Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「グラディウス2」と「グラディウスII」は全く別のゲームなんだから「2」と「II」はきちんと書き分けるべき
グラディウスを語るならMSX 版は外せないと思うのですが。
煩いことゆうけど、ゴーファーの野望を「グラディウス2」と表記するのが気になってしまう😅
煩くないよ(笑)正しい事だし、MSXユーザーなら最初に感じる事だよね😅
グラディウスはFC版のIIが一番好きですね。グラフィックも良いしゲームの出来も良いし、何より音楽が超絶にカッコイイ……。
あのキューブはガチ避けさせる設定だと聞いて、私は乾いた笑いしか出なかったな。とは言え、やっぱり判定詐欺が最悪。目視で「あれ?今回避してるよね?」ってのが頻発して、自分の目に障害があるんかと本気で悩んだことあった(´・ω・`) パロシリーズはタイマーランクが嫌い。Vは、まあ、グラらしくない所もあるけど好き。
シリーズが完全消滅する前に6やりたかったな
細かい話しですが、ビックバイパーです笑
霊夢と魔理沙にシューティングゲームの衰退を解説させるとは。オモシロ!!
MSX版やグラディウスリバース,外伝,ソーラーアサルトが華麗にスルーされとる
アーケードの極上パロディウスは面白かったし初見でめちゃくちゃ笑ったぞ
横STG御三家のグラディウス、ダライアス、R-TYPE、そしてハドソンのシューティングキャラバン系のソフトはめちゃくちゃやりこんだ。やりこんだ上でそんなに上手くなかったのもいい思い出ですwまあ、グラディウスは衰退しつつあるけども、東方とかの同人・インディーズ系が頑張ってくれてるし、タイトーやアイレムから独立した旧アイレム主要メンバーがいるグランゼーラが定期的にだしてくれるからな。
20世紀の段階で死んだツインビーとどっちがましか…
にわかが弾幕ゲーの同人使って語っててデストロイゼムオールしたくなるねぇ
グラディウスだけじゃなくコナミがコンシューマーゲーム自体やる気が無くてどの続編もリメイクも出さなくなったからなぁ。もうコナミがまともにゲーム作ることはしないだろう
オトメディウスはキャラの敷居が高かったですね…Xbox360版でゴージャスのDLCでMSX版の曲やボスがリメイクされてるのは良かったんですが、エクセレントはキャラの敷居が更に高くなりやり込まずに止めちゃったなぁ…
今STGと言えばバトルフィールドやエーペックスみたいなのになるね。昔ながらの飛行機を操作してというのではR-TYPE FINAL2やエースコンバット7くらいか。どちらもトロフィーコンプリートするには相当な腕が必要な難易度。かといって難易度下げて遊んだらすぐに飽きる、うーん、こういうSTGがまた流行るには何か一つ足りない気がする。
トレジャーの説明が元コナミの部分以外、適当すぎやしませんか・・・
っていうか霊夢も魔理沙も東方Projectの弾幕シューティングゲームのキャラだよね.あれもなかなかの鬼畜ゲーだったと思う.初見で躱すのは難しい,やりごたえ十分なゲームだ
未だにグラディウスⅤをプレイしますね。(下手なので死にまくってクリアしていますが)多くは求めないのでグラディウス続編を家庭用ゲーム機で復活してほしいですね。
オトメディウスは通信同時プレイがすごかった
XBOX以外にオトメディウスを移植しなかったKONAMIの判断が悪いとしか。
発売当時、移植先はPS3しか無かったんですよね・・・しかもAC版自体PCで動くように設計されていたのでアーキテクチャが近いXboxが最良だったのとこの時はマイクロソフト自体、お色気要素を容認していたので出来た部分もあります。(このときのSCEは若干ながらお色気要素に目を光らせていた、2012年ごろに緩和、2018年ごろ再度規制強化また、PS3版を作るとなるとゼロから作り直しになるのでそれに見合った売上になるか?もありましたね)
プレイしたことなくてもコナミのゲーム音楽とわかる特徴のあるグラディウスのBGMは今でもすごかったんだなぁって思う。
ソーラーアサルトと飛べポリスターズもコナミさんですか?
グラディウスのライセンスを他社に売って新作が出てほしいな
「不朽の名作」ですね。
ぐらにとか、外伝もスルー?適当すぎてゲーグラを見直したくなりました。グラとしてもコナミSTGとしても中途半端な動画。3をクソゲーと言い切ったあたりから違和感しかない。ぼくはシューターではないけど、見ててとっっても面白くて、3は集大成。ぐらにのアッパーレーザー、外伝の演出、5の段幕と戦略性は挑戦でありフォーカスしない理由がありません。FC版の音楽専用チップも。グラディウスのゲーム性ではなく、コンマイの方針と技術力の流出であって、シリーズ没落とは言い難い。勝手に出せなくなっただけ。
プレイしないで、情報だけを集めて適当に作った感じがしますね。
沙羅曼蛇DXパックを買えば良かったと後悔してます。
ゆっくりの元ネタぁ
超兄貴シリーズの解説をお願いします
2000年代はQMA等にKONAMIが力を入れていたからね。
グラ3はゲームセンターミカドで1プレイ200円だったと聞きました。それぐらいにしないと電気代とかにならないと、マニアはすごいと思いました。僕なら1分かからずに3機死にます。
おいSTG出身…
ダライアスが現行の新作として一定の存在感を残してるのとは対称的に、グラディウスは過去の遺産でしかないよね。悲しいなあ。
アーケード版のグラ2が一番遊んだなぁ、、。次がグラ3。BGM(特に高次面)が最高でした(BGM集CD持ってます)。グラ4はちょっとパッとしなかった(特にウェポンセレクトする時間が短か過ぎる!!)。家庭用グラ5は名作だと思います。今も時々プレイしてます。2面と8面があれ(ネタバレなのでこれ以上は書けない)な演出は感動ものでした。
幼稚園児のころ、ファミコンのグラディウスをもくもくと5週くらいしてたな😂
AC版のグラディウスIIIは鬼畜難易度の詰め合わせ、処理落ちしまくりと酷かったが、SFC版は難易度もお手頃になって遊びやすかったなあ。
グラディウスシリーズは、ゲーセンも家庭用ゲーム機でも遊んでました。ファミコン版やスーパーファミコン版の方が面白かった作品もあります。(^^)
最近ショートでグラ3のキューブ避けを占いと称して、動画上げてる強者がいまする。実際に成功率が高いし、たまに詐欺判定でアボーンするのが楽しい。
グラディウスが面白かったのは敵のユニークな動きやステージギミックがあったから。最近の弾幕物はあまりやりたいとは思えない、全ては作り手のセンス。
グラⅢはSFC版ぐらいの難易度に抑えれば成功したと思う。アーケードのはグラⅡ周回プレイヤー向けにしたせいでそっぽを向かれたんじゃないかと。
グラディウスリバース「え?グラディウス最終作って私じゃあ?」
沙羅曼蛇2はいい評価でない話はよく聞くが、作曲がTЁЯRAのNAOKIである事を忘れてはいけない
今でもグラⅤはたまに引っ張り出してきて遊んでるな
ホントにグラ3はムズすぎた!(ノД`)オトメディウスはアーケード版やり込んだわ〜。
オトメディウスGとXのサントラ持ってますv
オトメディウスGの家庭用モードはまぁ遊べたけどオトメディウスXはクソゲーではないけどガッカリゲーすぎた。早回しなんてシステムがないから画面の敵を倒すと早く倒すと次の敵が出るまで退屈だったりボスの無駄な演出のせいでパワーアップが切れたり散々でしたね。
Gの開発はM2なのでシューティングゲームをよく理解している作りで、細かい部分もよく出来ていて3:2(1280x1024ドッド)のディスプレイを用意するとAC版に近い画面(ACモードに限る)で遊べたり等、かなり良かったです。しかしXはガッカリでしたね・・・ゲーム性もそうですが細かい部分で前作のいい部分を削りまくってましたね開発元が変わってたのが大きな原因ですが
アーケードのグラディウスシリーズの話のようだけどソーラーアサルトが完全スルーなのはちょっとどうかと…。(^_^;)
萌え全振りSTG?それこそ霊夢と魔理沙が自機やってる東方シリーズとか東方の元ネタになったティンクルスタースプライツとか。
グラディウスの終焉、というよりは、時代時代によって主流が変わる、ものであってグラディウスそのものが衰退した、わけではないと思うんですよね。実際、動画でクソゲーと呼ばれてるグラディウス3は、後年に評価が上がっていたり、キューブのパターンなどを発見する猛者が現れたり。あと、私が一番好きなグラディウス外伝が紹介されてませんでしたね・・炎上商法なのかな?と疑ってしまったくらい、表面だけ薄く調べた感じ、が漂ってしまいました。
いまだにPSVITAを現役で遊んでいる私の意見としては「グラディウスポータブル」「ツインビーポータブル」「パロディウスポータブル」をダウンロード版=VITAでも出してくれなかったのがKONAMIさんに対する最大の恨み節ですかねーはっはっは※ちなみに沙羅曼蛇ポータブルは(DL版が)ちゃんと出ている
ビッ「ク」バイパーなのですが😢
伝説から神話への通りになっちまったか
新作やろうとしたらスタフォみたいな1人称とかエスコンみたいな3人称とかになりそうそしてそれが売れたらメトロイドドレッドみたいに原点回帰した作品も出せるように・・・あとオトメディウスは今出したら前より売れると思う
ソーラーアサルト遊んでどうぞ
KONAMIはこんな感じだったけど、TAITOのGダライアスやかなり時間は掛かったがダライアスバーストは上手くポリゴンを混ぜたSTGを作ってくれたからやはり会社の内部が問題だったんだろうね・・・・
当時はKONAMIはMSXというハードにも力を入れて嬉しかった。グラディウス2は実はMSXが最初じゃなかったかな?パロディウスも。グラディウス3からゲームデザインに違いが感じられてしまったけど。 「スペースマンボウ」がKONAMIがMSX2で出す最後のシューティングゲームだったかな。
GB ネメシス2はドラマチックシューティング
外伝(PS)、ジェネレーション(GBA)、リバース(wii)は?
オトメディウスは敵弾が背景に溶け込んでプレイしてて辛かったな😥GとX今でも持ってるけどね。
ホントグラディウス5は斑鳩以降、久々銭出して買ったSTGだったわ…
パロディウスでコナミのシューティングゲームは終わったと思っている。
グラⅢは奇跡が生んだ未完成の神ゲー(ただし他人には一切お勧めできない!)
PS外伝とMSXグラ2は名作だと自分は思う、3はAC唯一クリア出来なかったリバースはWii持ってなくて出来どうなんだろ
グラディウスもツインビーも遊戯王によって影が薄くなってしまったからな。コンマイは救われたがその代償は大きい。
ただ意外と、「グラディウスシリーズは知らないけど、遊戯王OCGでなら機体や敵等は知ってる」人はいるので、そこまで悪し様には言えなかったかなあ。個人的には、遊戯王OCG開発陣って、ジェイドナイト・ファルシオンβ(外伝の機体)やビックバイパーT-301(5の主人公機)の他、ビクトリーバイパーXX03という「お前誰?!」という機体(5おまけのブックレットにのみ登場の機体)すらも拾ってカード化したり、ビッグコアmk3やブラスターキャノンコアというある意味人気なボス(トラウマボスとも)を、ビッグコア・テトラン・クリスタルコアなどの定番ボスの次に真っ先にカード化したり、ダッカーやモアイといった定番敵を早期にカード化したりと、色々「わかってる」気がしますw
乙女ディウスは好きだったよただ…あの絵師はもう…ね
グラディウス好きだったなぁ、音楽も良かったし敵もカッコ良かったり気持ち悪かったりして。
コナミのパロディウスはよく遊んだよ
グラディウス好きでした!パロディウスも楽しかったな〜家族みんなでファミコンをワイワイ遊ぶのにシューティングゲームって最適だったんですが、萌え要素を全面に出して来られると気恥ずかしくて買わなくなっちゃった感じで… 食わず嫌いしないでオトメディウスも遊んでみれば良かったな〜
G3は難しさもそうだが、1週が長いのがツライよのう・・・・後4にも言えるがレーザー弱すぎた。 5と外伝は良いのになあ。
13:22→グラディウス5で完結したんだね……。😮 13:29→あの名作?迷作だよね〜。どうもアレは……?😅
東方の自機キャラがグラディウス最高〜って言ってら🤣
アケアカやコレクション出すのは良いけど下手なライトユーザーの事は考えて無いよなって思う。Switchでスーファミ版グラディウス3出してくれや。😅
MSX版とグラディウスリバース...
パロディウス復活しないかなあ
5面のゴルゴーンはSFC版ねバルチャードドラゴンは残骸に判定がないはず
オトメディウス当たり判定のわりにステージ狭くてやり辛くなかった?
AC版「オトメディウス」は装備やボスなど家庭用を含むコナミの歴代シューティング総出という感じで個人的には好きだった。14:51「このオトメディウスの筐体は導入時に約95万円」その前に「ウイニングイレブン」や「クルクルラボ」で使われてた筐体だったので「オトメディウス」専用ではなかったですよ。
オトメディウスの為に導入した店舗にとっては同じ事。どの道、筐体の高価格や早々の更新放棄の正当化にはならない。等身大POPに関しては言い逃れの余地無し。
ライフフォースは?
動画中バックで流れてるプレーが主のプレーだとしたらゲームが難しいんじゃなくて主が下手なだけなんじゃ?グラⅢを「たった10面」とか(1周するだけで軽く1時間は超える)炎のボスが5面とか言ったり(5面はモアイ面で炎のドラゴンは7面)説明が無茶苦茶だ当たり判定がガバガバと言うけどショットが止まる=当たると思えばあらかじめ回避できるケイブシューや東方のような自機の判定が中心にしかないような弾幕ゲーと比べるとそりゃガバガバ判定のように感じるよ
そもそも勝手に消えたジャンル扱いしてるし、色々酷い
@@ぶっくおん えっ?生きてたんですか?ぢゃあアレとかコレとか、長いこと続編が待たれてるシリーズって沢山ありますよね??それらは全て、実際には延々開発中で、製作陣が良しとする完成度に到っていないから発表しないという職人気質なだけとかなんですねきっと!!特にスターフォックスシリーズなんかはギネス記録に登録されたタイトルまでありますし、天下の任天堂がそれを見放す筈も無く、近い内に出る筈なんですよね!!!ワクワクが止まりませんね!!!!(^Д^)
ありがちな劣化量産型しくじり解説チャンネル
「吸い込んでくるボス」の画像もゴーレムのやし違いますよね..。
個人的にポリゴンは馴染まないなあ。特にオトメディウスはな。
STGが衰退したのはマンネリ化も要因、つうかそれだけでSTGはオワコンになり申した(´・ω・`)
グラディウスを語るなら"モアイくん"は外せないと思うのですが。
クラディウスⅤでモアイがいなかったのは残念でしたね😅
プロアク使って点数稼ぎして景品もらいましたw
グラディウス外伝は?
グラディウス3はクソゲーではないですよ。ちょっと惜しいゲーム。バグ取りをしっかりやらなかったのと、長すぎるステージが問題だった。途中を2つに分けて、選択制にしたら良かったんじゃないかなぁ……。
グラディウスⅢは鬼畜難易度もそうですが皆が慣れてきた時に発覚した透明無限フォースフィールドの存在が撤去を後押ししたと思います。仕込みであるデバッグモードとは違くて純粋なバグだと思いますが皆がやる気を無くしたのは間違いありません。当時はネットなんて無くて口コミで広まりましたが、無敵ではないのでほとんどの人が回転レーザーでやられてました。バグを発生させるのに3面は自力でクリアする必要がある事で初心者は実行出来ず、そこそこの腕前の人は馬鹿らしくてⅢをやらなくなってしまいました
「グラディウス2」と「グラディウスII」は全く別のゲームなんだから
「2」と「II」はきちんと書き分けるべき
グラディウスを語るならMSX 版は外せないと思うのですが。
煩いことゆうけど、ゴーファーの野望を「グラディウス2」と表記するのが気になってしまう😅
煩くないよ(笑)
正しい事だし、MSXユーザーなら最初に感じる事だよね😅
グラディウスはFC版のIIが一番好きですね。グラフィックも良いしゲームの出来も良いし、何より音楽が超絶にカッコイイ……。
あのキューブはガチ避けさせる設定だと聞いて、私は乾いた笑いしか出なかったな。とは言え、やっぱり判定詐欺が最悪。目視で「あれ?今回避してるよね?」ってのが頻発して、自分の目に障害があるんかと本気で悩んだことあった(´・ω・`) パロシリーズはタイマーランクが嫌い。Vは、まあ、グラらしくない所もあるけど好き。
シリーズが完全消滅する前に6やりたかったな
細かい話しですが、ビックバイパーです笑
霊夢と魔理沙にシューティングゲームの衰退を解説させるとは。オモシロ!!
MSX版やグラディウスリバース,外伝,ソーラーアサルトが華麗にスルーされとる
アーケードの極上パロディウスは面白かったし初見でめちゃくちゃ笑ったぞ
横STG御三家のグラディウス、ダライアス、R-TYPE、そしてハドソンのシューティングキャラバン系のソフトは
めちゃくちゃやりこんだ。やりこんだ上でそんなに上手くなかったのもいい思い出ですw
まあ、グラディウスは衰退しつつあるけども、東方とかの同人・インディーズ系が頑張ってくれてるし、
タイトーやアイレムから独立した旧アイレム主要メンバーがいるグランゼーラが定期的にだしてくれるからな。
20世紀の段階で死んだツインビーとどっちがましか…
にわかが弾幕ゲーの同人使って語っててデストロイゼムオールしたくなるねぇ
グラディウスだけじゃなくコナミがコンシューマーゲーム自体やる気が無くてどの続編もリメイクも出さなくなったからなぁ。
もうコナミがまともにゲーム作ることはしないだろう
オトメディウスはキャラの敷居が高かったですね…
Xbox360版でゴージャスのDLCでMSX版の曲やボスがリメイクされてるのは良かったんですが、
エクセレントはキャラの敷居が更に高くなりやり込まずに止めちゃったなぁ…
今STGと言えばバトルフィールドやエーペックスみたいなのになるね。昔ながらの飛行機を操作してというのではR-TYPE FINAL2やエースコンバット7くらいか。どちらもトロフィーコンプリートするには相当な腕が必要な難易度。かといって難易度下げて遊んだらすぐに飽きる、うーん、こういうSTGがまた流行るには何か一つ足りない気がする。
トレジャーの説明が元コナミの部分以外、適当すぎやしませんか・・・
っていうか霊夢も魔理沙も東方Projectの弾幕シューティングゲームのキャラだよね.あれもなかなかの鬼畜ゲーだったと思う.初見で躱すのは難しい,やりごたえ十分なゲームだ
未だにグラディウスⅤをプレイしますね。(下手なので死にまくってクリアしていますが)
多くは求めないのでグラディウス続編を家庭用ゲーム機で復活してほしいですね。
オトメディウスは通信同時プレイがすごかった
XBOX以外にオトメディウスを移植しなかったKONAMIの判断が悪いとしか。
発売当時、移植先はPS3しか無かったんですよね・・・
しかもAC版自体PCで動くように設計されていたのでアーキテクチャが近いXboxが最良だったのと
この時はマイクロソフト自体、お色気要素を容認していたので出来た部分もあります。
(このときのSCEは若干ながらお色気要素に目を光らせていた、2012年ごろに緩和、2018年ごろ再度規制強化
また、PS3版を作るとなるとゼロから作り直しになるのでそれに見合った売上になるか?もありましたね)
プレイしたことなくてもコナミのゲーム音楽とわかる特徴のあるグラディウスのBGMは今でもすごかったんだなぁって思う。
ソーラーアサルトと飛べポリスターズもコナミさんですか?
グラディウスのライセンスを他社に売って
新作が出てほしいな
「不朽の名作」ですね。
ぐらにとか、外伝もスルー?適当すぎてゲーグラを見直したくなりました。
グラとしてもコナミSTGとしても中途半端な動画。3をクソゲーと言い切ったあたりから違和感しかない。ぼくはシューターではないけど、見ててとっっても面白くて、3は集大成。ぐらにのアッパーレーザー、外伝の演出、5の段幕と戦略性は挑戦でありフォーカスしない理由がありません。FC版の音楽専用チップも。
グラディウスのゲーム性ではなく、コンマイの方針と技術力の流出であって、シリーズ没落とは言い難い。勝手に出せなくなっただけ。
プレイしないで、情報だけを集めて適当に作った感じがしますね。
沙羅曼蛇DXパックを買えば良かったと後悔してます。
ゆっくりの元ネタぁ
超兄貴シリーズの解説をお願いします
2000年代はQMA等にKONAMIが力を入れていたからね。
グラ3はゲームセンターミカドで1プレイ200円だったと聞きました。それぐらいにしないと電気代とかにならないと、マニアはすごいと思いました。僕なら1分かからずに3機死にます。
おいSTG出身…
ダライアスが現行の新作として一定の存在感を残してるのとは対称的に、グラディウスは過去の遺産でしかないよね。悲しいなあ。
アーケード版のグラ2が一番遊んだなぁ、、。次がグラ3。BGM(特に高次面)が最高でした(BGM集CD持ってます)。グラ4はちょっとパッとしなかった(特にウェポンセレクトする時間が短か過ぎる!!)。家庭用グラ5は名作だと思います。今も時々プレイしてます。2面と8面があれ(ネタバレなのでこれ以上は書けない)な演出は感動ものでした。
幼稚園児のころ、ファミコンのグラディウスをもくもくと5週くらいしてたな😂
AC版のグラディウスIIIは鬼畜難易度の詰め合わせ、処理落ちしまくりと酷かったが、SFC版は難易度もお手頃になって遊びやすかったなあ。
グラディウスシリーズは、ゲーセンも家庭用ゲーム機でも遊んでました。ファミコン版やスーパーファミコン版の方が面白かった作品もあります。(^^)
最近ショートでグラ3のキューブ避けを占いと称して、動画上げてる強者がいまする。
実際に成功率が高いし、たまに詐欺判定でアボーンするのが楽しい。
グラディウスが面白かったのは敵のユニークな動きやステージギミックがあったから。
最近の弾幕物はあまりやりたいとは思えない、全ては作り手のセンス。
グラⅢはSFC版ぐらいの難易度に抑えれば成功したと思う。アーケードのはグラⅡ周回プレイヤー向けにしたせいでそっぽを向かれたんじゃないかと。
グラディウスリバース「え?グラディウス最終作って私じゃあ?」
沙羅曼蛇2はいい評価でない話はよく聞くが、作曲がTЁЯRAのNAOKIである事を忘れてはいけない
今でもグラⅤはたまに引っ張り出してきて遊んでるな
ホントにグラ3はムズすぎた!(ノД`)オトメディウスはアーケード版やり込んだわ〜。
オトメディウスGとXのサントラ持ってますv
オトメディウスGの家庭用モードはまぁ遊べたけど
オトメディウスXはクソゲーではないけどガッカリゲーすぎた。
早回しなんてシステムがないから画面の敵を倒すと早く倒すと次の敵が出るまで退屈だったり
ボスの無駄な演出のせいでパワーアップが切れたり散々でしたね。
Gの開発はM2なのでシューティングゲームをよく理解している作りで、細かい部分もよく出来ていて
3:2(1280x1024ドッド)のディスプレイを用意するとAC版に近い画面(ACモードに限る)で遊べたり等、
かなり良かったです。
しかしXはガッカリでしたね・・・ゲーム性もそうですが細かい部分で前作のいい部分を削りまくってましたね
開発元が変わってたのが大きな原因ですが
アーケードのグラディウスシリーズの話のようだけどソーラーアサルトが完全スルーなのはちょっとどうかと…。(^_^;)
萌え全振りSTG?それこそ霊夢と魔理沙が自機やってる東方シリーズとか東方の元ネタになったティンクルスタースプライツとか。
グラディウスの終焉、というよりは、時代時代によって主流が変わる、ものであってグラディウスそのものが衰退した、わけではないと思うんですよね。
実際、動画でクソゲーと呼ばれてるグラディウス3は、後年に評価が上がっていたり、キューブのパターンなどを発見する猛者が現れたり。
あと、私が一番好きなグラディウス外伝が紹介されてませんでしたね・・
炎上商法なのかな?と疑ってしまったくらい、表面だけ薄く調べた感じ、が漂ってしまいました。
いまだにPSVITAを現役で遊んでいる私の意見としては
「グラディウスポータブル」「ツインビーポータブル」「パロディウスポータブル」を
ダウンロード版=VITAでも出してくれなかったのがKONAMIさんに対する最大の恨み節ですかねーはっはっは
※ちなみに沙羅曼蛇ポータブルは(DL版が)ちゃんと出ている
ビッ「ク」バイパーなのですが😢
伝説から神話への通りになっちまったか
新作やろうとしたらスタフォみたいな1人称とかエスコンみたいな3人称とかになりそう
そしてそれが売れたらメトロイドドレッドみたいに原点回帰した作品も出せるように・・・
あとオトメディウスは今出したら前より売れると思う
ソーラーアサルト遊んでどうぞ
KONAMIはこんな感じだったけど、TAITOのGダライアスやかなり時間は掛かったがダライアスバーストは上手くポリゴンを混ぜたSTGを作ってくれたからやはり会社の内部が問題だったんだろうね・・・・
当時はKONAMIはMSXというハードにも力を入れて嬉しかった。グラディウス2は実はMSXが最初じゃなかったかな?パロディウスも。グラディウス3からゲームデザインに違いが感じられてしまったけど。 「スペースマンボウ」がKONAMIがMSX2で出す最後のシューティングゲームだったかな。
GB ネメシス2はドラマチックシューティング
外伝(PS)、ジェネレーション(GBA)、リバース(wii)は?
オトメディウスは敵弾が背景に溶け込んでプレイしてて辛かったな😥
GとX今でも持ってるけどね。
ホントグラディウス5は斑鳩以降、久々銭出して買ったSTGだったわ…
パロディウスでコナミのシューティングゲームは終わったと思っている。
グラⅢは奇跡が生んだ未完成の神ゲー(ただし他人には一切お勧めできない!)
PS外伝とMSXグラ2は名作だと自分は思う、3はAC唯一クリア出来なかった
リバースはWii持ってなくて出来どうなんだろ
グラディウスもツインビーも遊戯王によって影が薄くなってしまったからな。
コンマイは救われたがその代償は大きい。
ただ意外と、「グラディウスシリーズは知らないけど、遊戯王OCGでなら機体や敵等は知ってる」人はいるので、そこまで悪し様には言えなかったかなあ。
個人的には、遊戯王OCG開発陣って、ジェイドナイト・ファルシオンβ(外伝の機体)やビックバイパーT-301(5の主人公機)の他、ビクトリーバイパーXX03という「お前誰?!」という機体(5おまけのブックレットにのみ登場の機体)すらも拾ってカード化したり、ビッグコアmk3やブラスターキャノンコアというある意味人気なボス(トラウマボスとも)を、ビッグコア・テトラン・クリスタルコアなどの定番ボスの次に真っ先にカード化したり、ダッカーやモアイといった定番敵を早期にカード化したりと、色々「わかってる」気がしますw
乙女ディウスは好きだったよ
ただ…あの絵師はもう…ね
グラディウス好きだったなぁ、音楽も良かったし敵もカッコ良かったり気持ち悪かったりして。
コナミのパロディウスはよく遊んだよ
グラディウス好きでした!パロディウスも楽しかったな〜
家族みんなでファミコンをワイワイ遊ぶのにシューティングゲームって最適だったんですが、萌え要素を全面に出して来られると気恥ずかしくて買わなくなっちゃった感じで… 食わず嫌いしないでオトメディウスも遊んでみれば良かったな〜
G3は難しさもそうだが、1週が長いのがツライよのう・・・・後4にも言えるがレーザー弱すぎた。 5と外伝は良いのになあ。
13:22→グラディウス5で完結したんだね……。😮
13:29→あの名作?迷作だよね〜。どうもアレは……?😅
東方の自機キャラがグラディウス最高〜って言ってら🤣
アケアカやコレクション出すのは良いけど下手なライトユーザーの事は考えて無いよなって思う。Switchでスーファミ版グラディウス3出してくれや。😅
MSX版とグラディウスリバース...
パロディウス復活しないかなあ
5面のゴルゴーンはSFC版ね
バルチャードドラゴンは残骸に判定がないはず
オトメディウス当たり判定のわりにステージ狭くてやり辛くなかった?
AC版「オトメディウス」は装備やボスなど家庭用を含むコナミの歴代シューティング総出という感じで個人的には好きだった。
14:51「このオトメディウスの筐体は導入時に約95万円」その前に「ウイニングイレブン」や「クルクルラボ」で使われてた筐体だったので「オトメディウス」専用ではなかったですよ。
オトメディウスの為に導入した店舗にとっては同じ事。
どの道、筐体の高価格や早々の更新放棄の正当化にはならない。
等身大POPに関しては言い逃れの余地無し。
ライフフォースは?
動画中バックで流れてるプレーが主のプレーだとしたらゲームが難しいんじゃなくて主が下手なだけなんじゃ?
グラⅢを「たった10面」とか(1周するだけで軽く1時間は超える)炎のボスが5面とか言ったり(5面はモアイ面で炎のドラゴンは7面)説明が無茶苦茶だ
当たり判定がガバガバと言うけどショットが止まる=当たると思えばあらかじめ回避できる
ケイブシューや東方のような自機の判定が中心にしかないような弾幕ゲーと比べるとそりゃガバガバ判定のように感じるよ
そもそも勝手に消えたジャンル扱いしてるし、色々酷い
@@ぶっくおん えっ?生きてたんですか?
ぢゃあアレとかコレとか、長いこと続編が待たれてるシリーズって沢山ありますよね??
それらは全て、実際には延々開発中で、製作陣が良しとする完成度に到っていないから発表しないという職人気質なだけとかなんですねきっと!!
特にスターフォックスシリーズなんかはギネス記録に登録されたタイトルまでありますし、天下の任天堂がそれを見放す筈も無く、近い内に出る筈なんですよね!!!
ワクワクが止まりませんね!!!!
(^Д^)
ありがちな劣化量産型しくじり解説チャンネル
「吸い込んでくるボス」の画像もゴーレムのやし違いますよね..。
個人的にポリゴンは馴染まないなあ。特にオトメディウスはな。
STGが衰退したのはマンネリ化も要因、つうかそれだけでSTGはオワコンになり申した(´・ω・`)
グラディウスを語るなら"モアイくん"は外せないと思うのですが。
クラディウスⅤでモアイが
いなかったのは残念でしたね😅
プロアク使って点数稼ぎして景品もらいましたw
グラディウス外伝は?
グラディウス3はクソゲーではないですよ。
ちょっと惜しいゲーム。
バグ取りをしっかりやらなかったのと、長すぎるステージが問題だった。
途中を2つに分けて、選択制にしたら良かったんじゃないかなぁ……。
グラディウスⅢは鬼畜難易度もそうですが皆が慣れてきた時に発覚した透明無限フォースフィールドの存在が撤去を後押ししたと思います。
仕込みであるデバッグモードとは違くて純粋なバグだと思いますが皆がやる気を無くしたのは間違いありません。
当時はネットなんて無くて口コミで広まりましたが、無敵ではないのでほとんどの人が回転レーザーでやられてました。
バグを発生させるのに3面は自力でクリアする必要がある事で初心者は実行出来ず、そこそこの腕前の人は馬鹿らしくてⅢをやらなくなってしまいました