございます^^

    • @happypan0705
      @happypan0705 2 года назад +1

      理解出来なくて申し訳なかったです…
      m(_ _)m

  • @wa1066
    @wa1066 3 года назад +2

    初めてコメントします。
    23歳会社員(3年目)で、将来の資産運用について考えてる時にこの動画に出会いました。
    きっかけは中田あっちゃんの「働かないで生きていく」の動画から色々な方の動画を観て参考にさせていただいています。
    メリット・デメリットを含めたわかりやすい解説ありがとうございます。
    チャンネル登録しました。これからもよろしくお願いします。🧑‍💻

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      参考になり良かったです!
      今後もよろしくお願いします^^

  • @user-tk9lp8ny9j
    @user-tk9lp8ny9j 2 года назад

    投資信託2級を受けるんですが、過去問でイデコも出題されてて、全然わからん!!って思っていた所、この動画に出会いました。
    とてもわかりやすかったです!他の動画も見てみますね。

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      参考になり良かったです、今後もどうぞよろしくお願い致します^^

  • @carp_kanto_ouen
    @carp_kanto_ouen 2 года назад

    分かりやすい。聞き取りやすい。💮

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад

      ありがとうございます!^^

  • @ataraki2005
    @ataraki2005 3 года назад +4

    いつも安定したしゃべりが良いですね。役に立った~

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      そう言っていただけると嬉しいです!
      今後もよろしくお願いします^^

  • @user-dh3ke2vw6b
    @user-dh3ke2vw6b 2 года назад

    iDeCoで、年末調整して、ふるさと納税。老後までしたら。かなり節税対策になると思い10年してます。ふるさと納税で、消耗品購入し、出来るだけ質素に。

  • @neko-chan-nyannyako0804
    @neko-chan-nyannyako0804 2 года назад

    10:04
    どんっ♪
    という時のさりげなさがとっても好き

  • @user-xk6vt9bf1j
    @user-xk6vt9bf1j 3 года назад +9

    idecoも気になってはいましたが、60歳まで受け取れないというのはネックですね
    40代前半でこれからNISAを始めるとこですが、当面はNISAとふるさと納税だけで、60歳が近くなってきたときに税控除目的でiDeCoをやるくらいがいいのかなあと感じました

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      そうですね、iDeCoは60歳まで受け取れない点をちゃんと考慮して始めるか考えるのが大事だと思います。

  • @user-yy9np2hl2h
    @user-yy9np2hl2h 2 года назад +1

    定年後はイデコを退職金と年金扱いで受け取りNISAでの運用資金にしようと思っています。

  • @user-on2iw5dy5w
    @user-on2iw5dy5w 3 года назад +1

    まさにデメリット③で煩わしくなって止めたわ。せめてNISAと同程度の手続きで開設できるように改善して欲しいと切に願います。

  • @SHINYA0524
    @SHINYA0524 2 года назад

    IDeCoの証券会社を移管した方がいいか教えてください。
    現在、49歳の会社員です。1年ほど前からiDeCoを楽天証券で開始しました。毎月12000円(共済なので)を楽天証券の全米株式に積立しています。
    2023年12月からは2万円に増額して、60歳か65歳まで続けようと思っています。
    質問は、楽天証券からSBI証券にiDeCoを移管するべきかどうか迷っています。管理費用を比較すると、楽天証券の全米株式で0.6%、SBI証券のSP500が0.08%で、その差は0.08%です。
    わずか0,08%ですが、あと10年以上運用するし・・・と迷っています。
    それと移管するのに手数料がかかるか、調べましたがよく判りませんでした。移管期間は2カ月ほどかかゆろうです。
    ちなみにNISA口座は現在楽天証券ですが、来年からSBI証券に移管する予定です。
    ご意見を聞かせていただければ幸いです。

  • @user-wk8xn2gr6h
    @user-wk8xn2gr6h 2 месяца назад

    動画拝見させていただきました。とてもわかりやすい内容で、勉強になりました。一つ質問がありまして、動画内で紹介している内容と重複していたらすみません。現在、27歳なのですが、今から始めた場合、60歳まで33年となりますが、その場合は非課税枠を3年オーバーするかと思います。オーバーした3年は課税対象になるという認識でよろしいでしょうか。また、どのくらいの課税になるのか、ご教授いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • @user-eu3ot5wq6t
    @user-eu3ot5wq6t 3 года назад +1

    会社繋がりで労金のiDeCo月28000円の個人型確定拠出年金去年から始めたけど、定年で受け取れる時どうなってるか心配だな。結局自己責任なんですよね?コロナで今大変だし無事うけとれるかなぁ💦閉鎖とかしないよね?

  • @user-bc1sl9rr6f
    @user-bc1sl9rr6f 3 года назад +3

    超お得じゃん!
    つみたてNISAやってくるわ!

    • @TomatoXl
      @TomatoXl 3 года назад +3

      NISAとは別物だよww

    • @julietbeatrice
      @julietbeatrice 3 года назад +1

      そういうボケ(?)すき‪w

    • @user-mf2oh9yo7t
      @user-mf2oh9yo7t 3 года назад

      @@julietbeatrice 自分はネタだと見抜いてますアピールしんどい笑笑

    • @user-xn6zd5ix4b
      @user-xn6zd5ix4b 2 года назад

      @@user-mf2oh9yo7t お前の方がしんどいわ

  • @investor-2020
    @investor-2020 2 года назад +2

    iDeCoのデメリット②として挙げてる「受け取り時に税金がかかる」の表現は誤解を招くと思います。
    所得には課税されます。退職金は所得でありながら一時受け取りのため、退職所得控除が適用されて税制優遇されます。
    iDeCoも同様です。なぜデメリットに挙げるのか謎です。

  • @user-rw9nm7jn9n
    @user-rw9nm7jn9n 2 года назад

    とても分かりやすかったです。
    自営業なので今は積立ニーサにします。
    ありがとうございます😊

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      参考になり良かったです、今後もどうぞよろしくお願い致します^^

  • @yukike1183
    @yukike1183 3 года назад +2

    企業型から退職して何もわからないままiDeCo始めてとりあえず安定に?元本確定型にしてたけどやっぱり運用した方がいいのかなと思ってました。動画分かりやすくて片っ端から観ていこうと思います🙋‍♂️

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      参考になり良かったです!
      今後もよろしくお願いします^^

  • @user-rt2kd2uc1r
    @user-rt2kd2uc1r 3 года назад +6

    一回の運用で、何百円の手数料になる。運用益がそれを上回ったらいいが赤字の運用をされるとただ手数料を払ってるだけになるので、ここはどうにかしてほしい

  • @mori3166
    @mori3166 2 года назад

    いつも勉強になります。
    私も影響を受けてiDeCoについて動画を作ってみました!今後も頑張ります!

  • @user-vd8ko3nb7w
    @user-vd8ko3nb7w 3 года назад +6

    ペンギンが本当にかわいいです

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      そう言っていただけると嬉しいです!
      今後もよろしくお願いします^^

  • @user-lt5sf6on8t
    @user-lt5sf6on8t 3 года назад +6

    企業を途中で変わると掛け金とかどなるんでしょうか。。。

  • @user-gf9wi5gu5x
    @user-gf9wi5gu5x 2 года назад

    わかりやすかった、ありがとうございます!

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      参考になり良かったです、今後もどうぞよろしくお願い致します。

  • @user-sj7qy9pn8h
    @user-sj7qy9pn8h Год назад +1

    今まで401k掛けてたけど、退職して非正規になったから会社に証明書頼みづらくて移管しないままになってます😢

  • @kanisanpapa2356
    @kanisanpapa2356 4 года назад +4

    確定拠出年金をやっていた会社から転職して、確定拠出をやっていない会社に移りました。
    その結果、積み立てをしない個人型に移管して銀行で塩漬けになり、手数料だけ毎月引かれていました。
    最近になって、新しい職場に申し出て、idecoの積み立てを開始し、運用も定期預金から投資信託に変更しました。
    動画の中にありますが、手続きが面倒ですし、手数料負担が大きいです。
    転職すると、いちいち移管しないといけません。
    あと、毎月の所得から掛け金が控除されることが節税につながりますが、所得が減るため、確定給付年金の水準が落ちる可能性があると聞いたことがあります。

    • @bankacademy
      @bankacademy  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      仰る通り、転職時などは手続きが面倒になるケースがありますね。。。

    • @YJM714
      @YJM714 3 года назад +1

      手数料だけ毎月引かれていましたってひどいですね。
      自動的に止まらないんだ…

  • @daponteable
    @daponteable 2 года назад

    話の進め方が早口でまくし立てないので落ち着いて聞けてありがたいです…!
    ところでアルバイトの雇用形態でiDeCoの運用を会社に報告するのはまずいのですか…?(愚問ですみません…)

  • @e1giantresonance
    @e1giantresonance 3 года назад +1

    とっても分かりやすかったです。
    iDeCoのiDoGa(良い動画)ですね!

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ありがとうございます^^

  • @user-eo3cd9rn6z
    @user-eo3cd9rn6z 2 года назад +2

    所得控除について質問です。
    現在、職業はフリーランスです。iDeCoを始めようと思っていますが、確定申告の際、iDeCoに支払った金額は経費として落とせるのでしょうか?それとも、基礎控除や雑損控除扱いですか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад

      iDeCoの掛金は小規模企業共済等掛金控除の対象となりますよ!

  • @investor-2020
    @investor-2020 2 года назад +4

    自分で用意する年金というより、事実上「自分で用意する退職金」と理解した方が本質を捉えられると思います。
    何故なら、確定拠出年金とは、元々従来の退職金に代わって創設されたものだからです。
    実際に、拠出した金額も含めて全て「所得」扱いになり、受け取り時に退職所得控除が適用されます。
    この時点で、紛れもない退職金であることがわかると思います。
    逆に、iDeCoを第二の積立NISAみたいな認識でいると、最後の「受け取り時の税控除をドヤ顔で節税メリットとか謳うな!俺が拠出した金なのに課税される方がおかしんだから!税控除は当たり前だ!」というクレーマーみたいな人が出来上がってしまいますw

  • @user-fw6jh9kw6d
    @user-fw6jh9kw6d 3 года назад +3

    内容がわかりやすく、加入しているiDecoの税金が得になることがよく理解できました。社会人3年目に会社の決まりで加入を企業型(ですかね)に入ったのですが、5年目で体調悪化の都合で退職した後無事に再就職先が見つかりました。前の会社で強制で加入したiDecoの運営を始めたのならば、再度手続きをして運用を続けていった方がいいのでしょうか?(昨年の動画からの質問で大変失礼いたします。)

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます^^
      そうですね、どのみち60歳までは引き出せないので、手続きして運用を続けるのがよろしいかと思います!

  • @kazu-d4692
    @kazu-d4692 3 года назад +1

    すごくわかりやすい。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます^^
      参考になり良かったです!
      今後もよろしくお願いします^^

  • @user-lt5pv2pm3c
    @user-lt5pv2pm3c 2 года назад

    とてもためになるお金のお話しありがとうございます年収550万年齢50歳
    事業主掛け金10000円しています 20,000か30000に増やそうかと思っていますがどう思いますか?
    ニーサなど何もしていません

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      余裕資金の範囲で増やせるなら良いと思いますよ!

  • @paonchanel
    @paonchanel 3 года назад +1

    内容がもれなく、わかり、とても良かった 。掛け金の限度額知りたかったので助かった

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      参考になり良かったです、今後もよろしくお願いします!

  • @ASDnobuchannel
    @ASDnobuchannel 3 года назад +1

    今日某銀行のイデコに申し込みしました。 
    こちらの動画を見る前に申し込みしていたので、この動画を見て考えればよかったと思ってます😭
    凄くわかりやすかったです!
    他の動画も参考にしながらまたわからないところがあれば質問させて頂きます。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます^^
      お役に立てて良かったです!
      はい、また何かあればお気軽にお聞きください^^

  • @user-zq5nz1ip4r
    @user-zq5nz1ip4r 3 года назад

    アドバイスありがとうございます。

  • @user-cu3hw3jp4q
    @user-cu3hw3jp4q 2 года назад

    ありがとうございます!

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад

      こちらこそSuper Thanksありがとうございます!!

  • @sayuri8411
    @sayuri8411 3 года назад +7

    大変わかりやすかったです。デメリット含めて紹介していただけて有り難いです。。ありがとうございます^^

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます^^
      参考になり良かったです!
      今後もよろしくお願いします^^

  • @user-uc3uk7pt4n
    @user-uc3uk7pt4n 3 года назад +1

    転職して現在の会社から辞める際は書いてもらった証明書は再度新しい会社で書いてもらわないといけないんでしょうか?

  • @user-jd8ny4ph6v
    @user-jd8ny4ph6v 2 года назад

    60歳からideco開設した場合のお薦め銘柄教えて下さい。佐藤

  • @9372yo
    @9372yo 3 года назад +1

    サラリーマンの場合、企業型確定拠出年金制度を入れている場合は、会社への届出云々のまえに、会社がiDecoを認める、規定にその旨を謳っていないといけないと思うのですがいかがですか?
    企業型確定拠出年金を取り入れている場合は、めんどくさいより何より、先にそのハードルがあると理解していましたが?
    どうですか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      サラリーマンの方で企業型DCにすでに加入して運用している場合は、原則iDeCoには加入できないので、そのハードルは確かにあると思います!

  • @user-hq7nx2bv3i
    @user-hq7nx2bv3i 3 года назад

    30歳になってからイデコを始めようと思います

  • @user-bp3lb4uq3o
    @user-bp3lb4uq3o Год назад

    いつも分かりやすい動画作成ありがとうございます。今44歳で来年から積み立てNISAを始めたくて準備中なのですが、同時にiDeCoもやろうかな…と考えておりました。
    45歳からだと60歳まで20年もないかなと思うのですが、iDeCoをやるメリットはありますかね…遅いですか?それと始めるならやはり変動型がいいのかお聞きしたいです。
    宜しかったらご返答頂けると嬉しいです!

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад +1

      メリットはあると思いますよ、ただ2024年から始まる新NISAの使い勝手がかなり良くなるので、新NISAを優先する形でもいいかもしれませんね。
      これはまた別動画で解説しますね!

    • @user-bp3lb4uq3o
      @user-bp3lb4uq3o Год назад

      @@bankacademy
      お返事ありがとうございます!
      2024からつみたてNISA新しくなるのですね…来年からやる予定で証券口座まで作っちゃったんですが、待っていた方がいいのかな…??
      その事も踏まえて新しい動画で勉強させて頂きます!

  • @user-uq5ds7wp2w
    @user-uq5ds7wp2w 3 года назад +1

    理解力が乏しい私でも分かりました、ありがとうございます。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      参考になり良かったです!
      今後もよろしくお願いします^^

  • @user-wi6nz2cp6e
    @user-wi6nz2cp6e 3 года назад

    初めまして、今楽天で証券口座を作成している最中なのですがiDeCo使おうと思い年金基礎番号を送るまではしたのですがやはり会社とのやりとりが煩わしくなりやめようかと思っています。ここまでの段階でiDeCo
    を利用しない場合はほうっておいてもいいのでしょうか?教えて頂けると助かります。

  • @user-cr8ks8wc9u
    @user-cr8ks8wc9u 3 года назад

    最低一月に2、3回預け替えてくださいと、説明されましたこれは手数料たくさん払ってくださいね、と営業されたのでしょうね。

  • @yhcmamtk18
    @yhcmamtk18 Год назад +1

    前職で企業型DCに加入させられたのですが、次の転職先で企業型DC制度がありません。この場合はあまり収入が多くなくてもiDeCoで運用指図者ではなく、掛け金を拠出して運用したほうがいいのでしょうか…。(月5000円で運用を考えてます)

    • @bankacademy
      @bankacademy  Год назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      そうですね、その場合だとiDeCoに移管して、引き続き運用を続ける事になるので、月5,000円でも掛金を出して運用を続けておくのがいいかなと思いますね。

  • @sheepcrazy6118
    @sheepcrazy6118 3 года назад +1

    わかりやすいです。ありがとうございました。谢谢。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      参考になり良かったです!
      今後もどうぞよろしくお願い致します^^

  • @user-zq5nz1ip4r
    @user-zq5nz1ip4r 3 года назад +1

    いつも拝見しています。
    iDeCoは2022から65才までになったので、現在57才なのですが始めてみようかと検討中ですが、年齢的に積み立て期間が、そう長くはないのでどうなのだろうと悩んでいます。
    アドバイス頂けると幸いです。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      そうですね、その年齢からだとiDeCoはどうしてもメリットは弱くなってしまうかなとは思います。
      個人的にはつみたてNISAなどをまず始めて、その上で余裕資金がまだあれば、検討してみるのがいいかもしれませんね。

  • @chankome6386
    @chankome6386 2 года назад

    投資ってなるとやっぱり怖いんですよね。マイナスになったら嫌やし。
    個人年金ありますよね?あれはどう思いますか?ある方は一般で運営してる為掛け金の半分とられるから意味ないと聞きました。

  • @necoakiha
    @necoakiha 4 года назад +16

    ってことは、拠出したお金よりも給付される金額が低い可能性もある…🤔?

    • @user-qh9mk6kd1s
      @user-qh9mk6kd1s 3 года назад

      でも安定してない可能性はありますよね🤔

    • @KM-hk9hw
      @KM-hk9hw 3 года назад +1

      もしそれが怖いなら動画でも言ってた元本確保型にしたらいいんじゃないでしょうか。
      それでも節税&老後のたくわえになることには変わりないですし。

  • @kaerukaeru39kaeru
    @kaerukaeru39kaeru 3 года назад

    現在、60歳の公務員です。もう少し再雇用で働く予定です。給料はぐんと減るようです。
    こんな私ですが、今からでもiDeCoをやるメリットはあるでしょうか?
    10年後、15年後を考えて、つみたてNISAをやろうかな、とも考えています。
    ぜひ、教えてください。よろしくお願いいたします。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      現状iDeCoに加入できるのは、20歳以上60歳未満の方なので、iDeCoの加入は出来ないかと思います。
      なので、ひとまず少額からつみたてNISAを始めてみるのはよろしいかと思いますよ^^
      今後ともよろしくお願いいたします。

    • @kaerukaeru39kaeru
      @kaerukaeru39kaeru 3 года назад

      @@bankacademy  さん
      ご丁寧にありがとうございます。動画をよく見たら、60歳まで、とわかりました。
      5月から、つみたてNISAを少しずつやって、資産運用をしていこうと考えています。
      また、いろいろ教えてください。動画、いつも楽しみに見ています。

  • @user-mh6hm8yw6b
    @user-mh6hm8yw6b 3 года назад +1

    最近、iDeCoについて興味があり勉強してます。節税効果が高いとのことですが、住宅ロ-ン控除がある間は始める意味はないでしょうか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      iDeCoは確かに節税効果は高いですが、住宅ローン控除と一緒に利用する際は、節税効果が下がるケースもあります。
      以下の動画はふるさと納税も考えてのケースですが、参考になると思うので良かったらどうぞ^^
      ruclips.net/video/PkSy2USyajA/видео.html

  • @user-mp3ux1re9g
    @user-mp3ux1re9g 6 месяцев назад

    質問です。
    10年前まで働いていた時企業型の確定拠出年金をしていました。退職後は個人型を始めるということで、知識がないので、大手銀行の定期預金を100%で運用しました。主婦なので節税にもならないし、手数料でどんどん資産が減っていくし、、。
    60歳まであと11年なのですが、このまま銀行のiDeCoにしていいのか、ネット銀行にかえることができるのであればそのほうがいいのか、教えてください。
    よろしくお願いします。

    • @bankacademy
      @bankacademy  6 месяцев назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      金融機関変更するのがいいと思うので、以下のサイトをご参考にどうぞ!
      faq.sbisec.co.jp/answer/5f46c1b851dbff00125930b2/

    • @user-mp3ux1re9g
      @user-mp3ux1re9g 6 месяцев назад

      返信ありがとうございました。

  • @Toshijiuchida
    @Toshijiuchida 3 года назад

    分かりやすい動画ありがとうございます😊
    マッチング拠出のチャンスがあり、お得だなと考え増額をしました。
    お得なチャンスでしたよね?

  • @user-kd7fv5bs9t
    @user-kd7fv5bs9t 4 года назад +3

    いつも動画を参考に勉強させてもらってます。
    私が58歳手前のサラリーマンです。
    イデコに関しては、今からだと「元本変動型」を選択するよりも「元本確保型」を選択して、節税対策を狙った方がいいのかと思っておりますが、如何でしょうか?
    以上、宜しくお願い致します。

    • @bankacademy
      @bankacademy  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      そうですね、運用期間が長くとれないなら、元本確保型で所得控除のみを狙う案の方がベターかなとは思っています。

    • @user-gk1if2cl7p
      @user-gk1if2cl7p 4 года назад

      早速のご返信有難うございました。
      私の様な年齢層で、有効だと思うやり方が他に御座いましたら、動画の方、楽しみに勉強させて頂きます!

  • @user-mc4xd6ui3f
    @user-mc4xd6ui3f 4 месяца назад

    質問です、
    イデコのメリットの所で、
    雇われの身のサラリーマンでも
    所得控除は経費で落ちるのですか?

  • @ozuma6978
    @ozuma6978 2 года назад

    40代自営業で貯蓄はあります。退職金がなく所得税ない場合はやめたほうがいいでしょうか?積立nisaはしてます。

  • @user-dw6dp7hl8z
    @user-dw6dp7hl8z 3 года назад +1

    いつも動画拝見させて頂いてます。
    そこで質問なのですが、私は今は企業に勤めるサラリーマンですが、今iDeCoを始めて、今後会社を退社した場合、iDeCoはどうなりますでしょうか?
    質問が下手くそで申し訳ございません…

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      こんにちは!
      以下のサイトが参考にと思うので、ぜひご一読下さい。
      www.ideco-koushiki.jp/retirement/
      今後の転職先に企業型DCがあるかどうかなどで変わってきます。

  • @investor-2020
    @investor-2020 2 года назад +1

    企業型DCにしろiDeCoにしろ、60歳まで引き出せないことがデメリットだとか言われますが正直そんなことはどうでもいいです。それより、色々な人がおすすめされている「一括受け取り」こそまさしくデメリットのような気がします。
    なぜなら、運用を継続しながら”必要な時に必要な分だけ取り崩す”という王道の手法が使えないので、めちゃくちゃ勿体無い気がしてしまいます。厚切りジェイソンさんみたいに、死ぬまで運用!って考えている人はこれらの年金は合わないのでしょうかね。

  • @user-ij5qc1eg1i
    @user-ij5qc1eg1i 3 года назад +1

    失礼します。私はイデコはやってませんが、1つひとつのデメリットが大きいみたいですね💦
    手数料もかかるみたいですね。メリットも1つひとつが大きいとも聞きますが😅ある銀行で積み立てNISA開設しもうすぐ1年なりますが、NISAも満額投資まで出来てへんので😅

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます^^
      そうですね、iDeCoは注意点も割とあるので、まずはつみたてNISAから始めていくのがよろしいかと思います!

  • @user-ez6dm5iq9b
    @user-ez6dm5iq9b 3 года назад +1

    わかりやすく、最近毎日勉強しています!
    質問です。
    運用利回りの説明を詳しくしていただけますでしょうか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます^^
      投資における運用利回りですね、分かりやすく解説した動画を検討してみますね!
      今後もどうぞよろしくお願い致します^^

    • @user-dm6vn8yr2c
      @user-dm6vn8yr2c 3 года назад

      私も知りたいです!!

    • @user-ez6dm5iq9b
      @user-ez6dm5iq9b 3 года назад

      ありがとうございます!!
      動画待ってます!

  • @takada5genki532
    @takada5genki532 2 года назад

    掛けるか掛けないかは各月で決めてもいいんですか?

  • @user-tk9ou2bv8h
    @user-tk9ou2bv8h Год назад

    僕は50歳からiDeCoしてます
    非課税期間は10年なんですか?

  • @mssymst9041
    @mssymst9041 3 года назад

    最近、NISAやiDeCoの勉強をはじめました。いつもこちらのチャンネルの動画で勉強させてもらってます。
    iDeCoで所得税住民税の控除ができるとありましたが、ふるさと納税との控除の重複は気にしなくて大丈夫ですか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      ふるさと納税とiDeCoの併用は少し注意する必要があるので、以下の動画をご参考にどうぞ!
      ruclips.net/video/Um-UQ_gqJL4/видео.html

  • @shoji_1921
    @shoji_1921 2 года назад

    質問失礼します。
    企業型確定拠出年金に入っているのですが、それに加えてiDeCoに入るメリットはありますでしょうか?
    併用しても拠出限度額は変わらないと聞いたので、企業型だけ入っておけばいいのでしょうか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      以下の動画が参考になるかと思うので、良かったらご参考にどうぞ!
      ruclips.net/video/rcSCl_Iy508/видео.html

  • @user-dw6wi4or5y
    @user-dw6wi4or5y 3 года назад +1

    質問なんですが、以前勤めていた会社で、確定拠出年金を取り扱っていたのですが、退職して移管されたままで、10年近くなります。最近、idecoを知りまた始めた方が良いのか、悩んでます。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      そのまま放置しておくよりかは、iDeCoを検討してみるのも良いかもしれませんね!

  • @kentatochihara7584
    @kentatochihara7584 3 года назад +1

    勉強不足で申し訳ないのですが、年金受け取りの年齢、65歳ではなく60歳なのですか?

  • @virtualwalkjp8920
    @virtualwalkjp8920 3 года назад +1

    この動画イイね!

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      参考になり良かったです!
      今後もよろしくお願いします^^

  • @kento6766
    @kento6766 4 года назад +2

    動画を参考に勉強させてもらってます!
    節税に関してはわかったのですが、イデコに複利ってあるんですか?いろいろと調べていると複利効果が期待できるって書いてある本があったのですが、利益が出ているときには毎年元本に利益分が追加されるんでしょうか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      はい、複利効果は期待できますよ。
      ただ預金と違って投資の複利は少し注意が必要なので、よろしければこちらの動画を参考にどうぞ!
      ruclips.net/video/PoVLDdJrhNE/видео.html

    • @kento6766
      @kento6766 4 года назад +1

      @@bankacademy 返信ありがとうございます!参考にしてみます!

  • @user-xg4go4yp3d
    @user-xg4go4yp3d 3 года назад +3

    勉強になりました。
    イデコを所得控除にする場合は、賭け金を会社に報告するという事ですか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      そうですね、年末調整の際に、「小規模企業共済等掛金払込証明書」を会社に提出する事になります!

  • @ideko57sai79
    @ideko57sai79 3 года назад +1

    説明わかりやすかったです
    疑問があります
    年金なので60歳迄引き出せないのはわかりますが、
    ①60歳迄に死亡した時はどうなるのですか?
    ②60歳から定期年金でもらってる途中で死亡した時、残りの積立金はどうなるのですか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      ①、②とも、遺族の方に相続されて支払われるかと思いますよ。

    • @ideko57sai79
      @ideko57sai79 3 года назад

      返信ありがとうございます♪

  • @user-uf5ej1qt4x
    @user-uf5ej1qt4x 2 года назад

    看護師で積み立てニーサはしてるんですが、イデコはすべきかどうか迷ってます。意見が賛否両論あるのも理解してるのですが、どうお考えですか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад +1

      ご視聴頂きありがとうございます。
      iDeCoに関しては年齢別で解説しておりますので、ひとまずそちらを参考にしていただければ幸いです!
      たとえば30代の方ならこちらで解説しております。
      ruclips.net/video/ecrJ-Ae9iaA/видео.html

  • @ba-ue5io
    @ba-ue5io 3 года назад

    コメント失礼致します。
    企業型確定拠出とiDeCoの2つは何か相違はあるのでしょうか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます^^
      そうですね、会社の制度か個人の制度かという観点から少し違いがあるので、また別動画で解説しますね!

  • @iiaa4064
    @iiaa4064 3 года назад

    途中でストップできるならいつ始めても良くないですか?

  • @user-cq2ix6fx9p
    @user-cq2ix6fx9p 3 года назад

    息子に訊かれたので この動画送りました。助かりました。

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます^^
      参考になり良かったです!
      今後もどうぞよろしくお願い致します^^

  • @user-ky7wr8bq2c
    @user-ky7wr8bq2c 3 года назад

    はじめまして!とても参考になりました!
    周りの人に共有したいのでURL使用させてもらっても良いですか?

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます^^
      参考になり良かったです!
      はい、もちろんです、よろしくお願いします!

  • @morio.09
    @morio.09 2 года назад

    会社で企業型の確定拠出年金制度があり強制で活用しているのですが、iDeCoと同じように考えればいいのでしょうか?
    違いがあれば教えて頂きたいです。

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      企業型DCとiDeCoは似たところも多いですが、少し違いもあるので、また別動画で解説しますね!

  • @user-oc4jo5pr8s
    @user-oc4jo5pr8s 2 года назад

    iDeCoを検討中の者です。
    以前、資料を見ていたら国民年金保険料の未納者はiDeCoの手続きをしても締結出来ないと記載がありました。そのような中、私は転職をしたことがあり国民年金保険料を数ヶ月間“全面免除”で対応をした事があります。(今も全面免除の状態です。)この様な場合、未納と考えられ手続きをしても締結はして貰えるでしょうか? ご存じでしたら教えて下さい。

    • @bankacademy
      @bankacademy  2 года назад

      ご視聴頂きありがとうございます!
      うーんそこまではちょっと自分も分からず。。
      iDeCoの公式サイトで問い合わせしてみるのがいいかもしれませんね。
      お役に立てず申し訳ございません。

  • @kuwachi6607
    @kuwachi6607 3 года назад

    質問なのですが、イデコで払ったお金は全額所得控除になるということは、実質元々払う予定だった税金が全額返ってくるという認識でよいですか??

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      基本的には全額と言うよりかは、一部が戻ってくるという認識でよろしいかと思います!

  • @user-xz8wr5ve3o
    @user-xz8wr5ve3o 3 года назад

    私が知識があまりないかけだし事業主だからなのでしょうが、他で投資と節税した方が良さそうだと思いました・・・

    • @bankacademy
      @bankacademy  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます^^
      事業主の方は資金ロックもあってなかなか使うのが難しいですよね。。