【驚愕】各駅停車にスルーされる『悲しい駅』に行ってきた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 июл 2021
  • 初見○し とはこのこと!!!!
    【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
    ①ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク ver.】
    → • ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク v...
    ②鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた w w w w w
    → • 鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた...
    ③『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    → • 『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    鉄道系RUclipsrの「ひろき」と申します。2020年3月明治大学文学部卒業。
    当チャンネルでは、小学生の頃からの鉄道ファンである私が、解説を交えながら国内外の鉄道動画を配信しております。
    鉄道ファンの方から旅行好きの方まで、幅広い層の方に楽しんでいただけるコンテンツを作成するよう心がけております。
    RUclipsチャンネルに加え、各種SNSのフォロー/登録もよろしくお願い致します。
    ◆ひろき / 鉄道Channel
    → / @channel-uv2sg
    ◆ひろき / 未定Channel
    → / @channel-ns4im
    ◆ひろき / GuitarChannel
    → / @guitarchannel486
    ◆ブログ「でこぼこRailway」
    →locallines-journey.com/
    ◆twitter
    → / guitar_journey_
    ◆連絡先
    →hiroki2303@gmail.com
    ◆使用BGM◆
    ・鉄道唱歌:提供ほいさっさchさん
    → / @hoisassachannel

Комментарии • 173

  • @user-it8tf8qr5h
    @user-it8tf8qr5h 3 года назад +29

    田園都市線のダイヤが乱れた際、本数が密になると青各停が緑各停になります。
    逆に本数が疎になる(穴が生じる)と緑各停が青各停になり、2駅を救済します。
    状況に応じて、柔軟に対応しています。

  • @user-xy3kz5yt9z
    @user-xy3kz5yt9z 3 года назад +34

    朝の田園都市線の準急は溝の口〜二子玉川でノロノロ運転をするので
    大井町線の各停が田園都市線の準急を抜くという珍現象が起こりますw

  • @seal_99
    @seal_99 3 года назад +14

    田園都市線の梶が谷以遠ユーザーあるある:朝ラッシュ時は溝の口~二子玉川間だけ大井町線の緑各停に乗り、二子玉川で追い付く1本先の田園都市線に再び乗り換える

  • @user-sobu4b
    @user-sobu4b 3 года назад +17

    こりゃ完全に初見殺しですね
    まさか各停が駅を通過するのは衝撃でした。

  • @yusuke9107
    @yusuke9107 3 года назад +9

    地元に住んでる者です。普段利用しているので全く違和感なかったのですがこうして改めて見ると違和感を感じます(笑)

  • @bunzin
    @bunzin 3 года назад +36

    普段は田園都市線しか使わないから大井町線は自分の中では存在してない感じだったのでまったく気付かなかったでしたが、この動画を見たら確かにそうだなと思いました。

    • @user-zh5gw3qh9t
      @user-zh5gw3qh9t 3 года назад +1

      本物や

    • @user-mh5el7iz5p
      @user-mh5el7iz5p 3 года назад +1

      ここでブンジンさんを見るなんて思いませんでした

    • @peke7ytb135
      @peke7ytb135 3 года назад +1

      本物やんけ

    • @user-di8rn9qx2g
      @user-di8rn9qx2g 3 года назад +1

      「思ったのだー」を期待してた笑

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 3 года назад +6

    他の鉄道会社だったら「普通(各駅に止まるとは言っていない)」でやり過ごしてるのが多いんだけどな

  • @user-gi4wk3sz1c
    @user-gi4wk3sz1c 3 года назад +3

    大井町線初見です。
    1回動画見て理解出来なかったので、もう30回見ますわ。
    再生回数伸びろ〜〜〜

  • @maru_trains
    @maru_trains 3 года назад +16

    これがあるおかげで朝ラッシュは抜かされた準急に乗れる!

  • @user-mk3hg5zj5d
    @user-mk3hg5zj5d 3 года назад +6

    この複々線作ってる時小学生だったんだけど、新しく作られていく線路見ながらこんな狭いところに駅作るのかなって思ってた

  • @GO-rf6kz
    @GO-rf6kz 3 года назад +2

    二子新地と高津は、東急田園都市線の駅です。

  • @user-yg6wt8rh6o
    @user-yg6wt8rh6o 3 года назад +22

    ガチ最寄り駅なんだが
    もうここに住んで10年になりますが青各停しか止まらないのは逆に慣れましたw

  • @user-ek7um8zz1m
    @user-ek7um8zz1m 3 года назад +4

    二子玉川にまだ「園」が付いていた頃、3番線が渋谷方面行で4番線が大井町行だったんだよなぁ…

  • @benben-jp
    @benben-jp 3 года назад +31

    現在宮崎台駅にある「電車とバスの博物館」は以前高津駅の高架下にありましたね。入場料が10円でした。

    • @user-zu7fo1kj8t
      @user-zu7fo1kj8t 3 года назад +8

      今の200円でも十分安いですがそんなに安かったんですね
      よっぽど人気だったんでしょうね

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 3 года назад +4

      あの博物館は東急創立60年の記念での五島昇社長のファンサービスで作った、(¥10で当日再入場可)自動出改札機を見てもらうためで入場料で儲ける気は無かったと思う出改札の機械の電気代も出て無いんじゃないかと思われる。今は経営者も変わっているので出改札機の電気代くらいは負担してもらうという考えなんだろう。

    • @user-ze8bo8pz6g
      @user-ze8bo8pz6g 3 года назад

      高津駅改修工事に参加しました。

  • @somarin5823
    @somarin5823 3 года назад +2

    阪急中津駅みたいな感じですね…。食パン電車w。昨日のGライブお疲れ様です…

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 3 года назад +3

    本当ややこしいね

  • @user-je3wg9bc7j
    @user-je3wg9bc7j 3 года назад +5

    大井町線が二子玉川園止まりだった頃も幕の色で田園都市線の乗り換えホームが渋谷方か中央林間方かで分けられていたのを思い出しました。確か緑色と黒色だったかな

  • @yukingchannel2150
    @yukingchannel2150 3 года назад +4

    青の各駅停車を増やしすぎると、田園都市線のダイヤをひっ迫させてしまいますからね。

  • @user-ok3gs4gy7i
    @user-ok3gs4gy7i 3 года назад +11

    各駅停車に通過されるのは悲しい😭

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 3 года назад +1

    7:50東急大井町線6000系Q-SEAT付きですね。

  • @user-qw5iy4nl3s
    @user-qw5iy4nl3s 3 года назад +23

    自身の見解では、阪急や南海の例に沿って「普通」は駅を通過しても違和感がなく、「各停」が通過するのは違和感を覚えますね。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 3 года назад +3

    2000系が田園都市線現役だった頃、大井町線の9000系と紛らわしかっただろうな。高津や二子新地で乗る時。

  • @c25frhzg
    @c25frhzg 3 года назад +3

    6:56 10:08 東横線からの転属だけど9000系日立製gto VVVFインバータいいよな。

  • @user-tg3vc5ix7o
    @user-tg3vc5ix7o 3 года назад +6

    自分普通はこんなんすぐには覚えらんないけど、南海の萩ノ茶屋みたいなもんやと思っとけばええんやろうな
    (大阪府民だからこういう駅はこうやって覚える)

  • @user-hj3dn3my6j
    @user-hj3dn3my6j 3 года назад +1

    複雑で難しいですね。慣れないと間違えますね。各駅停車に2種類あるなんて初めて聞きました。

  • @sakie_smile7269
    @sakie_smile7269 2 года назад

    学生時代、渋谷から田園都市線に乗って、桜新町で抜かされない各停だったときに、二子玉でわざと大井町線の緑各停に乗り換えて、少しでも早く溝ノ口に行こうとしてたことがあります。とても懐かしいです。

  • @kohei_1619
    @kohei_1619 3 года назад +4

    田園都市線の高津と二子新地か

  • @tazan2694
    @tazan2694 3 года назад

    通学に毎日使ってる大井町線もこう見るといい感じ

  • @user-zl9en9qc1e
    @user-zl9en9qc1e 3 месяца назад

    勉強になりました〜青の各停に乗らないように気をつけよ

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 года назад +3

    東急9000系の大井町線生え抜きの07Fをよく見かけたね

  • @user-nf4sd9us4b
    @user-nf4sd9us4b 3 года назад +1

    東急大井町線の二つの各駅停車が存在する理由がわかりました。ありがとうございます。

  • @NH-vy4kn
    @NH-vy4kn 3 года назад +1

    そもそも、高津·二子新地は、東急田園都市線の駅なので、後から延伸した東急大井町線は、高津·二子新地の2駅は、路線上は存在しません。ただし、東急田園都市線の各駅停車で高津·二子新地の各駅の各駅停車が等間隔で止まらない時だけ、大井町線の各駅停車が停車します。溝の口と二子玉川は、東急大井町線の方が速いです。

  • @user-qc3ov1we9k
    @user-qc3ov1we9k 3 года назад +1

    早朝や夜間に運転する鷺沼発着(出入庫)青各停の場合、車内自動放送はどうなるのでしょうか?

    • @5000keitokyu
      @5000keitokyu 3 года назад +2

      「東急大井町線をご利用くださいまして、ありがとうございます。この電車は、田園都市線直通、各駅停車、鷺沼行きです」
      となります(大井町線沿線民、かつ該当列車を大井町から乗車経験ありの者より)

    • @user-qc3ov1we9k
      @user-qc3ov1we9k 3 года назад +1

      @@5000keitokyu 回答、ありがとうございます。

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 3 года назад +5

    各駅停車に準急を混ぜたような停車パターン
    少しイメージが違うが南海の本線と高野線に似ているパターンに近い
    今回のひろきは変顔が多いし、本来のひろきに近いwww

  • @yo-sea-private
    @yo-sea-private 3 года назад +4

    ホントひろき氏の列車見た目の例えは秀逸ですねー

  • @user-gq5rb5yw9g
    @user-gq5rb5yw9g 3 года назад +5

    高津区の区役所は高津には有りません
    溝ノ口に有ります

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 3 года назад +4

      高津郵便局(本局)も高津にはありません、最寄り駅は梶が谷です。

    • @dq-kc6qx
      @dq-kc6qx 3 года назад +4

      一方高津警察署は高津駅が最寄り駅

  • @user-os3ws6pb7z
    @user-os3ws6pb7z Год назад

    3:18 このメト8は田都の準急で
    もともと高津、二子新地には止まりませんよね。

  • @user-sn1mp8yh3e
    @user-sn1mp8yh3e 3 года назад +2

    二子新地と高津は大井町線のナンバリングないんですよね。てか、我が田園都市線にいらっしゃいませ😁

  • @ishikoronoyama
    @ishikoronoyama 12 дней назад

    東海道線の普通が鶴見を通過するみたいな現象か

  • @user-yh1wz8rz1d
    @user-yh1wz8rz1d 3 года назад +1

    二子駅(名鉄尾西線)+玉川駅(JR東日本・八戸線/大阪メトロ・千日前線)=二子玉川駅と駅名が足し算になってますね。

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 3 года назад +5

    大井町線の二子玉川〜溝の口駅間は各駅停車と急行で走る線路が違うのは面白いですね。

  • @ikuyatanaka1724
    @ikuyatanaka1724 3 года назад +4

    二子新地、高津にはとまりません

  • @onidai0202
    @onidai0202 3 года назад +2

    だから準急色の各停なんですね!

  • @wonderv2889
    @wonderv2889 3 года назад +1

    まさに初見殺し区間ですね(*´-`)

  • @user-ml8qj8sn3z
    @user-ml8qj8sn3z 2 года назад +1

    東急田園都市線8500系が、車両176万です。お買い得です。詳しくは東急電鉄ホームページで。混んでますね。乗りづらい感じ。田園都市線も大井町線も。

  • @user-zu7fo1kj8t
    @user-zu7fo1kj8t 3 года назад +11

    確かに初見殺し感はありますが「緑各停」「青各停」と色で覚えれば大丈夫ですね
    6:13 ※これは急行です

  • @seahok
    @seahok 3 года назад +1

    聞いてみたら緑の方がデフォで青がイレギュラーなんすね

  • @pikakesky9685
    @pikakesky9685 3 года назад

    たまにしか大井町線乗らないので2回ほど乗り間違え溝ノ口まで行ってしまいました。

  • @tatsuyatravelingalone
    @tatsuyatravelingalone 3 года назад +1

    地味すぎる初見殺し

  • @user-qh9it7gs2w
    @user-qh9it7gs2w 3 года назад +1

    色でみわけろってことですね、知らない人は大変そう

  • @user-jl8zd1gl9o
    @user-jl8zd1gl9o 11 месяцев назад

    新川崎は各駅停車(JR直通線)が通過して横須賀線、湘南新宿ラインの普通が停車する駅

  • @rhododendron-a2922
    @rhododendron-a2922 2 года назад

    初見さん曰く、「ややこしい経路だ・・・」東急線にも複雑なルートを走る路線があるのですね。

  • @user-hd6kw8qv6v
    @user-hd6kw8qv6v 3 года назад +7

    東急は運賃安くてサイコー‼

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 3 года назад +2

      京王より安いのですが路線距離が短いのでなかなか実感がわかないのが残念、五島慶太の夢だった静岡まで自社線だけで行ける様になってたら東海道線だって顔色変わってたと思う。

    • @auxiliarypowerunit
      @auxiliarypowerunit 3 года назад +1

      Ok boomer

    • @user-yf4sq2ie4l
      @user-yf4sq2ie4l 3 года назад +1

      東京が安いと言っても高いところは高いですよ。都営地下鉄、東武なんかは割安感なんてないです。つくばEx、北総、埼玉高速なんかはボッタクリの代名詞ですし。
      関西だって阪急や阪神は安いですし、JR西も特定運賃を設定してますし、関東の亀みたいな遅い電車と比べたら速いですからね。
      電車に関してはとにかくゴチャゴチャしている関東より関西のほうが使いやすいと感じます。

    • @user-di5gg3ys9x
      @user-di5gg3ys9x 3 года назад +1

      小田急が一番距離の遠い場所へ安くいけるのでは

  • @user-dh2wk8gy8t
    @user-dh2wk8gy8t Месяц назад

    3:34 今は亡き8500系ではないか……3年前までは普通に走っていたのか……

  • @utau.fate_collet
    @utau.fate_collet 3 года назад +1

    東急略字駅
    三軒茶屋 =三茶 二子玉川=二玉など

  • @user-uq6ib9nn7z
    @user-uq6ib9nn7z 3 года назад +4

    これはガチで迷

  • @user-bq5ju4wy2y
    @user-bq5ju4wy2y 3 года назад +19

    1駅しか通過しない快速もあれば、2駅通過する各駅停車もある

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 3 года назад +1

      ありますね。

    • @merlin8
      @merlin8 2 года назад

      1駅しか通過しない急行も少し東に走らせてますね

  • @Santiago-lb5md
    @Santiago-lb5md 3 года назад +1

    6:16
    that reaction is priceless lol

  • @Tpc520
    @Tpc520 3 года назад +1

    南海の普通と各駅停車みたいなもんですね。まぁあっちは路線が違うから一緒か言われたら難しいですが。

  • @jr8490
    @jr8490 3 года назад +4

    1:11この日ちょうど千代田線に乗ってて綾瀬までは順調だったけど綾瀬から北綾瀬行きがなくて20分くらい足止めされて歩いて帰ったほうがよかったと後悔した日でした。

  • @user-xx1by8zo3r
    @user-xx1by8zo3r 3 года назад

    初めまして。ひろきさんが、動画でこの東京急行に常に各駅停車にスルー(言わば無視)されているという駅を扱われたと知り拝見しました。人に喩えると駅が心無い電車達に傷心の状態なのではと、ふと察しまして。因みに、私も中学時代同様の経験をしました。

  • @dinomcnish
    @dinomcnish 3 года назад +2

    二子新地と高津のことかえ?

  • @user-jh9hi2dv2n
    @user-jh9hi2dv2n 3 года назад

    普通電車が通過する駅、名鉄名古屋本線のナゴヤ球場前駅が日中の野球が無い時にそうでしたね、現在の山王駅。
    名鉄だと「特別通過・特別停車」という言葉を頻繁に使いますが東急では使わないのでしょうか?
    青⇒名古屋本線系、緑⇒犬山・知多各線系のイメージ。

  • @user-vk1ut1cr3i
    @user-vk1ut1cr3i 3 года назад +1

    本当に複雑ですね。初道の方は間違えることです。また外国の人にも英語では区別出来ないので迷うことになると思います。

  • @user-ey4wq5cv6o
    @user-ey4wq5cv6o 3 года назад +2

    青各停と緑各停謎だった

  • @オーロックス
    @オーロックス 3 года назад +4

    高津・二子新地駅を日常的に利用する人にとっては、大井町線各停による補完はありがたいはず。

  • @user-uw3bm7sr5r
    @user-uw3bm7sr5r 3 года назад +9

    南海みたいに普通と各停に分けたほうがわかりやすい感じがしますね
    最後は停車電車出発直後に通過電車という画像は、見ごたえある良い画像!

    • @user-gt7jm5mn9q
      @user-gt7jm5mn9q 3 года назад +1

      ”青各停“を“各停”で、”緑各停“を“普通”で…

    • @user-zu7fo1kj8t
      @user-zu7fo1kj8t 3 года назад +1

      @@user-gt7jm5mn9q 首都圏私鉄の「普通」は「各停」と同じだと認識されるので現状維持の方がいいかもしれません
      「普通」にしたところで初見殺しには変わりありませんし...

  • @ofura
    @ofura 3 года назад

    結構しょっちゅう乗ってたのに、全然気がついていなかった💦

  • @AOBAMETRONETWORK
    @AOBAMETRONETWORK 3 года назад +3

    東急大井町線 高津・二子新地通過する各駅停車悲しい過ぎますね。

  • @dq-kc6qx
    @dq-kc6qx 3 года назад +1

    なんか元々大半が緑各停で青はイレギュラー的な存在のイメージがあったけど最近は変わったのかな。

  • @MAJIN383
    @MAJIN383 3 года назад

    2駅通過の各停が緑なのは準急要素という事かな?
    溝の口から見れば、「停車駅 二子玉川から(都心側)各駅」というのは田園都市線で言うと準急だから。曳舟から先は別として。

  • @mashrabbit
    @mashrabbit 3 года назад +3

    大井町線長津田行き、日中の中央林間行き急行も面白いです。
    逆方向もあって、列車の長さも違うので、ちゃんと分けないと渋谷に着けません。

  • @user-yf4sq2ie4l
    @user-yf4sq2ie4l 3 года назад +3

    これ、見事に初見殺しされました。
    最初は単純に乗り過ごしたと思い、引き返したがまたも止まらず、頭の中??( ゚д゚)ポカーン
    要は、真ん中の電車には乗るな! だそうです。

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 3 года назад +12

    6:176:29ひろきさんの顔の表情笑

  • @mizuhaya4932
    @mizuhaya4932 3 года назад +3

    全ての駅に停車するのが各駅停車だと思っている地方民からしたらこれは驚きだわ。大都会東京はなんでもあり?

    • @userecho308
      @userecho308 Год назад +1

      都会民からしてもこれは驚きだわ
      ココだけなのでは?

  • @k.k.3404
    @k.k.3404 3 года назад +2

    そして各駅停車だろうが普通だろうが英訳すれば「Local」っていう…何だろう、小田急みたいに区間準急とか微妙な種別入れた方が分かりやすいのか分かりにくいのやら…。

  • @don-dt6gp
    @don-dt6gp 3 года назад +3

    東急の各停は色分けで二子新地、高津を停車・通過の区別をしているが
    南海は今宮戎・萩ノ茶屋を通過するのが普通、停車が各停と区分けしている
    阪急は中津通過を種別を変えずに線別で区分けしている

    • @nattousenbei
      @nattousenbei 3 года назад +1

      南海方式が良いよなぁ

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l 3 года назад +2

    各停の列車も通過扱い🚋🚋😥😥

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 3 года назад +5

    二子新地と高津は田園都市線(大井町線だけでもいいが現状の設備を見ると田都だけでしょうね)だけ停車でいい、東急はこういう複雑な運転下手なんだから身の丈に合った安定運行をして欲しい。

  • @user-kx2qm7ju6j
    @user-kx2qm7ju6j 3 года назад

    北陸新幹線でいう、まるで安中榛名みたいな存在……😅

  • @ruinoob1072
    @ruinoob1072 3 года назад +2

    田園都市線 久喜→押上→渋谷→二子玉川→溝の口→鷺沼→たまプラ→長津田→中央林間   
                    ↓ ↑
                   二子新地→高津
                   ↑ ↓
    大井町線  大井町→自由が丘→二子玉川→溝の口

  • @jikojikokakikaki7207
    @jikojikokakikaki7207 7 месяцев назад

    二子玉川駅ホームって けっこう川の上なんだよね🎉

  • @ushiromae-99
    @ushiromae-99 3 года назад +3

    ひろきはにこたま派なんだ。フタコっていう人もいるよね。

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 3 года назад +1

      二子玉川駅の二子は川崎市高津区側、玉川は世田谷区側の地名から取られました。このため、フタコと呼ぶと二子新地駅の方になってしまう恐れもあります(当方、実家の両親は多摩区民)

    • @ushiromae-99
      @ushiromae-99 3 года назад

      @@rosafoetida14 へぇ。そうなんですね。昔、テレビ東京のアド街ック天国でフタコって言う人を見受けたもので、

    • @user-be5ky9jk8y
      @user-be5ky9jk8y Год назад

      二子玉川が最寄りの人はフタコ、それ以外の人はニコタマ

  • @mamezo2061
    @mamezo2061 Год назад

    二子新地と高津はプラットホームを作るスペースに余裕がなかったからこんなことになっているようにも見える。
    大井町線にも二子新地と高津にプラットホームがあれば通過したり転線しなくても各駅停車は確実に止まれる。
    東横線と目黒線は田園調布~日吉間の全てに両方の路線のプラットホームがあるからそのような複雑な動きはしないが相鉄と直通になると日吉から事実上目黒線の延長になっている新横浜線に東横線から一部乗り入れてくることになる。

  • @455jj3
    @455jj3 3 года назад +1

    ここの住民はよく、とある番組でいじられてるよね

  • @bakermaria3231
    @bakermaria3231 3 года назад +1

    関西の人や、北関東から来た人は、ここは、迷いますね。

  • @rosafoetida14
    @rosafoetida14 3 года назад

    京都府綾部市にあるJR山陰本線の高津駅も、今でも1日平均100人台しかない利用客がさらに少なかった国鉄時代には、普通ですら通過していた列車がありました。京都駅からの列車の大半がそれらで、高津駅へは東舞鶴駅からの列車に乗り換える必要があったのです。現在は電化と、綾部駅〜福知山駅間の複線化もあって、すべての普通列車が停車するようになりました。
    このJR高津駅の南方にある丹波高津八幡宮は、同じ京都府の石清水八幡宮の分祀としても知られています。

  • @user-mc8lp8fw1r
    @user-mc8lp8fw1r 3 года назад +1

    御茶ノ水駅ダイヤが乱れたらこ

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l 3 года назад +2

    ひろきくんの顔が😥😥😥😥

  • @marine-km5ww
    @marine-km5ww 3 года назад

    関西の阪急中津京都線南海、JR塚本みたいやな❗

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 3 года назад +10

    各駅停車も通過するなら南海みたいに「各停」と「普通」に分けてほしい。

  • @kingofm2010
    @kingofm2010 3 года назад

    大井町線をメインで使用する当方としては、高津/二子新地をカットする運用はありがたいね。 溝の口ー二子玉川間はノンストップの場合2分で通過するので、田園都市線各駅停車(長津田/中央林間方面)の二子玉川駅発車後二分以内に大井町線が発車すれば、溝の口駅到着前に田園都市線を追い越せる!

  • @user-kp5tl9cm5v
    @user-kp5tl9cm5v 2 года назад

    ぶっちゃけ、二子新地は二子玉川まで歩ける距離というか橋を渡ると、すぐだから停まらなくても沿線民は困らないと思うw

  • @duskeyduskey
    @duskeyduskey 3 года назад

    6:15
    6:27
    7:45
    8:27
    www

  • @user-gc6bx5zm4h
    @user-gc6bx5zm4h 2 года назад

    九品仏駅の昭和感を感じました。

  • @user-rl5zf9jf1w
    @user-rl5zf9jf1w 3 года назад +2

    ひろき君の顔芸は、只の危ない奴だよ😃

  • @user-go5hh2kv9u
    @user-go5hh2kv9u 3 года назад +2

    ほんと面白いですよね〜、
    小学生の頃はまだ、複々線化工事途中だったけど、改めて見るとほんと面白い区間だな〜……最初の時は訳が分からなかったけど(^^;;
    時代は早いもんだな〜……

  • @user-cp7qm7ez3u
    @user-cp7qm7ez3u 3 года назад +4

    各停の直後をのろのろ走る準急を各停が抜かす歪を避けるためかもしれません。

  • @user-rg3bn5kq8u
    @user-rg3bn5kq8u 3 года назад

    新玉川線は?

  • @user-ky8md7cs6m
    @user-ky8md7cs6m 3 года назад

    3分27秒あたりで車両が8000系に08系が混ざってる