【は?】東北本線に『青色の電車』が出現した!!一体なぜ?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 сен 2021
  • 君は優秀だぞ!!!
    【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
    ①ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク ver.】
    → • ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク v...
    ②鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた w w w w w
    → • 鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた...
    ③『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    → • 『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    鉄道系RUclipsrの「ひろき」と申します。2020年3月明治大学文学部卒業。
    当チャンネルでは、小学生の頃からの鉄道ファンである私が、解説を交えながら国内外の鉄道動画を配信しております。
    鉄道ファンの方から旅行好きの方まで、幅広い層の方に楽しんでいただけるコンテンツを作成するよう心がけております。
    RUclipsチャンネルに加え、各種SNSのフォロー/登録もよろしくお願い致します。
    ◆ひろき / 鉄道Channel
    → / @channel-uv2sg
    ◆ひろき / 未定Channel
    → / @channel-ns4im
    ◆ひろき / GuitarChannel
    → / @guitarchannel486
    ◆ブログ「でこぼこRailway」
    →locallines-journey.com/
    ◆twitter
    → / guitar_journey_
    ◆連絡先
    →hiroki2303@gmail.com
    ◆使用BGM◆
    ・鉄道唱歌:提供 ほいさっさchさん
    ( / @hoisassachannel )
    ・鉄道音楽アレンジ:提供 飛練音響工業さん
    ( • Video )
    ・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供 SHINICHIRAW KSG様
    ( • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ... )

Комментарии • 186

  • @user-ob1qb5ij2k
    @user-ob1qb5ij2k 2 года назад +31

    4:31 この扉の正体は超豪華な待合室だったのか

  • @user-nm3fg7hf3m
    @user-nm3fg7hf3m 2 года назад +24

    少し前までは
    豊橋発熱海行き、熱海発黒磯行き、黒磯発仙台行きと乗り継ぐことができた…

    • @user-bb2vh4pi7p
      @user-bb2vh4pi7p 2 года назад +6

      豊橋〜仙台を乗り換え2回のみは偉業

  • @yukingchannel2150
    @yukingchannel2150 2 года назад +14

    一応、常磐線のE531系も日暮里〜東京間で正式には東北本線を走っているんですけどね。

  • @Amylase.aaa123
    @Amylase.aaa123 2 года назад +50

    東北本線を上野〜仙台まで乗り通した時
    宇都宮線の那須塩原までは行ったことがあったので黒磯からはどんな電車にのれるのかなぁとワクワクしていたところ、
    黒磯でE531系が待っていて「いやお前かい!」となったのは良い思い出

    • @hitokage_yskilledyou4808
      @hitokage_yskilledyou4808 2 года назад +6

      いやキハ110を見た俺の方が「お前かい!」ってなったハズ

    • @NN___
      @NN___ 2 года назад +3

      同じく

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 года назад +17

    8:38 いろいろな音が入り混じってるせいで、カオスなこととなってて草

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 2 года назад +46

    いっそ宇都宮発郡山行きにしたらいいのに。

    • @SeriesE131
      @SeriesE131 10 месяцев назад +5

      それなら、黒磯から小山までの定期回送を普通列車にすればいいのに

    • @haruharu3370
      @haruharu3370 9 месяцев назад +4

      郡山発宇都宮行きだったら良いのに

    • @nabeyuuki
      @nabeyuuki 3 месяца назад +2

      小山発、小金井発の、郡山行きもあればいいが

  • @user-sn5lk5mh1b
    @user-sn5lk5mh1b 2 года назад +8

    この区間、県境だけあって
    景色がエモいんだよなぁ。

  • @jr8490
    @jr8490 2 года назад +12

    めちゃくちゃうるさい構内放送のところでツボったw

  • @benben-jp
    @benben-jp 2 года назад +13

    8:46 さっきまでひっそりしてたのにめちゃくちゃ騒がしくなって草

  • @user-ho6jc9cp1z
    @user-ho6jc9cp1z 2 года назад +8

    つまりE531は有能君だと

  • @AOYAMA1957
    @AOYAMA1957 2 года назад +9

    架線柱より私の方が一歳年上です。むかしは、上野発黒磯日光行というのが何本もありましたな。
    学生時代、八甲田の58から75(たぶん)への機関車交換を見ました。連結担当の助役さんが「今、交流2万ボルトになった。雨の日はすごいぞ。傘なんかさしてるとスパークが飛ぶことがあるんだから」と話してくれました。

  • @user-cq5xv8hr1h
    @user-cq5xv8hr1h 2 года назад +15

    黒磯駅構内の直流化で交流機関車や交流電車が見れなくなってしまって寂しいです。
    設備機器の老朽化や感電事故、電流切り替えミスによる車両故障があり黒磯駅構内の直流化になってしまった要因ですね!
    一時、キハ110にも乗れました。電化区間なのにディーゼルカーって何だか違和感ありました。
    かえって面白いところでもありました。

  • @Tpc520
    @Tpc520 2 года назад +8

    昔って、駅構内にデッドセクションがあったんですよね。
    過去、交流電車が直流区間に入って事故が起きたとか。

  • @user-rz9od9pg8x
    @user-rz9od9pg8x 2 года назад +12

    宇都宮~黒磯間が4両編成で、逆に黒磯~新白河間が5両編成というのも、ギャップがあっておもしろいです。

    • @nabechan2022.
      @nabechan2022. 2 года назад +2

      宇都宮~黒磯間は4両編成だけでなく、5両編成、4両編成+4両編成の8両編成、グリーン車付の10両編成がありますが、来年のダイヤ改正で、宇都宮~黒磯間と日光線が新しい車両に統一されますよ。

    • @nabechan2022.
      @nabechan2022. 2 года назад +2

      黒磯駅を通過や直通するのは、貨物や団体専用列車のみ

  • @455jj3
    @455jj3 2 года назад +10

    着々とE531系が侵食してて草
    交直流車両は特急型以外は激減してる

  • @utau.fate_collet
    @utau.fate_collet 2 года назад +45

    グリーン車なしのE531系は
    かつての常磐線を思い出す

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 года назад +7

      分かる、その気持ち。

    • @user-js7iy6qu6f
      @user-js7iy6qu6f 21 день назад

      かつては、7両がメインだったので、5両だと短いなというのが率直な気持ちかな。
      あと、途中で増結したら、通り抜けできるようにしてたのも懐かしい。

  • @inari-yebisu
    @inari-yebisu 2 года назад +25

    6:33 「電車が参ります。白線の内側に下がってお待ちください」で合ってます。
    点字ブロックが置かれだした頃は、点字ブロックの外側にわざわざ白線を引いていて、放送も「白線の内側」でした。

  • @mars-133
    @mars-133 2 года назад +10

    E531系には朝夕のラッシュ限定で郡山まで延長運用してほすぃ……(その前にホームの高さをなんとかせねば……)

  • @user-kg5xcizcfp
    @user-kg5xcizcfp 2 года назад +9

    東北本線の国鉄式の駅名標に永楽型の発車メロディー良いですね。
    黒磯もかつては機関車の入れ替えとかで賑わったのでしょうか…。

  • @user-nk6tp7no7p
    @user-nk6tp7no7p 2 года назад +3

    しかもその区間だけ到着時の英語放送がメトロみたいになってるんですよねw

  • @user-ry3yn2db1z
    @user-ry3yn2db1z 2 года назад +6

    455系が走っていた頃は、朝2本だけ普通列車で仙台から黒磯までの直通運用がありましたが、新白河で車止めが出来てしまってたのですね! 以前は、急行まつしま・ざおう号で上野まで直通運用してましたね。

  • @utau.fate_collet
    @utau.fate_collet 2 года назад +4

    茶色い205系は
    日光を感じます

  • @e231b5
    @e231b5 2 года назад +5

    e531系3000番台では最近小山〜黒磯間の回送で乗務員訓練の実施が確認されており、e131-600に混じってこの区間でもワンマン運転をする可能性があります。

  • @Ectigo-Uetsu-line
    @Ectigo-Uetsu-line 2 года назад +8

    確かE721系がこのシステムになる前に
    黒磯駅構内で直流を流されてしまい故障した覚えがある

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 2 года назад +6

      まさに完成する年に地上切替の危険性を実戦してしまった形になりましたね

    • @mmm-cg9ew
      @mmm-cg9ew 2 года назад +1

      確か、黒磯駅5番線に停車していたE721系に、直流を流してしまって車両を破損させてしまった(本来、5番線の東隣の6番線(旅客用のホーム無し)に停車中の貨物列車(機関車)の架線を交流⇒直流に地上切替すべきところを、5番線(E721系が停車中)の架線を直流に切り替えてしまったため、このようなことになった(人為的ミス))‼️

  • @oonoyosihiro
    @oonoyosihiro 2 года назад +4

    画像が白飛び~

  • @user-ix1co6ic6x
    @user-ix1co6ic6x 6 месяцев назад +1

    以前小山駅でE531系の赤電を見ましたね。

  • @103kei
    @103kei 2 года назад +4

    線路の草の生え方がぱないっすね。

  • @chinenryousuke
    @chinenryousuke 2 года назад

    【定期】ひろきくんかわいい

  • @user-cb4vx4yh1c
    @user-cb4vx4yh1c 2 года назад +12

    黒磯への送り込み運用で、小山~黒磯間も営業運転してもいいような気がします。

  • @hirokunkk
    @hirokunkk 2 года назад +15

    皇族用ラウンジの貴賓室がある駅ありますよねドア前通るたびにいいなと思うw

  • @user-bb2vh4pi7p
    @user-bb2vh4pi7p 2 года назад

    これを見ると常磐線快速で爆走してる姿を想像出来なくなる

  • @tkmm6133
    @tkmm6133 2 года назад +1

    またまたいつもの安定の「は?」で笑った🤣

  • @user-hiramasa
    @user-hiramasa 2 года назад +8

    3連続で「は?」は草

  • @user-kr4of8oy2v
    @user-kr4of8oy2v 2 года назад +5

    12:57 唐突なサプライズだ()

  • @chanyuu1579
    @chanyuu1579 2 года назад +2

    2月の地震で東北新幹線一部不通の時、在来線の那須塩原-仙台間で設定された交直両用のE653系による救済臨快速はこのデッドセクションを越えて直通運転されたんですね。

  • @user-zu7fo1kj8t
    @user-zu7fo1kj8t 2 года назад +7

    11:59 水戸線の配線の都合上編成逆転してますが、ロングシート側1号車ということは号車は固定みたいですね
    E531系付属編成は外に号車のステッカーが貼ってないので

  • @t.k.5037
    @t.k.5037 2 года назад +1

    自分の地元路線の紹介をして頂きありがとうございます!  自分の地元の最寄り駅は氏家駅なんですけど、確か2013年くらいから小金井〜黒磯間を走っていまして 今現在も、この205系にお世話になってます。(因みに自分も昔(小さい頃)から鉄道好きで(乗り鉄として)乗りまくってます。)

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l 2 года назад +5

    黒磯駅は皇室特別列車も停車する草🌟🌟常磐線の普通列車入線凄すぎ😂😂😂😂😂

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 2 года назад +4

    東北本線に乗り入れるE531系は3000番台(K55x編成)のみですね。

  • @user-wl8tx4sv6w
    @user-wl8tx4sv6w 2 года назад

    昔山形の行き帰り特急やまばとで黒磯で電気が真っ暗になったの覚えています。昔は、特急も停車していた重要なえきだったんですね。

  • @no-11.divertire
    @no-11.divertire 2 года назад +7

    E531にそのまま郡山に行ってもらえばいいのに。

  • @AOBAMETRONETWORK
    @AOBAMETRONETWORK 2 года назад +11

    E531系小山~白河間定期列車として運用して欲しいです。水戸線共通運用として、

  • @user-me6oq2ex7p
    @user-me6oq2ex7p 2 года назад +6

    常磐線の取手の231系のが好き!

  • @user-ko8op5se4g
    @user-ko8op5se4g 2 года назад +3

    住んでるところを走ってるのは10~15両のE531系車両が走っています。
    東北本線も水戸線とやつじゃないですか。

  • @sato8061
    @sato8061 2 года назад +2

    是非小山〜黒磯も

    • @user-uv2tp7wx5y
      @user-uv2tp7wx5y 2 года назад

      そうなると新白河発勝田行き(水戸線、常磐線直通)とか出来そうですねww多分所要時間やばい

  • @user-uv2tp7wx5y
    @user-uv2tp7wx5y 2 года назад +15

    常磐線でも分かるし、水戸線の方がもっと分かると思う(ワンマン5両なので)

  • @tsuishi2524
    @tsuishi2524 2 года назад +3

    一時期磐越東線の気動車使われていましたね。

  • @user-xx4hx7zj3d
    @user-xx4hx7zj3d 2 года назад +2

    東北新幹線開業以前、皇族が那須御用邸へ向かう際には原宿宮廷ホームからクロ157のお召し列車に乗って黒磯まで来ておられたんですよね。だから黒磯駅には貴賓室があるのですな。クロ157は今となっては貴重な157系電車の生き残りなので、JR東日本には何らかの形で公開イベントを実施してその姿を見せて欲しいと思ってます。

  • @user-fd9xo2oy5y
    @user-fd9xo2oy5y 2 года назад +2

    205系は関西でも現役で走ってますね

  • @YukkuriGyausu
    @YukkuriGyausu 2 года назад +3

    17:14 不協和音ドアチャイムが鳴ってて草

  • @KS-te7jj
    @KS-te7jj 2 года назад +1

    E531系 いいですね 東北本線

  • @user-je7ud6xb9c
    @user-je7ud6xb9c 2 года назад +2

    最近遠出したのは福島県郡山駅までですね

  • @user-uu8ee7fe3l
    @user-uu8ee7fe3l 2 года назад +3

    いっそのこと宇都宮から郡山までの東北本線は交直流電車のE531系で統一してもいいと思う。そのほうが、乗り換えが少なく利便性が上がるだろう。

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 2 года назад

      まあ利便性上げると新幹線で閑散区間の利益を補う図式が取れなくなって面白くないから出来ても宇都宮〜新白河までかと

  • @angeljgy1228
    @angeljgy1228 2 года назад +2

    3連続 [は?]は草

  • @newmickey5486
    @newmickey5486 2 года назад +5

    白とびえぐいっすね笑

  • @daiki6909
    @daiki6909 2 года назад +7

    E531の5両編成ってことは、水戸線と同じ車両??
    以前、西那須野までは行ったんですが、那須塩原から先は行ったことが無いので、良い予習になりました♪

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 2 года назад +4

      全く同じです、勝田の車庫から回送されて使用されています
      前から郡山に検査で行くことがあるのでこの区間の走行経験があるからこそ選ばれたようですね

    • @user-zj6pz2yk7y
      @user-zj6pz2yk7y 2 года назад

      急勾配に弱い。

  • @user-in7dc9kx4m
    @user-in7dc9kx4m 2 года назад

    隅付き括弧の中が3日連続で「は?」ですね・・・・
    だからどうしたと言われても何も言うこと無いですけどww

  • @keikyu1033f
    @keikyu1033f 2 года назад +3

    黒磯でE721系を焼いた支社がありますしね…
    安全のためでもあるのでしょうか

  • @bibilu2007-man
    @bibilu2007-man 2 года назад +1

    予想以上に黒磯駅がさびれている感じがしますね。
    前なら機関車の交換で構内にも賑わいがありましたが、ホームはひび割れ、線路には雑草が茂る。
    キハ110の時もありますが、E531系が、新白河から宇都宮まで直通する日も来るんでしょうね。そうなると黒磯ダッシュも、昔のことになってしまうのではないでしょうか。

  • @narukyuline57g2
    @narukyuline57g2 2 года назад +15

    E531系はこれからも、JR東唯一の交直両用一般形列車として、先代415系並みに重宝されそう。
    分割民営化後に作られた形式だから、九州に行ったりはしないと思うけど

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 2 года назад +3

      非貫通とかJR東以外嫌がるよ
      「貫通改造するから引き取り料くれや」ってカツアゲされる

    • @narukyuline57g2
      @narukyuline57g2 2 года назад +3

      @@nekonotyaya5273
      確かに非貫通だし4ドアなので、JR東内だけで生涯を終えそうですね

    • @hiroyukinakajima4755
      @hiroyukinakajima4755 2 года назад +5

      そもそも三電源じゃないから…

    • @user-zj6pz2yk7y
      @user-zj6pz2yk7y 2 года назад +1

      三セク区間を含めた60Hzの北陸本線にも対応しておらず、羽越本線がやっと。

  • @user-re5yq2cg5k
    @user-re5yq2cg5k 2 года назад

    韓国も相直する地下鉄側が直流、公社側が交流なので、ソウルのど真ん中で交直切替が頻繁に行われていました!たしかあちらは電気が一瞬消えていたと思います。

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 2 года назад +4

    E531系は全車が勝田所属だったかと
    つまり、常磐線チックどころか常磐線の車両そのもの

    • @mhirod15
      @mhirod15 2 года назад

      そうです。勝田車両センター所属でそこから借りてます。
      動画のK556という編成番号、「水カツ」という所属略号が映っていますので。

  • @tetudou-sa-kxtuto
    @tetudou-sa-kxtuto 5 месяцев назад

    黒磯から新白河間は首都圏の車両が運転されてますね。水戸線のまとい運用。黒磯から新白河間は事実上、宇都宮線。205系メルヘンは京葉線へJR時代、初代JR型、前面はメルヘン、ディズニーランドをイメージされた車両。ディズニーランドの電車として。205系メルヘンと相模線車両500番台はJR型のJR東日本205系です。

  • @user-vz4oz8yy2n
    @user-vz4oz8yy2n 2 года назад +4

    かつての黒磯駅はセクションと呼ばれる方法で地上で直流電流と交流電流の切り替えをしていたため、交流専用電車が入線できていました。黒磯以北は利用者が少ないため701系やE721系の短編成仕様でした。しかし、セクション切り替え時に死亡事故が起きたため黒磯駅と高久駅の間にデッドセクションを設置し、構内を直流化したため交直両用電車か気動車でないと運行できなくなりました。
    なぜE531系の5両の付属編成(準耐寒仕様、ワンマン対応の3000番台)が使用されているのかというと交直対応の電車は導入費用が高額であり、新たな形式を導入するよりも既存のマイナーチェンジの車両を導入した方がコストを削減できるからです。

    • @user-wr4ci4lw3i
      @user-wr4ci4lw3i 2 года назад +4

      死亡事故はセクション切り替え時ではなく作業員が停電区間の認識を間違え、直流停電作業のところ誤って通電中の交流架線に触れてしまい感電死亡した事象になります。
      セクション切り替え時の事故というかE721が構内に入線しているにも関わらず、直流に当該番線を切り替え車両を壊した事象があります

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu 2 года назад +2

      交直流電車が高価という例として、寝台電車を改造した「食パン電車」がありますね。
      2扉で使いにくいのに、結果的に特急より在来線で使われた期間の方が長かったという.....

    • @user-vz4oz8yy2n
      @user-vz4oz8yy2n 2 года назад +2

      @@user-wr4ci4lw3i そうでしたか。いずれにしても取り扱いが面倒で危険であったのでしょうね。

  • @TE6501
    @TE6501 2 года назад

    531すげ、、、

  • @user-ok3gs4gy7i
    @user-ok3gs4gy7i 2 года назад +1

    9:34だからか〜

  • @noname246
    @noname246 2 года назад +7

    東北線のイメージカラーは?
    関東民「カボチャ」
    黒磯・白河市民「青」
    東北民「緑」
    青森県民「水色」

  • @tubutubutubu5755
    @tubutubutubu5755 2 года назад

    黒磯ー郡山間はロングシートなので、常磐線くると青春18にはうれしいわぁ

  • @user-tt1io3ui6q
    @user-tt1io3ui6q 2 года назад

    ちなみにさっきのE531系は3000番台といって、極寒に耐えられるような車両と聞いたことがあります。

    • @user-rk8oo3be1v
      @user-rk8oo3be1v 2 года назад

      ついでにE531系唯一ワンマンに出来る番台。

    • @user-tt1io3ui6q
      @user-tt1io3ui6q 2 года назад

      @@user-rk8oo3be1v
      0番台もワンマン対応工事が行われ
      て1部列車にはカメラついてるよ

  • @YTB0428
    @YTB0428 2 года назад +1

    元東北本線の青い森鉄道はまじで青い車両ばっかり

  • @nabechan2022.
    @nabechan2022. 2 года назад

    上り電車に一本だけ、白河発黒磯行きがありますよ。

  • @gif147
    @gif147 2 года назад +3

    黒磯駅構内やかましいなw

  • @Localtrain205
    @Localtrain205 2 года назад +3

    新白河駅で地震にあった時に涼しくて過ごしやすかったです。
    これからも増備して欲しいですね。

  • @user-st8ku9kz1m
    @user-st8ku9kz1m 2 года назад +8

    ひろきさん絶対かっつーさんに
    ハマってるwwww

    • @user-vf4cw7be5u
      @user-vf4cw7be5u 2 года назад

      仙台系RUclipsr?

    • @user-st8ku9kz1m
      @user-st8ku9kz1m 2 года назад

      @@user-vf4cw7be5u あーどうも元プロ銀だかーです

  • @user-lj1oh2tb4y
    @user-lj1oh2tb4y 2 года назад

    E 531系後妻さん 繋がり〜今度是非、常磐線 我孫子以南〜トロリ線 2本 の疑問についてupお願いします😉

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 года назад +3

    ハイブリッドではなく、あえてE531を導入したところに5両の需要が?

  • @SeriesE131
    @SeriesE131 10 месяцев назад

    13:02を見る限り、ED75型のAT出場後の現新潟車両センター返却回送と思われます。

  • @kenken-sc3ys
    @kenken-sc3ys 2 года назад

    昔は、取手、大宮、大船、高尾以遠は4つドアロングシートは使われなかったけど、今はどこまでも通勤型が使われるようになりましたね~旅情もクソもあったもんじゃない(^^)

  • @melodystrollvery4535
    @melodystrollvery4535 2 года назад +4

    映像が白飛びしてるんだが、コッチのPCの問題?

  • @channel-Noel
    @channel-Noel 2 года назад +5

    自分だけの想像だけど品川からE531系特別快速1本で仙台まで行けたら凄いだろうな

  • @takao.7019
    @takao.7019 2 года назад +1

    キハ110はもう使われてないのか…。

  • @BullYuki9180
    @BullYuki9180 2 года назад +2

    205系も
    E131が来るから
    もー関東ではおさらばになるのかな!!

  • @nnorio1251
    @nnorio1251 2 года назад +2

    レアな貴重な車両とは言え、せめて郡山まで行って欲しいな。
    滅多にのらないけど。
    新白河での乗り継ぎが微妙に悪い時があるのでその時は駅近の白河ラーメン屋に行ってます。

  • @people-rr3wb
    @people-rr3wb 2 года назад +4

    一応報告なんですけど
    iPadのRUclipsアプリから見ているのですが
    動画が全体的に白みがかっています(明るすぎる状態)

    • @people-rr3wb
      @people-rr3wb 2 года назад +1

      iPhoneのアプリから見た場合
      おかしくなかったのでiPad版のみの問題
      なのかもしれないです

  • @user-wl7co4zg1h
    @user-wl7co4zg1h 2 года назад

    黒磯宇都宮と違って妙に中吊りなどの車内広告が多い

  • @JR-bp5vf
    @JR-bp5vf 2 года назад

    👍

  • @NL_LU
    @NL_LU 10 месяцев назад

    205系…懐かしい…
    追記
    あなたはラッキーですね!
    日光線色の205系に乗れたのですからね!
    それに81が来たのですからね!

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 2 года назад

    お兄さんは1999年生まれなんやね

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka 2 года назад

    205のメルヘン顔ってネズミ意識してたのか

  • @tn3165
    @tn3165 2 года назад +3

    黒磯はかつての特急ひばり、やまばと等の停車駅でもありました。那須塩原駅は新幹線開業前は東那須野駅で急行すら停車しませんでした(西那須野は停車)。最後の方新白河駅は磐城西郷駅だったと思います。

  • @Balart.ThoroQ
    @Balart.ThoroQ 5 месяцев назад

    いっそのこと
    E531系勝田発新白河行きとして
    水戸線と共通化すればいいのに。

  • @kumoyuni143
    @kumoyuni143 2 года назад +1

    12:57 このEF81はED75の秋田出場配給を牽引してきた釜ですね。動画に写っているのは長岡に返却されている最中だったと思います。

  • @user-dj2fh5wj9e
    @user-dj2fh5wj9e 2 года назад +3

    祖父母宅に行くときに使ってるので黒磯駅構内が完全に直流化されたのも記憶に新しいな…。
    黒磯以南の4両、黒磯-新白河の5両、新白河以北の2-6両ってよく考えるとなかなかに違和感あるよね。
    黒磯以南はE131系が入るが果たしてE531系の黒磯スルーは実現するのだろうか…

  • @miyabi6271
    @miyabi6271 2 года назад +3

    カメラの露出調整、どうしましたか?

  • @user-ow6hn5jo3f
    @user-ow6hn5jo3f 2 года назад +1

    E531は万能ですが車両製造費やメンテナス費用がバカ高いそうなので儲かる路線でないと赤字になります。

  • @koheiiisano
    @koheiiisano Год назад

    新幹線も交直切り替えしますか?

    • @user-id9wf9lf9y
      @user-id9wf9lf9y 7 месяцев назад

      新幹線は全線交流電化なので必要ありません。(ただし、交流電化にも50Hzと60Hzの場合があるので、北陸新幹線の場合その切り替えは行われます。)

  • @kqguardsmen76
    @kqguardsmen76 2 года назад +2

    旅客三セク化を見据えた施策なのが色濃いですね。三セク分社化すればするほど長大路線の良さが失われ、夜行列車復活を願う鉄オタや年配者の声は実現不可能になっていくんでしょうね。

  • @motasan4646
    @motasan4646 Год назад

    昔々小山駅から小田林駅の交直切り替えの停電中に、トイレに、入ったら換気扇が止まって、車内に、激臭が立ち込めました(*_*)

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 2 года назад +1

    この区間にもE531系は確かにすごいですが、しいといえば羽越本線にも導入してほしかった。

    • @user-bb2vh4pi7p
      @user-bb2vh4pi7p 2 года назад

      羽越線じゃ過剰すぎる

    • @memememe-hn2gc
      @memememe-hn2gc 2 года назад

      利用客数もスペックもコストも見合わないから意味ないだろ

    • @user-vf4cw7be5u
      @user-vf4cw7be5u 2 года назад

      新潟トランシスに1両の交直流電車作らせれば?

  • @YamamotoHanayasikiVVVF
    @YamamotoHanayasikiVVVF 2 года назад +4

    これから運用の範囲も増えていくと思う