定番のCPU殻割時の熱伝導体「液体金属」を使わない!~高性能低リスクの新たな熱伝導素材をヒートスプレッダーとダイをどうやって組み合わせるか模索~序章

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 сен 2024
  • CPU発熱の冷却で度々液体金属が利用されますが、現状に対する疑問や不満に加え、以前から計画していた妄想を現実にするべくまずは可能性を探る実験を行ってみました!
    また新たなチャレンジの為皆さんからのコメントお待ちしておりますぞ!
    ☆☆このチャンネルで考案された販売中アイテム☆☆
    ◆ショート動画連動アイテムswitch用「ゲームカードスロットクリーナー」
    amzn.asia/d/fy...
    ◆LGA1700用 CPU固定金具 「Anti Bent Cool Booster」 
    Amazon Primeにて購入可能!
    www.amazon.co....
    ◆「Anti Bent Cool Booster」ハニカムデザイン
    amzn.asia/d/6D...
    量産モデルも7月中販売開始予定!→7/25販売スタートしています!
    ♪♪その他オリジナルパーツも販売中です♪♪
    「PCER24 SHOP」アマゾンストアフロントページ
    www.amazon.co....
    ◆廉価版機能制限モデル
    「Anti Bent Cool Booster Custom」はDMM.Makeにて受注生産中!
    make.dmm.com/i...
    製品化までの道のり
    • 例の金具リスト
    ------------------------------------------------------------
    え~っと。地味にですがX(旧Twitter)やってます。
    実験・作業・編集状況など配信していきたいと思っています。
    RUclips動画アップに時間がかかるケースなどで途中経過を報告できるツールになればと思っています!
    / pcer24
    ♪BGMは下記の素材を利用させていただいております♪
    ありがとうございます
    魔王魂:maoudamashii.j...
    DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
    ☆静止画像や背景などは下記の素材を利用させていただいております☆
    ありがとうございます
    ぱくたそ:www.pakutaso.com/
    Pixabay:pixabay.com/ja/
    製品のリンク先は一部アマゾンアソシエイトプログラムを利用させていただいております。

Комментарии • 59

  • @t_mikan
    @t_mikan 22 дня назад +36

    このチャンネルには冷却能力向上系ネタが一番似合ってます

  • @lucanuscervus227
    @lucanuscervus227 22 дня назад +32

    どこかの記事で見たけど、CPUのソルダリングって、ただはんだ付けしてあるんじゃなくて、何層にも分けて複数の素材を使って特殊な方法で製造されてるらしい

  • @hokahoka3593
    @hokahoka3593 22 дня назад +13

    次回はフラックスを使っての実験が見てみたいです
    フラックスの役目・・・
    ・金属の接合: フラックスは金属の接合面を清浄し、酸化物を除去することで、接合を確実にします。
    ・酸化防止: フラックスは金属表面を覆い、酸化を防ぐ役割を果たします。
    ・表面張力の低下: フラックスは溶けた金属の表面張力を低下させ、金属が均一に広がるようにします。

  • @こっしー01
    @こっしー01 22 дня назад +5

    早めに見れた!
    冷却はこのチャンネルのメインですね

  • @wildthings4811
    @wildthings4811 18 дней назад +6

    突然PS3をシリコンオイルで冷却してるショートがおすすめに出てきて、面白かったのできました。
    ps5でもお願いします笑

    • @pcer24
      @pcer24  18 дней назад +1

      まってたよ!
      PS5......値上がりしましたね。果たして!?

  • @2de152
    @2de152 22 дня назад +12

    そもそも殻割が流行ったのって、ソルダリングからグリスに変わったから液体金属で はんだ付けの代わりに使うってのがきっかけだったはず。
    ダイ直冷却は、また別ものだったし。はんだ付け→液体金属は保証切って迄の恩恵がないって思ってます。

    • @pcer24
      @pcer24  21 день назад +9

      @@2de152 それは私も同意見。ただソルダリング引き剥がして液体金属なら大きな効果は無いと思っております!
      ただ....次回以降ご期待を!

  • @user-xm3mf5im9s
    @user-xm3mf5im9s 21 день назад +1

    とりあえず検証してくれる姿勢が大好きです!

  • @マダラン
    @マダラン 22 дня назад +12

    ガリウムがもはや主食みたいな主w

    • @Pacmania100
      @Pacmania100 21 день назад

      そして今日はインジウムで味変を楽しむと。

  • @Cat-Tail
    @Cat-Tail 22 дня назад +1

    いやぁ~ド変態ですねぇ(褒め言葉のつもり)
    ワクワクしますねぇ
    次も楽しみにしています

  • @munyamunyaka
    @munyamunyaka 22 дня назад +7

    もはやホットプレートとかリフロープレートでヒートスプレッダを加熱して、その上にCPUをバチコンと当てつつ軽く圧力かけるのが適当そうなレベル・・・

  • @MrGurifonn
    @MrGurifonn 22 дня назад +2

    大まかな必要量を計算で出して塊を挟み、最初から接合した時に加熱方法でやるのが速かったのでは?

  • @masahikak
    @masahikak 21 день назад +1

    素材自体の熱伝導度よりも厚さの方が支配的なので薄くし易い方法を採るのがいいと思います。応援してます

  • @yoropina
    @yoropina 22 дня назад +3

    うっすいインジウムペーパーみたいなのが作れれば、ダイサイズに切り取って楽に使えそうな気がします。

    • @user-br2vu9ct7c
      @user-br2vu9ct7c 21 день назад

      そうそう!60~70℃で溶けるものであれば塗り広げ要らないというものがあればいいですよね。

    • @Pacmania100
      @Pacmania100 21 день назад

      過去に、リキッドメタル・パッドという常温下では薄いシート状の物がありました。

  • @yamadajirousaburou
    @yamadajirousaburou 22 дня назад +4

    インジウムは吸入毒性が…

  • @0x19840228
    @0x19840228 22 дня назад +1

    コアのダイとヒートシンクをフラックス使いつつ直接ハンダ付けしてみてほしいですね
    ヒートシンクとCPUを170度程度まで余熱しつつ接合すれば成功する筈!

  • @nanchan244
    @nanchan244 22 дня назад +10

    コテでの局所加熱は良く無いだろうなぁ
    コア温度100でサーマルスロットリング
    だけに、100度以下で塗り広げられない素材は
    リスクが高い気がしますね
    実験検証頑張ってください!

    • @trysify
      @trysify 21 день назад +4

      耐熱温度は通電状態と非通電状態では違うので200℃以下なら概ね問題無いと思う

  • @user-jg8zt4bg7m
    @user-jg8zt4bg7m 18 дней назад

    ショートから参りました。
    PS5が大幅値上げをするようですし、PS5の改造企画を期待したいです!

  • @take4990
    @take4990 22 дня назад

    流体冷却は物質の熱伝導率とは別の次元で冷却できますよ。殻割りしたものにpgをシリコン接着剤で封入したものはとても冷えました。流動パラフィンも効果ありました。
    金属でなくても温度変化で流れができる流体は冷却効果が高いです。

  • @haniriit
    @haniriit 22 дня назад +2

    インジウム、柔らかいなら、バイス(万力)等で挟んで板状にしてヒートガンであぶると言うのはどうなのだろうか?

  • @momozo4953
    @momozo4953 22 дня назад

    酸化被膜が熱伝導に悪さをしそう。有効的なフラックスの使用方法があるかも

  • @user-rf5zs4ou7s
    @user-rf5zs4ou7s 22 дня назад

    基盤修理ご用達プリヒーター導入待ったなし!

  • @pcu6000
    @pcu6000 22 дня назад +1

    ヒートスプレッダー付けてヒートスプレッダーとヒートシンクの間は液体金属ですか?
    インジウムの厚みがどれぐらいになるか解りませんが、薄い層だからこそグリスでも効果あるので液体金属からインジウムにしたところで効果は薄いのではないでしょうか。
    液体金属の厚みは相当薄い状態なのではないかと。
    厚みを仮定して熱伝導率とでインジウムにすれば液体金属より何%効果あるとか計算は出来そうですね。

  • @kozzila2494
    @kozzila2494 22 дня назад

    昔のCPUみたいにコアチップ直接ヒートシンクに触れさせる方が
    何枚も間挟むより熱抵抗少ない気がするんですが。
    コア欠けとか怖いですけど、総合熱抵抗の最小化を図るには
    直付けのほうが良いですよね。

  • @nakoyam
    @nakoyam 21 день назад

    その先にはダイ直という新天地がまだ残されていますw

  • @日本語に出来るらしい
    @日本語に出来るらしい 20 дней назад

    インジウム使うならインジウムシートで圧着の方が良いですよ
    インジウムは確か酸化した筈

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro 21 день назад +1

    一周回って、CPUメーカー純正のソルダリングって改めてすごくない?

  • @国の認た屑人
    @国の認た屑人 22 дня назад

    イヤー見てて楽しい!(実践しないがw)

  • @kon0502
    @kon0502 22 дня назад

    おらぁ、ワクワクすんぞ😊 早くCPUが生きているところを見せてくれよ〜🎉

  • @DJINNPACMAN
    @DJINNPACMAN 22 дня назад

    液体金属って大体綿棒で塗ってるところしか見ないけど、やっぱ最適なのかな?
    ヘラとかで塗り広げても一塊になってしまうんだろうか

  • @junichi5331
    @junichi5331 20 дней назад

    インジウムには気をつけてね

  • @スーパーパリピ陰キャコンプレックス丸

    おもろいなぁ😮

  • @seiverlime
    @seiverlime 22 дня назад

    ヒートガンも火力不足なような…
    プレヒートプレートとかホットプレートとかが良いよなぁ

  • @yukisahara7
    @yukisahara7 22 дня назад

    13:00
    ふと思ったのですが、アルミの真空蒸着みたいなやり方は使えないかな?

  • @user-br2vu9ct7c
    @user-br2vu9ct7c 21 день назад

    低融点合金というのを調べたらUアロイとか出てきたのですが使えそうですかね?

  • @神咲純菜
    @神咲純菜 22 дня назад +1

    フラックス使えないのかなぁ?

  • @shumin937
    @shumin937 21 день назад

    はんだをやるならクリームはんだを買ったほうが幸せになれそうだが

  • @blackdavidoff2576
    @blackdavidoff2576 21 день назад

    薄いダイヤモンドプレートが最強だと思う。
    買えないけど

  • @mikan_metamon
    @mikan_metamon 20 дней назад

    ホットプレートで温めたらいいのに

  • @yanmi3956
    @yanmi3956 20 дней назад

    ダイヤモンドを引っ付けれれば最高

  • @tt-gc8wb
    @tt-gc8wb 16 дней назад

    大型のCPUクーラーそのものをキンキンに冷やす仕組みにしたらCPUの温度ってどうなるんだろう。

    • @tt-gc8wb
      @tt-gc8wb 16 дней назад

      あ、CPUの温度はたぶんそのままでしょうけれどCPUクーラーをキンキンに冷やす仕組みならばCPUの熱をもっと吸い尽くしてくれるかなーって。
      大型CPUクーラーを魔改造した冷却動画が見たいです!!!!

  • @user-cl5oz3de1x
    @user-cl5oz3de1x 21 день назад +1

    CPU自体の発熱で液化する事はないのでしょうか?

    • @pcer24
      @pcer24  21 день назад

      インジウムの融点は156.6℃ですのでCPUフルパワー状態でも固体となっています。

    • @user-cl5oz3de1x
      @user-cl5oz3de1x 21 день назад +1

      @@pcer24 ありがとうございます。

  • @Kovayashi1971
    @Kovayashi1971 19 дней назад

    原子番号は49番。「しくった印字」と覚えます。

  • @user-zz4he5eq2n
    @user-zz4he5eq2n 21 день назад

    金箔みたいに伸ばせませんか

  • @seikyozasu
    @seikyozasu 22 дня назад +1

    IPAは毒性あるので素手はだめですよ

  • @オールドちゃん
    @オールドちゃん 20 дней назад

    すごい熱量で語ってらっしゃいますけど、良さかわからないならなんででしょうか

  • @junichi5331
    @junichi5331 20 дней назад +2

    IPAは素手で扱わないでね

  • @mr.todorokix86-x64
    @mr.todorokix86-x64 21 день назад

    猫の動画も出してください😢

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 22 дня назад

    我流夢。

  • @まおたん-r9z
    @まおたん-r9z 20 дней назад

    メーカー保証を無くしてまで液体金属使っても10%程度のパフォーマンスが上がっても大して意味はない。

  • @extphas
    @extphas 22 дня назад +2

    リソルダリングする男wそれで中古でぶんながしておさらばかな?