【止まらない円安】止まらない円安、いつまで続く?/為替介入の歴史を振り返る/日銀会合も追加利上げはなし/日銀は「世界最大の円キャリートレーダー」《田中泰輔の最新分析》

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 май 2024
  • ▼最新の不動産・経済ニュースもわかる! 収益物件数NO.1「楽待アプリ」
    www.rakumachi.jp/r/yhttr4ve?u...
    不動産や経済分野に関わる様々な専門家に、今さら聞けない基礎知識や、今だから知っておきたい最新情報についてインタビューする企画「楽待トーク」。
    今回のテーマは「為替介入と今後の市場」。1ドル=156円を突破し歴史的円安となる中、今後の金融政策はどうなっていくのか。為替介入の可能性はあるのか。グローバルマクロ・アドバイザーの田中泰輔さんにわかりやすく解説してもらった。
    ▼チャンネル登録&高評価をお願いします▼
    / rakumachi
    ▼「楽待トーク」シリーズはこちら▼
    • 楽待トーク
    ▼出演者情報▼
    田中泰輔さん
    慶応義塾大学卒業後、日本長期信用銀行、モルガン・スタンレー証券のほか、
    米欧日のメガ金融機関9社で、35年間にわたりトレーダーやストラテジストとして活躍。
    国内外の主要アナリストランキングでは、20年以上トップ級に選出されている。
    2018年からは楽天証券経済研究所のグローバルマクロ・アドバイザーとして活動。
    ▼さらに実践的で役立つ動画を配信中!▼
    「楽待プレミアム」の詳細はこちら
    www.rakumachi.jp/lp/premium_s...
    月額プラン3300円
    年額プラン29800円(一括年払い)
    ーー[チャプター]ーー
    00:00 オープニング
    01:11 止まらない円安、為替介入の可能性は?
    15:14 過去の為替介入を振り返る
    19:11 為替介入の原資とは?
    22:32 為替介入への「備え」
    ーーーーーーーーーー
    【楽待】
    公式サイト:www.rakumachi.jp/?uiaid=youtube
    【公式SNS】
    X(旧Twitter): / rakumachinews
    LINE@:page.line.me/nyb2478b
    TikTok: / rakumachi.jp
    Facebook: / rakumachi
    Instagram: / rakumachi
    【運営】
    株式会社ファーストロジック
    公式HP:www.firstlogic.co.jp/?uiaid=y...
    #円安 #為替介入 #田中泰輔 #投資 #日銀 #ドル円 #為替 #楽待 #米金利

Комментарии • 188

  • @wakasaseitai
    @wakasaseitai 24 дня назад +4

    市場が介入すると思えばしても効果なし。円安で「近隣窮乏策」を「意図せず」やっているんだから結構なこと。産業を国内に呼び戻して移民を入れないで日本人の給料上げましょう。

  • @user-tz6hj8zt3u
    @user-tz6hj8zt3u Месяц назад +24

    来週には160円

  • @DoReMiLight
    @DoReMiLight Месяц назад +14

    この時間、もうすぐ158円。
    一日1円のスピード!

  • @user-yp9xp7ws7p
    @user-yp9xp7ws7p Месяц назад +3

    「円安になっても物価がそんなに上がっていない。海外旅行に行けなくて困るぐらい。」円安で輸入物価が上がるはずなのに上がっていないなら、そのコストを輸入企業等が吸収しているわけで、このまま円安が進み大量にそれらの企業が倒産したあと「やっぱりあの時金利を上げとくべきだった」では済まないと思うんですがどうでしょう

  • @mr333333333
    @mr333333333 Месяц назад +8

    円安、株安、債券安、実質賃金の低下、コスト増加。
    アメリカの経済が強い。増税大国の日本との違い。

  • @user-ge9ni7ek3t
    @user-ge9ni7ek3t 28 дней назад +5

    円安必ずしも悪くないとのことです。

    • @user-fp5ji6uz1f
      @user-fp5ji6uz1f 26 дней назад +1

      そのとおり

    • @user-kk9cj2im2m
      @user-kk9cj2im2m 18 дней назад

      円安の恩恵受けるのは輸出企業だけでは?庶民には苦しいばっかり

  • @nekoponpon298
    @nekoponpon298 24 дня назад +2

    円安は大歓迎ですよ

  • @tubasatukamura1076
    @tubasatukamura1076 Месяц назад +6

    財務省が170兆円近くの莫大な額の外国為替特別会計を維持し続けているのは、それを預けている金融機関に財務省官僚の天下り枠を設けてもらっているためですね。外為特会は複数の金融機関に政府資金として預金されていますので、金融機関としては上客のために特別職の地位を設けて、毎年財務省からの天下り官僚を受け入れています(by 髙橋洋一氏より)。財務官僚よ、増税増税という前にまずてめえらの特権を失くせよな。

  • @user-ik4lu6hy2h
    @user-ik4lu6hy2h 26 дней назад +3

    高橋洋一先生の話と一致しますね~

  • @pointgetter1
    @pointgetter1 Месяц назад +14

    さすが田中さんわかりやすくて理論的

  • @ygengoro3526
    @ygengoro3526 27 дней назад +6

    財務省が持ってるドルを売ってたらふく儲け国民に分配する事が今こそ必要な事だ‼️ 円安は現状では止められない、不都合な事は外国資本が土地等の買い漁りをするが法的に対応すれば良い、日本人が海外旅行には行きにくいのは事実なので日本人富裕政策をすれば良い‼️

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 Месяц назад +4

    とてもわかりやすい説明ありがとうございます!!

  • @NI-ee5nz
    @NI-ee5nz 28 дней назад +1

    初めて拝見致しました
    こういう関係の番組って、偉そうにする人が、多い気がしていましたが、田中さんは、そのように見えだけでとても紳士的な説明かつわかりやすぐ、前向きなご発言をされる方で、吸い込まれました
    介入をやっても、意味がないのであれば、それを利用して、前向きに対処すればいいということがわかりました
    有り難う御座いました

  • @user-bd3mm9mh5j
    @user-bd3mm9mh5j Месяц назад +8

    政府日銀の一貫した円安誘導は政策通り!今日のお茶飲み会は国債と株以外は興味がありませんの申し合わせ会合。

  • @user-bo3wg8nx7o
    @user-bo3wg8nx7o Месяц назад +8

    わかりやすい

  • @shoichikobayashi1349
    @shoichikobayashi1349 Месяц назад +30

    すでに158円台になっている

    • @user-zw4tl6cl4e
      @user-zw4tl6cl4e 28 дней назад

      第一生命経済研究所によると、10円の円安は家計負担を1.6兆円増やす一方で、2.8兆円の雇用者所得の増加を通じて、トータルでは1.2兆円程度の所得増加をもたらす

  • @user-vk8te2wi3h
    @user-vk8te2wi3h Месяц назад +19

    早く為替介入しろ したら米国株🇺🇸買う
    手ぐすね引いて待ってるぞ! 
    お金💰があったら言うてみたい😢

  • @awikot109
    @awikot109 Месяц назад +11

    介入の警戒感ゼロ

  • @user-yv9jn5lo1b
    @user-yv9jn5lo1b Месяц назад +3

    アメリカはインフレ抑制ではなくドルの価値を再生するために利上げしていると思います‼️🤩

  • @easycomeeasygo5555
    @easycomeeasygo5555 Месяц назад

    雇用中心にコスト側にインフレ要因がある中で、輸入インフレがあると全体的に日銀や企業の想定以上に悪影響はないんですかね。

  • @user-kc4pv1jo7q
    @user-kc4pv1jo7q Месяц назад +1

    ドル円150円ぐらいから為替介入のことを投資系のチャンネルで話題にしすぎたかも知れません。ドル円ショートで含み損抱えてるユーザーの声を聞いて取り上げざるを得なかっただろうけど。ショートカバーでかえってドル円、クロス円上昇の燃料になってます

  • @user-kb3hp2qu8k
    @user-kb3hp2qu8k 21 день назад +1

    円安が止まらない?
    そうですね。 1ドル=200円の均衡相場になれば、何んにもしなくても、自然に止まりますよ。
    アダム・スミス教授の国富論の奥義を理解しよう。見えざる手。神の手。

  • @taka94521
    @taka94521 Месяц назад +2

    介入!介入!と145円の時から
    言われてるが本日160円タッチ!
    これ
    介入ないだろう

  • @user-ig9kj2gy7s
    @user-ig9kj2gy7s Месяц назад +3

    金利あげないともう無理だろ

  • @user-xx3cg8df7i
    @user-xx3cg8df7i Месяц назад +7

    田中さんの髪型こんなんだったっけ?

  • @henryotto633
    @henryotto633 Месяц назад +4

    良い加減に、まともな金利の国にならなければ。預金しても、全くお金が増えない政策を何十年続けるんだ。国民を苦しめないで欲しい。

    • @user-kk9cj2im2m
      @user-kk9cj2im2m 18 дней назад

      願うばかりで行動を起こさない。何信者?政治に関心を。監視を。選挙って行ったことありますか?

    • @henryotto633
      @henryotto633 18 дней назад

      @@user-kk9cj2im2m どこかの信者の方ですか? お願いだから、普通に選挙に行ってください。 今が正常な状態だとでも思っているのであれば、まあ、しょうがないけどね。自己防衛の為に、私は自分の出来る事をやるだけです。頑張ってネ。

  • @hiromichiw
    @hiromichiw Месяц назад +2

    誰かがこの円安で莫大な利益を得てる以上続きそうですね

  • @user-vi9fp9yl2d
    @user-vi9fp9yl2d Месяц назад +2

    今日だけで2円上がる。チョイチョイ頭叩いてだけど、買いチャンスとばかりにあっという間に全戻し。

  • @hamakkosan
    @hamakkosan Месяц назад +10

    円安過ぎて今日、加入している米ドル建て保険の解約返戻金が、10年後の受け取り予定額(円換算)を超えました、という通知メールが保険会社から届いたw

  • @sy-st1zx
    @sy-st1zx Месяц назад +1

    もう158

  • @barkley-zh1md
    @barkley-zh1md Месяц назад +2

    158.2円、あの人達の話し方はうますぎて、仕方ない。

  • @user-bx9cr3cx1f
    @user-bx9cr3cx1f Месяц назад +4

    世の中には 円が安すぎて 困惑 困っている人と 金利が安すぎて 困惑 困っている人 二極化です。 どっちみち 困る以外は 選択肢なし。 それが 答えです。

    • @user-nf3lf1vv8b
      @user-nf3lf1vv8b Месяц назад

      円安と金利安は同じ事。二極化では無いと思いますよ

  • @PM-jf1wv
    @PM-jf1wv Месяц назад +7

    円安続けば輸出が拡大して良いじゃん。

  • @user-jc9jw8if2q
    @user-jc9jw8if2q 21 день назад

    いいっすよ海外て

  • @user-ic4jj5ji3e
    @user-ic4jj5ji3e Месяц назад +18

    160円迄 いくよ
    何故なら 介入しても
    円自体にもう価値がないから

  • @hiroshiyann
    @hiroshiyann Месяц назад +4

    記者「円安の影響は無視できる範囲だったのか?」植田「はい!!」視聴者「ふぇ!????????」

  • @user-jb2vj6kk3w
    @user-jb2vj6kk3w Месяц назад +1

    1行で纏めると、FRBの利下げ待ち、、、笑

  • @tvwatch1500
    @tvwatch1500 Месяц назад +1

    ないねー。
    為替レート無視してるよ。
    いまだに金融緩和続行。見てるだけ〜
    10〜11月にポツンとワンポチ。
    弾がないのと、介入するタイミングがわからないらしいよ。

  • @s190309
    @s190309 Месяц назад +1

    介入したって投機家儲けさせるだけだし、ずっと続ける訳にも行かないから効果も一時的だしな

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 Месяц назад

    円介入とは、輸出企業と国庫・外為特会が大儲け🎉増税は長期的な収入、為替介入は一時収入。
    国債は資産として日本の富。
    アメリカFRBがインフレで景気が良いから利下げはしない、FRBが利下げしたら円が高くなる。

  • @user-nv2xn6mu5p
    @user-nv2xn6mu5p Месяц назад +12

    アメリカの許可ないと介入は出来ないよ

  • @user-yv9jn5lo1b
    @user-yv9jn5lo1b Месяц назад +3

    アメリカが金利を少し下げたら、アメリカの景気が良くなって、またドル高へ‼️笑
    とにかく日銀がワンパターン😮

    • @sandwichtk2855
      @sandwichtk2855 Месяц назад +2

      金利下げたらドル下がるよ ドル円の金利差が円安の根本原因だから

    • @user-dy8fh8lp7h
      @user-dy8fh8lp7h Месяц назад +1

      ​@@sandwichtk2855いや下がらんよ

    • @user-yv9jn5lo1b
      @user-yv9jn5lo1b Месяц назад +1

      @@sandwichtk2855 そうとも限らず

  • @user-wn4bi4nc4y
    @user-wn4bi4nc4y Месяц назад

    単純に介入の効果のあるチャンスは地政学リスクが発生した時だったかなと思ったけど、さすがに荒っぽいことはできないか。
    新NISAで投資はじめたひとたちに投げさせることになるし。
    次のチャンスは大統領選でトランプ有利の報道が流れたときかな。

  • @user-ms1kh7yb4y
    @user-ms1kh7yb4y Месяц назад +2

    20兆買って、即20兆売り全てのポジション焼き尽くせ。

  • @user-os4bc7mc5p
    @user-os4bc7mc5p Месяц назад

    ガソリンの価格ににて来たね😊

  • @atsushiarai8670
    @atsushiarai8670 Месяц назад +1

    日銀の金利には期待できない。アメリカ頼み。ゼロ金利の結末ですね

  • @jbfmify
    @jbfmify 16 дней назад

    物価上昇分の減税やれば良いだけなのだが、しないよねZは。

  • @ponta355
    @ponta355 29 дней назад +1

    円安は日本にとって良い事です。

  • @69love39
    @69love39 Месяц назад +2

    財務省は介入実行を指示するつもりはない

  • @user-kp9fr2wx7u
    @user-kp9fr2wx7u 23 дня назад

    いっその事、
    固定相場時代の
    360円に戻りませう。
    温故知新
    其処から始める物語。
    😮😮😢😢😂😂🎉

  • @jpcentaurus559
    @jpcentaurus559 Месяц назад +4

    この前のg7 財務相会合で何を話てきたんだろうね。
    日銀がこのレベルで何もしないというのは、ひょっとしたら6月にFRBが電撃利下げをするという内輪話を聞いたとか?

    • @gfhjtrjh
      @gfhjtrjh Месяц назад

      逆かもしれんよ?電撃利上げ

    • @user-kk9cj2im2m
      @user-kk9cj2im2m 18 дней назад

      アメリカに動くな!!って言われたとか?

  • @user-vh6gg6fc9p
    @user-vh6gg6fc9p Месяц назад +1

    為替介入原資は、
    現金💰ドルは一部で、多くは米国債ですよね❕
    アメリカの了解なしで、多額の米国債売却益を原資に
    日本単独での為替介入も難しいわけですね。

  • @user-um7xj8ks7v
    @user-um7xj8ks7v Месяц назад +4

    だから異次元緩和の尻拭いを今やっているのだよ。

  • @zarigani1914
    @zarigani1914 Месяц назад

    百六十円つけました。

  • @user-kk9cj2im2m
    @user-kk9cj2im2m 18 дней назад

    単純に円の力が弱いんとちゃうの?日本がイケイケでアメリカの象徴買いまくってた頃は100円以下だった記憶が………日本人だって国内の株買わないで海外のばっか。でしょ?でも円安で使えない。数字だけ小金持ち。

  • @user-fv7fm2vp7k
    @user-fv7fm2vp7k Месяц назад

    右の人可愛い

  • @user-fi2rq4tm9s
    @user-fi2rq4tm9s Месяц назад +1

    はい158円

  • @user-ou4rk6ql7e
    @user-ou4rk6ql7e 16 дней назад

    海外投資家は円安を進め、株式買占め、企業買収を狙っているのかい? あっし等文無しには縁のねぇこった。😢😢😢

  • @user-kk9cj2im2m
    @user-kk9cj2im2m 18 дней назад

    他国が弱るのを待つだけ。って……日本終わってんじゃん

  • @atukisakurai861
    @atukisakurai861 Месяц назад +30

    残念、もうすぐ157円!笑

    • @kitagawa1000
      @kitagawa1000 Месяц назад

      今から、157.27…

    • @daidaidan
      @daidaidan Месяц назад +1

      突破しましたよ、160円まであっと言う間だ

    • @luyuhong
      @luyuhong Месяц назад

      @@kitagawa1000 157.461

    • @sennri2113
      @sennri2113 Месяц назад +7

      残念、もうすぐ158円!笑

    • @user-yv9jn5lo1b
      @user-yv9jn5lo1b Месяц назад +3

      ​@@sennri2113植田の責任❗🤭

  • @KO-bx8yb
    @KO-bx8yb Месяц назад

    政治家達今は選挙に忙しい

  • @user-vb1xt2no2t
    @user-vb1xt2no2t Месяц назад +2

    諦めろう🤭

  • @vh7344
    @vh7344 Месяц назад

    この人、130円のときに150円にはならないって断言してたな。懐かしい。

  • @kiyoshinakata2023
    @kiyoshinakata2023 Месяц назад +6

    年末190円確定らしいぞ😮

  • @user-vu1o9711
    @user-vu1o9711 25 дней назад

    介入は一時的 意味はない

  • @user-mg6yd4tr6g
    @user-mg6yd4tr6g Месяц назад +19

    わかった。
    そちらがそのつもりなら、
    徹底的に、自己消費税減税する。
    必要最低限しか、何も買わないよ。

  • @liningsilver4429
    @liningsilver4429 Месяц назад +5

    ゴミ通貨158キター!

  • @acountpoligoons1320
    @acountpoligoons1320 27 дней назад +1

    こいつ、ずっと間違えるけど、まだメディアに出るの?てか、出すメディア側も問題だ。

  • @hope2951
    @hope2951 Месяц назад

    財務省がぼろ儲け

  • @user-gi5nm3pw6v
    @user-gi5nm3pw6v Месяц назад +8

    髪型どうした

  • @ii-bp8sx
    @ii-bp8sx Месяц назад +7

    海外旅行行く奴らの視点は無視でいい。くだらない

    • @cooljapan1827
      @cooljapan1827 Месяц назад +1

      海外旅行は好きで行くわけだし、自己責任。海外留学もまたしかり。

  • @fx9055
    @fx9055 Месяц назад +1

    わかりやすいなぁ。ウエダか神田はげ首にして変わって❤

  • @user-ui8mx9zz1l
    @user-ui8mx9zz1l 26 дней назад

    ,c❤

  • @tamkobu
    @tamkobu Месяц назад

    為替介入、為替介入ってこれまでも気軽にやってきたし、今でも言われるけど、そもそもが倫理的じゃないような気がするんですが。

  • @taro9999
    @taro9999 Месяц назад +8

    植田ではダメだなっ!

    • @user-kd2ty7it7b
      @user-kd2ty7it7b Месяц назад +1

      ポーカーフェイスが下手過ぎて、全て見透かされ過ぎ。w

  • @cooljapan1827
    @cooljapan1827 Месяц назад

    夕方1円くらい上がったのは介入じゃなかったの?すぐ戻ったけど。

  • @hiroshifukaya7532
    @hiroshifukaya7532 Месяц назад +2

    少なくとも長期連休が過ぎるまで日本政府は為替介入しないでしょう。
    しかもイエレン財務長官が為替介入を否定する発言をした以上日本政府は為替介入できないでしょうね。

  • @JJ-ig6xh
    @JJ-ig6xh Месяц назад +1

    わいはもう生活費だけ日本円で残して残り全部ドルにしてるよ

  • @user-po6lr6co2u
    @user-po6lr6co2u 25 дней назад

    日銀子ども騙しの介入ゴッコ😅😮😮😮

  • @user-xd8gf4rn7j
    @user-xd8gf4rn7j 28 дней назад

    誰も円を買わない様になってしまった。政策の失敗で。

  • @user-sw3xd3dn4t
    @user-sw3xd3dn4t Месяц назад +9

    それなら貯めたドルを売って、利確すれば防衛費増税、子育て増税なんて不要。なぜやらない?

    • @you4kon
      @you4kon Месяц назад +6

      その通りなのだけど、財務省が抵抗するから。

    • @user-rf4hk9wc6t
      @user-rf4hk9wc6t Месяц назад +6

      貯めたドル債を売ってしまうと、ドル債を預けた金融機関の天下り先がなくなるから出来ない。

    • @sandwichtk2855
      @sandwichtk2855 Месяц назад +5

      アメリカ「勝手に売るな」
      日本「はい…」

    • @user-dy8fh8lp7h
      @user-dy8fh8lp7h Месяц назад +4

      アメリカが許さないから無理だよ

  • @taa6972
    @taa6972 Месяц назад

    介入なんかないんじゃない、てかしなくていいよ。そんなもん話題にしなくいい

  • @user-zu2mn7fv7h
    @user-zu2mn7fv7h Месяц назад +3

    ドル中心で資産形成すすめたfpに感謝
    まさかここまで伸びるとは

    • @TIG3344
      @TIG3344 Месяц назад

      どのタイミングでペイアウト?

  • @user-3p28ojoj12
    @user-3p28ojoj12 Месяц назад +3

    金ないのでできへんよw

    • @an2317
      @an2317 Месяц назад +1

      金はあるよ 
      さらに儲けたいからやってるので使わないだけ

    • @panny45
      @panny45 Месяц назад

      @@an2317 世界一の外貨準備

  • @user-qg6fw1ng1u
    @user-qg6fw1ng1u Месяц назад +6

    もはや金利無視して暴騰してる気がするけど?

    • @sandwichtk2855
      @sandwichtk2855 Месяц назад +4

      日米金利差がだいたい50倍くらいあるけど、まだこの辺で収まってるあたり想像以上に円って強かったんだね

    • @user-dy8fh8lp7h
      @user-dy8fh8lp7h Месяц назад +1

      @@sandwichtk2855 これから200円まで下がるから安心しろよ

  • @user-vu8zl4rj2w
    @user-vu8zl4rj2w Месяц назад +1

    アメリカと一緒に日本円の価値を極端に目減りさせて預貯金を出させる作戦なんだな。

  • @yuushio243
    @yuushio243 Месяц назад +11

    なんかすげえ最近円安だー終わりだー、生活破綻するぞー、値上げされるぞーって煽りまくってるよね。
    ドルに対して円だけが安いのかどうかとか客観的な事実がまったくないまま不安だけ煽る報道は正直嫌いだね

    • @tadaishisan
      @tadaishisan Месяц назад +9

      事実だけどね

    • @you4kon
      @you4kon Месяц назад +1

      メリットについて全然触れないんだよね。近隣窮乏化って知らないんだろうか?

    • @daidaidan
      @daidaidan Месяц назад

      多くの資材を輸入に頼り、円建てで生活する日本人にとっては何も間違っていない
      工場が日本に回帰してくるとか言ってる前に、生活が破綻したら元も子もない
      企業の隆盛のために日本人はタヒね!と言うのなら話は別だが、それではまさに本末転倒
      会社栄えて国滅ぶ、ってね

  • @user-rf4hk9wc6t
    @user-rf4hk9wc6t Месяц назад +7

    為替介入したら、政府は大儲けだよ。為替差益を国民に還元してよね。

    • @tadaishisan
      @tadaishisan Месяц назад +6

      外貨準備の大事な米ドルを使って円買いするんだよ。大損だと思うよ。

    • @user-rf4hk9wc6t
      @user-rf4hk9wc6t Месяц назад +3

      @@tadaishisan 変動為替相場制を取っているから外貨はいつでも買えるから外貨準備を持っていても意味がない。
      ドルが安い時買って高くなって売るから大儲けだよ。その上利子もつきます。

    • @arigatougozaimasu2024
      @arigatougozaimasu2024 Месяц назад

      機関投資家に喰われて終わりじゃ笑笑

    • @arigatougozaimasu2024
      @arigatougozaimasu2024 Месяц назад

      @@user-rf4hk9wc6t様
      円の価値がなくなったらどうなるの❓

    • @user-rf4hk9wc6t
      @user-rf4hk9wc6t Месяц назад +1

      @@arigatougozaimasu2024 どうしたらそうなるのか、詳しく教えてくださいよ。

  • @G-taro99
    @G-taro99 20 дней назад

    いつまで続くじゃなくて不景気ではありません。

  • @soraao807
    @soraao807 Месяц назад +1

    金利が上がれば自然な…流れ?🤤
    じゃあ無利息資産の金や原油にマネーが逃げているのはどう説明するの?

  • @jun-wl1lx
    @jun-wl1lx Месяц назад +2

    月曜日介入だって

    • @user-dy8fh8lp7h
      @user-dy8fh8lp7h Месяц назад +2

      介入なんかするわけがない

    • @jun-wl1lx
      @jun-wl1lx 29 дней назад +1

      @@user-dy8fh8lp7h キミ残念だったねw

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 Месяц назад +1

    民主党政権は、75円/$で円高不景気だった。
    円安は好景気の素、デフレ脱却するには公共投資をするべきだ。

    • @user-dy8fh8lp7h
      @user-dy8fh8lp7h Месяц назад +4

      円安はもっと不景気になるよ

    • @sanpodekiruka3305
      @sanpodekiruka3305 Месяц назад

      GDPギャップはデフレギャップとも言うが、総供給の方が15兆円多く、総需要の方が少ないと昨年7月頃から言われている。
      総需要を15兆円増やし、日本国内の生産力を拡大、GDPを拡大すべき。
      邪魔をしているのが緊縮財政政策の財務省だ。

  • @panny45
    @panny45 Месяц назад +5

    日本の高度経済成長が始まる頃は350円くらいだから156円くらいでビビってる場合じゃない気がする😅

    • @tadaishisan
      @tadaishisan Месяц назад +6

      実効為替相場は360円当時よりも今のほうが円安。

    • @you4kon
      @you4kon Месяц назад +1

      @@tadaishisan 実効為替レートのこと?あれもあまり当てにはならないけど…。
      まあ、長期間デフレを続けたせいだねぇ。財務省が悪い。

    • @panny45
      @panny45 Месяц назад

      @@tadaishisan どちらにせよ円安のほうがきっと上手くいく。

  • @user-iz4ho2xy3g
    @user-iz4ho2xy3g Месяц назад

    国内の金利はなんで上げられないの?上げれないという前提からみんな為替を語るのが不思議

  • @MsTsumiki
    @MsTsumiki Месяц назад +2

    22:00 「日本の借金で百何十兆円も減るの?」「財政赤字がどうだとか言われても、もうちょっときちんとした数字を開示して示して欲しい」⇒おいおい、おっちゃん、大丈夫かい?日本政府の債務は約1200兆円を超えていて、GDP(591兆円)の2倍を超える規模にまで膨張している。たかだか百数十兆円の為替利益なんて焼け石に水だぞ。

    • @user-rf4hk9wc6t
      @user-rf4hk9wc6t Месяц назад +6

      国債は借金ではありません。財政学の基礎です。

    • @MsTsumiki
      @MsTsumiki Месяц назад

      @@user-rf4hk9wc6t 今、円安になっているのは政府債務が大きいからです。マネタリーベースが増えれば、法定通貨の価値は希薄化します。財政学の基礎です。

    • @MsTsumiki
      @MsTsumiki Месяц назад

      @@user-rf4hk9wc6t フリーランチはないですよ。異次元緩和→通貨安。財政学の基礎です。

    • @user-rf4hk9wc6t
      @user-rf4hk9wc6t Месяц назад +1

      @@MsTsumiki 意味不明。

    • @taka2037
      @taka2037 Месяц назад +3

      国債発行量🟰通貨発行量!
      銀行の実務!
      信用創造!
      日本の借金って何なんですか?

  • @user-di8tr5ti9d
    @user-di8tr5ti9d Месяц назад +11

    円安で日本が豊かになってるよー🥳200円までいっけー

    • @tadaishisan
      @tadaishisan Месяц назад +11

      物価高であなたも生活が苦しくなってるだろうに。

    • @user-fh7nj6ok3i
      @user-fh7nj6ok3i Месяц назад +7

      本当ですよね、IMFも円安は日本経済にとってプラスであるって公表してドナルドトランプも円安ドル高はアメリカ経済にマイナスだから円高に誘導しろって言ってるのにどこ見てるの?って話ですよね。

    • @you4kon
      @you4kon Месяц назад

      アメリカが金利を下げて円高になる。戦争が終わって資源価格が落ち着く。でも、その間に上がった賃金は下がらない。消費が活発になって、適度なディマンドプルインフレが起こる。…となれば万々歳。
      しかも、円安の間に政府と大企業はウハウハ。

    • @cooljapan1827
      @cooljapan1827 Месяц назад +1

      300円まで逝ってくれると、俺のドル資産は倍増だー!

    • @tadaishisan
      @tadaishisan Месяц назад

      @@cooljapan1827 ドル資産は倍増しないよ。円資産の価値下落を防げるだけ。

  • @user-sf7pk6cz2k
    @user-sf7pk6cz2k 21 день назад +1

    500円迄いくよ! 法人政府の円など紙切れだからね。

  • @user-uu8xc6iv3q
    @user-uu8xc6iv3q Месяц назад +12

    日本の国力から考えたら、200円までは、止まらないだろう。

    • @you4kon
      @you4kon Месяц назад +2

      この動画を見てないでしょ?