Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
古文だけずっと解き方が分からなかったからとても勉強になりました。
古文勘で解いてたので助かります…w
去年、共通テストこれみるまで3割とかだったけど、本番7割取れてボーダーより上の得点取れて、前期で合格できました
これはガチですごい。全然解けなかったからありがたい。
もう保存したんで早く動画削除していただけますか?
だまれ
笑ってしまった笑
独占欲高すぎで笑う
ライバルを減らしたいのか
受験は団体戦だぞ()
10:30 ”し”で判断するのかと思ったけど、敬語で判断するのは盲目だったので有難い
それを言うなら「盲点だった」では?
模試2日前に見れた幸せよ
模試どうやった?
ちくしょー
理解しても出来るかどうかはまた別のお話
単語の分かりやすい直訳は大体ひっかけなの懐かしいな
古典版もりてつ
文脈に惑わされるとまじで点数落とす
まじで1ミリも関係ないけど顔めっちゃ好きです
早稲田の古文は読めるようになってきたかどセンター古文は難しい 頑張ります!
珍しい‼️
脳みそが早稲田国語に適応してて草
古文の問題集をたくさん解くより、共通テストやセンター試験の過去問をたくさん解く方がいいですか?
去年の受験生です。そっちの方がいいと思います。自分は学校で配られた7、8年分の過去問を毎授業1年分やっていました。12月からの1ヶ月間でしたが90点台~168点まで伸びました。しかしただやるだけではダメだと思います。授業中でしたので先生が時間を測ってくださっていて、その時間内にできるだけ終わらせるという方法でした。流石に現代文と古文を通してやるのはキツいと思うので分けてやるといいと思いますよ!(例えば現代文40分、古文40分とか)ちなみに尚文出版の「共通テスト+センター試験 国語過去問」という本です
主語が文中で急に変わってわけわからんくなってしまう…
とてもわかりやすかったです!!!
もし前日とか神すぎんか。まだ明日は練習試合みたいなものだから、1回チャレンジしてみます!(今まで全文訳そうとしてた💦ありがとうございます😭)
今まで補助動詞ってなんやって脳汁ぶちまけてたのがとても大事だったたは思いませんでしたありがとうございます
模試の前日に見れた!!明日早速実践だ!
めちゃくちゃ分かりやすい!国語科目得意な方でもっと固めたかったのでこのチャンネルに出会えて良かったです
じゃあいまから過去問やってみます
これ神回でしょ、めちゃくちゃためになる。
神動画
助かります!!
天才です! でも助詞と敬語の勉強法はどうやるんですか?
みんな高評価押さないで俺たちの秘密にしよう😆
共通テストの問題はもっと複雑な内容理解を聞いてると思います。
2014センター古文ムズすぎ
頑張ります!
凄すぎる
この動画で使われてるBGM教えてください。受験生です。受験と全く関係ない質問してます。
模試の後に出てきた私のオススメ働いてないな🥲
段落の内容説明とか出たらどうするんですか??
ありがとう
すげえー
内容の正誤問題とかはどうしたらいいんですか?
一義のみの助動詞と助詞と敬語、どなたかまとめてほしいです😢
同じく同感!
単語はゴロゴでいうとどこまで覚えますか?
良い動画ですね
漢文はどうですか
国立理系志望者の救世主だろ。私立文系は省略せずちゃんとやれよな、
低評価押して他の人の前にてでないようにします
9:35 で1と4に絞れたのはなぜですか?
5→らうたげ、はかわいそうという意味ではない☓23→聞こゆ、は聞こえるという意味ではない
納得です。でも大学受験、制度内容改善してほしい。
🎉🎉
9:29 ②③⑤はどのように消去しましたか?
投稿者でなくてすみません、「聞こゆ」に着目すると、動画でも説明されている通り“恋ひ”という動詞の後に付くので謙譲の補助動詞だと分かります。②③には敬語表現は含まれておらず、本動詞としての「聞こえる(評判になる)」といった意味で訳されてしまっているので間違いです。「らうたげ」という単語は「かわいらしい」「いじらしい」「いとおしい」(様子)という意味なので、⑤の“かわいそうなことに”は誤りになります。
知りたい🥺
古典は勘でほぼ満点取れてたから文法とか分からない。大学受験終わった今見ても全然理解していない自分がいるな…😂昔の人と波長が合っただけかもなぁ笑
沖縄の人?
😊
古文ってなんだぁ中学生だから分からん!!
古典と英語と数学は高1から真面目に勉強しとけ。俺みたいに苦しみたくなきゃな
7:50 この思すの主語、なんで大将だって言えるの?正直わかんなくない?
①段落冒頭に「大将」とある②大将には尊敬語がついてる③第一段落は妻がずっと主語、第二段落は、、、と、古文は段落での主な登場人物が決まってる事が多い④前書き読めば、大将が自分家に帰ってきたら、子供が何人か、妻に実家に連れられてるこのあたりを踏まえれば主語は確実に大将と読み解けます
@@dokugakulabo ありがとうございます。読み方がよく分かりました。
途中で姫君たち、と主語変わってませんか?
@@dokugakulaboなぜ子供達は母に実家に連れて行かれたのに大将といて母とはいないんですか?
Sonannneewa
爪長いな
古文だけずっと解き方が分からなかったからとても勉強になりました。
古文勘で解いてたので助かります…w
去年、共通テストこれみるまで3割とかだったけど、本番7割取れてボーダーより上の得点取れて、前期で合格できました
これはガチですごい。全然解けなかったからありがたい。
もう保存したんで早く動画削除していただけますか?
だまれ
笑ってしまった笑
独占欲高すぎで笑う
ライバルを減らしたいのか
受験は団体戦だぞ()
10:30 ”し”で判断するのかと思ったけど、敬語で判断するのは盲目だったので有難い
それを言うなら「盲点だった」では?
模試2日前に見れた幸せよ
模試どうやった?
ちくしょー
理解しても出来るかどうかはまた別のお話
単語の分かりやすい直訳は大体ひっかけなの懐かしいな
古典版もりてつ
文脈に惑わされるとまじで点数落とす
まじで1ミリも関係ないけど顔めっちゃ好きです
早稲田の古文は読めるようになってきたかどセンター古文は難しい 頑張ります!
珍しい‼️
脳みそが早稲田国語に適応してて草
古文の問題集をたくさん解くより、共通テストやセンター試験の過去問をたくさん解く方がいいですか?
去年の受験生です。そっちの方がいいと思います。
自分は学校で配られた7、8年分の過去問を毎授業1年分やっていました。12月からの1ヶ月間でしたが90点台~168点まで伸びました。しかしただやるだけではダメだと思います。授業中でしたので先生が時間を測ってくださっていて、その時間内にできるだけ終わらせるという方法でした。
流石に現代文と古文を通してやるのはキツいと思うので分けてやるといいと思いますよ!(例えば現代文40分、古文40分とか)
ちなみに尚文出版の「共通テスト+センター試験 国語過去問」という本です
主語が文中で急に変わってわけわからんくなってしまう…
とてもわかりやすかったです!!!
もし前日とか神すぎんか。まだ明日は練習試合みたいなものだから、1回チャレンジしてみます!(今まで全文訳そうとしてた💦ありがとうございます😭)
今まで補助動詞ってなんやって脳汁ぶちまけてたのがとても大事だったたは思いませんでしたありがとうございます
模試の前日に見れた!!明日早速実践だ!
めちゃくちゃ分かりやすい!
国語科目得意な方でもっと固めたかったのでこのチャンネルに出会えて良かったです
じゃあいまから過去問やってみます
これ神回でしょ、めちゃくちゃためになる。
神動画
助かります!!
天才です! でも助詞と敬語の勉強法はどうやるんですか?
みんな高評価押さないで俺たちの秘密にしよう😆
共通テストの問題はもっと複雑な内容理解を聞いてると思います。
2014センター古文ムズすぎ
頑張ります!
凄すぎる
この動画で使われてるBGM教えてください。
受験生です。
受験と全く関係ない質問してます。
模試の後に出てきた私のオススメ働いてないな🥲
段落の内容説明とか出たらどうするんですか??
ありがとう
すげえー
内容の正誤問題とかはどうしたらいいんですか?
一義のみの助動詞と助詞と敬語、どなたかまとめてほしいです😢
同じく同感!
単語はゴロゴでいうとどこまで覚えますか?
良い動画ですね
漢文はどうですか
国立理系志望者の救世主だろ。私立文系は省略せずちゃんとやれよな、
低評価押して他の人の前にてでないようにします
9:35 で1と4に絞れたのはなぜですか?
5→らうたげ、はかわいそうという意味ではない☓
23→聞こゆ、は聞こえるという意味ではない
納得です。でも大学受験、制度内容改善してほしい。
🎉🎉
9:29 ②③⑤はどのように消去しましたか?
投稿者でなくてすみません、
「聞こゆ」に着目すると、動画でも説明されている通り“恋ひ”という動詞の後に付くので謙譲の補助動詞だと分かります。
②③には敬語表現は含まれておらず、本動詞としての「聞こえる(評判になる)」といった意味で訳されてしまっているので間違いです。
「らうたげ」という単語は「かわいらしい」「いじらしい」「いとおしい」(様子)という意味なので、⑤の“かわいそうなことに”は誤りになります。
知りたい🥺
古典は勘でほぼ満点取れてたから文法とか分からない。大学受験終わった今見ても全然理解していない自分がいるな…😂昔の人と波長が合っただけかもなぁ笑
沖縄の人?
😊
古文ってなんだぁ中学生だから分からん!!
古典と英語と数学は高1から真面目に勉強しとけ。俺みたいに苦しみたくなきゃな
7:50 この思すの主語、なんで大将だって言えるの?正直わかんなくない?
①段落冒頭に「大将」とある
②大将には尊敬語がついてる
③第一段落は妻がずっと主語、第二段落は、、、と、古文は段落での主な登場人物が決まってる事が多い
④前書き読めば、大将が自分家に帰ってきたら、子供が何人か、妻に実家に連れられてる
このあたりを踏まえれば主語は確実に大将と読み解けます
@@dokugakulabo ありがとうございます。読み方がよく分かりました。
途中で姫君たち、と主語変わってませんか?
@@dokugakulaboなぜ子供達は母に実家に連れて行かれたのに大将といて母とはいないんですか?
Sonannneewa
爪長いな