『スタジオ・・・スタジオ』大事なことなので2回(笑) 待ってましたよ、E-M5 Mark IIIの実写レビュー!! あぁ・・・そうですか・・・やっぱりOLEDでもEVFの見え方はそんな印象ですかぁ~う~~む; 長年待たされた挙句にやっと出たE-M5 Mark III。2年前なら『ちっちゃいE-M1 Mark IIでいい!』とか期待してましたけど、今じゃご存知のようにE-M1 Mark IIIまで来ちゃいましたから、私のようにこのデザインでなきゃダメ!とか手の届くお値段で新機種、って人でない限りE-M1 Mark III行っちゃいますよね; だってより強力な手振れ補正、手持ちハイレゾ、ライブND・・・スペック的に私個人としてはE-M1 Mark IIIが欲しいです。 深いグリップがダメな人間なので、デザインでは断トツE-M5 Mark IIIなんですけど・・・トホホ; あと、UZUさんごめんなさい。フィギュアの写真。 E-M5 Mark IIIの方も微ぶれしてるように見えます。ピンボケではなくて。1/5秒ならもう少し止めれるかと。私の目が”節穴”の可能性あるのでその節は平にご容赦を(;^_^A
ファインダー倍率E-M5 Mark II (1.48)に対しE-M1 Mark III(1.37)と新型なのに小さくなっているのが残念なところですね。 なのでsonyα7RⅢを売り旧型E-M5 Mark II 中古を買いました。・・・ちょっと変人? sonyα7RⅢは確かに綺麗に描写するのだけど何かつまらない。
M4/3とAPS-Cとフルサイズ使ってますが、使ってて必要ないのはAPS-Cだなあと思います。それにしてもM10もM5もマークⅢになったらブサイクだなあ。マークⅡが一番かっこいい。
案件こなそうなSONYプリントのシャツがどうにも動画の公平性物語ってて良いでs
マイクロフォーサーズは小型軽量のカメラが多いので機動力が高く長時間歩いて撮影する人にとっては助かりますね。
センサーは小さいけど十分な画質だと思います。
ヒッキー そうなんですよね。画質も良いし、望遠レンズなどでスマホとの差別化もはかれる(^_-)良いバランスのカメラです!
やっぱりフルサイズやAPS-Cはボディは小さくできてもレンズはそれなりな大きさになるけど
マイクロフォーサーズはレンズの小型化に成功してるからそこが大きなメリットかと。
omdは小さくて堅牢性が高いから登山向きだと思って使ってます。
オリンパスなのにシャツがSONY このゆるさが好きですw
すっごい分かりやすかったです。どっちも欲しくなりました。
mk2からmk3買い増ししました。手触り耳触りがプラっぽいのと初期値段以外は概ね満足です。
「悪天候での持ち出しやすさ」とか「打ち上げ花火をライブコンポジットで」とかが推しポイントですが、プロキャプチャが載ったので雷撮ってみたいです。
遅ればせながらのコメントです。
E-M5マークIIIユーザーです。ハイエンド一眼と比べると色々足りない気もしますが、初心者には手振れ補正最強なので扱いやすいですね。あと堅牢ボディも扱いやすいので、足りなくなってきたらOM-Dセカンド用にしてもう一台買い足します^_^
単純に所有欲は一眼のほうが満たしてくれますが、大きすぎて持つ気になれないのです。メカとしての魅力はデカイ方がいい。どっちも持てるなんて羨ましい
フルサイズとm4/3を比べて、フルサイズでもハイエンドで特に高感度に強いモデルを除けば、高感度自体について撮って出しのぶんには1段差あるかないかくらいの差かなと。
風景の場合は大体止まりものが多いので、殆どは手振れ補正でシャッターを開けられるぶんm4/3のほうが有利な場合が多いですね。
被写界深度についても花なんかを撮るのであればm4/3のレンズのほうが寄れる場合が多く、開放からピントがシャープな為、一般的な人が高画質だと思うような花にはシャープに、背景はボケて‥みたいな写真ならフルサイズよりm4/3のほうが撮りやすいです。
しかも近接撮影となると、より手振れ補正の効果も大きいので、フルサイズにとっては苦手なシーンが多いかなと
。
あとよく言われるコンパクトさについては、AFレンズについてはそれなりの高画質を狙ったモデルになれば、やはりフルサイズはかなりデカくなります。
F値が控えめなレンズだとコンパクトですが、それでは結局m4/3で軽くて高性能なレンズを使うのと大差無くなってきます。
逆に手振れ補正が弱い分、フルサイズが不利な面もでます。
では、フルサイズがどこで有利か?となると、淡い空なんかの階調性や高画素機でのトリミングやRAW現像でレタッチ耐性、特にシャドーの粘りはm4/3よりかなり強いです。
なので、撮って出しでレタッチはあまりしない、花や風景メイン、テーブルフォト、物撮りが多い。な人なら、特にフルサイズにしなくてもいいと思いますね。
フルサイズは基本めんどくさい事が多いかな‥と個人的には思いますね。
ただ、オールドレンズを使いたい‥とかはフルサイズのほうが画角をそのまま使えるのでフルサイズにしたほうがいいと思いますが。
OM-D E-M10 MarkⅡがボロボロになってきたので買い替えを検討中です。
チルト液晶の接触が悪く、角度によってはまっくらになります....
たぶん、修理したら2万くらい取られると思います。
Em5 mk3にするか
Em1 mk2か
G9 PRO か
Em1とg9はデカすぎ
Em5 mk3がまさかのE-M10 Mk2と同じ重さ
カメラが軽いに越したことはないし、シルバーボディなのもいいですね。
悩みます。。。
12-40 F2.8 PROに慣れてしまったので他のマウントには移行したくないですねー
太田に住んでます。足利にこんな場所があるなんて知りませんでした。来年行ってみます。
ハイキングには、なかなか良い場所ですよ(^_^)
その人に合った大きさを選ぶのも、味噌ですね
ベストバランスのm4/3
画質・高感度のフルサイズ
この2つを持ってるとaps-cの方が中途半端で使いにくいんですよね(もちろん個人の感想です)
全く同感です!うちでも生き残って使ってるのはのはE-M5mkⅡとα7RⅡなんです。この2台があるとほんとにAPS-C機(K-5Ⅱとα6000)の出番がなくなったので(^_^;) オリの「✕2」とα7の「クロップ」で展示会用のA3プリントでなんの問題もないんですよね。そうなると「真ん中」はいらなくなる。
どれが最強という話ではなくて使い分けなのよね
一機でなんでもなユーティリティの観点から見ればライバルはRX10
ルミックスのs5出たときに大変魅力的感じたのですが、そのレンズ郡を見たときに大きさに圧倒されてすぐに醒めてしまいました
俺はOLYMPUS OM-D EM-5初代使ってますよ。わざわざ初代買いました。
レンズはマウントアダプター挟んでニコンのレンズ使ってます。
EVFが弱点ですか?
光学系はEM-1Xと同じようなことが載っていましたが(記憶は正しいかな?)、
パネルがいまいちなんですかね。
やっぱ現物触ってみないとわからないもんです。
M43はイメージセンサーが小さく高感度ノイズが弱いのはまあしょうがないかなと思っていますけど、
普通に撮影してプリント(W4切)する分には十分すぎますよね。
後、イメージセンサーのごみ付着トラブルがないのがうれしいです。
梅の木台風で倒れたんだと思う
ファインダーに関しては私がα7ⅲに思ってる事と同じかもなぁ
chan shima あっ!それです(^_^) α7Ⅲも同じ印象でしたね。
私は野良猫撮りなので、カメラが小さい、手ブレしない、猫ちゃんをビックリさせないという意味で、オリンパスカメラは最高なのです(笑)ただ、オリンパスで、風景やスナップを撮りたいとは思わないんですよねー(⌒-⌒; )なので、スナップ用に、富士フイルムのXPRO3を検討しております(笑)
車に例えれば、M4/3は650CCの軽自動車、APS-Cは1200CCのファミリーカー、フルサイズは2500CCの高級車。それぞれ特徴があり、使い方がある。
画質はフルサイズだが、取り回しは小型カメラですね。M4/3の小型やソニーのα6400・6600が小型で良いですね。APS-Cでもα6400はOMD-EM1より小さいよ。
ファインダー奥行き感がないという感じですか?
もう間もなくオリンパスOMD導入します。オリンパスはフォーサーズの苦しい点を強力な手ブレ補正を用意してカバーするってやり方はなるほどと思います。私は絞って撮る人なのでオリンパスは便利かもと思って導入します。主に登山用に使います。もう12-100proを購入しています。E-M1の値下がりを待っているのにE-M5の方が安くなってしまって驚きです(笑)
uzuさん
動画内で使用されているピークデザインの型番教えてもらえますか?
よろしくお願いします。
「ピークデザイン アンカーリンクス AL-4」これで合ってますかね?ストラップのやつですよね。
@@uzumax999 さん
ありがとうございます。
そうです。合ってます。
助かりました。
シャツ!シャツ!w
うずさんこんばんは🎶
いつも楽しく見させてもらってます( ῀ᢦ῀ )🎶
いつもうずさんの撮影場所が我が家から近いです😆🎶
いつかお会いできたらお声かけさせてください☺️🎶
よろしくお願いします🙇♂️✨
『スタジオ・・・スタジオ』大事なことなので2回(笑)
待ってましたよ、E-M5 Mark IIIの実写レビュー!!
あぁ・・・そうですか・・・やっぱりOLEDでもEVFの見え方はそんな印象ですかぁ~う~~む;
長年待たされた挙句にやっと出たE-M5 Mark III。2年前なら『ちっちゃいE-M1 Mark IIでいい!』とか期待してましたけど、今じゃご存知のようにE-M1 Mark IIIまで来ちゃいましたから、私のようにこのデザインでなきゃダメ!とか手の届くお値段で新機種、って人でない限りE-M1 Mark III行っちゃいますよね;
だってより強力な手振れ補正、手持ちハイレゾ、ライブND・・・スペック的に私個人としてはE-M1 Mark IIIが欲しいです。
深いグリップがダメな人間なので、デザインでは断トツE-M5 Mark IIIなんですけど・・・トホホ;
あと、UZUさんごめんなさい。フィギュアの写真。
E-M5 Mark IIIの方も微ぶれしてるように見えます。ピンボケではなくて。1/5秒ならもう少し止めれるかと。私の目が”節穴”の可能性あるのでその節は平にご容赦を(;^_^A
今日はヨドバシで色々ファインダー確かめましたが、やはりEM5mk3のファインダーは私にはw
手ブレはそうですね(^^)5段分って考えると120mmなら1/5は抑えないとですね(^o^)
@@uzumax999 (何故か呼び捨てだったのでそっと編集しておきました。ごめんなさい(;^_^A
OMレンズを画角通り使えるとか、世の流れを鑑みてとか
オリンパスはフルサイズも出した方が良いと思ったりします
私はパナ機を使っています。
レンズが豊富で良いレンズも揃っています。パナライカなんか味があって良い写真が撮れます。
オリンパスE-P1が初めて使ったカメラでニコンのD600まで使ったことあります。
やっぱりフルサイズがいいですがやはりレンズに依存する事が多いように思います。そうなるとフルサイズ機の大三元レンズは高い!でも標準レンズだとフルサイズの良さがまるで生かせない。
神レンズのパナライカ12-60レンズなんか新品でも85,000円で買えますのでコスパの面では最高です。オリンパスの12-40もすごく良いですが私はパナライカかなぁ。
ファインダー倍率E-M5 Mark II (1.48)に対しE-M1 Mark III(1.37)と新型なのに小さくなっているのが残念なところですね。
なのでsonyα7RⅢを売り旧型E-M5 Mark II 中古を買いました。・・・ちょっと変人?
sonyα7RⅢは確かに綺麗に描写するのだけど何かつまらない。
カメラリュックは、私も同じように使用してます。ショルダーにカメラをガチャコーンと便利ですよね~ でも、早い時で5月~9・10月辺りまで、背中が暑いと言うデメリットが(^_^;) 暑くなるとショルダーバッグにしてます。今後、ローラーバックも検討中です。
UZUさんは、何か対策してますか?
OM-D EM-5 mark.III持ってみたけどストラップ用の金具?が手に刺さって自分には合わないなぁって感じだった
それ以外はデザインと言いgood!!
贔屓目で見てもオリンパスの素晴らしさが伝わってきません。山へ登って数枚写真とって、写真の詳しい紹介もせず、取り敢えず撮ってきました〜良かったです〜みたいな。取り敢えずカウント稼ぎな動画ですね。キャノンユーザーだから仕方ないのかな。
ガジェットをPC周辺機器のニュアンスで使ってる人もいるので、ガジェットの意味がわからなくなりました……
Technology
_(┐「ε:)_
私なら体調を気を付けるわ。日本人の悪い癖は空気を読み過ぎて大切なことを言わないで事情を悪化させることもあるわ。お気に入りのyoutuberの彼が食事に気を付けて健康になればそれでいいじゃないの。無言の悪っていうのもあるわ。
結局ミラーレスになるとフルサイズでも軽くなるけど、マウント径はフルサイズなりの大きさになるから結局レンズは大きくなる
Eマウントはマウント径小さいとは言われるけど、それでもソニーのレンズは大口径レンズや望遠レンズは一眼レフのレンズ並みの重量になってしまう
MFTも高感度対策でF値大きいレンズはフルサイズ程大きくないが、値段がかなり高くなる
夜間撮影で静態はシャッタースピード落として撮影しても、やはり結局ISO上げないといけない
日中撮影限定機でISO1600迄しか使わず、望遠レンズよく使う人ならMFTは望遠レンズでも値段安くて軽いレンズ多いから向いてるかも
オリンパスでもproレンズは高いですね。軽いけど、値段自体はフルサイズのレンズとそんなに変わらないですね。300mmの単焦点超望遠レンズはソニーの200-600mmのGレンズより値段高いし、使い勝手よくない
こだわりを無視するのであれば、スマホで十分でしょう。何の説明無しに、画像を比べて、スマホとその他を100%正確に識別できる程の乖離は有りません。所詮は思い入れの世界です。区別など液晶画面では出来ません。プリントもA3位では区別が付きません。人間の識別限界を超えた性能の上下の評価は無意味です。だから、思い入れ=趣味の世界なのです。比較するのは単なる勘違いです。写真を楽しむ事が肝であり、機材趣味は物欲と優越感の賜物であり、無価値です。
ほんとにそうだったらどんなに楽だろうか…と、仕事で写真撮る者としては絶望のような気持ちになるのです。はやくスマホ進化しないかな…
@@miyamamist 背景のぼかしなどの「見せ方のこだわり」は、そういった見方が当たり前になっている人以外、一般的には気にもしません。そして、並べて比較しない限りは、スマホの写真だけと、ポケットカメラであろうが、一眼レフで有ろうが、こだわりの無い人には区別が出来ません。そういった写真を望んでもいません。
そういった意味では、一眼レフマニアの人よりもスマホの人の方が、より多く写真を日常楽しんでいると思います。気合を入れて出かけないとカメラを持ち出さないマニアと、日常インスタグラムなどに載せる写真を気軽に楽しむマニア以外の人との違いは「こだわり」でしか無いと思います。ただし、プロの人は別であり、仕事ですから意味は全く異なります。顧客がスマホで満足すればそれでいいのでしょうが、普通はそうならないでしょう。しかも、他のプロカメラマンと競争して勝ち抜かなければ食べていけません。アマチュアとは全く違う世界であり、機材は趣味ではありません。
@@権平名無し-r5v 一般的には気にしてないのに、背景ぼかしてあげると「なんかこっちのほうがきれい!いいかんじ!」って言ってもらえるのは不思議ですよね。
@@miyamamist それすら、スマホのアプリで出来てしまう。所詮、写真は作品であり、一眼レフもフォトショなどで加工して仕上げるのである。
最近のスマホのカメラはマイクロフォーサイスの一眼と比較しても区別出来ないのであり、単なる気分の問題である。
@@権平名無し-r5v あはは、確かに!端の部分を手でうまく修正すれば分からない人は騙せそう 笑
まぁでも世間の目も肥えていくものですからねぇ…
5年後どういうバランスになってるかは気になりますよね
ねえ、このビデオーー手スゴクひずんでいるね。どこのビデオなの? こんなひずんだビデオは撮ったことがないや。
8823Orange 確かに。アクションカメラですかね。
まあ、一番大きいミラーレスと、小さなM4/3を比較してもねー。車で言えばE-M1は650CCの軽自動車。α7系は4倍の2500CCの普通自動車。格が違うのよね。
ソニーならもう一回り小さいから同じ程度の大きさになるのでは? α7Ⅲとかα7RⅡあたり。
そうそう、倍のセンサーであるα6400はE-M5よりも小さいよ。AFだって速いよ。
8823Orange さん、画質は最高らしいですよ。(笑
>一眼トップクラスの高画質
www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk3/feature.html
こういう誇大広告を平気で書けるメーカーです。
オリンパスはダメ、手振れ補正だけしか褒める所がない
下手くそサンデードライバーがF1カー欲しがってるレベルの話で笑うネ?自分の個性に目覚めないと迷子になっちまう!