【現代文】共通テストで9割とれる勉強法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • 【2023年】冬から大逆転合格!冬の短期合宿(スクーリング)の詳細はこちら:mrstepup.jp/lp...
    ▶自宅でE判定から逆転合格!通信コース→ bit.ly/yocholsl
    ▶入塾説明の予約はコチラ→mrstepup.jp/ny...
    ■よなたんが指導している大学受験塾ミスターステップアップの紹介動画
    ・カフェのような理想の勉強空間!ミスターステップアップ塾のご案内
    • カフェのような理想の勉強空間!ミスターステッ...
    ・大学受験塾ミスターステップアップの中をご案内します
    • 大学受験塾ミスターステップアップの中をご案内します
    10万人以上を合格に導いた著書『E判定からの大逆転勉強法』の解説動画
    • 『E判定からの大逆転勉強法』解説動画
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    🌸あなたもE判定から逆転合格できる🌸
     ⬇︎ ミスターステップアップ公式LINE ⬇︎
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    ✅よなたんからモチベが上がる!応援メッセージが届く🔥
    ✅圧倒的な差をつける!勉強法・計画の立て方が学べる
    ✅E判定からでも憧れの志望校に逆転合格するための秘訣を知れる
    ✅RUclipsだけでは語りきれない〝合格の極意〟を公開中
    ✅見逃し厳禁!LINE登録者限定に最新の受験情報をお届け!
    【⬇️無料登録はこちら⬇️】
    bit.ly/mrlineyoch
    【「アプリで開く」を押してください)】
    【よなたんのプロフィール】
    こんにちは、よなたんです。僕は偏差値30から宅浪で早稲田に合格しました。
    それは僕がもともと頭が良かったわけではなく、
    ”勉強のゴール”を見つけ、燃えるように熱いモチベーションで勉強できたからです。
    ゴールを決めればヤル気が上がり、
    ゴールを決めれば頭が良くなり
    ゴールが決まれば迷いが無くなります。
    このチャンネルでは、
    戦略、目標設定、勉強法、体調管理、人間関係など
    心技体を鍛えて、あなただけの
    “受験や人生のゴール”を見出してもらうことを目指します。
    動画を見てくれたあなたが、
    「明日も頑張ろう!」そう思える
    そんなキッカケになれたら嬉しいです。
    ベルマーク🔔を押すと毎回通知が届くようになります。
    動画の高評価👍やコメントしてくれると嬉しいです♪(・∀・)
    ■よなたんMedia
    【Instagram】 / yonatanjp
    (英語日記や英会話動画をアップしてます)
    【Threads】www.threads.ne...
    (受験に役立つ独り言を発信してます)
    ■著書『E判定からの大逆転勉強法』(KADOKAWA)
    onl.sc/xKhyhPC
    ■著書『大逆転合格する人だけが知っている秘密の習慣』(学研)
    amzn.to/3d3ZZrE​
    ■よなたんが講師を務める大学受験塾ミスターステップアップについて
    【公式HP】mrstepup.jp​
    【電話番号】072-864-6315(年中無休10:00​~22:00まで受付)
    【資料請求】 bit.ly/susiryo​
    【合格体験記】bit.ly/sulegend​
    【Instagram】bit.ly/mrsuis​
    ■自宅からでもE判定から逆転合格!通信コース
    【詳細・お申込み】 bit.ly/yocholsl
    (今なら2ヶ月間の返金保証付き)
    ■関連サイト・RUclipsチャンネル
    【リケジョの相談室ch】E判定から京大に逆転したMr.Stepup講師
    bit.ly/ybgln
    【ミスターステップアップch】保護者向けの有益な情報を発信)
    bit.ly/mrstupch
    【SPEEDIER READING】受験生も社会人も一生モノの英語を学べる速読教材
    bit.ly/speedie...
    ▶動画リクエストはコチラから→forms.gle/h7iz...
    ​ #ゴールを決めろ!​#よなたん #ミスターステップアップ #勉強法

Комментарии • 45

  • @hm7361
    @hm7361 Год назад +22

    「どういうことか」は言い換え表現を探せということ 棒線部拡張 選択肢が前半後半に分かれてたらポイントは2つある? 自分の主観で考えないクールに言い換え

  • @KaemonCH
    @KaemonCH Год назад +72

    どこぞの予備校講師よりも深い内容を解説してるな、、

  • @蕎麦グミ
    @蕎麦グミ 2 месяца назад +9

    ・傍線部拡張
    ・棒線部周辺の品詞分解
    ・大袈裟な文でないかチェック
    ・あとは視力検査

  • @デブライネケヴィン-s2w
    @デブライネケヴィン-s2w Год назад +35

    センスです
    現代文で点取れる人は皆努力って言います

  • @ランゲルハンス島-b7r
    @ランゲルハンス島-b7r Год назад +7

    とてもわかりやすくて現代文できるような気がしてきました😭😭ありがとうございます!!

  • @大学生ぼっちゃんねる
    @大学生ぼっちゃんねる Год назад +24

    他の言い換え以外の問題の解き方のコツを教えていただきたいです。

  • @かわわかわかかわ
    @かわわかわかかわ 18 дней назад +1

    昨日たまたま見かけてこれの通り共テを解いたら8割超えました!今まで5割しかいかなかったのでほんとにありがとうございます😭

  • @夢見るアホ
    @夢見るアホ Год назад +19

    深く考えず勉強すらしない人間は安直に”センス”と言うけど、再現性のある方法は重要ですね

    • @uamwtpjmj
      @uamwtpjmj 6 месяцев назад

      結局最後はセンスと遺伝です😂😂😂

  • @co-hk2dy
    @co-hk2dy Год назад +12

    わかりやすすぎるありがとうございます😿

  • @user-hl4ok3cu5b
    @user-hl4ok3cu5b Год назад +4

    たしかにめちゃくちゃ解釈してるかも

  • @sentakugenkin
    @sentakugenkin Год назад +5

    現代文9割行きましたありがとうございます

  • @たんピン
    @たんピン 11 месяцев назад +2

    めっちゃわかりやすいです😭ありがとうございます!!!!頑張ります(ง •̀_•́)ง

  • @兄貴ニキ-i8o
    @兄貴ニキ-i8o 5 месяцев назад +3

    現代文100割行きましたありがとうございます

  • @diztord.00
    @diztord.00 Год назад +18

    言い換え言い換え言い換え言い換え言い換え言い換え言い換え言い換え言い

  • @とと-d3z8k
    @とと-d3z8k Год назад +1

    1から現代文の勉強をする場合でもこの2冊のみで大丈夫ですか?ちなみに自分は共通テストでしか国語は使わない予定です。

  • @かいの
    @かいの 6 месяцев назад +7

    言い換えも思い込みみたいなところあるくね?

  • @andjdn-w6c
    @andjdn-w6c Год назад +18

    文章って問題解きながら読んだ方がいいですか?
    それとも全部読んでから問題解きますか?

    • @dokugakulabo
      @dokugakulabo  Год назад +23

      ぼくは読みながら解きます。解くために読むので

    • @二代目あんころ餅
      @二代目あんころ餅 Год назад +1

      読んでから解いた方が圧倒的に良いです

    • @アメリカの真なる愛国者
      @アメリカの真なる愛国者 Год назад

      @@二代目あんころ餅
      論拠を用いない主張は、説得力に欠けますよ。

    • @二代目あんころ餅
      @二代目あんころ餅 Год назад +3

      @@アメリカの真なる愛国者 では簡単にいうと文章の構造や作者の主張がある程度頭にはいるので点と点が線になりやすいのでらくです

    • @純白の天使ラフレシア-No.2
      @純白の天使ラフレシア-No.2 10 месяцев назад

      @@二代目あんころ餅人による

  • @sumirecolor
    @sumirecolor Год назад +4

    興味深い解説を視聴できました。ありがとうございます!学習法の部分は、どの動画も似たようなものような気もします。むしろ受験生のもつ切実な不安(中身には、いまは言及しませんが)、それらを解消するするのが、現代文学習法の動画の主目的な気さえします。それと理系の科目や英語とちがい、現代文の読解の仕方は、いずれ誰でもが、自分で考え自覚して身につけることができるような事柄ですが、それを他人から教わって習得するというのは自ら考える機会を失うことのように思えました。 ^^

  • @王蟲-v4f
    @王蟲-v4f Год назад +2

    以前現代文の参考書ルートに関しての動画で、共通テストのひとはアクセスの基本まででいいという動画を見ましたが、マッピング現代文はアクセス基本と交換で(アクセス基本はやらずに)やるのでいいのでしょうか?

  • @スマホ依存症-z6j
    @スマホ依存症-z6j Год назад +11

    文学万点取れるのに論理ほぼ間違えてるんだけど、何が原因?慣れてないだけ?

    • @ATARU0906
      @ATARU0906 Год назад

      国語足引っ張っちゃいますよね

    • @ロシア大好きマン
      @ロシア大好きマン Год назад +2

      文学安定して取れないんだけどどうしてるの?

  • @TtfyHgrsgJbexc
    @TtfyHgrsgJbexc 3 месяца назад +1

    予備校の先生と同じこと言ってる…すごすぎ

  • @かえる-d4l
    @かえる-d4l 4 месяца назад +1

    これ私大にも使えますか?

    • @user-id1sv6zj2w
      @user-id1sv6zj2w 2 месяца назад

      私大の方は普通に対比考えて読んでれば選択肢切りやすいイメージ。

  • @もやし-t2e
    @もやし-t2e Год назад +10

    ヒカルの話し方に似てる

  • @zhirenzhiren9845
    @zhirenzhiren9845 Год назад +1

    英文解釈のように日本語を読めと言っておきながら、解釈を入れるなというのは端的に矛盾している。
    英語を日本語に言い換えるのが解釈なら、日本語を別の日本語に言い換えるのも解釈だ。

  • @belltomb22
    @belltomb22 4 месяца назад +1

    現代文できる人はコレガデフォルトデDEKITENNDAYO

  • @05sherry
    @05sherry Год назад +24

    本文って全部読まなくていいですか?

    • @kamui_jiggly
      @kamui_jiggly Год назад +18

      読まないと満点は厳しいよ

    • @二代目あんころ餅
      @二代目あんころ餅 Год назад +2

      ちゃんと読んだ方がいい

    • @ろぐさん-n4t
      @ろぐさん-n4t Год назад

      でもちゃんと読んだら時間なくなるくない?

    • @ロシア大好きマン
      @ロシア大好きマン Год назад

      ​@@ろぐさん-n4t練習あるのみ

    • @sasha9321
      @sasha9321 Год назад

      消去法を使いながら、解答に関係のあるところを見極められたらいいでしょう

  • @user-hl4ok3cu5b
    @user-hl4ok3cu5b Год назад +13

    これは共通テストにしか使えない?