名鉄小牧線7300系+3400系いもむしALつりかけのすごいサウンド

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025

Комментарии • 261

  • @中俣佳三
    @中俣佳三 10 лет назад +113

    特急仕様の固定窓に転換クロスシート装備で、蛍光灯にはグローブ付き。。。でも「吊掛」。夜に乗った時のこの雰囲気がいまでも忘れられません。

    • @hanshin_1001
      @hanshin_1001 3 месяца назад +2

      戸締め機械まで旧車の流用だったな🙄💬

  • @長谷渡
    @長谷渡 4 года назад +61

    急行運用のときの名古屋本線の走りっぷりはモーターが壊れるくらいの
    すごい音でした。駅通過時のミュージックホーンもよかったですね~

  • @donkoh824re
    @donkoh824re 11 лет назад +84

    いつ聞いてもこの吊り掛けサウンドは最高ですねぇ。

    • @大関貴景勝の塩
      @大関貴景勝の塩 3 года назад +5

      広見線、小牧線、各務原線といった犬山駅🚉からの普通列車では私もよく乗りました。

    • @将史三輪
      @将史三輪 3 года назад +11

      吊り掛けモーターの音に癒されます🎵☺️

    • @大関貴景勝の塩
      @大関貴景勝の塩 3 года назад +8

      @@将史三輪 吊り掛けサウンドの音こそが電車🚃の象徴です!

  • @中俣佳三
    @中俣佳三 7 лет назад +39

    名鉄犬山線沿線に住んでいたときによくお世話になりました。朝の通学で3ドア車の急行に乗れず(あまりの混雑で車内に入れなかった)見送らざるを得なかった時も、続行の7300系準急に救われた(2ドアクロス車なのに)恩は一生忘れません。空調あり固定窓に転換クロスシート・・・、夜に乗っていると何とも言えない旅情が感じられたものです。

  • @Journey_ks
    @Journey_ks 5 лет назад +25

    いい音してますね。爆音が突然なくなる。いいなぁ。、

  • @Mamenosuke467
    @Mamenosuke467 2 года назад +27

    吊り掛け駆動独特のギアの嚙み合う音と劈くような力行時のギャンギャン音、惰行時のカランカランカランという音が見事に調和されてます。

  • @富士出羽
    @富士出羽 6 лет назад +63

    加速するときの音がレトロさ炸裂だな

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp 4 года назад +36

    知多新線での100キロ運転が忘れられないですね。車端部の座席に座るとコイルバネの固さにあの短尺レールの継ぎ目で飛び跳ねていました。

    • @hanshin_1001
      @hanshin_1001 3 месяца назад +2

      本線の急行で乗った🙄💬
      その時は鳴海から知立まで無停車だったからかなりとばしてたが🙄🙄🙄

  • @屋根裏の指令室
    @屋根裏の指令室 9 лет назад +126

    30年程前の名鉄ほど面白い所はありませんでしたね。
    EL・DCに新性能車、旧性能車が入り乱れて走ってました。
    特に吊り掛け車の急行や高速なんて爆音が凄かったですよね。

    • @つねつねぶらざぁず
      @つねつねぶらざぁず 8 лет назад +15

      うちの先生も同じこといってます。
      その時代に生まれたかった……

    • @しげふー推し
      @しげふー推し 7 лет назад +10

      屋根裏の指令室 その
      頃、東武鉄道だって吊り掛けと所謂カルダン式のが入り交じってたよ。

    • @3401imomushi
      @3401imomushi 6 лет назад +19

      EL・DCに新性能車、旧性能車が入り乱れて走ってました。
      特に吊り掛け車の急行や高速なんて爆音が凄かったですよね。
      当時の方が変化に富んでいて良かったと思うのですが、
      今となっては到底味わえない贅沢ですよ。

    • @KOMAKI-m6t
      @KOMAKI-m6t 4 дня назад

      そうですね!竹鼻線がまだ、大須方面もあった頃ですし。竹鼻線、羽島線も朝夕ラッシュ時間は、岐阜発羽島行きが1時間に4本、そのうち2本は急行でした!急行停車駅は、笠松、竹鼻、羽島市役所前、終点羽島(当時は新羽島)でした。急行でも、吊り掛け駆動方式車両(扇風機があるのとないの)だったり、冷房も完備の、発車音がファァァァァァ〜っていう車両もあったりでしたw🚃

  • @大楠知見
    @大楠知見 4 года назад +7

    懐かしい7300系と、3400系イモムシ電車。昔名鉄三河線でよく乗りました。👍今はこの吊り掛けモーターの音も聞けないですね。

  • @yahookong6067
    @yahookong6067 7 лет назад +97

    暗闇に響く釣りかけの音、最高ですね

    • @hofckagawakun
      @hofckagawakun 5 лет назад +11

      乗って味わうツリカケサウンドもえぇけど、遠ざかっていくのもイイですよね。2度オイシイ動画!!

    • @大関貴景勝の塩
      @大関貴景勝の塩 3 года назад +3

      @@hofckagawakun 昔、800系AL車が広見線や八百津線で活躍していた頃は駅から降りて電車🚃が発車する時の音が堪らなかったが、美濃町線新関駅🚉で電車🚃が美濃駅🚉に向かう際の吊り掛けサウンドは忘れられません!
      チリンチリンの警報機音と吊り掛けサウンドが正に名鉄電車の象徴でした!

    • @hidedai6196
      @hidedai6196 3 года назад +5

      これで速度がのってくると、揺れで吊り輪が荷台に当たってカンカン鳴り響いていたのを思い出します。特に小牧線の犬山~小牧間の単線区間ですね。当時はその地区の住民でした。50オーバーのおっさんです。

  • @黒台雄三-p6o
    @黒台雄三-p6o 7 лет назад +13

    すごい爆音ですねェ。さすが吊り掛け式。この音聴いてたら、地元、阪急電車の旧型車両懐かしの300形、500形、600系、610系、800系、810系、900系、1200系を思い出します。

  • @spe11f33
    @spe11f33 11 лет назад +39

    7300は豊鉄時代によくお世話になりました。
    車両自体は各地に数両残っていますが、このサウンドを聞くことは叶いませんね。貴重な映像をありがとうございます。

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz 7 месяцев назад

      懐かしい話です。7300系は、H8年の夏に廃車になりましたね。電車で25歳だと、かなりの御老体なんですね。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 6 месяцев назад +2

      @@user-wk2tr4wkbz
      足回りはもっとお年寄りだったので・・・

  • @yossywaka2390
    @yossywaka2390 4 года назад +17

    0:33〜の響く様な重低音がたまりませんな。
    暗くて判りづらいけど見た感じ後ろのいもむしが緑色である事から察して1990年代中期に撮影されたものと思われますが、この頃は吊り掛けありVVVFありディーゼルカーありさらにはモノレールに路面電車ありとカオスだったと同時に面白い良き時代でした。

    • @KOMAKI-m6t
      @KOMAKI-m6t 4 дня назад

      そうなんですね、私は1988年3月から、高校卒業式が終わって翌日くらいから、笠松の(最寄り駅は西笠松)会社で働かせて頂き始めたんです。当時はまだまだ、吊り掛け駆動方式の車両が多かったですね。いもむしだけは縁が無かったけど🤔🙇‍♀️ あと、路面電車ですけど、長良北町まで走ってた路線だけ、1988年にはもう廃線でした。未来博のためでしたね🙇‍♀️

  • @竹内英明-l3u
    @竹内英明-l3u 3 года назад +14

    最後のライトが小さくなってくるの、最高ですね~。😄

  • @tdk823
    @tdk823 8 лет назад +31

    7300系は自分は豊田市民なので、1990年代中期にHL3730系と入れ替わりで、三河線に入線してきてお世話になりましたが、もっと印象に残っているのは、1980年代半ばから1990年代前半にかけて西尾線から名古屋本線経由の津島線方面の急行に運用されていた時です。(急行佐屋行だったと記憶しております)運転席の後ろで速度計を見ていたら一ツ木を過ぎてフルノッチで加速して逢妻川橋梁の上あたりで110キロに達したのを、確認しました。その急行は前後通過で有松停車の列車でしたが、さらに豊明を通過して再び110キロになったのを覚えています。さすがにつりかけ式電動機としては高速回転型のTDK528型主電動機だと思いましたよね。(定格回転数1188rpm、後年改良されて1250rpm/112.5KW、/750V 定格電流170A 限流値210A 並列全界磁定格速度64㌔ 60%弱め界磁定格速度78㌔)車両としての最高許容速度は115㎞/hのようです。 (定格速度で国鉄80系と比較すると高速域では80系以上の性能です)参照:80系電車 全界磁56.0㌔ 60%弱め界磁70.0㌔   72系電車 全界磁49.5㌔ 60%弱め界磁62.5㌔

    • @nyao28
      @nyao28 7 лет назад +4

      ガキの頃の知立での碧南からの車両との併結運転、元豊田市民としては懐かしいですね。

    • @tike2435
      @tike2435 Год назад

      実際国鉄時代80系電車と名鉄A L車の
      吊りかけ電車同士でスピード競争ありそうだが

  • @1078rtk
    @1078rtk 13 лет назад +26

    あーー。。
    やっぱりこの音だよ!
    編成も最高!!
    ありがとうございました!
    とても癒されました!(笑)

    • @大関貴景勝の塩
      @大関貴景勝の塩 3 года назад +3

      小牧駅から登り勾配で一気に加速する際の音が堪らなかかったな、いもむし🐛、7300や3300の3連は凄かった!
      犬山方面へ地下2階から一気に駆け上がるのは、戦闘機の発車台見ているようでした。名鉄は今と比べたら個性豊かでした。

  • @3401imomushi
    @3401imomushi 11 лет назад +40

    吊り掛け・・・これぞ電車の元祖、真髄!!

  • @shonancube1268
    @shonancube1268 8 лет назад +11

    この組み合わせ最高!両車とも乗ったことがありませんが、一度は乗ってみたかったです。映像ありがとう。

  • @服部太一-p5f
    @服部太一-p5f 8 лет назад +72

    この頃の名鉄の面白さは今となっては微塵も感じないなー 確かに今の方が車体は綺麗だし乗り心地もいいけど、この頃のこの力強い感じの名鉄が好きだなー

  • @brightstar9953
    @brightstar9953 7 лет назад +159

    芋虫とか1937年生まれなのに2002年ごろまで現役だったらしいね。

    • @ウルトライダーメビゼロワン
      @ウルトライダーメビゼロワン 6 лет назад +26

      elventrica kneockost
      そうですよ!通算65年という長い間走りました。

    • @えちぜんや
      @えちぜんや 6 лет назад +47

      2000年に入っても現役だったために映像がそこそこ残っているのは時代ですね。
      そして、これを上回る強者が阪堺に未だいるというw

    • @古澤秋倖
      @古澤秋倖 6 лет назад +13

      @@えちぜんや 殿
      そうなんです。まるでしゃべりの遅い、クソジジイの説教のようなサウンドです。
      「ガガァアアアアアアアアアアアアアア~~~~~~~~~」みたいな、要点を言う前に
      やたら単音を伸ばす「はよ言えや!!」とでも言いたくなるようなサウンドです。

    • @locust5326
      @locust5326 5 лет назад +12

      人間の年齢に換算すると130歳(適当)

    • @だゎあ
      @だゎあ 5 лет назад +6

      林口英樹
      は?

  • @宇佐美光男-c5k
    @宇佐美光男-c5k 6 лет назад +6

    今は昔の世界ですね!EF65が新鶴見から田端に抜ける時に新宿駅で吊り掛け音は聴けます!シーメンスの音が話題ですが、吊り掛け音は捨て難い!常磐線育ちでしたから、旧国の吊り掛け音に魅せられました!

  • @kanntyann245
    @kanntyann245 10 лет назад +35

    確かこの動画にうつってる7307番は今でも静岡県森町の私有地に豊鉄なぎさの姿で保管されていますね。偽パノラマカーとか言われてましたが意外と保存されています。

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz 7 месяцев назад +2

      遠州森町の私有地に保管されているとは知りませんでしたね。少し遠いけど、見に行きたいですね。

  • @Taka_6511
    @Taka_6511 10 лет назад +104

    力行→惰行の解放感が爽快すぎー

    • @大関貴景勝の塩
      @大関貴景勝の塩 3 года назад +7

      小牧駅地下2階から一気に吊り掛けサウンドで高架線に駆け上がるシーンは戦闘機の発射台見る感じでした!

  • @紺野俊彦-n7u
    @紺野俊彦-n7u 6 лет назад +12

    吊り掛けの唸りがたまらなく良いね。
    この音で育った世代としては。
    国鉄73系西武501系など上げたらきりがない位思い出の電車が沢山ある。

  • @odakyumania
    @odakyumania 4 года назад +2

    こんばんは。
    懐かしい映像、ありがとうございます。🚃💨
    吊り掛けサウンド、最高でしたね。
    ちなみに、名鉄3400系は各務原線の急行に乗りました。
    1996年の3月です。🚆

  • @kunio0218
    @kunio0218 13 лет назад +24

    素晴らしいつりかけサウンドですね!

  • @ホリチトシヤ
    @ホリチトシヤ 10 лет назад +26

    7300系の足回りはAL車の廃車発生品を流用してます。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp 6 месяцев назад

      なので他の吊りかけ車と連結されていましたが
      連結委当てが非冷房ということも多く、夏場には大好きな車両でした。

    • @K-Dra-n9g
      @K-Dra-n9g 3 месяца назад

      800形と3800系の台車やモーターを使ったんだよね。

  • @series6750
    @series6750 13 лет назад +4

    この動画を見た影響で、Bトレインで1番にこの組み合わせをやりました!
    貴重な動画ありがとうございました!!

  • @勝巳星野
    @勝巳星野 Год назад +1

    この7300系は大変懐かしいです。4両編成と2両編成があり、それぞれ運用に付いていましたが、廃車になり、豊橋鉄道渥美線に譲渡されて、走っていました。以上

  • @こうじ与那覇
    @こうじ与那覇 4 года назад +6

    この音の電車が一番 味があって良かったなあ 床が木材でできてるのとか

  • @beautyport
    @beautyport 11 лет назад +43

    釣り掛けパノ車にいもむしとは、すごい組み合わせですね…。見た目のチグハグ具合に、激しい釣り掛けモーターサウンドと、強烈です。どちらも既に廃車となって、今となっては見られない光景ですね。

    • @大関貴景勝の塩
      @大関貴景勝の塩 3 года назад +3

      犬山方面へ向かう際、地下2階から一気に吊り掛けサウンドで駆け上がるシーンは戦闘機の発車シーン見るようで今も印象的で鉄道ファンならぱ忘れません!

  • @おだぶん
    @おだぶん 8 лет назад +8

    私にとって、電車の音の原風景はやっぱり釣り掛け駆動の音です。
    京成沿線で育ったので、青電の200形を思い出します・・・

  • @里慎一郎-s4f
    @里慎一郎-s4f 8 лет назад +12

    貴重な映像をありがとうございました。すごいけど良い音。鉄道系統の交通マニア、里(さと)。

  • @matuken8326
    @matuken8326 2 года назад +1

    お疲れ様です
    懐かしい映像ありがとうございます

  • @阪急1300系野郎-t4b
    @阪急1300系野郎-t4b 5 лет назад +18

    3:05のとこで3400系芋虫と併結しとる

  • @パラオ重工
    @パラオ重工 2 года назад +15

    力強い走りを音で感じる。

  • @den260m
    @den260m 12 лет назад +7

    最高ですね
    懐かしさが込み上げます

    • @大関貴景勝の塩
      @大関貴景勝の塩 3 года назад +2

      気分爽快、嫌な事忘れさせる吊り掛けサウンドですね。

  • @grace1971
    @grace1971 7 лет назад +3

    小牧線で通学に2年ほど乗っていました。国道41号線を超えるときのシートの上下の揺れは半端なかったですが、今では良い思い出です。混雑緩和とは思いますが扉の傍のシートは1つ外されていますね。

  • @hidedai6196
    @hidedai6196 10 лет назад +14

    7300系+800系も小牧線でよく走ってたな〜。

    • @大関貴景勝の塩
      @大関貴景勝の塩 3 года назад +4

      3300系もいわゆる1つの名鉄小牧線の顔でしたが、一編成だけ築港線でも走っていました!

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz 6 месяцев назад +1

      レトロ列車コンビ!エエエエエエて感じの音がレトロ感が出ています。

  • @用宗東田子の浦-w8p
    @用宗東田子の浦-w8p Год назад +1

    何か凄ぇねー…深夜に乗ったらそのまま黄泉の国へと連れて逝かれそうな

  • @重松知憲
    @重松知憲 4 года назад +2

    この組み合わせは、今じゃ見れないんだよね。

  • @hidazi_1961
    @hidazi_1961 3 года назад +4

    名鉄が輝きを忘れていなかった時代

  • @series4702
    @series4702 6 лет назад +40

    1:32これ最高〜!笑

  • @服部太一-p5f
    @服部太一-p5f 7 лет назад +60

    これ見ると6000系がむちゃくちゃ静かに感じる

    • @芦原EXPチャンネルofficial
      @芦原EXPチャンネルofficial 5 лет назад +4

      関東民からすると8500か静かに感じるようになる…

    • @Yuma921
      @Yuma921 3 года назад +2

      関西民からすると阪急3300系が静かに感じる

    • @大関貴景勝の塩
      @大関貴景勝の塩 3 года назад +1

      名鉄6000系も時速100㌔走行したらかなりのモーター音でうるさいです!

  • @GX2903
    @GX2903 12 лет назад +13

    They sound really like MLR Train's Sound!!!!!!!!!!Love these Japan Trains!!!

  • @ebutuoy970
    @ebutuoy970 10 лет назад +23

    中京地区なら桑名から出てる北勢線に行けば今でも結構豪快な釣りかけ音を聞けます。
    電動車は100% 釣りかけです。

  • @nighttokyo523
    @nighttokyo523 4 года назад +3

    東武鉄道の5070系とはまた違う良きサウンドですね。

  • @crownvicp4b489
    @crownvicp4b489 7 лет назад +9

    この時代の名鉄は、犬山橋での自動車併合区間に、路面電車と本線が共同で運行、路面電車では日本最古のモ880、パノラマカー、パノラマDX、地下の名駅に北アルプスがディーゼルで爆走、そして駅名称に"新"がついて名鉄らしい味が本当にありましたね。 そして"日本初の・・・"のネタ物が沢山合った事を思い出します。今は、独特性がなくなり、本当に切ないです。

    • @大関貴景勝の塩
      @大関貴景勝の塩 3 года назад

      最近やと通勤電車🚃ばかりで名鉄らしさがありません!

  • @クリームぱん-j4p
    @クリームぱん-j4p 4 года назад +3

    これにミュージックホーンが付いていたと思うとびっくりします!!
    音の記録をしておけばよかったと後悔しています…

  • @kuromitokyu8500
    @kuromitokyu8500 11 лет назад +7

    東武野田線沿線住民ですが、この音を聞くと、同じ吊掛け車の5000系列を思い出します。

  • @くまおの友達
    @くまおの友達 10 лет назад +35

    この音いいね 電車って感じ

  • @hidedai6196
    @hidedai6196 10 лет назад +8

    昔、よく乗ってな〜。小牧線はつりかけ電車ばっかりで6000系が小牧線を走る時は感動だった。

    • @tsunstransportationchannel4807
      @tsunstransportationchannel4807 9 лет назад +4

      今は全車VVVFですからね。

    • @QYK04374
      @QYK04374 5 лет назад +2

      高校のとき上飯田まで利用していたが、たまに来るカルダン駆動というだけでわくわくしていた。たとえ5000や5200でも。
      まして明治村口までの特急7000系が楽田で折り返し回送をしていて
      こんな車両が上飯田まで来たらなあ、と羨ましかった思い出。

    • @日本太郎-b9q
      @日本太郎-b9q 5 лет назад +2

      車体更新車の3300ですら感動しました

    • @hidedai6196
      @hidedai6196 3 года назад +1

      @@日本太郎-b9q 当時の小牧線は冷房付車両で感動すらするね。
      昼間は3700系2両ばっかりだったし、1時間に2本だし。😢学生の頃は辛かったな~。

    • @QYK04374
      @QYK04374 2 месяца назад

      @@hidedai6196 出力も低いし、3730系はドアの開け閉めの「プシーーーー」音が大きいし。

  • @miharu3748
    @miharu3748 6 лет назад +8

    このお腹に響き渡る吊掛けモーターのうなり音を、
    鉄道博物館とかで、いつでも聴けるようにしてほしいな~
    車体は無くても、吊掛けモーターの台車だけあれば、この音出せますよね?

    • @KT-vm3wk
      @KT-vm3wk 4 года назад +1

      釣り掛けの音はほとんどギアの音なので、負荷がかかっていないと厳しいかもしれません………

  • @satoru2035
    @satoru2035 11 месяцев назад +1

    なつかしい✨ 3400系と併結できるなんて知らなかった😮

  • @ganedagane1890
    @ganedagane1890 9 лет назад +24

    犬山の車庫でこっそり乗せてもらったことあるけどかなり貴重なことだったと今更知った

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 7 лет назад +4

    阪急のP-6(後の1600形)に近い音がします。出力は違えど、東洋電機製のツリカケ駆動モーターは豪快な音の車両が多いです。

  • @miharu3748
    @miharu3748 5 лет назад +45

    お客様にお願いいたします
    車内での携帯電話のご使用は……やれるもんならやってみやがれ!
    って感じ?

    • @カツヲのたたき
      @カツヲのたたき 3 года назад

      携帯の音量をマックスにしても吊りかけが途端に静かになるから恥ずかしくなるwww

  • @maroon22jul
    @maroon22jul 9 лет назад +4

    いもむしのことを「ムー君列車」と心の中で命名してた。たぶんポンキッキのムックみたいだからだろうけど。蒲郡線で頻繁に乗ってたが内装が扇風機だったのを覚えてる

  • @yokamoto565
    @yokamoto565 8 лет назад +1

    子供のころの東武UPLそのものです。ってか大学生のころまでこんな感じ。地元離れて15年ですが、ワタシの中のUPLはこの画像に(音だけ)そっくりです。

  • @YokkunYukkuri
    @YokkunYukkuri 12 лет назад +4

    重厚なつりかけサウンドですね!
    あと、カメラアングルから自分が乗った気になれるのでいいですね(笑)

  • @DOHCSR16VZR
    @DOHCSR16VZR 4 года назад

    子供の頃に乗っていた西武池袋線の車両もこんなもんでした。
    懐かしいサウンドです。

  • @kishi1043cbc1053
    @kishi1043cbc1053 3 месяца назад

    おぅおぅ、懐かしいわ
    吊り掛けサウンド
    おまけに名鉄の芋虫と7300形。
    名古屋本線、犬山線、常滑線、河和線で利用したな、かなり昔に、、、

  • @muratajiovana7342
    @muratajiovana7342 2 года назад +3

    音がかっこいい

  • @--9724
    @--9724 9 месяцев назад

    朝7300と800で豊川線ローカルしてました。その時には沢山お世話になりました。また。3400には国府から新岐阜迄団体でお世話になりました。

  • @324otayA
    @324otayA 8 лет назад +193

    うるせえw
    だがそれがいい。

    • @名鉄2212
      @名鉄2212 5 лет назад +5

      爆音モーターPart1

    • @osakahigashi
      @osakahigashi 4 года назад

      どっか地方に爆音列車がいたとさ

    • @吉田竜也-h8v
      @吉田竜也-h8v 4 года назад +1

      @@名鉄2212 関東地方東武では5174Fモハ5574が火を噴いて壊れました

    • @吉田竜也-h8v
      @吉田竜也-h8v 4 года назад

      東武5000系を思い出す

  • @ゴーリー1968
    @ゴーリー1968 4 года назад +9

    もう二度と聞けない、吊り掛けサウンドです。

  • @yoshi3363
    @yoshi3363 7 лет назад +11

    懐かしい!

  • @nrnmsn1308
    @nrnmsn1308 8 лет назад +7

    懐かしいですね。

  • @あいきょうみつはる
    @あいきょうみつはる 5 лет назад +1

    7300系は、豊橋鉄道に居ましたが、1900系のカルダン駆動から吊り掛け式に戻って時代が逆行してましたね😃

  • @meganekane
    @meganekane 13 лет назад +10

    懐かしい響き。

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz 7 месяцев назад +1

      この音がレトロな感じで懐かしい!

  • @勉山﨑
    @勉山﨑 2 года назад

    ものすごい釣掛音!!
    東武鉄道では7800系(ナナハチ)がものすごい釣掛音だったという記憶がありました。

  • @森田和也-f1i
    @森田和也-f1i 3 года назад +3

    普通列車でもこのデラックス仕様。これが以前は普通だった

  • @zuikousha
    @zuikousha Месяц назад

    0:29 この内装でこのチンタラコンプレッサー音が、昭和の場末感満載です。

  • @sougokuE231
    @sougokuE231 11 месяцев назад +2

    この音こそいいんだよ!

  • @vr-ii4130
    @vr-ii4130 3 года назад +2

    やはり騒々しい…でも「機械が動いて頑張ってる」感じがするのもまた乙ですね

  • @木村信二-v8w
    @木村信二-v8w 8 дней назад

    俺が住んでる福岡も昭和時代、西鉄にも吊りかけ電車がわんさかいたよ。300形・100形・200形とか天神大牟田線を走り回っていたよ。たまに300形が特急・急行運用で来ると乗客達が落胆したもんだよ。でも走り出したら名鉄線に負けじと加速時はギャンギャン音を響かせ、惰行時にはからんからんと言う音を響かせて走り回ったもんだっね。おまけにレールの継ぎ目でぴょんぴょん乗客が跳ねていたな。懐かしいわ。

  • @ootamanabu6254
    @ootamanabu6254 3 года назад

    バイクみたいな音するんですね。確か私も小さい時、何度かこんな電車にのった記憶があります。なぜか冷房なしで扇風機だけ。
    音はバイクみたいな音で轟音。
    貴重ですね。

  • @hirapa7
    @hirapa7 4 года назад +2

    ある意味これが古き良き名鉄やったかも

  • @tadachikaito7770
    @tadachikaito7770 9 лет назад +18

    ビックリ‼️
    鉄道って昔こんなにいい音してたんだ 重低音がいい 今は高音が良い‼️

    • @しげふー推し
      @しげふー推し 7 лет назад

      iLOVE MEITETSU 吊り掛け式には音の煩さ以外にも、乗り心地の悪さとかその他にも欠点がいくつかあるから、どんどん廃れてっちゃったんだよ。

    • @can-mo8gr
      @can-mo8gr 6 лет назад +1

      TDCK ITO
      この動画のと類似の音を出す車両が江ノ電、嵐電、四日市あすなろう鉄道等で現役なので乗りに行かれては?

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 4 года назад +4

    この音懐かしいww

  • @chibita32
    @chibita32 11 лет назад +9

    これぞ釣り掛け!

  • @ペンギンカモノハシ
    @ペンギンカモノハシ 6 лет назад +4

    三河山線の沿線に住んでた時はよく乗った。
    あと、3730系も。

  • @117ihvm
    @117ihvm 11 лет назад +5

    いい音ですね

  • @intelLGA775CPU
    @intelLGA775CPU 10 лет назад +3

    近鉄260系三岐鉄道270系(元近鉄270系)は吊り掛け式です。

  • @R.K.1964.
    @R.K.1964. 2 месяца назад

    名古屋に行った時、乗った事があります。

  • @kaishin212
    @kaishin212 7 лет назад +35

    オーバーヒートして壊れそうな音。

  • @古明地5143
    @古明地5143 7 лет назад +9

    さようなら7300系3400系(いもむし)…

  • @SSKRACINGTEAM
    @SSKRACINGTEAM 11 лет назад +24

    何だか遠方に去って行くのを見るとさよならを言ってる見たいで、少しさみしい気持ちになります。

  • @Feito2025-r1n
    @Feito2025-r1n 3 года назад

    しかし、御霊の実は、愛、喜び、平和、辛抱強さ、優しさ、善良さ、信仰、柔和さ、節制です。 -ガラテヤ 5:22

  • @yukioyamada8812
    @yukioyamada8812 11 лет назад +3

    GOOD ですね〜、重厚すぎていい感じです。

  • @YM2610OPT
    @YM2610OPT 4 года назад +3

    羽黒って一瞬!?って思ったけど明治村口だったところね

  • @古澤秋倖
    @古澤秋倖 5 лет назад +3

    釣り掛けモーターサウンドこそ、「昭和のクソジジー」のボヤキそのものの響きがあります。

  • @oca8405
    @oca8405 8 лет назад +51

    俺ら高校生からすると衝撃的にうるさい。でも乗ってみたい。

  • @hidekinakamori8149
    @hidekinakamori8149 5 лет назад +2

    名鉄の列車で赤を使ってないのはミュースカイとブルーライナーとこのいもむしだなww

  • @あいきょうみつはる
    @あいきょうみつはる 4 года назад +5

    吊り掛けモーターが悲鳴をあげてる!

  • @wipeout-pure
    @wipeout-pure 2 месяца назад

    年代物の吊り掛け車がサウンドを響かせながら地下トンネルに入っていくのたまんねーな

  • @あいきょうみつはる
    @あいきょうみつはる 5 лет назад +4

    吊り掛け駆動車が悲鳴を上げてる‼️

  • @崇gita
    @崇gita 6 месяцев назад

    昔は家に居ても数キロ離れた線路から風に乗って吊り掛けの加速音が聞こえて来た。
    気がつけばガタンゴトン位しか聞こえなくなちゃった。

  • @hofckagawakun
    @hofckagawakun 11 лет назад +48

    「乗って味わう」釣り掛けサウンドと、ホームで聴く「段々遠ざかってゆく」釣り掛けサウンド、まさに2倍オイシイ動画ですね!