Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
イイね、チャンネル登録もお願いします!!
自分の最高燃費はC27前期sハイブリッドで高速にて約200km走ったときの21.6km/Lでした!通勤では下道約20kmですが14km/L程度です
理想の燃費過ぎます!そのくらい走れば、ガソリン価格高騰も許容できそうですね!
27ニスモです。嫁が毎日通勤で使ってますが、リッター12.5位かなぁちなみに新車からハイオクでニスモオイル4000kで交換です
ニスモ!!セレナにニスモがあったのが驚きです。レア車ですね!!通勤で12.5叩き出す奥さんにアッパレです。
下道13.6km/l、高速で18.9km/l 最高24.8km/lでした。坂道下り等々、コンディションが良かったのだと思います。普段、アクセルは紙一重みたいな感じでアクセルワークしています。下りはアクセルはほぼ踏みません。アクセルを放してもセレナってタイヤが転がるんですよね😅
最高24.8km/lは流石にヤバすぎです!セレナにe-powerの設定必要ないんじゃないかってくらい、とんでもない燃費記録してますね!セレナのガソリン車での燃費ギネス記録申請をお勧めします!
C26のアイドリングストップ無しハイブリッド無しですが9.9は走りました
凄いですね!私はC26乗った事が無いので分かりませんが、恐らくドラテクが良いのですね✨別の動画でセレナ壊れるってコメント頂いたりしたのですが、C26は今も元気に走ってますか?
@@hitonamini-kurumazuki 自分の場合は前期型で、故障はナビの画面がずっと押されたままになる故障が起きたくらいです〜車としては、中古で買って、たまたまハイブリッドとアイドリングストップが付いてない車だったので今のところは大丈夫ですC26の前期で壊れやすいのはハイブリッドの方らしいので付いてなくてラッキーでした
返信ありがとうございます!!大変だったと思いますが、ナビの故障だけなら全然ありですね!C26の前期はハイブリッドが壊れやすかったのですか。いい車ゲット出来て良かったですね✨
実際に一人で最高燃費測ったこと無いけど、今のとこ記録に残ってるのは高速走行で前だけエアコン有りで5人乗車、発進して止まってからすぐエンジンきって16後半だったかな
あ、S-HYBRIDです
良いですね!前だけエアコン凄く気持ち分かります。私も買う時に「ミニバンはリアヒーターダクト(寒冷地仕様)無いと後ろの暖房全然効きませんよ!」と言われ付けましたが、そもそもリアOFFにしてるケースが多いです…
ウチのC27は、距離20kmの通勤でリッター13.5km/Lですね。 高速で距離550km新潟往復なら時速110km/h以下なら、リッター16.5km/Lぐらい!娘のキャンバスと変わらない!
下も上もカナリ良いスコアですね!1.5t以上のミニバンでそこまで出来るなんて、クリーンエネルギーの先駆者ですね!!
僕のセレナわe-POWERですいいときわ30で悪い時わ17くらいです
ベストもワーストもとても凄いですね!!そこまでいいなら私も次はe-powerに挑戦してみたいです✨
うちのhfc26後期、リッター12.8でした!
ナイスですね!C26もいいですね!!
27前期のSハイブリッド。最高メーター表記で16.7だった。郊外へ夜中下道でちんたら走ってると出ました。近所ばかり走ってると5.8キロとか(笑発進時に若干のアシストを感じる時と感じない時で燃費変わってる気がする、、😅他の方も仰ってますがバラツキがデカい。。、
16.7を出せるのは神の右足ですね!Sハイブリッドはオルタネーターを使った簡易的なハイブリッドシステムらしいので、仰るようにアシストする時としない時があるんだと思います。ただ、私はそれを感じた事がないので、神の腰もお持ちですね!右足と腰を褒めてあげて下さい!!
後期でも10いかないか。前期乗ってますけど街乗りちょいノリだと6とかです…高速絡ませても16とか…
近場だと6とかになりますよね💦今で2万キロ乗りましたが、なんとなく同じくらいな気がするので、前期後期での違いはほぼなさそうですね。でも燃費以外のところが良くてどんどん愛着が湧いてきてるので、私は気付けば次もセレナを選んでしまいそうな気がしてきました(笑)
C27 ハイウェイスターです。13.5kmくらいかな
いいですね!理想の燃費ですね。冬でその燃費は凄いと思います!
うちの27セレナは12.2です。伸ばそうと頑張ってますがなかなかうまく行きませんね😂
12.2は十分立派ですよ!!トヨタのミニバンのガソリンモデルがネット情報で12弱の様なので。先日燃費以外含めたインプレッション動画を投稿したので良かったら見てあげて下さい✨⇒ruclips.net/video/Vii1M_-8EJk/видео.html
gfc27 後期 ガソリンsハイブリッド ハイウェイスターVに乗っててリッター13です。いろいろ試してるんですが・エアコンカットもしくはつける際に温度は特に関係なく風量を1以上あげない・2000回転以上回さない・急加速急ブレーキをしないこれらをやるだけでも燃費上がりますよ。ただ近場で市内だとリッター8が限界(笑)遠出もしくは自動車専用道路などで走れると13行ける
多分同じ車です!凄いですね!色々気にしないとなんですね💦2000回転意識してみます!
そうなんだ。C26後期は、夏に順調に走っていると16。普通に走っていると13.5~14。で、これが冬になると11とかひどいときには8に。プラドに乗っていたときは、夏だろうが冬だろうが街乗りだろうが高速だろうが、安定して7.5~8だった。セレナの不安定な燃費は何だろう?
プラド凄いですね!私も昔もっと安いトヨタ車に乗っていましたが、確かにもっと安定してた気がします。ノア/ヴォクあたりはどんな感じでしょうね。ミニバンでも安定しているなら、トヨタのモノづくりはやはり流石ですね!
リッター 11です!
凄いですね!
みなさんエコモード使ってますか?
Good questionですね✨私はずっと使ってます。ちなみに、ECOモードはエンジンやCVTを制御して急加速を抑え燃費向上のサポートするシステムとの事です。加速感の違いは感じますが、燃費にどの程度寄与してるかは不明です💦
@@hitonamini-kurumazuki ネットの情報によるとエコモードを使わない方が燃費が良い場合もあると書かれており、実際はどうなのかと聞いてみた次第です。
そうなんですね!加速が悪くなる分アクセルの踏み込み量が増えるからとかでしょうか。早速私もしばらく試してみます!皆さんからの体験談など情報お待ちしてます✨
@@hitonamini-kurumazuki
ステップワゴンで20行きました。やはりモーターとバッテリーが重りになってますね。
ステップワゴン凄いですね!ミニバンで20は理想的過ぎます!!
モーター(オルタネーター)とバッテリー(普通の鉛蓄電池)の組み合わせなのだからそんなに言う程重くねーよ!wそもそもステップワゴンといえど、どの型なのか言えよwまさかe-HEVなんて言わねーよな?
厳しい反論風の解説ありがとうございます!確かに通常のハイブリッドとSハイブリッドを比較されちゃうとセレナ好きとしては辛い所がありますよね。ただ、ハイブリッドを冠してる以上そういうケースも出てきちゃうかなと😅燃費を気にせずドライブ出来る日が来ると良いですね。
c27前期ライダーです!8.8です!😂
そのコメントを待ってました(笑)ガソリン高くてキツイですね💦でもライダーのフロントマスクのカッコよさはエグいですね!!
とてつもなく速い返信!ありがとうございます😊ライダー褒めてもらえて嬉しいです!8.8でも気を使って運転してるつもりなんですけどねぇ〜笑ホントガソリン高すぎますね😢原付乗ってた頃ガソリン120円切ってた気がするんですけどね笑
他SNSのコメントと比較すると8.8も悪い数字じゃないと思います!引き続き快適なカーライフになる事を祈ってます!
13.3です!
凄いですね!!私のアクセルワークは雑なのか…😥
一回での走行燃費は23.3は行きました!
@@kazyi2636 e-powerじゃないですよね?もし仮に高速道路走行だけだったとしても私にその数字は出せません💦一体どんな運転してるんですか!?ギネス認定レベルですね!
もちろんS-HYBRIDです!ほとんどアクセルを踏まずに惰性で進みまくりました!
@@kazyi2636 きっと前人未到の最高記録ですね!私も精進します😁💦
エアコンレスいいぞ
レーシーなミニバンですね!
親がやってけっこう走ったぽい
あっなるほど。エアコンつけないと結構伸びますよね!私も不要不急のエアコンは切るように心がけます!
12.6ですよー
それはマジで凄いです!!
まだマシですやん、、リアピース柿本改で関係ないと思いますけどリッター8ですよ😊
カスタム良いですね!音が良いとついつい踏み込んじゃいますよね💦燃費が全てでは無いと思うので全然アリだと思います!ただ、8はちょっと寂しいですね。
オイル柔らかいのにすれば伸びますよ
そうなんですね!ありがとうございます!!
4.1
!!凄いですよ!ダントツで記録更新です!!街道レーサーの称号を授与します
7月納車のランディーですが、12.5です。ちなみにこの状態で給油して何L入りましたか?
納車おめでとうございます!12.5凄いですね!!給油は51.9でした。
まだ3Lは入るのですね。参考になりました。ありがとうございます。
誤記でした。正しくは、『まだ3L残っているのですね。』
なんちゃってハイブリッドだからなあ。アイドリングストップはバッテリーに負荷がかかるから基本オフだし、オフにするとハイブリッドが機能しないからただのガソリン車になるし。。次からミニバンはトヨタのヴォクシー、ノア一択ですよ。
Sハイブリッドの名前が無用に期待値を高めちゃってますよね😅トヨタ、ホンダとかのハイブリッドと比べて欲しいのはe-powerの方なんでしょうけど、名前を受けて素直に比較するとハイブリッド vs Sハイブリッドしますよね。後継のC28でSハイブリッド無くなったのはこの辺の事情が影響してるのかもですね🤔
マイセレはGFC27 19年式 4.9…スポーツカーですか😢
んーガルウイング搭載したスポーツカーの可能性がありますね(笑)燃費が全てじゃないですが、お財布にあまり優しくない状態ですね😁💦
イイね、チャンネル登録もお願いします!!
自分の最高燃費はC27前期sハイブリッドで高速にて約200km走ったときの21.6km/Lでした!
通勤では下道約20kmですが14km/L程度です
理想の燃費過ぎます!そのくらい走れば、ガソリン価格高騰も許容できそうですね!
27ニスモです。
嫁が毎日通勤で使ってますが、リッター12.5位かなぁ
ちなみに新車からハイオクでニスモオイル4000kで交換です
ニスモ!!セレナにニスモがあったのが驚きです。レア車ですね!!
通勤で12.5叩き出す奥さんにアッパレです。
下道13.6km/l、高速で18.9km/l 最高24.8km/lでした。坂道下り等々、コンディションが良かったのだと思います。普段、アクセルは紙一重みたいな感じでアクセルワークしています。下りはアクセルはほぼ踏みません。アクセルを放してもセレナってタイヤが転がるんですよね😅
最高24.8km/lは流石にヤバすぎです!セレナにe-powerの設定必要ないんじゃないかってくらい、とんでもない燃費記録してますね!セレナのガソリン車での燃費ギネス記録申請をお勧めします!
C26のアイドリングストップ無しハイブリッド無しですが9.9は走りました
凄いですね!私はC26乗った事が無いので分かりませんが、恐らくドラテクが良いのですね✨別の動画でセレナ壊れるってコメント頂いたりしたのですが、C26は今も元気に走ってますか?
@@hitonamini-kurumazuki 自分の場合は前期型で、故障はナビの画面がずっと押されたままになる故障が起きたくらいです〜
車としては、中古で買って、たまたまハイブリッドとアイドリングストップが付いてない車だったので今のところは大丈夫です
C26の前期で壊れやすいのはハイブリッドの方らしいので付いてなくてラッキーでした
返信ありがとうございます!!大変だったと思いますが、ナビの故障だけなら全然ありですね!C26の前期はハイブリッドが壊れやすかったのですか。いい車ゲット出来て良かったですね✨
実際に一人で最高燃費測ったこと無いけど、今のとこ記録に残ってるのは高速走行で前だけエアコン有りで5人乗車、発進して止まってからすぐエンジンきって16後半だったかな
あ、S-HYBRIDです
良いですね!前だけエアコン凄く気持ち分かります。私も買う時に「ミニバンはリアヒーターダクト(寒冷地仕様)無いと後ろの暖房全然効きませんよ!」と言われ付けましたが、そもそもリアOFFにしてるケースが多いです…
ウチのC27は、距離20kmの通勤でリッター13.5km/Lですね。 高速で距離550km新潟往復なら時速110km/h以下なら、リッター16.5km/Lぐらい!娘のキャンバスと変わらない!
下も上もカナリ良いスコアですね!1.5t以上のミニバンでそこまで出来るなんて、クリーンエネルギーの先駆者ですね!!
僕のセレナわe-POWERですいいときわ30で悪い時わ17くらいです
ベストもワーストもとても凄いですね!!そこまでいいなら私も次はe-powerに挑戦してみたいです✨
うちのhfc26後期、リッター12.8でした!
ナイスですね!C26もいいですね!!
27前期のSハイブリッド。
最高メーター表記で16.7だった。
郊外へ夜中下道でちんたら走ってると出ました。
近所ばかり走ってると5.8キロとか(笑
発進時に若干のアシストを感じる時と感じない時で燃費変わってる気がする、、😅
他の方も仰ってますがバラツキがデカい。。、
16.7を出せるのは神の右足ですね!
Sハイブリッドはオルタネーターを使った簡易的なハイブリッドシステムらしいので、仰るようにアシストする時としない時があるんだと思います。
ただ、私はそれを感じた事がないので、神の腰もお持ちですね!
右足と腰を褒めてあげて下さい!!
後期でも10いかないか。前期乗ってますけど街乗りちょいノリだと6とかです…高速絡ませても16とか…
近場だと6とかになりますよね💦今で2万キロ乗りましたが、なんとなく同じくらいな気がするので、前期後期での違いはほぼなさそうですね。でも燃費以外のところが良くてどんどん愛着が湧いてきてるので、私は気付けば次もセレナを選んでしまいそうな気がしてきました(笑)
C27 ハイウェイスターです。
13.5kmくらいかな
いいですね!理想の燃費ですね。冬でその燃費は凄いと思います!
うちの27セレナは12.2です。伸ばそうと頑張ってますがなかなかうまく行きませんね😂
12.2は十分立派ですよ!!トヨタのミニバンのガソリンモデルがネット情報で12弱の様なので。先日燃費以外含めたインプレッション動画を投稿したので良かったら見てあげて下さい✨⇒ruclips.net/video/Vii1M_-8EJk/видео.html
gfc27 後期 ガソリンsハイブリッド ハイウェイスターVに乗っててリッター13です。
いろいろ試してるんですが
・エアコンカットもしくはつける際に温度は特に関係なく風量を1以上あげない
・2000回転以上回さない
・急加速急ブレーキをしない
これらをやるだけでも燃費上がりますよ。
ただ近場で市内だとリッター8が限界(笑)
遠出もしくは自動車専用道路などで走れると13行ける
多分同じ車です!凄いですね!色々気にしないとなんですね💦2000回転意識してみます!
そうなんだ。C26後期は、夏に順調に走っていると16。普通に走っていると13.5~14。で、これが冬になると11とかひどいときには8に。
プラドに乗っていたときは、夏だろうが冬だろうが街乗りだろうが高速だろうが、安定して7.5~8だった。セレナの不安定な燃費は何だろう?
プラド凄いですね!私も昔もっと安いトヨタ車に乗っていましたが、確かにもっと安定してた気がします。ノア/ヴォクあたりはどんな感じでしょうね。ミニバンでも安定しているなら、トヨタのモノづくりはやはり流石ですね!
リッター 11です!
凄いですね!
みなさんエコモード使ってますか?
Good questionですね✨私はずっと使ってます。ちなみに、ECOモードはエンジンやCVTを制御して急加速を抑え燃費向上のサポートするシステムとの事です。加速感の違いは感じますが、燃費にどの程度寄与してるかは不明です💦
@@hitonamini-kurumazuki
ネットの情報によるとエコモードを使わない方が燃費が良い場合もあると書かれており、実際はどうなのかと聞いてみた次第です。
そうなんですね!加速が悪くなる分アクセルの踏み込み量が増えるからとかでしょうか。早速私もしばらく試してみます!皆さんからの体験談など情報お待ちしてます✨
@@hitonamini-kurumazuki
ステップワゴンで20行きました。
やはりモーターとバッテリーが重りになってますね。
ステップワゴン凄いですね!ミニバンで20は理想的過ぎます!!
モーター(オルタネーター)と
バッテリー(普通の鉛蓄電池)の組み合わせなのだからそんなに言う程重くねーよ!w
そもそもステップワゴンといえど、
どの型なのか言えよw
まさかe-HEVなんて言わねーよな?
厳しい反論風の解説ありがとうございます!確かに通常のハイブリッドとSハイブリッドを比較されちゃうとセレナ好きとしては辛い所がありますよね。ただ、ハイブリッドを冠してる以上そういうケースも出てきちゃうかなと😅燃費を気にせずドライブ出来る日が来ると良いですね。
c27前期ライダーです!
8.8です!😂
そのコメントを待ってました(笑)ガソリン高くてキツイですね💦でもライダーのフロントマスクのカッコよさはエグいですね!!
とてつもなく速い返信!
ありがとうございます😊
ライダー褒めてもらえて嬉しいです!
8.8でも気を使って運転してるつもりなんですけどねぇ〜笑
ホントガソリン高すぎますね😢
原付乗ってた頃ガソリン120円切ってた気がするんですけどね笑
他SNSのコメントと比較すると8.8も悪い数字じゃないと思います!引き続き快適なカーライフになる事を祈ってます!
13.3です!
凄いですね!!私のアクセルワークは雑なのか…😥
一回での走行燃費は23.3は行きました!
@@kazyi2636 e-powerじゃないですよね?もし仮に高速道路走行だけだったとしても私にその数字は出せません💦一体どんな運転してるんですか!?ギネス認定レベルですね!
もちろんS-HYBRIDです!
ほとんどアクセルを踏まずに惰性で進みまくりました!
@@kazyi2636 きっと前人未到の最高記録ですね!私も精進します😁💦
エアコンレスいいぞ
レーシーなミニバンですね!
親がやってけっこう走ったぽい
あっなるほど。エアコンつけないと結構伸びますよね!私も不要不急のエアコンは切るように心がけます!
12.6ですよー
それはマジで凄いです!!
まだマシですやん、、リアピース柿本改で関係ないと思いますけどリッター8ですよ😊
カスタム良いですね!音が良いとついつい踏み込んじゃいますよね💦燃費が全てでは無いと思うので全然アリだと思います!ただ、8はちょっと寂しいですね。
オイル柔らかいのにすれば伸びますよ
そうなんですね!ありがとうございます!!
4.1
!!凄いですよ!ダントツで記録更新です!!街道レーサーの称号を授与します
7月納車のランディーですが、12.5です。ちなみにこの状態で給油して何L入りましたか?
納車おめでとうございます!12.5凄いですね!!給油は51.9でした。
まだ3Lは入るのですね。参考になりました。ありがとうございます。
誤記でした。
正しくは、『まだ3L残っているのですね。』
なんちゃってハイブリッドだからなあ。
アイドリングストップはバッテリーに負荷がかかるから基本オフだし、オフにするとハイブリッドが機能しないからただのガソリン車になるし。。
次からミニバンはトヨタのヴォクシー、ノア一択ですよ。
Sハイブリッドの名前が無用に期待値を高めちゃってますよね😅トヨタ、ホンダとかのハイブリッドと比べて欲しいのはe-powerの方なんでしょうけど、名前を受けて素直に比較するとハイブリッド vs Sハイブリッドしますよね。後継のC28でSハイブリッド無くなったのはこの辺の事情が影響してるのかもですね🤔
マイセレはGFC27 19年式 4.9…
スポーツカーですか😢
んーガルウイング搭載したスポーツカーの可能性がありますね(笑)燃費が全てじゃないですが、お財布にあまり優しくない状態ですね😁💦