Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
懐かしいマジックアイ!ラジオにかじりついて、大きくなったり小さくなったりする音を聞きながら、赤胴鈴之助を楽しんだ昔がよみがえりました。感涙ものです。ありがとうございました。
こちらこそなつかしいコメントありがとうございます
残暑お見舞い申し上げます。楽しく拝聴しました。ほとんど時限爆弾・不発弾処理みたいですね!70年前の電解コン、まさか生きているとは思いませんでした。 よく捨てられずハードオフまでたどり着けたと感心しています。宮甚さんに拾われて久しぶりに動く「マジック・アイ」見ることができました。 70年間で「モノづくり日本」はどこへ行ったのか?と思っていましたがこんなところで生き残っていてとは・・・さすが松下電器ですね。いいものを見せていただきました。これからもご活躍をお願いします。
ほんと電源いれるときは不発弾ってかんじですね
こういうのは、見ていて嬉しくなりますね。
購入価格は6E5マジックアイ代ですね。最初かなり汚れていましたがずいぶんきれいになりました。さすが宮甚兄さんです。
たしかにこれ 真空管とマジックアイ代金ですね
自分も60年物ですが、まだまだ頑張ろうと思いました😄
そろそろ真空管切れや 配線切れにきをつけてください 笑
マジックアイ懐かしいですね。ガキの頃、何なのか分からず同調をグリグリ回して遊んでたら親からゲンコツ喰らった思い出。
宮甚さんも頑張りましたネ。久しぶりにマジックアイを見せていただきました❤とても懐かしいです。ありがとうございました。😂
こちらこそありがとうございます
お~、こんなのを直せるのはもやは特殊技能ですよー(^^)/楽しそうですね~、マジックアイもおもろい!
治すより 汚いのを綺麗にする方が特殊才能だと自負しています
ほんと、いつも感心いたします。結構暑い中汗水たらされてクリーニング、お疲れ様です。
今日は暑くてハードでした
まさに奮闘記。勇気ある電子工作者に敬意を。この外見で、動作するのが不可思議です。音は、十分に実用的な品質ですね。マジックアイは50年ぶりにみました。有難うございます。
こちらこそありがとうございます50年ワープしたきぶんです
しかし、ハードオフが本当に通電したのかと疑いたくなる状態ですねそれを此処までリストア出来たのが、凄いですどう見ても受信できる様な感じに見えなかった流石ですね
ありがとうございます 今回はかなりラッキーでした
状態を鑑みてマジックアイの動作は奇跡的だと思いました。AM放送はまだまだ続けて欲しいと思います。
そうですね わたしもマジックアイだけはダメだと踏んでいましたが ラッキーでした
北京、平壌、モスクワ放送は続くと想います。
トランスレスでないところが良いですね。私も7メガ用に使えるトランス付き5球スーパーを探していた時期がありましたがいつの間にか諦めてしましまいました。今は半導体式を使っていますが、真空管式は過大入力にも強くて安心感があります。
たしかに 初段の真空管ってかなり歪につよいですよね ミグの気持がわかります
あれだけ汚れがこびりついていると、完全に壊れていると思いましたが、おおよそひどいところの手当だけで復活させてしまえるのは、古い製品の凄さですね。 今の製品のように一定期間使えれば良い!みたいな作り方をしていないのがすごいと思いました。
まさか70年後になっていると思わないでしょうね メーカーもなんたって 当時はまだ戦争おわって10年ですし 朝鮮戦争おわったばかりですからね
マジックアイ付きのラジオ親戚の隠れ部屋にあって憧れでした。
お疲れ様です。古いのは馬力?有りますね!!球の音が良いです!!古いTVなんか修理は荒っぽく水洗いすれば治ったりしましたね!!良き時代を思い出します。私は電気を抜き洗剤掛けて水洗い・・エアーブローし3‐4日乾燥して使います。古くても使える(オジンも・・・)良かったです!!有難うご座いまっす。
そうですね わたしもトランス別体のアマチュア無線機などは水洗いをしています。 こっちのほうが早いですね
昭和の「受信機」から、令和の「アイドルパーソナルティーボイス」が聴ける不思議。
たしかに この時代の超越感いいですよね
まさにタイムマシン!!❤🎉
マジックアイを初めて見ました。なんだか近未来的でかっこいいですね。
LEDでは絶対出ない色ですね まるでエメラルドグリーンってかんじです
宮甚さん、これをみちゃうと逃がしたあのラジオは痛かったですね~~~~でもでも、70年分のボロボロ、ギタギタ、ホコリだらけのラジオを修理してしまう宮甚さんもいつも凄いなあと思ってしまいます(笑)私ならきっとお店で買わないでしょうね~~~ 宮甚さんは丁寧にひとつひとつやられる気力にはいつも驚かされますよwww 今回もお疲れ様でした。
ありがとうございました。 今回は確率的に治らないかと思いましたが ラッキーでした
ボロボロになって死んでいるような子猫や仔犬を助けて綺麗にしてやって、世話して治療してあげる動画が有りますよね。段々元気を取り戻して、最後にはとても可愛くなって命が輝いて。それと同じようなものを感じました。
わたしもその手の動画よくみます。 たのしいですよね
うわァ~!これはまたダントツ!😱プレミアモノの汚れっぷり。しかし、また何でこんなにスス汚れや油汚れが?綺麗に磨いて作動させるのはひたすら骨の折れる作業ですね。🥵根性ありますよね。😋😜😝勇気づけられました。きっとこれも何かの縁なんですね。😇チューニングで音が出た瞬間、😂感動しました。📻📻📻📻
ほんと このラジオはきっと良い縁があったと感じます
たった1日でレストア完成して早業がすごいです。実力があると趣味も楽しめて良いですね。
ありがとうございます 意外と気が短いのでぶっ続けでやってしまいます
古いもの好きですが、電気の知識はさっぱりです。祖父から古いものを貰ったりしたアラフィフですが、これは凄いですね!マジックアイ?なるものを初めて知りました。専門用語は理解できないものの凄く楽しかったです!
ありがとうございます
光るマジックアイだけでも1500円の元はとれましたね。ヒューズ3本いれますと、90-100と100-110がショートされますので、この巻線が2次となって短絡電流が流れます。トランスには厳しいです。
とりあえず 10分くらいやってみて ヒューズはきれませんでした。 ただしはじめのヒューズは3本中2本切れていました おそらく予備ヒューズホルダーと思っているのでしょうか
昭和40年代に我が家にもこちらより二回りほど大きい木製筐体のラジオがあったのを思い出しました。物の価値がわからない子供時代でしたが、もし取っておけば同じような状態だったと思います。汚れはススが付いたように酷かったけれど、宮甚さんの掃除でまともになりましたし、何よりちゃんとラジオの機能を果たしていたのに驚きです。ご指摘どおりもっとクリーニングと部品交換をしっかりすれば立派になりますよ、これは。お疲れさまでした。
65歳おじさんです。このマジックアイ、昭和38年頃に我が家にやってきたソニーのオープンリール式テープレコーダーにも付いてました。音の大きさを表すものですね。メーカーの「三洋電機」は今は、もうありませんが、当時の技術を今に伝える意義のある動画だと思います。
サンヨーと アイワ プリンス自動車の2流どころが最高です
プリンス自動車は天皇陛下御用達の一流メーカーですっ!
はい 私が新卒入社したのがプリンス自動車ですから 2流メーカーは 謙遜です。でも まあ技術はともかく 結局吸収合併されたメーカーですから 会社としては経営的には 2流だったということは間違いないです
@@miyazin-shoten さま、返信いただきましてありがとうございました。プリンス自動車に就職されたのですね。調べたところ、プリンス自動車は昭和22年に創業して昭和41年に日産自動車と合併したのですね。今は全国に「日産プリンス」の販売店があり、その名前を残しています。
@@naoyatanikawa もうその名前も全国販売店からほとんど消えました。
中学生のころ、捨ててあった5球スーパーを拾ってきては2コイチ、3コイチにしました。それにしてもマジックアイがこれだけ光るなら、あまり使ってなかったのか、交換されたかですね。
マジックアイ ちょっと新しかったみたいですね
いやー逃した魚は大きいですね!! 泥で染めた様なバリコンが見事に生き返っているようで関心しました。 矢張りバリコンの軸の所の接点は相当磨いたのでしょうね?矢張りこの個体は宮甚殿の元に届く様、赤い糸で結ばれていたんですよ!! きっと😅
ありがとうございます そういっていただけるとすんごくうれしいです
5球スーパーラジオ、うわあ〜懐かしい響きですねー。今までの最高傑作じゃありませんか?、素晴らしい!!
ありがとうございました。
さすが、見事復活ですね。意外と程度が良いものだった、というのは、所見では全くわからないレベルの発掘品ですね。
そうですね もう最初みたとき部品取りだとおもいました
オリジナルのスピーカーからどんな音が出るのか楽しみです。我が家のラジオは昭和20年代の終わりころに買ったST管の5級スーパーでした。自分が高校生の頃微弱な送信機にして、スピーカーはマイクの代わりに使って遊んでいました。直線で1km位は飛んでいましたね。
ワイヤレスマイク いまでも持って居ます 当時は緩かったですが いまは完全に電波法違反ですね 当然スプリアスも論外ですし
マジックアイって動いてるの初めて見ましたがカッコいいじゃないですか!いまのラジオにも欲しいですね
色がLEDじゃなくて ほんとうに綺麗です
ハードオフはカウンタで一時キープして保管しておいてくれますから、私などはいつも買うものは一旦カウンターで預かってもらう様にしています。以前わたしも痛い目に遭いましたから…
こんどからそうします! 涙・・・
すごい!修理系ユーチューバー(?)の動画を色々見ましたが真空管は初めてです!
アニキもびっくりの汚れ具合でしたね。古い車のエンジンルームみたいに見えました。でも掃除してちゃんとラジオが聴けると感激しました。ハリーポッターの魔法学校にあるラジオみたいな雰囲気で趣きが最高ですね(^^)
たしかに車のエンジンルームみたいでした ということはエンジンルームクリーナー行けるかも? 笑
初めまして。いえいえきれいなもんですよ。電源トランス外して水洗い。バリコンや切り替えスイッチは「リンレイのオレンジ洗剤」でバッチリきれいになりますよ。お店やヤフオクの「通電」とは単に100Vに差してもヒューズが飛ばずパネルランプが点灯したのでOK!みたいです。そのせいで電源トランスが断線することも多いようです。
私は無線機はトランスも水洗いしてしまいます なるべくかけなければ濡れても1ケ月くらい乾して10台くらいレストアしましたが問題ないです
9:26 レトロ感たっぷりの巻線抵抗、パラフィンを纏ったフィルムコンデンサにセラミックコンデンサは筒形の磁器製、配線材は単線かな。
けっこう単線多用していますね こっちのほうが耐久性はありそうですね
最初の状態で、まさか受信するとは思いませんでした。音も、結構いい音、懐かしい音がしています。キーキー鳴らないのが、不思議でしょうがありません。
このラジオ なんだか不思議な音で まるで油でコーティングされたような音です 笑
1970年、神田にあった科学教材社の3球ラジオキット買ったけど殆ど実用にならず、次に5球スーパーを買ったら性能が全然違い感激。当時ローズキットと呼んでました。バラバラのキットと言う意味と知ってお洒落〜と。その後隣にあった大学を卒業したラジオ爺です。
懐かしいですね。私も学生時代はラジオキットをよく作っていました。
ありがとうございます。やっぱり、何よりマジックアイに惹かれます(笑)ちゃんとRadioも入って、すばらしいですね
こちこそありがとうございます
お疲れ様でした。マジックアイというのは初めて知りました。面白いものがあったんですね。😀
昔は高級ラジオにはけっこうありましたね
懐かしく見入ってしまいました
宮甚さんお疲れさんでした!流石に民生用の「五球スーパーラジオ」場ので半世紀以上積り積もった油汚れは除去するのが一苦労かも知れません。O/Hもされて無い筈ですし。あくまで想像ですが、中華料理店や大衆食堂の厨房などで愛用されて居たのかも知れませんね。
いえ これは焼き肉屋だと思います
マジックアイ付きの真空管ラジオ良いですねーなんかトランジスタラジオには無いロマンを感じてしまいます
この色 すごくきれいです
すごい汚れで大変な作業のご様子でしたが、かえって汚れが錆の発生を防いでいたんでしょうか。マジックアイの作動しているところを初めて拝見して感動しました。
まさに黒錆びが 赤さびを防いでいるみたいなもんですね 自然のコーティングかもしれません
ここまで年数経ってて、かつ泥だらけでも動くんですね!あんなに中が酷くても錆がないのが奇跡なレベルですね。何事もなく動いたのは運良く部品自体に通電せずに直せたのもありそうです。ショートしていたらどっかの抵抗かなんかが焼けてるでしょうし、もしかしたら通電しないから倉庫に追いやられてたのかも。一度綺麗にして、配線に怪しいとこがないか見直してから使えば良さそうです。(言ってるそばからショートして壊したらやですしね)
真空管ラジオほとんどホコリまみれですね。ただ以前トランスレスラジオ買った時はピカピカのがありました。
宮甚さん貴方は 専門知識が完全に玄人ですね相変わらず敬服しますよ😊これからも 死ぬまで応援しますよ宜しくお願いいたしますよ😊✌️
ありがとうございますお褒めいただき恐縮です
今回は修理ではなく、清掃のレストア。宮甚さんお疲れ様でした。でも、本当に70年前の物でも完動作するんですね。真空管製品はすごいです。今ちまたにあるオーディオ製品、70年たったらまず動かないでしょうね。あ、そうそう、マジックアイ久しぶりに見て、感動しました。ありがとうございます。
こちらこそいつもコメントありがとうございますマジックアイって ほんと見ていると吸い込まれそうです 絶対LEDでは出せない雰囲気ですね
同じ物でも、修理慣れしておられる方がイジるのと、まったく初めての人がイジるのとでは結果が違います。やはり、熟練のワザですね。じつは最初に見つけた方が、キレイでも問題重大なブツだったりして・・・・・・。ありがとうございました。
そうそう わたしもそう祈っていました 笑
70年前のラヂヲを見て,懐かしく思ったということは,自分も70歳を超えたことを実感して,「ア~ア」と感無量ですわ。(^◇^)
このラジオ 昭和29~30年製造みたいで わたしもちょうど このラジオを同級生でした
自分はNationalのEA-750持っています。オーバーホール済みです。毎日いい音で聞いています。かなり、状態酷いですね…ハードオフで通電OKには笑いました😅
まあ これも一期一会ですかね 笑
お疲れ様です!チューブアンプって何だかドキドキします!油??でコーティングされていたんですかね!?!?マジックアイってかっこいいす!
この色 すいこまれそうに綺麗です
半世紀前のラジオが今の電波を受信しているのが何か不思議な感覚
逆に今何百万円もする高級オーディオも70年後はこうなると思うと、直せない自分には何の価値もないのかもと考え深いものがありますね。
たしかに昔のオーディオは治せますが いまのは修理はできないので寿命は厳しいですね
厚く積もった汚れがさび付きを防いだのでしょうか。見事に蘇り、令和のアイドルの声が流れてくるなんてすごいですね。
たしかに昭和30年のラジオも 令和まで鳴らされるとはおもわなかったでしょうね
通電確認したら店舗が停電しましたwうちのST管ラジオも電源SWとTONE LOW HI切り替え兼用になっています。マジックアイいいなあ、回路あっても玉がない。
たしかにこれ 不思議です
マジックアイ、いい感じですね。昔々見たことあります。次回動画、マジックアイやニキシー管とかの特集お願いしま~す。
いいですね こんど時計でも作りたいです
緑に光る同調ランプいいですねえ
いつも楽しく拝見しています。ジャンクの5球スーパー直してときどき聴いていますが、こんな状態だったら私にはとても直す気力がありません。店の「通電OK」って、意味不明ですねwマジックアイがやたら懐かしくて欲しくなってきました。
ありがとうございます 今回はわたしも何度かめげそうになりました 笑
70年前のラジオですが、中身を見ても壊れそうなものはないですね。L型抵抗、オイルコン、ペーパーコン、ケミコン、コイル等々。真空管が寿命で死んでるかも知れませんが、今回のように交換すれば直るのですから、昔のものは丈夫ですね。電源トランスがあるのも良いです。これがトランスレスになると寿命が短くなるようですね。汚れがひどかったようで、お疲れ様でした。
ありがとうございました。 今日は疲れました 修理と動画制作一日やったのでくたくたです
いやはや、お掃除ご苦労様でしたうちの真空管ラヂオ 松下RA-35は、勿体ないので、通常はマジックアイはオフにしてあります
わたしも はずしておきます 笑
マジックアイってやっぱり希少価値があるんでしょうか。以前電蓄を入手したことがありましたがマジックアイだけ抜き取られていました。それにしても宮甚さん、バイタリティーがすごいです。😊
マジックアイの寿命が10000時間といわれているみたいですから 真空管の半分以下・・・ 多分需要が多いんでしょうね 生産中止後は特に
@@miyazin-shoten さん マジックアイの寿命はせいぜい 1000時間のようです。
1000ですか! あくまでもランプなどの最低保証地でしょうね一日10時間ならしていると 100日?昔 親父の店舗で鳴らしていた 古い5球スーパー、 親父が一日10時間店で毎日鳴らして2~3年は 実力的には大丈夫だった記憶あります
修復有難うございました。油コーティングのおかげで錆がなかったのは、良かったですね💦半世紀以上前のラジオが音を出しているのも、けなげに感じます。5級スーパーさんご苦労さま。宮甚商店さんに無理やり蘇生されて。レトロ喫茶で音を出して頑張って欲しいです。
ほんと三浦知良みたいです
サンヨーラジオって沢山まだ動くものがあるようですねえこれの回路図とかわかるかと思って探してみたら・・・・あらお高い😂それは別にして、後ろから見て右がシャーシの取り外し方法左の上が配置図、下が電圧設定(ヒューズですね)の様でした回路図が無い?珍しい🤔ツマミはよく壊れているそうで残っている物から型取りして色塗って修理されている方がそこで見たのですが、マジックアイのソケットに1MΩの抵抗が入っていてよく切れているとか切れたらどんな動作になるのだろう?マジックアイはうちにあったテープレコーダーに付いていた物はレベルメータでしたがこれはチューニングインジケータなのですね何処かの抵抗が狂って来ているのかもマジックアイって好きなので前にLEDで作れないかとかやってましたがあの頃は0802なんてマイクロなチップLED無かったので断念したのを思い出しました今ならつくれるのかなぁニキシー管も作ろうとしてサイズの問題で断念したのを思い出しましたでも、この手って見ているだけで良いのですよねえ😊
ググればLEDでマジックアイの代用品を作った例がいくつか出てきます。チップ部品は使わずに。
ハードオフのジャンクあさり、楽しそうですね。おいらもやってみようかな?
もう中毒です
こんにちは~!宮甚さん詳しいですね、昔5球スーパーって良く聞きましたけど、かなり高級なラジオの様な覚えが有りますね!昭和30年にミニチュア管があるなんて珍しいですね。丁度変わる時期だったかもしれませんね。良くあれだけ汚れていたラジオが動作しましたね!じゃ、まったね~!
ちょうど過渡期ですね
師匠、お久しぶりです。 真空管ラジオのお部屋、嶋村です。そのラジオが、1500円なら上等じゃないですか。マジックアイも、綺麗に点灯しているし、儲けもんじゃないかと。IFTは一つ、コアの部分が壊れているようですね。ペーパーコンも、比較的まともの様ですね。最も、知人が持っていくと言われたら、交換してからの方がよさそうですが。(笑)
そうですね IFTはたくさんあるので暇みて修理しようかと思っています今回 真空管ラジオの修理なんてだれもみないと思ったら 視聴数爆伸びでうはうはでした
>視聴数爆伸び ははは それはそれは。私の掲示板は、閑古鳥が鳴いております。(笑)先月は、AMのステレオラジオ S2A-340(FMではない)を修理しましたが、何せ、暑くて、やりきが出ず、まだ、キャビネット修理は着手していません。
油汚れコーティングでサビから守られていたのかも知れませんね(オイル漏れまみれの車でもよくあるアレ
ほんと 今回は油が 天然の保護膜だったかもですね
AMなのにスケルチ効いてるようなノイズさプレス!教科書構成の5スーパー懐かしいです。😋
なかなかいいですこれ
いつも楽しい動画をありがとうございます。今回は最悪の部類ラジオなんですね。ま~確かに汚いですね(笑)。昔のラジオなら真空管ラジオ組み立てキット リンカーン 5M-111 とかハードオフにおいていませんか?組み立てたことがあるのでなつかしい!
さすがにキットだか完成品だかわからないです
真空管の番号が消えていても、見ただけで型番がわかるなんてすごい...と、言うよりもマジックアイに惹かれたジジイです。同調が切れているときはもっと光るところが少なくなっているのが本当の動きなのかしら?きっと、油汚れで錆が出なかった気がしました。競馬の実況放送のアナウンサーの声が真空管ラヂオに似合っていると思いました。
実は 5球スーパーの場合 真空管はだいたい決まっているので 真空管みなくてもわかります 笑そうですね ちょっとこのマジックアイ動きイマイチです
割と近場でそんなお宝が…真空管のストック量で笑いました😂すごい
真空管、実は近所の電気屋数店舗から大量にゆずりうけ おそらく1万本くらいあります
@@miyazin-shoten 真空管で困ったら是非ともお力添え頂きです( ^ω^ )
マジックアイがアナログで( ・∀・)イイ!!釣具で20年以上前に作られたリールは今も現役で使ってたりしますけど、電化製品だとハードル高いですよね💦先日実家のエアコンが1台壊れたんですが、設置してから30年位経ってました😰壊れるまでは酷暑でもちゃんと冷やしてくれたので良く持ったほうなのかなと…
たしかに真空管製品がいちばん耐久性あるかもです
エアダスターよりも、、、サンドブラスターかけたくなりますね(笑)。お疲れさまでした。さすがです。
仰る通り 高圧洗車機もよさそうです
マジックアイ?初めて見ましたが、メーターよりカッコいい
色がいいですよね エメラルドグリーン
私が生まれた頃のラジオですね。当時は高価だったんでしょう。マジックアイ初めて知りました。
当時1万2千円くらいしたそうです。昭和29~30年製造らいしので わたしも同級生です
ホコリまみれなので、殆どパーツの交換は無しで生き返るとは思いませんでした。サンヨーの中古のラジカセはアジアで人気で、今も普通に使えるみたいです。
サンヨーはなかなかしっかりした設計で アイワ同様 いいメーカーですね
昔はよく触ってたね、807とかMT管とか,送信機とか。受信機も組み立ってたよ、懐かしいよ。
いまでも 自作が当然でしょう 本物のマニアなら 人間堕落するよ
音が柔らかいですね、自分が小さい時に真空管は有ったが、ラジオはもうトランジスターになったました。😅
やはり真空管はキャビネットが大きいのでSPも大型なのがいいのかもしれません
うちにもこのような木箱の真空管ラジオが10台ほど放置されてるんですが、いつか触ろうと思ってはや10年。基本的にトランスとコンデンサを交換してから火を入れるようにしてます。嫌な思い出がたくさんあるのでw
このスリルがたまらないですね
🎉皆さんマジックアイへの関心がありますね。何となく温もりが感じられ私も好きです。SONY TC-102テープレコーダー(ソニーではテープコーダーと言ってました)は録音レベル表示が初めマジックアイ(6E5でなくミニュチュア管)からラジケーターに変わりました。好きなのでマジックアイのを探し入手、もちろんモノですが時々楽しんでます。
ほんと ほとんどの人がマジックアイですね 笑
緑色に光る真空管があることを初めて知りました!。もちろん、マジックアイという名前も知りませんでした。六十年前、隣のおばさんが捨てようとした真空管ラジオをもらって聴いていましたが、小学生だったので、マジックアイがついていたかよく覚えていますん。改めて、緑色に光る真空管に感動しています。詳しい方からは笑われそうですね(笑)。
わたしもマジックアイは あまりみたことないです
お掃除お疲れさまでした。 70年近く前のラジオが未だに動作するなので凄いです。 ぜひ きれいに仕上げてください!
ありがとうございます がんばります
ヒューズがトランスのタップ切替を兼ねているのですね。
そうですね
自分なら心折れそうですが出音おめでとうございます。筐体に入った姿も拝みたいですがつまみをどうするかがポイントですかね。
つまみは 古い解体ラジオのが沢山あります
こんばんは。いつも動画楽しく拝見させていただいてます。先日ハードオフ相模原下九沢店に行ったら、ONKYOの展示品、試供品が大量に売られていて、ジャンク、中古コーナーにあふれかえっていました。その中に展示用に使われてたコンポ用?のスピーカーのエンクロージャーのみが多数ありペア100円で 投げ売りされてました。もしかしたらもうご存じかもしれませんが、動画のネタになるかと思いコメントさせていただきました。
情報ありがとうございます
私はスピーカーいじりはしないのですが、久しぶりに相模原下九沢店へ行ってみました。3日昼過ぎの時点では、箱だけのは 7cm くらい用の小さい空箱が3ペア分ありました。オーディオラックの部材か何かの板(化粧板?)は少し床置きしてありました。ほかには、ジャンクコーナーにはとくにスピーカーがたくさんあるような印象は受けませんでした。今日4日の昼過ぎ、横浜市ヶ尾店には小型のスピーカーがいつもより多目のようでした。
これ最近入荷してたやつですよね。市ヶ尾の店の、自分が見たときは500円~2000円くらいで6台位あって、ST管のやつもありましたよ。
うーん ST管の欲しかったです
中華料理店に置いてあったものかも知れませんね。油まみれの功罪で錆が出なかったのかも(笑;私も最近ヤフオクで中古ラジオをたて続けに4台も購入してしまいました。汚れ落とししてるうちに何故か段々と愛着が出てきますよね。😅
おそらく 焼肉屋だと思います 笑
古い筐体にも興味がありますので修復が出来たら見せて下さい。
なんとか頑張ります
よぉ~、まぁ~、あんな汚いところから、復活されましたね。バリコンやIFTの埃やくすみ、目立ってました。ありゃ、復活させるのは至難の業と尊敬いたします。また、マジックアイは、久しぶりに完動しているビデオを拝見させて頂きました。(^^)v
マジックアイ 実はわたしも動いているところは 子供の頃みただけでした 感動しました
汚いですが、やっぱりトランスレスラジオより価値というか存在感を感じました。
やっぱり ヒーター直列って 息苦しいですね
何時も楽しく拝見しております。こう言うジャンク品?をどこまで復活させるか?これもレストアラーにとって、悩みどころですよね。性能ですか、見た目ですか、???思い出ですか?私は、出来るだけ当時の部品のまま修理する。もちろん皆さんそうだと思います。でも、何かの縁で、手に入れてしまったのですから、どうしても鳴らしたい!!仕方なく今時の部品にすげ替える、で、鑑定団に言わせれば、少し新しい部品が使われています。オリジナルではありません!となります、、、?大きなお世話です!!私は直したかっただけです!!!動かないものを動かす。鳴らない物を鳴らす。これが楽しいんです!!で、何が言いたいんですか!?。すみません、CR類を新品などにしないで下さい!!いや、もちろん、勝手ですが。いやいやほんとに、楽しいですね!!
ありがとうございます、 私の信条として オリジナル部品に拘りはまったくないです。バイクも自動車も 新しい部品(流用部品)にどんどん変えてしまいます。たとえ見えるところでも・・・これは 人それぞれの考え方です。わたしは 低コストで 最高の音を出すのが身上なので・・・
当時マジックアイの付いたラジオは最先端でした。 受信状態が安定するまで10分位かかった様な記憶があります。
車でいうと 高級車って感じですね
ST管(管付けるの可笑しいですが慣例で)はだるま管て呼びますよね。それでMT管のことは”おぼっちゃま管”て呼ぶのがいいと思うんですが賛同してくれる人いないかな。年取ると頭薄くなっちゃって悲しいゲッター
先輩の五個下くらいですが、マジックアイは知りませんでした😅ただ真空管ラジオは親父がもってました🎉
マジックアイは それほど多くなかったので わたしも実際みたのは それほどありませんでした
これを修理しようとする根性👍マーク❣❣ わたしゃーよーせんわ。おっさんおっさんこれなんぼ・笠置シズ子さんの歌が頭の中をよぎったわいな。どこかのラーメン屋か鉄板焼の店にでもあった物かも?? さすが宮甚さん❣ 最近の方はマジックアイなんて知らない方多いかもですね。其のうち宮甚博物館が誕生しそうですかねHiお元気で‼
ありがとうございます 博物館めざします
宮甚先輩、シャーシの金属枠と木製ケースだけあれば全部作り直せるので、どんな状態でもドンと来いじゃないですかー(笑)
たしかにそうですね いざとなれば外箱だけでも 笑
これは素晴らしいビデオです。ありがとうございます。私は去年の夏に日本に行きましたが、人々はとても親切でした。ありがとうございます。そしてオランダからのご挨拶
オランダからありがとうございます。わたしも会社のアムステルダムの事務所があり 何度か行きました きれいな国ですね。
冒頭で手で掴んでいた切れて縮れた銅線がGに見えました。勇気あるなー。。。油汚れが酷そうなんで中華屋さんなんかの料理店にあったのかも知れません。そんな思い込みから。今でも秋葉原で真空管扱ってるお店を見かけます。ホビーで音響機器を楽しむ人達御用達みたいです。「球」も磨けば光るじゃないけど直せばちゃんと聴けるみたいですね。でも、AM波停波は残念です。災害で電気ない時に活躍すると思われる鉱石受信機使えないの問題かと。なんでもデジタル化、電子マネー化は考えものですね。K野さん??
ノイズ少ないのは中間波再生回路が無事だったことでしょうか。
ほんと焼肉屋のラジオみたでした 匂いもすごいです
ノイズすくないのは その可能性と もうひとつ中間周波段の真空管エミゲン? 笑
@@miyazin-shoten ヒータがクタってた?グリッドカサカサ、カソード焼けてた?プレート煤けてた?点灯が鈍くなったグロー管みたいなもん?
懐かしいマジックアイ!ラジオにかじりついて、大きくなったり小さくなったりする音を聞きながら、赤胴鈴之助を楽しんだ昔がよみがえりました。感涙ものです。ありがとうございました。
こちらこそなつかしいコメントありがとうございます
残暑お見舞い申し上げます。
楽しく拝聴しました。ほとんど時限爆弾・不発弾処理みたいですね!
70年前の電解コン、まさか生きているとは思いませんでした。
よく捨てられずハードオフまでたどり着けたと感心しています。
宮甚さんに拾われて久しぶりに動く「マジック・アイ」見ることができました。
70年間で「モノづくり日本」はどこへ行ったのか?と思っていましたがこんなところで生き残っていてとは・・・
さすが松下電器ですね。いいものを見せていただきました。これからもご活躍をお願いします。
ほんと電源いれるときは不発弾ってかんじですね
こういうのは、見ていて嬉しくなりますね。
購入価格は6E5マジックアイ代ですね。
最初かなり汚れていましたがずいぶんきれいになりました。
さすが宮甚兄さんです。
たしかにこれ 真空管とマジックアイ代金ですね
自分も60年物ですが、まだまだ頑張ろうと思いました😄
そろそろ真空管切れや 配線切れにきをつけてください 笑
マジックアイ懐かしいですね。ガキの頃、何なのか分からず同調をグリグリ回して遊んでたら親からゲンコツ喰らった思い出。
宮甚さんも頑張りましたネ。久しぶりにマジックアイを見せていただきました❤とても懐かしいです。ありがとうございました。😂
こちらこそありがとうございます
お~、こんなのを直せるのはもやは特殊技能ですよー(^^)/
楽しそうですね~、マジックアイもおもろい!
治すより 汚いのを綺麗にする方が特殊才能だと自負しています
ほんと、いつも感心いたします。結構暑い中汗水たらされてクリーニング、お疲れ様です。
今日は暑くてハードでした
まさに奮闘記。
勇気ある電子工作者に敬意を。
この外見で、動作するのが不可思議です。
音は、十分に実用的な品質ですね。
マジックアイは50年ぶりにみました。
有難うございます。
こちらこそありがとうございます
50年ワープしたきぶんです
しかし、ハードオフが本当に通電したのかと
疑いたくなる状態ですね
それを此処までリストア出来たのが、凄いです
どう見ても受信できる様な感じに見えなかった
流石ですね
ありがとうございます 今回はかなりラッキーでした
状態を鑑みてマジックアイの動作は奇跡的だと思いました。AM放送はまだまだ続けて欲しいと思います。
そうですね わたしもマジックアイだけはダメだと踏んでいましたが ラッキーでした
北京、平壌、モスクワ放送は続くと想います。
トランスレスでないところが良いですね。私も7メガ用に使えるトランス付き5球スーパーを探していた時期がありましたがいつの間にか諦めてしましまいました。今は半導体式を使っていますが、真空管式は過大入力にも強くて安心感があります。
たしかに 初段の真空管ってかなり歪につよいですよね ミグの気持がわかります
あれだけ汚れがこびりついていると、完全に壊れていると思いましたが、おおよそひどいところの手当だけで復活させてしまえるのは、古い製品の凄さですね。
今の製品のように一定期間使えれば良い!みたいな作り方をしていないのがすごいと思いました。
まさか70年後になっていると思わないでしょうね メーカーも
なんたって 当時はまだ戦争おわって10年ですし 朝鮮戦争おわったばかりですからね
マジックアイ付きのラジオ親戚の隠れ部屋にあって憧れでした。
お疲れ様です。古いのは馬力?有りますね!!球の音が良いです!!古いTVなんか修理は荒っぽく水洗いすれば治ったりしましたね!!良き時代を思い出します。私は電気を抜き洗剤掛けて水洗い・・エアーブローし3‐4日乾燥して使います。古くても使える(オジンも・・・)良かったです!!有難うご座いまっす。
そうですね わたしもトランス別体のアマチュア無線機などは水洗いをしています。 こっちのほうが早いですね
昭和の「受信機」から、令和の「アイドルパーソナルティーボイス」が聴ける不思議。
たしかに この時代の超越感いいですよね
まさにタイムマシン!!❤🎉
マジックアイを初めて見ました。なんだか近未来的でかっこいいですね。
LEDでは絶対出ない色ですね まるでエメラルドグリーンってかんじです
宮甚さん、これをみちゃうと逃がしたあのラジオは痛かったですね~~~~
でもでも、70年分のボロボロ、ギタギタ、ホコリだらけのラジオを修理してしまう宮甚さんもいつも凄いなあと
思ってしまいます(笑)
私ならきっとお店で買わないでしょうね~~~
宮甚さんは丁寧にひとつひとつやられる気力にはいつも驚かされますよwww 今回もお疲れ様でした。
ありがとうございました。 今回は確率的に治らないかと思いましたが ラッキーでした
ボロボロになって死んでいるような子猫や仔犬を助けて綺麗にしてやって、世話して治療してあげる動画が有りますよね。段々元気を取り戻して、最後にはとても可愛くなって命が輝いて。それと同じようなものを感じました。
わたしもその手の動画よくみます。 たのしいですよね
うわァ~!これはまたダントツ!😱プレミアモノの汚れっぷり。しかし、また何でこんなにスス汚れや油汚れが?綺麗に磨いて作動させるのはひたすら骨の折れる作業ですね。🥵根性ありますよね。😋😜😝勇気づけられました。きっとこれも何かの縁なんですね。😇チューニングで音が出た瞬間、😂感動しました。📻📻📻📻
ほんと このラジオはきっと良い縁があったと感じます
たった1日でレストア完成して早業がすごいです。実力があると趣味も楽しめて良いですね。
ありがとうございます 意外と気が短いのでぶっ続けでやってしまいます
古いもの好きですが、電気の知識はさっぱりです。祖父から古いものを貰ったりしたアラフィフですが、これは凄いですね!
マジックアイ?なるものを初めて知りました。専門用語は理解できないものの凄く楽しかったです!
ありがとうございます
光るマジックアイだけでも1500円の元はとれましたね。ヒューズ3本いれますと、90-100と100-110がショートされますので、この巻線が2次となって短絡電流が流れます。トランスには厳しいです。
とりあえず 10分くらいやってみて ヒューズはきれませんでした。 ただしはじめのヒューズは3本中2本切れていました おそらく予備ヒューズホルダーと思っているのでしょうか
昭和40年代に我が家にもこちらより二回りほど大きい木製筐体のラジオがあったのを思い出しました。物の価値がわからない子供時代でしたが、もし取っておけば同じような状態だったと思います。汚れはススが付いたように酷かったけれど、宮甚さんの掃除でまともになりましたし、何よりちゃんとラジオの機能を果たしていたのに驚きです。ご指摘どおりもっとクリーニングと部品交換をしっかりすれば立派になりますよ、これは。お疲れさまでした。
ありがとうございます
65歳おじさんです。このマジックアイ、昭和38年頃に我が家にやってきたソニーのオープンリール式テープレコーダーにも付いてました。音の大きさを表すものですね。
メーカーの「三洋電機」は今は、もうありませんが、当時の技術を今に伝える意義のある動画だと思います。
サンヨーと アイワ プリンス自動車の2流どころが最高です
プリンス自動車は天皇陛下御用達の一流メーカーですっ!
はい 私が新卒入社したのがプリンス自動車ですから 2流メーカーは 謙遜です。
でも まあ技術はともかく 結局吸収合併されたメーカーですから 会社としては経営的には 2流だったということは間違いないです
@@miyazin-shoten さま、返信いただきましてありがとうございました。
プリンス自動車に就職されたのですね。調べたところ、プリンス自動車は昭和22年に創業して昭和41年に日産自動車と合併したのですね。
今は全国に「日産プリンス」の販売店があり、その名前を残しています。
@@naoyatanikawa もうその名前も全国販売店からほとんど消えました。
中学生のころ、捨ててあった5球スーパーを拾ってきては2コイチ、3コイチにしました。それにしてもマジックアイがこれだけ光るなら、あまり使ってなかったのか、交換されたかですね。
マジックアイ ちょっと新しかったみたいですね
いやー逃した魚は大きいですね!! 泥で染めた様なバリコンが見事に生き返っているようで
関心しました。 矢張りバリコンの軸の所の接点は相当磨いたのでしょうね?
矢張りこの個体は宮甚殿の元に届く様、赤い糸で結ばれていたんですよ!! きっと😅
ありがとうございます そういっていただけるとすんごくうれしいです
5球スーパーラジオ、うわあ〜懐かしい響きですねー。今までの最高傑作じゃありませんか?、素晴らしい!!
ありがとうございました。
さすが、見事復活ですね。意外と程度が良いものだった、というのは、所見では全くわからないレベルの発掘品ですね。
そうですね もう最初みたとき部品取りだとおもいました
オリジナルのスピーカーからどんな音が出るのか楽しみです。我が家のラジオは昭和20年代の終わりころに買ったST管の5級スーパーでした。自分が高校生の頃微弱な送信機にして、スピーカーはマイクの代わりに使って遊んでいました。直線で1km位は飛んでいましたね。
ワイヤレスマイク いまでも持って居ます 当時は緩かったですが いまは完全に電波法違反ですね 当然スプリアスも論外ですし
マジックアイって動いてるの初めて見ましたがカッコいいじゃないですか!
いまのラジオにも欲しいですね
色がLEDじゃなくて ほんとうに綺麗です
ハードオフはカウンタで一時キープして保管しておいてくれますから、私などはいつも買うものは一旦カウンターで預かってもらう様にしています。以前わたしも痛い目に遭いましたから…
こんどからそうします! 涙・・・
すごい!修理系ユーチューバー(?)の動画を色々見ましたが真空管は初めてです!
ありがとうございます
アニキもびっくりの汚れ具合でしたね。古い車のエンジンルームみたいに見えました。でも掃除してちゃんとラジオが聴けると感激しました。ハリーポッターの魔法学校にあるラジオみたいな雰囲気で趣きが最高ですね(^^)
たしかに車のエンジンルームみたいでした ということはエンジンルームクリーナー行けるかも? 笑
初めまして。いえいえきれいなもんですよ。電源トランス外して水洗い。バリコンや切り替えスイッチは「リンレイのオレンジ洗剤」でバッチリきれいになりますよ。お店やヤフオクの「通電」とは単に100Vに差してもヒューズが飛ばずパネルランプが点灯したのでOK!みたいです。そのせいで電源トランスが断線することも多いようです。
私は無線機はトランスも水洗いしてしまいます なるべくかけなければ濡れても1ケ月くらい乾して10台くらいレストアしましたが問題ないです
9:26 レトロ感たっぷりの巻線抵抗、パラフィンを纏ったフィルムコンデンサにセラミックコンデンサは筒形の磁器製、配線材は単線かな。
けっこう単線多用していますね こっちのほうが耐久性はありそうですね
最初の状態で、まさか受信するとは思いませんでした。音も、結構いい音、懐かしい音がしています。キーキー鳴らないのが、不思議でしょうがありません。
このラジオ なんだか不思議な音で まるで油でコーティングされたような音です 笑
1970年、神田にあった科学教材社の3球ラジオキット買ったけど殆ど実用にならず、次に5球スーパーを買ったら性能が全然違い感激。
当時ローズキットと呼んでました。バラバラのキットと言う意味と知ってお洒落〜と。その後隣にあった大学を卒業したラジオ爺です。
懐かしいですね。私も学生時代はラジオキットをよく作っていました。
ありがとうございます。やっぱり、何よりマジックアイに惹かれます(笑)ちゃんとRadioも入って、すばらしいですね
こちこそありがとうございます
お疲れ様でした。マジックアイというのは初めて知りました。面白いものがあったんですね。😀
昔は高級ラジオにはけっこうありましたね
懐かしく見入ってしまいました
宮甚さんお疲れさんでした!流石に民生用の「五球スーパーラジオ」場ので半世紀以上積り積もった油汚れは除去するのが一苦労かも知れません。O/Hもされて無い筈ですし。
あくまで想像ですが、中華料理店や大衆食堂の厨房などで愛用されて居たのかも知れませんね。
いえ これは焼き肉屋だと思います
マジックアイ付きの真空管ラジオ良いですねー
なんかトランジスタラジオには無いロマンを感じてしまいます
この色 すごくきれいです
すごい汚れで大変な作業のご様子でしたが、かえって汚れが錆の発生を防いでいたんでしょうか。マジックアイの作動しているところを初めて拝見して感動しました。
まさに黒錆びが 赤さびを防いでいるみたいなもんですね 自然のコーティングかもしれません
ここまで年数経ってて、かつ泥だらけでも動くんですね!
あんなに中が酷くても錆がないのが奇跡なレベルですね。
何事もなく動いたのは運良く部品自体に通電せずに直せたのもありそうです。
ショートしていたらどっかの抵抗かなんかが焼けてるでしょうし、もしかしたら通電しないから倉庫に追いやられてたのかも。
一度綺麗にして、配線に怪しいとこがないか見直してから使えば良さそうです。(言ってるそばからショートして壊したらやですしね)
真空管ラジオほとんどホコリまみれですね。
ただ以前トランスレスラジオ買った時はピカピカのがありました。
宮甚さん
貴方は 専門知識が
完全に玄人ですね
相変わらず敬服しますよ😊
これからも 死ぬまで応援しますよ
宜しくお願いいたしますよ😊✌️
ありがとうございます
お褒めいただき恐縮です
今回は修理ではなく、清掃のレストア。宮甚さんお疲れ様でした。
でも、本当に70年前の物でも完動作するんですね。真空管製品はすごいです。
今ちまたにあるオーディオ製品、70年たったらまず動かないでしょうね。
あ、そうそう、マジックアイ久しぶりに見て、感動しました。ありがとうございます。
こちらこそいつもコメントありがとうございます
マジックアイって ほんと見ていると吸い込まれそうです 絶対LEDでは出せない雰囲気ですね
同じ物でも、修理慣れしておられる方がイジるのと、まったく初めての人がイジるのとでは結果が違います。やはり、熟練のワザですね。
じつは最初に見つけた方が、キレイでも問題重大なブツだったりして・・・・・・。ありがとうございました。
そうそう わたしもそう祈っていました 笑
70年前のラヂヲを見て,懐かしく思ったということは,
自分も70歳を超えたことを実感して,
「ア~ア」と感無量ですわ。(^◇^)
このラジオ 昭和29~30年製造みたいで わたしもちょうど このラジオを同級生でした
自分はNationalのEA-750持っています。オーバーホール済みです。毎日いい音で聞いています。かなり、状態酷いですね…ハードオフで通電OKには笑いました😅
まあ これも一期一会ですかね 笑
お疲れ様です!
チューブアンプって何だかドキドキします!
油??でコーティングされていたんですかね!?!?
マジックアイってかっこいいす!
この色 すいこまれそうに綺麗です
半世紀前のラジオが今の電波を受信しているのが何か不思議な感覚
逆に今何百万円もする高級オーディオも70年後はこうなると思うと、直せない自分には何の価値もないのかもと考え深いものがありますね。
たしかに昔のオーディオは治せますが いまのは修理はできないので寿命は厳しいですね
厚く積もった汚れがさび付きを防いだのでしょうか。
見事に蘇り、令和のアイドルの声が流れてくるなんてすごいですね。
たしかに昭和30年のラジオも 令和まで鳴らされるとはおもわなかったでしょうね
通電確認したら店舗が停電しましたw
うちのST管ラジオも電源SWとTONE LOW HI切り替え兼用になっています。マジックアイいいなあ、回路あっても玉がない。
たしかにこれ 不思議です
マジックアイ、いい感じですね。
昔々見たことあります。
次回動画、マジックアイやニキシー管とかの特集お願いしま~す。
いいですね こんど時計でも作りたいです
緑に光る同調ランプいいですねえ
いつも楽しく拝見しています。ジャンクの5球スーパー直してときどき聴いていますが、こんな状態だったら私にはとても直す気力がありません。店の「通電OK」って、意味不明ですねw
マジックアイがやたら懐かしくて欲しくなってきました。
ありがとうございます 今回はわたしも何度かめげそうになりました 笑
70年前のラジオですが、中身を見ても壊れそうなものはないですね。L型抵抗、オイルコン、ペーパーコン、ケミコン、コイル等々。真空管が寿命で死んでるかも知れませんが、今回のように交換すれば直るのですから、昔のものは丈夫ですね。電源トランスがあるのも良いです。これがトランスレスになると寿命が短くなるようですね。汚れがひどかったようで、お疲れ様でした。
ありがとうございました。 今日は疲れました 修理と動画制作一日やったのでくたくたです
いやはや、お掃除ご苦労様でした
うちの真空管ラヂオ 松下RA-35は、勿体ないので、通常はマジックアイはオフにしてあります
わたしも はずしておきます 笑
マジックアイってやっぱり希少価値があるんでしょうか。以前電蓄を入手したことがありましたがマジックアイだけ抜き取られていました。
それにしても宮甚さん、バイタリティーがすごいです。😊
マジックアイの寿命が10000時間といわれているみたいですから 真空管の半分以下・・・ 多分需要が多いんでしょうね 生産中止後は特に
@@miyazin-shoten さん マジックアイの寿命はせいぜい 1000時間のようです。
1000ですか! あくまでもランプなどの最低保証地でしょうね
一日10時間ならしていると 100日?
昔 親父の店舗で鳴らしていた 古い5球スーパー、 親父が一日10時間店で毎日鳴らして2~3年は 実力的には大丈夫だった記憶あります
修復有難うございました。油コーティングのおかげで錆がなかったのは、良かったですね💦
半世紀以上前のラジオが音を出しているのも、けなげに感じます。5級スーパーさんご苦労さま。宮甚商店さんに無理やり蘇生されて。
レトロ喫茶で音を出して頑張って欲しいです。
ほんと三浦知良みたいです
サンヨーラジオって沢山まだ動くものがあるようですねえ
これの回路図とかわかるかと思って探してみたら
・・・・あらお高い😂
それは別にして、後ろから見て右がシャーシの取り外し方法
左の上が配置図、下が電圧設定(ヒューズですね)の様でした
回路図が無い?珍しい🤔
ツマミはよく壊れているそうで残っている物から型取りして色塗って修理されている方が
そこで見たのですが、マジックアイのソケットに1MΩの抵抗が入っていてよく切れているとか
切れたらどんな動作になるのだろう?
マジックアイはうちにあったテープレコーダーに付いていた物はレベルメータでしたが
これはチューニングインジケータなのですね
何処かの抵抗が狂って来ているのかも
マジックアイって好きなので前にLEDで作れないかとかやってましたがあの頃は0802なんてマイクロなチップLED無かったので断念したのを思い出しました
今ならつくれるのかなぁ
ニキシー管も作ろうとしてサイズの問題で断念したのを思い出しました
でも、この手って見ているだけで良いのですよねえ😊
ググればLEDでマジックアイの代用品を作った例がいくつか出てきます。チップ部品は使わずに。
ハードオフのジャンクあさり、楽しそうですね。おいらもやってみようかな?
もう中毒です
こんにちは~!宮甚さん詳しいですね、昔5球スーパーって良く聞きましたけど、かなり高級なラジオの様な覚えが有りますね!
昭和30年にミニチュア管があるなんて珍しいですね。丁度変わる時期だったかもしれませんね。良くあれだけ汚れていたラジオが動作しましたね!
じゃ、まったね~!
ちょうど過渡期ですね
師匠、お久しぶりです。 真空管ラジオのお部屋、嶋村です。
そのラジオが、1500円なら上等じゃないですか。
マジックアイも、綺麗に点灯しているし、儲けもんじゃないかと。
IFTは一つ、コアの部分が壊れているようですね。
ペーパーコンも、比較的まともの様ですね。
最も、知人が持っていくと言われたら、交換してからの方がよさそうですが。(笑)
そうですね IFTはたくさんあるので暇みて修理しようかと思っています
今回 真空管ラジオの修理なんてだれもみないと思ったら 視聴数爆伸びでうはうはでした
>視聴数爆伸び
ははは それはそれは。
私の掲示板は、閑古鳥が鳴いております。(笑)
先月は、AMのステレオラジオ S2A-340(FMではない)を修理しましたが、
何せ、暑くて、やりきが出ず、まだ、キャビネット修理は着手していません。
油汚れコーティングでサビから守られていたのかも知れませんね(オイル漏れまみれの車でもよくあるアレ
ほんと 今回は油が 天然の保護膜だったかもですね
AMなのにスケルチ効いてるようなノイズさプレス!教科書構成の5スーパー懐かしいです。😋
なかなかいいですこれ
いつも楽しい動画をありがとうございます。今回は最悪の部類ラジオなんですね。ま~確かに汚いですね(笑)。昔のラジオなら真空管ラジオ組み立てキット リンカーン 5M-111 とかハードオフにおいていませんか?組み立てたことがあるのでなつかしい!
さすがにキットだか完成品だかわからないです
真空管の番号が消えていても、見ただけで型番がわかるなんてすごい...と、言うよりもマジックアイに惹かれたジジイです。
同調が切れているときはもっと光るところが少なくなっているのが本当の動きなのかしら?
きっと、油汚れで錆が出なかった気がしました。競馬の実況放送のアナウンサーの声が真空管ラヂオに似合っていると思いました。
実は 5球スーパーの場合 真空管はだいたい決まっているので 真空管みなくてもわかります 笑
そうですね ちょっとこのマジックアイ動きイマイチです
割と近場でそんなお宝が…
真空管のストック量で笑いました😂すごい
真空管、実は近所の電気屋数店舗から大量にゆずりうけ おそらく1万本くらいあります
@@miyazin-shoten 真空管で困ったら是非ともお力添え頂きです( ^ω^ )
マジックアイがアナログで( ・∀・)イイ!!
釣具で20年以上前に作られたリールは今も現役で使ってたりしますけど、電化製品だとハードル高いですよね💦
先日実家のエアコンが1台壊れたんですが、設置してから30年位経ってました😰
壊れるまでは酷暑でもちゃんと冷やしてくれたので良く持ったほうなのかなと…
たしかに真空管製品がいちばん耐久性あるかもです
エアダスターよりも、、、サンドブラスターかけたくなりますね(笑)。お疲れさまでした。さすがです。
仰る通り 高圧洗車機もよさそうです
マジックアイ?初めて見ましたが、メーターよりカッコいい
色がいいですよね エメラルドグリーン
私が生まれた頃のラジオですね。当時は高価だったんでしょう。マジックアイ初めて知りました。
当時1万2千円くらいしたそうです。昭和29~30年製造らいしので わたしも同級生です
ホコリまみれなので、殆どパーツの交換は無しで生き返るとは思いませんでした。
サンヨーの中古のラジカセはアジアで人気で、今も普通に使えるみたいです。
サンヨーはなかなかしっかりした設計で アイワ同様 いいメーカーですね
昔はよく触ってたね、807とかMT管とか,送信機とか。受信機も組み立ってたよ、懐かしいよ。
いまでも 自作が当然でしょう 本物のマニアなら 人間堕落するよ
音が柔らかいですね、自分が小さい時に真空管は有ったが、ラジオはもうトランジスターになったました。😅
やはり真空管はキャビネットが大きいのでSPも大型なのがいいのかもしれません
うちにもこのような木箱の真空管ラジオが10台ほど放置されてるんですが、いつか触ろうと思ってはや10年。基本的にトランスとコンデンサを交換してから火を入れるようにしてます。
嫌な思い出がたくさんあるのでw
このスリルがたまらないですね
🎉皆さんマジックアイへの関心がありますね。何となく温もりが感じられ私も好きです。SONY TC-102テープレコーダー(ソニーではテープコーダーと言ってました)は録音レベル表示が初めマジックアイ(6E5でなくミニュチュア管)からラジケーターに変わりました。好きなのでマジックアイのを探し入手、もちろんモノですが時々楽しんでます。
ほんと ほとんどの人がマジックアイですね 笑
緑色に光る真空管があることを初めて知りました!。もちろん、マジックアイという名前も知りませんでした。六十年前、隣のおばさんが捨てようとした真空管ラジオをもらって聴いていましたが、小学生だったので、マジックアイがついていたかよく覚えていますん。改めて、緑色に光る真空管に感動しています。詳しい方からは笑われそうですね(笑)。
わたしもマジックアイは あまりみたことないです
お掃除お疲れさまでした。 70年近く前のラジオが未だに動作するなので凄いです。
ぜひ きれいに仕上げてください!
ありがとうございます がんばります
ヒューズがトランスのタップ切替を兼ねているのですね。
そうですね
自分なら心折れそうですが出音おめでとうございます。筐体に入った姿も拝みたいですがつまみをどうするかがポイントですかね。
つまみは 古い解体ラジオのが沢山あります
こんばんは。いつも動画楽しく拝見させていただいてます。
先日ハードオフ相模原下九沢店に行ったら、ONKYOの展示品、試供品が大量に売られていて、ジャンク、中古コーナーにあふれかえっていました。その中に展示用に使われてたコンポ用?のスピーカーのエンクロージャーのみが多数ありペア100円で 投げ売りされてました。もしかしたらもうご存じかもしれませんが、動画のネタになるかと思いコメントさせていただきました。
情報ありがとうございます
私はスピーカーいじりはしないのですが、久しぶりに相模原下九沢店へ行ってみました。3日昼過ぎの時点では、箱だけのは 7cm くらい用の小さい空箱が3ペア分ありました。オーディオラックの部材か何かの板(化粧板?)は少し床置きしてありました。ほかには、ジャンクコーナーにはとくにスピーカーがたくさんあるような印象は受けませんでした。
今日4日の昼過ぎ、横浜市ヶ尾店には小型のスピーカーがいつもより多目のようでした。
これ最近入荷してたやつですよね。市ヶ尾の店の、自分が見たときは500円~2000円くらいで6台位あって、ST管のやつもありましたよ。
うーん ST管の欲しかったです
中華料理店に置いてあったものかも知れませんね。油まみれの功罪で錆が出なかったのかも(笑;
私も最近ヤフオクで中古ラジオをたて続けに4台も購入してしまいました。
汚れ落とししてるうちに何故か段々と愛着が出てきますよね。😅
おそらく 焼肉屋だと思います 笑
古い筐体にも興味がありますので修復が出来たら見せて下さい。
なんとか頑張ります
よぉ~、まぁ~、あんな汚いところから、復活されましたね。
バリコンやIFTの埃やくすみ、目立ってました。ありゃ、復活させるのは至難の業と尊敬いたします。
また、マジックアイは、久しぶりに完動しているビデオを拝見させて頂きました。(^^)v
マジックアイ 実はわたしも動いているところは 子供の頃みただけでした 感動しました
汚いですが、やっぱりトランスレスラジオより価値というか存在感を感じました。
やっぱり ヒーター直列って 息苦しいですね
何時も楽しく拝見しております。こう言うジャンク品?をどこまで復活させるか?これもレストアラーにとって、悩みどころですよね。性能ですか、見た目ですか、???思い出ですか?私は、出来るだけ当時の部品のまま修理する。もちろん皆さんそうだと思います。でも、何かの縁で、手に入れてしまったのですから、どうしても鳴らしたい!!仕方なく今時の部品にすげ替える、で、鑑定団に言わせれば、少し新しい部品が使われています。オリジナルではありません!となります、、、?大きなお世話です!!私は直したかっただけです!!!動かないものを動かす。鳴らない物を鳴らす。これが楽しいんです!!で、何が言いたいんですか!?。すみません、CR類を新品などにしないで下さい!!いや、もちろん、勝手ですが。いやいやほんとに、楽しいですね!!
ありがとうございます、 私の信条として オリジナル部品に拘りはまったくないです。
バイクも自動車も 新しい部品(流用部品)にどんどん変えてしまいます。たとえ見えるところでも・・・
これは 人それぞれの考え方です。
わたしは 低コストで 最高の音を出すのが身上なので・・・
当時マジックアイの付いたラジオは最先端でした。 受信状態が安定するまで10分位かかった様な記憶があります。
車でいうと 高級車って感じですね
ST管(管付けるの可笑しいですが慣例で)はだるま管て呼びますよね。それでMT管のことは”おぼっちゃま管”て呼ぶのがいいと思うんですが賛同してくれる人いないかな。
年取ると頭薄くなっちゃって悲しいゲッター
先輩の五個下くらいですが、マジックアイは知りませんでした😅ただ真空管ラジオは親父がもってました🎉
マジックアイは それほど多くなかったので わたしも実際みたのは それほどありませんでした
これを修理しようとする根性👍マーク❣❣ わたしゃーよーせんわ。おっさんおっさんこれなんぼ・笠置シズ子さんの歌が頭の中をよぎったわいな。どこかのラーメン屋か鉄板焼の店にでもあった物かも?? さすが宮甚さん❣ 最近の方はマジックアイなんて知らない方多いかもですね。其のうち宮甚博物館が誕生しそうですかねHiお元気で‼
ありがとうございます 博物館めざします
宮甚先輩、シャーシの金属枠と木製ケースだけあれば全部作り直せるので、どんな状態でもドンと来いじゃないですかー(笑)
たしかにそうですね いざとなれば外箱だけでも 笑
これは素晴らしいビデオです。ありがとうございます。私は去年の夏に日本に行きましたが、人々はとても親切でした。ありがとうございます。そしてオランダからのご挨拶
オランダからありがとうございます。わたしも会社のアムステルダムの事務所があり 何度か行きました きれいな国ですね。
冒頭で手で掴んでいた切れて縮れた銅線がGに見えました。勇気あるなー。。。
油汚れが酷そうなんで中華屋さんなんかの料理店にあったのかも知れません。そんな思い込みから。
今でも秋葉原で真空管扱ってるお店を見かけます。ホビーで音響機器を楽しむ人達御用達みたいです。
「球」も磨けば光るじゃないけど直せばちゃんと聴けるみたいですね。
でも、AM波停波は残念です。災害で電気ない時に活躍すると思われる鉱石受信機使えないの問題かと。
なんでもデジタル化、電子マネー化は考えものですね。K野さん??
ノイズ少ないのは中間波再生回路が無事だったことでしょうか。
ほんと焼肉屋のラジオみたでした 匂いもすごいです
ノイズすくないのは その可能性と もうひとつ中間周波段の真空管エミゲン? 笑
@@miyazin-shoten ヒータがクタってた?
グリッドカサカサ、カソード焼けてた?
プレート煤けてた?
点灯が鈍くなったグロー管みたいなもん?