Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アクワイアのゲームには足りない資金力をアイディアで補ったような良い意味でB級映画みたいな魅力があるんだよな
1.2をリメイクしたら絶対売れると思う。もうリブートで作り直してほしい。本当に神ゲームだった。
天誅や忍道、侍道など神ゲーがまた出て欲しい
わかる~一番好きなゲームはときかれたらいつでも『天誅』『侍道』『忍道』シリーズ❗って答える自分。
和をモチーフとしつつ少しおふざけのできるゲーム欲しいよな
同感
神ゲーと感じるのは想い出補正だぞ。現代っ子にはウケない。イコール売れない。イコールでない。
神業の続編欲しい
解説ありがとうございます!天誅懐かしいですね。裏技コマンドなども使って色々な遊び方をしました。細かいですが、2の龍丸はリュウマルではなくタツマルだったと思います。
天誅シリーズは特にBGMも素晴らしいです。朝倉紀行さんが過去に旧るろうに剣心でも作曲をされており、耳に残るようなものが多いですね
侍も朝倉さんですね
初代好きの自分としては、SEKIROでボスが乗ってる馬の名前が鬼影だったのが感慨深かった
フロムのSEKIROは当初天誅の新作として作ることも検討してたらしいですね
隻狼と力丸の走り方似てるよね
ダウンタウンの松っちゃんが松紳やワイドナショー内で「最も思い入れのあるゲーム」として天誅をあげていたのはすごい嬉しかった。「まぁまぁやりましたけど、ファミコンじゃなくてもうちょっと新しいんやけど『天誅』かな。そーっと後ろから近づいていって首絞めて殺すゲーム」「なんか、俺の中で『天誅』ブームがあったんよね」
初耳。あのまっちゃんが遊んでいたとは。
マジで?
天誅の敵がしんだあとに血が吹き出す表現、地味に好きなんだよなぁ
俺も好き😍
血っていうか赤い花びらっぽい血😂最初の天誅ね
当時、天誅LOVEマシーンなるMAD見て爆笑したのを思い出しました。越後屋に後ろから撃ち殺される用心棒や登場後即吹っ飛ばされて水死する西洋海賊のお頭などなど・・・配置したオブジェクトが消えずにデモシーンに移行するから裏技でアイテム増やして、事前に地雷シコタマ配置してハメ殺したり鬼影や卍党教主が登場してくる経路に地雷置いて爆炎あげながら登場・撤退するシーンにしてみたりと遊んでました。弐は武器の納刀・抜刀の切り替えが面倒で1と比べると改悪かなぁと感じてたり・・・
「天誅」を初めて遊んだのは、友達が貰ってきたサンプルゲーム(試供品)でした。二人で爆笑しながら「ぜったい製品版買うわ」って話してたのが、いい思い出!過去作1~紅までリメイクしてPS4で出してほしい
色々と沢山あった神ゲーが今や殆ど残ってないのは悲しいな
人の成功を妬むのが日本人だからある意味自然な流れ
日本人じゃなくても人間だったら誰でも恨みや妬みはあるだろなんで敢えて日本人限定なのよ
@@enu03 日本を貶めるディスカウントジャパン運動お疲れ様です。そんな人間しか周りにいないから、日本の印象がそんな悲しいことになってるんだろうね。お前が終わってんだよって言いたいわ。
@@mio-yui妬んで足引っ張って潰すまでのことをするからだろ。妬みはすれど、潰しはしないのが他所、潰れるまでに至るか潰したままにするのは日本だけだわ。ホリエモン然り、前澤然り、金子勇然り、ひろゆき然り、潰れた例だけは枚挙に暇がない割に、成功例が出てこなかった果てにGAFAMのようなテックジャイアントも現れてないような国なんだから、妥当。
@@mio-yuiそりゃ朝鮮人か中国人だからだよ
天誅、侍道、忍道。発想や自由なプレイ体験が本当に素晴らしく大好きなシリーズだったな抱え込んで金かけて育成してれば日本からゴーストオブツシマのような和風大作OWゲーが出てたかもしれないのに、ほんまソニーはPS系IPの育成が下手すぎる
SEKIROに少しだけ要素混ぜてくれてたけどやっぱりホントの天誅やりてえわ
アクワイアの天誅は、自由度もさることながら小ネタが満載で楽しかった。忍道も天誅のような遊び心があって楽しかったな。何故4をPSで出してくれなかったのか・・・版権取られたトラウマがあるから嫌だったんだろうか。
天誅4はPSPで発売されたじゃないですか?全く別物のガッカリゲーであることに変わりはありませんが。
PSP版出した時、詳しい文面は覚えてませんが、アクワイア開発サイトでヌンチャクで遊ばなくていいみたいにwiiの事を皮肉ってたので、恐らくフロム側のハード選択が不服だったのでしょうね
4はもはや天誅ではなくかくれんぼゲーム
@@笑イノサイPSPじゃなくてPS3で出して欲しかったって事だろ。俺はコメ主の言いたい事が痛いほど良く分かる。PS3で普通に【初代天誅のグラフィックが上がったバージョン】とかで全然良かった。それでスピード感&操作感が忍道くらいの感じだったら数十万本は売れただろ。Wiiはやはりファミリー向けのハードだったし天誅には明らかに向いてなかった。PSP版も売れてないし、やっぱりゲームシステムが変わりすぎたのがね
当時鍵縄アクションは凄く斬新だった。後年色々なゲームで出たけど、あの移動の爽快感は時代を先取りしてたな
天誅は兄妹で一緒に初代凱旋から紅までやっていました。私は正面から敵に突っ込み、妹はなるべく隠密で進めたりとそれぞれの性格がでていたと思います。紅くらいまではどの作品も好きですが、強いて言うなら弍が最高かなとおもってます。刀をしまってのダッシュで進みやすくなったのと龍丸がすきでした!
天誅 紅はシリーズの中で1番好きだなぁ。最後のボスは定番ながら侍らしく渋くてカッコよく好きでした。本編通して道中の敵に、妖怪が居なかった(はず)のも良かったぁ。 天誅の意思を受け継いで出来たのが、SEKIROって記事に書いてあったような。
紅は、OPがちょっと手抜き感あるけど、和を意識した幕間のナレーションパートや「始末屋の悲しき宿命」みたいなドラマ性を高めてて中々良かったと思う。あと忍殺乱舞とか巻物集めとか新要素も悪くなかった。
天誅、アーマード・コアをPS、PS2で楽しんでた身としては、今のフロムが世界で売れる天誅を画策してることに期待したい。暗くて儚い世界観が好きさ。
SEKIROに一部システムが継承された感じがしますけど、今の技術での天誅を遊んでみたいです
やっぱ天誅は初代だな。日本のゲームでこの自由度と多彩さそしてやり込んでの特殊アイテムと奥深さが凄かった
当時はPS初期ってのもあって色々な新メーカーが革命的なゲームを出してましたからねー。天誅はパッケージ見ただけで欲しくなって、当時TSUTAYAで店舗にゲーム備え付けてあって遊べたから、それをやってみてすぐに購入しました。
あとBGMがどれも最高にカッコいいんよね。最初のステージ、関所のステージ、鬼の城に流れるやつが特に好きだわ。たしか るろうに剣心 のBGM担当と同じ方なんだっけか。
なんか、今思い返すと信じられないくらい動きもっさりだった気がするのに、当時アホみたいに延々遊び続けたわ
ゲームに限らず日本の会社は新しいことしようと躍起になって、ユーザーが求める残さなければいけない良いのもを捨てる傾向にあるよね。
初代は動きがもっさりと言うか自キャラの重量感が操作しててしっくりしてた次回作以降は動きが軽くて安っぽいアクションゲームって感覚があった初代は明らかに低予算な作りを随所に感じたけどめちゃくちゃ楽しかったなムービー中に地雷踏ませて遊んでたわ
当時、虎の巻をひたすら作り込んで、学校でメモリーカードを友達と交換してお互いの作ったステージをやるのが、めちゃくちゃおもしろかった。
忍凱旋と弐はハマったな本編を何度もプレイして、本編に飽きても虎の巻で色んな任務を作ってずっと楽しめるところとか大好きだった参はこの虎の巻がなかったりでガッカリしてクリア後すぐ売った記憶そこから天誅シリーズはプレイしなくなったんだけど参以降も色々出てたんですね
参と紅が好きだった。紅はニンサツの表現がたくさんあってタイミングが噛み合えば演出も変わったりするし主人公達可愛いしで最高でした。難易度は個人的に高めだなと感じてて、初見で按摩居合のやつと戦った時は全然勝てなくて心折れかけた思い出・・・笑天誅4はPSP版買ってプレイしてチャンバラモードなんじゃこりゃ・・・もとの天誅の操作に戻してくれ―!って当時思ってたけどwii版が初だったのね。全然知らなかった;wii版だったらチャンバラモードも楽しめたのかなぁ。ストーリーもとんでもない終わり方したから、続きは気になってたけどもう無理なのかぁ…
良い思い出作品です。PS版の初代と忍び凱旋はよくやりました。自作ステージをかなり作りましたね。久しぶりにシリーズの天誅3をプレイして、バリエーションの多さに脱帽でした。
初代から紅まで擦りけれるほどやりました!本当に面白かった!
天誅千乱が一番の神ゲーでした。主人公をキャラクリできて攻略の自由度が一番高く何度も試行錯誤しながら友達とワイワイやってた思い出のゲーム。女中や町人を気絶させて肥溜めに落として溺死させるのが楽しかった。
げ、外道……いや俺も似たようなこと延々やってたわ
開発が代わった天誅参は弐でできたアクションの多くが削除されてたけど、アクワイヤが作った忍道シリーズは天誅弐の正統進化って感じのアクションだから、弐が好きな人は忍道マジでオススメ。問題は1・2どちらも移植されてないからプレイ環境が厳しいってこと...
当時取り憑かれたみたいにやってた記憶がある、1、2はマジで神ゲー!まぁ無理と思うがリメイクされたらぜっっっっったぁぁぁいに買うね!!
千乱が面白かったですね。キャラメイクができたり、天井に張り付いての忍サツができたりして数少ない360の楽しいゲームソフトでした。
真面目にプレイも出来るし面白プレイも出来て楽しかったですね
天誅弐でボス戦負けたあと追い打ちされたりするゲームオーバー演出好きだった
忍者が大好きな僕にとってこのステルスとチャンバラのバランスが最高すぎて、小学生ながらクソほどやりこんでました。体力回復のコマンド覚えてます。天誅、忍道は本当にお墓に添えたいゲームソフトです。
天誅参の主題歌、宿命〜SADAME〜は儚くて切ない、忍びの宿命というテーマが込められた名曲だと思う🎧
初代、忍凱旋、弍は本当におもしろかった。参はストーリー無茶苦茶だったけど天誅の続編が遊べて幸せだった。
三以降 生ゴミ
侍、侍道シリーズについても説明してほしいです!!
中でも初代(或いは忍凱旋)にどハマリした世代です。特にBGMは最高峰。チートアイテムの痺れ団子とか大雑把な部分も含めて良いゲームでした。
天誅…最初と弍はホント、ハマったなぁ…そんな問題があったんですね…ど〜りで続編がコレじゃない感があったのか…😅
弐の忍殺はしゃがんでからやってました、モーション独特だから。音もなんかポキポキ鳴るしw
侍道、忍道シリーズが大好きだったなあ。
忍道が事実上の正統後継だけど天誅からしか摂れない栄養素も確かにあるのです···まあ新作出るならどちらでも構わないけどセキロとツシマでついに世界的ニンジャステルスゲーの時代が来たと思いきやAC6でロボゲーの流れに。おのれフロムサブタイトルの頭文字がDSになるDSソフトはいくつかあった気がします。ニンジャガイデンDragon Swordとか。忍者はそういうの好きなんだろうかあと忍凱旋の隠し忍び鎧がすき(小声)
懐かしい俺の青春。やっぱアクワイア制作が至高だよ、天誅もそうだし忍道も最高だった。
天誅1,2面白かった。結構やったな。あと忍道も面白かった。侍道2は本当に大好きでめちゃくちゃ面白かった。またやりたい。そしてここの書き込みにも沢山のファンがいてびっくりと同時に嬉しいです。
天誅や忍道みたいなゲームまた出てきてくれないかなー…。
忍道、侍道2、神業あたりのバカっぽい雰囲気が大好きだったPS2のグラフィックと絶妙に噛み合ってた道端の寿司拾い食いとかあのグラじゃないと許されない(笑)
朝倉さんのBGMもゲーム内容にマッチしてめちゃくちゃ良かったんだよなぁ
天誅は初代と弐が一番楽しかったかな初代はシナリオも良かったよねとある代官を斬りに行く時力丸で行くと観念して自刃するけど彩女で行くと、悪足掻きして戦闘になるとことかさ弐は初代の正当進化と力丸や彩女の里が出てきて兄弟子の竜丸(タツマル)師匠の東紫雲斎とか一気に世界観が広がった感じがしたね参はシナリオがね…画質は良かったんだけどもなんかコレジャナイ感が強かったなぁ
天誅好き過ぎて「みれーな月じゃ」が口癖の時期あったなぁ
天誅参めっちゃやり込んだなあ、対戦モードみたいのでは天来六人衆の右京をよく使ってた
4を見るとそのゲームをそのハードで出してはいけない、がちゃんと存在するんだなというのがわかる
天誅4はハードの失敗だけでなくストーリーも良くなかったと思う(主要キャラが次々4んだりラストで彩女が闇落ち(?)したり)……。
4の評価が悪くなかったは絶対嘘だろw
弐をめっちゃやったわ。声優もめっちゃ豪華なんよ。最新据え置きで作って欲しいぜ…侍道シリーズもいつか復活してくれ…こっちも有名声優が若手の時だったりと豪華だったわ
弐だけ「移動中に刀を鞘にしまうとスピード早くなる」ってありましたね。それ以外は一作目もやってない、あれが好きで
アクワイア 俺はずっとあんた達にぞっこんだぜ! 新作を待ってますぜ!
3はめっちゃやったなぁ力丸の妖刀回収するステージがガチで怖かった
天誅!採用ありがとうございます😂
やはり、会社って営業だけでも開発だけでもダメなんですね。
天誅はやったことないんだけど、同じアクワイアの忍道シリーズは好きだったな。忍道も続編は出ないんだろうか
海外ではめっちゃ忍者人気だけど日本ではね・・・忍者だから買う!って人は少ないんじゃなかろうか・・・
天誅紅の次回予告好きだったなぁ
天誅3は必殺シリーズの藤枝梅安、念仏の鉄が合わさったパロディキャラの藤岡鉄舟を操作できるのが面白かったですね。天誅4は結構面白かったと思いますがキャラクターデザインの変更や鉄舟や凛みたいに魅力的なキャラクターが消えてしまったのが敗因かなと思いますね😥ちなみに天誅ではありませんが忍殺はあの有名な鬼畜ゲーム隻狼が踏襲しています。
天誅、Switchでリメイクして出してくれ😊⚔️
天誅懐かしい!1の体験版を確か当時の東京ゲームショウかなんかで貰って弟と狂ったように遊んで、製品版も狂ったように遊んでたわ~。素晴しいゲームなので三部作を実現できるようにsteamとかに移植してくれないかな~。
懐かしい。何作目か忘れたけど、針で必殺仕事人する坊さんみたいなキャラがほんと好きだったキル演出がレントゲン写真みたいになってそこに針が刺さるんだよな。あれはほんと良かった
初代PSで1番好きなゲームだった。ステージ作成とかもあってずっと遊んでたなあ、懐かしい。忍道も続篇出ねえなあ
出ねーんじゃねーよ!!出せねーんだよっ!!!
天誅爆笑しながら遊んでた。Xboxの千乱同期から借りてやってめっちゃやってた。忍道も任務多くてめちゃくちゃ面白かった。またシリーズ出てくれないかな。
うおー!懐かしい!めちゃくちゃやりました。初代かな?ほーれ、ほーれとか言ってる悪代官みたいなのが印象でした。この時期はブシドードレード等面白い時代モノにハマりました。
知らなかったです。丁寧に解説していただき感謝申し上げます。
私は天誅参から入って半年以上毎日遊んで全難易度クリアしてめっちゃ楽しんでたから、初代とか弐ファンに参以降は天誅じゃないとか言われて悲しかった…、回帰の章したくてx-box買うか悩んだ時期もあるし、PSPはクソ移植で敵が遠いところが消えるから遊べるレベルじゃなかった
今でも天誅大好きで、いつかリメイク版とか出ないかと願ってます🥲
「キングスフィールド」シリーズも解説して欲しいです。
凱旋楽しすぎてクリエイトモード作りあってみんなで遊んでたなぁ紅までちゃんとやったけど3でキモイからくり人形で対戦したり嘘みたいな射程のロケット弓で狙撃したりも面白かった
千乱は自分だけのキャラを作り上げるという点で面白かったがいかんせんAIやステージ構成が…井戸を挟んで対峙してると井戸を乗り越えようとして井戸に落ちて溺死したりしてたなぁ特にラスボス戦がはめ殺し出来たのが…ラスボス戦は城の天守から始まるけどすぐに窓から外に出てそこから下に降りるとある場所に狭い一本道があって横が城の壁、反対側が水堀という場所があってそこに地雷を設置するか敵を吹き飛ばす癇癪玉を持ってると一撃で倒せるという小技が…w(プレイヤーを追ってきたボスが地雷で吹き飛ぶか癇癪玉で吹き飛んでそのまま水堀に落下して溺死するという…)というかステージに深い水がある所が多い(というかステージ使い回しで変わり映えしないから)から敵を叩き落とせばどんな敵も即死だからなぁ
天誅シリーズは大好きで全てやまりくったなあ(尚4だけは・・・)あと紹介されていないが携帯アプリ版も複数ありオリジナル主人公の凪という少年もいる・・・がどマイナーなのでどれ程の人が覚えている事やら携帯でステルスアクションはしんどかったが割と楽しめた
無印、忍凱旋、忍百選は狂ったように遊んだ。版権騒動は当時も雑誌媒体で大っぴらに騒がれてたからアクワイアの肩を持つ気持ちもあり、侍(侍道)やデカボイス、神業で買い支え気分だった。アキバズトリップあたりで何か違うって離れたな。
私は4(PSP)やり込みましたねぇ…リアル感があって楽しかった🙌ただ続きを匂わせるからスッキリとした終わり方ではなかったわね…
大好きw当時、雑誌付録で体験版をやってからのファンですw
SMEの根性の悪さからPS系を忌避しWiiで作ったようにも見えるが、当時のフロムが出した鉄騎や叢雲同様に箱で開発させてたら未来は変わってたのかも
忍道 戒のリマスターに期待して神業 盗来にお布施したけど何の発表もないのが悲しい
同じく(泣ミッションエディター匠をオンラインで共有できるようになったら凄い面白くなりそうなのに
KADOKAWAがアクワイアを子会社化して、過去作の制作も検討してるようなので、ワンチャン天誅のリメイク、忍道、侍道系統のゲームも今後出るかもしれません。KADOKAWAの子会社にフロム・ソフトウェアをいますし、フロム・ソフトウェアとアクワイア共同のセキロのように戦闘もOK、天誅、忍道のようなステルスもOKな神ゲーが出てほしいとひそかに期待してます笑
シリーズ千乱以外すべて追っかけたけど、楽しかった紅までは…pspで4出るっていうからワクワクしてたのに中身が全然変わっててVRチャンバラとか、見つかったらいちいち撤退してやり直すとかテンポ悪かった。声優も変えて欲しくなかったなぁ豪華だったけど朝倉紀行はガチで素晴らしいとだけ言っておきます。
そしてフロムはその天誅の版権でSEKIROを作りました。でも「忍殺」って言葉を使ったくらいだけどね。 皮肉にもSEKIROは販売元がアクティビジョンだったね。 一方アクワイアは忍道という神ゲーをPS2で作ってた。 俺は天誅より忍道が好きだから結果オーライかも。 でも自分たちの作ったゲームの版権を他の会社がもつって嫌だね。 ビジネスなんだけど、すごく嫌だ。
鈎縄のエゲツない巻き取り速度は天誅由来だとわいは思います!
自由路線だと忍道が上位互換になっちゃったので4は別の路線を模索するしかなかったんですよねえそして忍道も2の売り上げがパッとしなくて終了…
忍道2楽しかったなぁ、、、、ビータがあんま売れなかったもんなぁ
つまりアクワイアが従来の路線を潰したうえにハード選び間違えてストーリーも…てことに?忍道は火薬強化できすぎて頼り過ぎた挙げ句飽きちゃった。ぶら下がり忍殺はとても便利だった。
小さかった頃、父がプレイしてる天誅参を横で見てるのがすごく楽しかった記憶があるな〜OPの曲がかっこよくて好きだった
天誅とは懐かしい!版権問題でそんな事があったのは知らんかったよ。 当時のPSハードでかなり自由度の高いアクションだったし落ちている団子に吸い寄せられるくらい頭の悪い敵だったりと面白要素が沢山でしたね。 忍凱旋で特定のコマンドでデバッグをイジれる様になるから道具を無限設定して矢の雨を降らせたり、閻魔の使う雷を使用出来たりとやりたい放題でしたね。参までしかプレイしてなかったけどストーリーの伏線回収もしていたし私の中では参で終わって良い感じかな。 神ナレーションの小林 清志さんも亡くなってしまったしね。ちなみに参のプレイアブルキャラにはるろ剣の牙突やNARUTOの表蓮華といった技をパクっているので開発陣の遊び心が満載の作品です。
天誅紅のアニメ風のあらすじ→タイトル→本編→次回予告の流れも好きだった。特にあらすじの語りが良かった。今こそ天誅には復活して欲しいな。
このコメント量からもどれだけ愛されてたかがわかりますね携帯アプリ版天誅も中々クオリティ高くて好きだった。忍道ともどもリマスターこないかな…
生きていればいつか次の作品が出ると思っていたのに、裏でこんな事があってもう絶対出ないのかなしい
天誅は4がマジでつまらないステルス忍者アクションというジャンルを作ったのにそのジャンルを自ら捨てるというゴミ作品Wiiだからってなんでチャンバラやらされなきゃあかんねん
動画おもしろかったです!! 当時1を散々やったな~(笑)次の動画企画として『川のぬし釣り』をお願いしたいです。特に2を死ぬほどやったけど、なぜか中途半端なリメイクや子供むけになりすぎた3以降の内容。他の媒体で(ニンテンドーストアとか)で発売もされない理由とか知りたいです。。。( ;∀;)
版権問題はじめてしりました!ファンとしては悲しみ天誅復活してほしい!!!
4はストーリーがなぁ…なんかキャラの性格も違ってて特に鬼陰なんかが色々酷かった記憶4をなかったことにして続編作って欲しいわ
天誅紅が一番思い入れがある。乱蔵結構好きだった
1と2と紅やったけどストーリーとキャラが素晴らしかったゲームとしてはもう古いかな、、でも鉤縄システムを発明したのは画期的だったと思う
天誅弐は教委が一番子供たちにさせたくないと言わしめた為に買いに行きました。ストーリーの節々を飾るCGで描かれた彩女や竜丸達は人形の様です。そこで流れている音楽はアフリカのハウサ語により歌われ忍者の概念を打ち破りました。アイヌ語や韓国ロシア語とか言われ話題になりましたが。また、別ゲーム海外のアサシンクリードで海に潜り溺れるシーンはなんか天誅弐的になっていましたが。キャラクターデザインのきたろうさんが良かったですね。
天誅は初代をやりこみました懐かしい、、、次はアサシンクリードの解説もしてほしいです!!
天誅参の未来編みたいなの好きだったな〜デブ警官とかMr.O?だかなんか好きだった
Mr.D CEOですね。
昔からアクワイアのゲームって面白いんだよな~。特に侍道2が好きなのでSteam版で発売して欲しい。
忍凱旋が一番好きだった。参、紅はこれじゃない感はあったがそれはそれで楽しかった。特に紅はキャラもストーリーも大好き。いいゲームだったと思う。
勉強になりました!
俺の青春です。どれも思い出深いですが…やはりデザインは参、プレイ時間は弐でしょうか(数え切れない)あの秘伝忍具開放のドキドキが忘れられない「忍法影分身」!?一体どんな風なるんだ?……ゴム風船かな?大好きな忍法です
忍道は?忍道はどうなったのでしょう?天誅と忍道の続編ずっと待ってるのに
ps1で一番熱中したゲームが天誅凱旋、天誅弐海賊や城を乗っ取る凄腕連中なのに川で溺○すると言う、お馬鹿性能も爆笑してたのは言い思い出❤ステージを作成できる「虎の巻」で友人に見えない壁を設定され友人崩壊寸前まで言ったのも言い思いで
天誅紅でネズミ爆弾と蜂の巣使うのが楽しかった
アクワイアのゲームには足りない資金力をアイディアで補ったような良い意味でB級映画みたいな魅力があるんだよな
1.2をリメイクしたら絶対売れると思う。
もうリブートで作り直してほしい。
本当に神ゲームだった。
天誅や忍道、侍道など神ゲーがまた出て欲しい
わかる~
一番好きなゲームはときかれたらいつでも『天誅』『侍道』『忍道』シリーズ❗って答える自分。
和をモチーフとしつつ
少しおふざけのできるゲーム欲しいよな
同感
神ゲーと感じるのは想い出補正だぞ。
現代っ子にはウケない。イコール売れない。イコールでない。
神業の続編欲しい
解説ありがとうございます!
天誅懐かしいですね。裏技コマンドなども使って色々な遊び方をしました。
細かいですが、2の龍丸はリュウマルではなくタツマルだったと思います。
天誅シリーズは特にBGMも素晴らしいです。朝倉紀行さんが過去に旧るろうに剣心でも作曲をされており、耳に残るようなものが多いですね
侍も朝倉さんですね
初代好きの自分としては、SEKIROでボスが乗ってる馬の名前が鬼影だったのが感慨深かった
フロムのSEKIROは当初天誅の新作として作ることも検討してたらしいですね
隻狼と力丸の走り方似てるよね
ダウンタウンの松っちゃんが松紳やワイドナショー内で「最も思い入れのあるゲーム」として天誅をあげていたのはすごい嬉しかった。
「まぁまぁやりましたけど、ファミコンじゃなくてもうちょっと新しいんやけど『天誅』かな。そーっと後ろから近づいていって首絞めて殺すゲーム」「なんか、俺の中で『天誅』ブームがあったんよね」
初耳。
あのまっちゃんが遊んでいたとは。
マジで?
天誅の敵がしんだあとに血が吹き出す表現、地味に好きなんだよなぁ
俺も好き😍
血っていうか赤い花びらっぽい血😂
最初の天誅ね
当時、天誅LOVEマシーンなるMAD見て爆笑したのを思い出しました。
越後屋に後ろから撃ち殺される用心棒や登場後即吹っ飛ばされて水死する西洋海賊のお頭などなど・・・
配置したオブジェクトが消えずにデモシーンに移行するから裏技でアイテム増やして、事前に地雷シコタマ配置してハメ殺したり
鬼影や卍党教主が登場してくる経路に地雷置いて爆炎あげながら登場・撤退するシーンにしてみたりと遊んでました。
弐は武器の納刀・抜刀の切り替えが面倒で1と比べると改悪かなぁと感じてたり・・・
「天誅」を初めて遊んだのは、友達が貰ってきたサンプルゲーム(試供品)でした。二人で爆笑しながら「ぜったい製品版買うわ」って話してたのが、いい思い出!過去作1~紅までリメイクしてPS4で出してほしい
色々と沢山あった神ゲーが今や殆ど残ってないのは悲しいな
人の成功を妬むのが日本人だからある意味自然な流れ
日本人じゃなくても
人間だったら誰でも
恨みや妬みはあるだろ
なんで敢えて日本人限定なのよ
@@enu03 日本を貶めるディスカウントジャパン運動お疲れ様です。そんな人間しか周りにいないから、日本の印象がそんな悲しいことになってるんだろうね。お前が終わってんだよって言いたいわ。
@@mio-yui
妬んで足引っ張って潰すまでのことをするからだろ。
妬みはすれど、潰しはしないのが他所、潰れるまでに至るか潰したままにするのは日本だけだわ。
ホリエモン然り、前澤然り、金子勇然り、ひろゆき然り、潰れた例だけは枚挙に暇がない割に、成功例が出てこなかった果てにGAFAMのようなテックジャイアントも現れてないような国なんだから、妥当。
@@mio-yuiそりゃ朝鮮人か中国人だからだよ
天誅、侍道、忍道。発想や自由なプレイ体験が本当に素晴らしく大好きなシリーズだったな
抱え込んで金かけて育成してれば日本からゴーストオブツシマのような和風大作OWゲーが出てたかもしれないのに、ほんまソニーはPS系IPの育成が下手すぎる
SEKIROに少しだけ要素混ぜてくれてたけど
やっぱりホントの天誅やりてえわ
アクワイアの天誅は、自由度もさることながら小ネタが満載で楽しかった。
忍道も天誅のような遊び心があって楽しかったな。
何故4をPSで出してくれなかったのか・・・
版権取られたトラウマがあるから嫌だったんだろうか。
天誅4はPSPで発売されたじゃないですか?
全く別物のガッカリゲーであることに変わりはありませんが。
PSP版出した時、詳しい文面は覚えてませんが、アクワイア開発サイトでヌンチャクで遊ばなくていいみたいにwiiの事を皮肉ってたので、恐らくフロム側のハード選択が不服だったのでしょうね
4はもはや天誅ではなくかくれんぼゲーム
@@笑イノサイ
PSPじゃなくてPS3で出して欲しかったって事だろ。
俺はコメ主の言いたい事が痛いほど良く分かる。
PS3で普通に【初代天誅のグラフィックが上がったバージョン】とかで全然良かった。
それでスピード感&操作感が忍道くらいの感じだったら数十万本は売れただろ。
Wiiはやはりファミリー向けのハードだったし天誅には明らかに向いてなかった。
PSP版も売れてないし、やっぱりゲームシステムが変わりすぎたのがね
当時鍵縄アクションは凄く斬新だった。後年色々なゲームで出たけど、あの移動の爽快感は時代を先取りしてたな
天誅は兄妹で一緒に初代凱旋から紅までやっていました。私は正面から敵に突っ込み、妹はなるべく隠密で進めたりとそれぞれの性格がでていたと思います。紅くらいまではどの作品も好きですが、強いて言うなら弍が最高かなとおもってます。刀をしまってのダッシュで進みやすくなったのと龍丸がすきでした!
天誅 紅はシリーズの中で1番好きだなぁ。最後のボスは定番ながら侍らしく渋くてカッコよく好きでした。本編通して道中の敵に、妖怪が居なかった(はず)のも良かったぁ。 天誅の意思を受け継いで出来たのが、SEKIROって記事に書いてあったような。
紅は、OPがちょっと手抜き感あるけど、和を意識した幕間のナレーションパートや「始末屋の悲しき宿命」
みたいなドラマ性を高めてて中々良かったと思う。
あと忍殺乱舞とか巻物集めとか新要素も悪くなかった。
天誅、アーマード・コアをPS、PS2で楽しんでた身としては、今のフロムが世界で売れる天誅を画策してることに期待したい。暗くて儚い世界観が好きさ。
SEKIROに一部システムが継承された感じがしますけど、今の技術での天誅を遊んでみたいです
やっぱ天誅は初代だな。日本のゲームでこの自由度と多彩さそしてやり込んでの特殊アイテムと奥深さが凄かった
当時はPS初期ってのもあって色々な新メーカーが革命的なゲームを出してましたからねー。
天誅はパッケージ見ただけで欲しくなって、当時TSUTAYAで店舗にゲーム備え付けてあって遊べたから、それをやってみてすぐに購入しました。
あとBGMがどれも最高にカッコいいんよね。最初のステージ、関所のステージ、鬼の城に流れるやつが特に好きだわ。
たしか るろうに剣心 のBGM担当と同じ方なんだっけか。
なんか、今思い返すと信じられないくらい動きもっさりだった気がするのに、
当時アホみたいに延々遊び続けたわ
ゲームに限らず日本の会社は新しいことしようと躍起になって、ユーザーが求める残さなければいけない良いのもを捨てる傾向にあるよね。
初代は動きがもっさりと言うか自キャラの重量感が操作しててしっくりしてた
次回作以降は動きが軽くて安っぽいアクションゲームって感覚があった
初代は明らかに低予算な作りを随所に感じたけどめちゃくちゃ楽しかったな
ムービー中に地雷踏ませて遊んでたわ
当時、虎の巻をひたすら作り込んで、学校でメモリーカードを友達と交換してお互いの作ったステージを
やるのが、めちゃくちゃおもしろかった。
忍凱旋と弐はハマったな
本編を何度もプレイして、本編に飽きても虎の巻で色んな任務を作ってずっと楽しめるところとか大好きだった
参はこの虎の巻がなかったりでガッカリしてクリア後すぐ売った記憶
そこから天誅シリーズはプレイしなくなったんだけど参以降も色々出てたんですね
参と紅が好きだった。紅はニンサツの表現がたくさんあってタイミングが噛み合えば演出も変わったりするし主人公達可愛いしで最高でした。
難易度は個人的に高めだなと感じてて、初見で按摩居合のやつと戦った時は全然勝てなくて心折れかけた思い出・・・笑
天誅4はPSP版買ってプレイしてチャンバラモードなんじゃこりゃ・・・もとの天誅の操作に戻してくれ―!って当時思ってたけど
wii版が初だったのね。全然知らなかった;wii版だったらチャンバラモードも楽しめたのかなぁ。
ストーリーもとんでもない終わり方したから、続きは気になってたけどもう無理なのかぁ…
良い思い出作品です。PS版の初代と忍び凱旋はよくやりました。自作ステージをかなり作りましたね。
久しぶりにシリーズの天誅3をプレイして、バリエーションの多さに脱帽でした。
初代から紅まで擦りけれるほどやりました!本当に面白かった!
天誅千乱が一番の神ゲーでした。主人公をキャラクリできて攻略の自由度が一番高く何度も試行錯誤しながら友達とワイワイやってた思い出のゲーム。女中や町人を気絶させて肥溜めに落として溺死させるのが楽しかった。
げ、外道…
…いや俺も似たようなこと延々やってたわ
開発が代わった天誅参は弐でできたアクションの多くが削除されてたけど、アクワイヤが作った忍道シリーズは天誅弐の正統進化って感じのアクションだから、弐が好きな人は忍道マジでオススメ。
問題は1・2どちらも移植されてないからプレイ環境が厳しいってこと...
当時取り憑かれたみたいにやってた記憶がある、1、2はマジで神ゲー!
まぁ無理と思うがリメイクされたらぜっっっっったぁぁぁいに買うね!!
千乱が面白かったですね。
キャラメイクができたり、天井に張り付いての忍サツができたりして数少ない360の楽しいゲームソフトでした。
真面目にプレイも出来るし面白プレイも出来て楽しかったですね
天誅弐でボス戦負けたあと追い打ちされたりするゲームオーバー演出好きだった
忍者が大好きな僕にとってこのステルスとチャンバラのバランスが最高すぎて、小学生ながらクソほどやりこんでました。体力回復のコマンド覚えてます。天誅、忍道は本当にお墓に添えたいゲームソフトです。
天誅参の主題歌、宿命〜SADAME〜は儚くて切ない、忍びの宿命というテーマが込められた名曲だと思う🎧
初代、忍凱旋、弍は本当におもしろかった。参はストーリー無茶苦茶だったけど天誅の続編が遊べて幸せだった。
三以降 生ゴミ
侍、侍道シリーズについても説明してほしいです!!
中でも初代(或いは忍凱旋)にどハマリした世代です。
特にBGMは最高峰。
チートアイテムの痺れ団子とか大雑把な部分も含めて良いゲームでした。
天誅…最初と弍はホント、ハマったなぁ…そんな問題があったんですね…ど〜りで続編がコレじゃない感があったのか…😅
弐の忍殺はしゃがんでからやってました、モーション独特だから。音もなんかポキポキ鳴るしw
侍道、忍道シリーズが大好きだったなあ。
忍道が事実上の正統後継だけど天誅からしか摂れない栄養素も確かにあるのです···まあ新作出るならどちらでも構わないけど
セキロとツシマでついに世界的ニンジャステルスゲーの時代が来たと思いきやAC6でロボゲーの流れに。おのれフロム
サブタイトルの頭文字がDSになるDSソフトはいくつかあった気がします。ニンジャガイデンDragon Swordとか。忍者はそういうの好きなんだろうか
あと忍凱旋の隠し忍び鎧がすき(小声)
懐かしい俺の青春。やっぱアクワイア制作が至高だよ、天誅もそうだし忍道も最高だった。
天誅1,2面白かった。結構やったな。あと忍道も面白かった。侍道2は本当に大好きでめちゃくちゃ面白かった。またやりたい。そしてここの書き込みにも沢山のファンがいてびっくりと同時に嬉しいです。
天誅や忍道みたいなゲームまた出てきてくれないかなー…。
忍道、侍道2、神業あたりのバカっぽい雰囲気が大好きだった
PS2のグラフィックと絶妙に噛み合ってた
道端の寿司拾い食いとかあのグラじゃないと許されない(笑)
朝倉さんのBGMもゲーム内容にマッチしてめちゃくちゃ良かったんだよなぁ
天誅は初代と弐が一番楽しかったかな
初代はシナリオも良かったよね
とある代官を斬りに行く時
力丸で行くと観念して
自刃するけど
彩女で行くと、悪足掻きして
戦闘になるとことかさ
弐は初代の正当進化と
力丸や彩女の里が出てきて
兄弟子の竜丸(タツマル)
師匠の東紫雲斎とか
一気に世界観が広がった感じがしたね
参はシナリオがね…
画質は良かったんだけども
なんかコレジャナイ感が強かったなぁ
天誅好き過ぎて「みれーな月じゃ」が口癖の時期あったなぁ
天誅参めっちゃやり込んだなあ、対戦モードみたいのでは天来六人衆の右京をよく使ってた
4を見るとそのゲームをそのハードで出してはいけない、がちゃんと存在するんだなというのがわかる
天誅4はハードの失敗だけでなくストーリーも良くなかったと思う(主要キャラが次々4んだりラストで彩女が闇落ち(?)したり)……。
4の評価が悪くなかったは絶対嘘だろw
弐をめっちゃやったわ。声優もめっちゃ豪華なんよ。
最新据え置きで作って欲しいぜ…
侍道シリーズもいつか復活してくれ…こっちも有名声優が若手の時だったりと豪華だったわ
弐だけ「移動中に刀を鞘にしまうとスピード早くなる」ってありましたね。それ以外は一作目もやってない、あれが好きで
アクワイア 俺はずっとあんた達にぞっこんだぜ! 新作を待ってますぜ!
3はめっちゃやったなぁ
力丸の妖刀回収するステージがガチで怖かった
天誅!採用ありがとうございます😂
やはり、会社って営業だけでも開発だけでもダメなんですね。
天誅はやったことないんだけど、同じアクワイアの忍道シリーズは好きだったな。忍道も続編は出ないんだろうか
海外ではめっちゃ忍者人気だけど日本ではね・・・忍者だから買う!って人は少ないんじゃなかろうか・・・
天誅紅の次回予告好きだったなぁ
天誅3は必殺シリーズの藤枝梅安、
念仏の鉄が合わさった
パロディキャラの藤岡鉄舟を操作できるのが面白かったですね。
天誅4は結構面白かったと思いますが
キャラクターデザインの変更や
鉄舟や凛みたいに魅力的なキャラクターが消えてしまったのが敗因かなと思いますね😥
ちなみに天誅ではありませんが
忍殺はあの有名な鬼畜ゲーム
隻狼が踏襲しています。
天誅、Switchでリメイクして出してくれ😊⚔️
天誅懐かしい!
1の体験版を確か当時の東京ゲームショウかなんかで貰って
弟と狂ったように遊んで、製品版も狂ったように遊んでたわ~。
素晴しいゲームなので三部作を実現できるようにsteamとかに移植してくれないかな~。
懐かしい。何作目か忘れたけど、針で必殺仕事人する坊さんみたいなキャラがほんと好きだった
キル演出がレントゲン写真みたいになってそこに針が刺さるんだよな。あれはほんと良かった
初代PSで1番好きなゲームだった。
ステージ作成とかもあってずっと遊んでたなあ、懐かしい。
忍道も続篇出ねえなあ
出ねーんじゃねーよ!!
出せねーんだよっ!!!
天誅爆笑しながら遊んでた。
Xboxの千乱同期から借りてやってめっちゃやってた。
忍道も任務多くてめちゃくちゃ面白かった。
またシリーズ出てくれないかな。
うおー!懐かしい!
めちゃくちゃやりました。
初代かな?ほーれ、ほーれとか言ってる悪代官みたいなのが印象でした。
この時期はブシドードレード等面白い時代モノにハマりました。
知らなかったです。
丁寧に解説していただき感謝申し上げます。
私は天誅参から入って半年以上毎日遊んで全難易度クリアしてめっちゃ楽しんでたから、初代とか弐ファンに参以降は天誅じゃないとか言われて悲しかった…、回帰の章したくてx-box買うか悩んだ時期もあるし、PSPはクソ移植で敵が遠いところが消えるから遊べるレベルじゃなかった
今でも天誅大好きで、いつかリメイク版とか出ないかと願ってます🥲
「キングスフィールド」シリーズも解説して欲しいです。
凱旋楽しすぎてクリエイトモード作りあってみんなで遊んでたなぁ
紅までちゃんとやったけど3でキモイからくり人形で対戦したり嘘みたいな射程のロケット弓で狙撃したりも面白かった
千乱は自分だけのキャラを作り上げるという点で面白かったがいかんせんAIやステージ構成が…
井戸を挟んで対峙してると井戸を乗り越えようとして井戸に落ちて溺死したりしてたなぁ
特にラスボス戦がはめ殺し出来たのが…
ラスボス戦は城の天守から始まるけどすぐに窓から外に出てそこから下に降りるとある場所に狭い一本道があって横が城の壁、反対側が水堀という場所があってそこに地雷を設置するか敵を吹き飛ばす癇癪玉を持ってると一撃で倒せるという小技が…w
(プレイヤーを追ってきたボスが地雷で吹き飛ぶか癇癪玉で吹き飛んでそのまま水堀に落下して溺死するという…)
というかステージに深い水がある所が多い(というかステージ使い回しで変わり映えしないから)から敵を叩き落とせばどんな敵も即死だからなぁ
天誅シリーズは大好きで全てやまりくったなあ(尚4だけは・・・)
あと紹介されていないが携帯アプリ版も複数あり
オリジナル主人公の凪という少年もいる・・・がどマイナーなのでどれ程の人が覚えている事やら
携帯でステルスアクションはしんどかったが割と楽しめた
無印、忍凱旋、忍百選は狂ったように遊んだ。版権騒動は当時も雑誌媒体で大っぴらに騒がれてたからアクワイアの肩を持つ気持ちもあり、侍(侍道)やデカボイス、神業で買い支え気分だった。アキバズトリップあたりで何か違うって離れたな。
私は4(PSP)やり込みましたねぇ…
リアル感があって楽しかった🙌
ただ続きを匂わせるからスッキリとした終わり方ではなかったわね…
大好きw
当時、雑誌付録で体験版をやってからのファンですw
SMEの根性の悪さからPS系を忌避し
Wiiで作ったようにも見えるが、
当時のフロムが出した鉄騎や叢雲同様に
箱で開発させてたら未来は変わってたのかも
忍道 戒のリマスターに期待して神業 盗来にお布施したけど何の発表もないのが悲しい
同じく(泣
ミッションエディター匠をオンラインで共有できるようになったら凄い面白くなりそうなのに
KADOKAWAがアクワイアを子会社化して、
過去作の制作も検討してるようなので、
ワンチャン天誅のリメイク、忍道、侍道系統のゲームも今後出るかもしれません。
KADOKAWAの子会社にフロム・ソフトウェアをいますし、フロム・ソフトウェアとアクワイア共同の
セキロのように戦闘もOK、
天誅、忍道のようなステルスもOKな神ゲーが出てほしいとひそかに期待してます笑
シリーズ千乱以外すべて追っかけたけど、楽しかった紅までは…
pspで4出るっていうからワクワクしてたのに中身が全然変わってて
VRチャンバラとか、見つかったらいちいち撤退してやり直すとか
テンポ悪かった。声優も変えて欲しくなかったなぁ豪華だったけど
朝倉紀行はガチで素晴らしいとだけ言っておきます。
そしてフロムはその天誅の版権でSEKIROを作りました。でも「忍殺」って言葉を使ったくらいだけどね。 皮肉にもSEKIROは販売元がアクティビジョンだったね。 一方アクワイアは忍道という神ゲーをPS2で作ってた。 俺は天誅より忍道が好きだから結果オーライかも。 でも自分たちの作ったゲームの版権を他の会社がもつって嫌だね。 ビジネスなんだけど、すごく嫌だ。
鈎縄のエゲツない巻き取り速度は天誅由来だとわいは思います!
自由路線だと忍道が上位互換になっちゃったので4は別の路線を模索するしかなかったんですよねえ
そして忍道も2の売り上げがパッとしなくて終了…
忍道2楽しかったなぁ、、、、ビータがあんま売れなかったもんなぁ
つまりアクワイアが従来の路線を潰したうえにハード選び間違えてストーリーも…てことに?
忍道は火薬強化できすぎて頼り過ぎた挙げ句飽きちゃった。ぶら下がり忍殺はとても便利だった。
小さかった頃、父がプレイしてる天誅参を横で見てるのがすごく楽しかった記憶があるな〜
OPの曲がかっこよくて好きだった
天誅とは懐かしい!版権問題でそんな事があったのは知らんかったよ。 当時のPSハードでかなり自由度の高いアクションだったし落ちている団子に吸い寄せられるくらい頭の悪い敵だったりと面白要素が沢山でしたね。 忍凱旋で特定のコマンドでデバッグをイジれる様になるから道具を無限設定して矢の雨を降らせたり、閻魔の使う雷を使用出来たりとやりたい放題でしたね。
参までしかプレイしてなかったけどストーリーの伏線回収もしていたし私の中では参で終わって良い感じかな。 神ナレーションの小林 清志さんも亡くなってしまったしね。
ちなみに参のプレイアブルキャラにはるろ剣の牙突やNARUTOの表蓮華といった技をパクっているので開発陣の遊び心が満載の作品です。
天誅紅のアニメ風のあらすじ→タイトル→本編→次回予告の流れも好きだった。
特にあらすじの語りが良かった。
今こそ天誅には復活して欲しいな。
このコメント量からもどれだけ愛されてたかがわかりますね
携帯アプリ版天誅も中々クオリティ高くて好きだった。忍道ともどもリマスターこないかな…
生きていればいつか次の作品が出ると思っていたのに、裏でこんな事があってもう絶対出ないのかなしい
天誅は4がマジでつまらない
ステルス忍者アクションというジャンルを作ったのに
そのジャンルを自ら捨てるというゴミ作品
Wiiだからってなんでチャンバラやらされなきゃあかんねん
動画おもしろかったです!! 当時1を散々やったな~(笑)
次の動画企画として『川のぬし釣り』をお願いしたいです。
特に2を死ぬほどやったけど、なぜか中途半端なリメイクや子供むけになりすぎた3以降の内容。
他の媒体で(ニンテンドーストアとか)で発売もされない理由とか知りたいです。。。( ;∀;)
版権問題はじめてしりました!
ファンとしては悲しみ
天誅復活してほしい!!!
4はストーリーがなぁ…なんかキャラの性格も違ってて特に鬼陰なんかが色々酷かった記憶
4をなかったことにして続編作って欲しいわ
天誅紅が一番思い入れがある。乱蔵結構好きだった
1と2と紅やったけどストーリーとキャラが素晴らしかった
ゲームとしてはもう古いかな、、
でも鉤縄システムを発明したのは画期的だったと思う
天誅弐は教委が一番子供たちにさせたくないと言わしめた為に買いに行きました。ストーリーの節々を飾るCGで描かれた彩女や竜丸達は人形の様です。そこで流れている音楽はアフリカのハウサ語により歌われ忍者の概念を打ち破りました。アイヌ語や韓国ロシア語とか言われ話題になりましたが。また、別ゲーム海外のアサシンクリードで海に潜り溺れるシーンはなんか天誅弐的になっていましたが。キャラクターデザインのきたろうさんが良かったですね。
天誅は初代をやりこみました懐かしい、、、
次はアサシンクリードの解説もしてほしいです!!
天誅参の未来編みたいなの好きだったな〜デブ警官とかMr.O?だかなんか好きだった
Mr.D CEOですね。
昔からアクワイアのゲームって面白いんだよな~。
特に侍道2が好きなのでSteam版で発売して欲しい。
忍凱旋が一番好きだった。参、紅はこれじゃない感はあったがそれはそれで楽しかった。特に紅はキャラもストーリーも大好き。いいゲームだったと思う。
勉強になりました!
俺の青春です。
どれも思い出深いですが…やはりデザインは参、プレイ時間は弐でしょうか(数え切れない)
あの秘伝忍具開放のドキドキが忘れられない
「忍法影分身」!?一体どんな風なるんだ?
……ゴム風船かな?大好きな忍法です
忍道は?忍道はどうなったのでしょう?天誅と忍道の続編ずっと待ってるのに
ps1で一番熱中したゲームが天誅凱旋、天誅弐海賊や城を乗っ取る凄腕連中なのに川で溺○すると言う、お馬鹿性能も爆笑してたのは言い思い出❤
ステージを作成できる「虎の巻」で友人に見えない壁を設定され友人崩壊寸前まで言ったのも言い思いで
天誅紅でネズミ爆弾と蜂の巣使うのが楽しかった