【遂に廃止】1年に''たった4日''しか営業しない駅に行ってきた...

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 到達難易度高すぎた、、、
    【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
    ①ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク ver.】
    → • ブルトレ / 『香水』替え歌【鉄道オタク v...
    ②鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた w w w w w
    → • 鉄道だけで真冬の北海道を一周したら楽しすぎた...
    ③『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    → • 『夜に駆ける』を鉄道オタクが歌ってみた【替え歌】
    一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    鉄道系RUclipsrの「ひろき」と申します。2020年3月明治大学文学部卒業。
    当チャンネルでは、小学生の頃からの鉄道ファンである私が、解説を交えながら国内外の鉄道動画を配信しております。
    鉄道ファンの方から旅行好きの方まで、幅広い層の方に楽しんでいただけるコンテンツを作成するよう心がけております。
    RUclipsチャンネルに加え、各種SNSのフォロー/登録もよろしくお願い致します。
    ◆ひろき / 鉄道Channel
    → / @hiroki_railway
    ◆ひろき / 未定Channel
    → / @channel-ns4im
    ◆ひろき / GuitarChannel
    → / @guitarchannel486
    ◆ブログ「でこぼこRailway」
    →locallines-jour...
    ◆twitter
    → / guitar_journey_
    ◆連絡先
    →hiroki2303@gmail.com
    ◆使用BGM◆
    ・鉄道唱歌:提供 ほいさっさchさん
    ( / @hoisassachannel )
    ・鉄道音楽アレンジ:提供 飛練音響工業さん
    ( • Video )
    ・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供 SHINICHIRAW KSG様
    ( • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ... )

Комментарии •

  • @さすらいのクリスチャン
    @さすらいのクリスチャン 2 года назад

    列車が高速で廃駅を通過する姿、うまくカメラを振ってることもあって「捨てた女に見向きもしない」感が...

  • @ta_ke
    @ta_ke 2 года назад

    池の浦シーサイド、というチャラい名前としょぼい駅施設と廃駅というコントラストが失笑を誘う()

  • @高齢ドライバー-d7r
    @高齢ドライバー-d7r 2 года назад +2

    8:59 さりげなくダジャレ

  • @keita9097
    @keita9097 2 года назад +6

    鹿島サッカースタジアム駅や偕楽園駅も臨時駅ですね

    • @マルサン-d4c
      @マルサン-d4c 2 года назад +1

      春になると上野に停車するひたちの側面が“次は偕楽園”になるのが良い

    • @森田和也-f1i
      @森田和也-f1i 2 года назад

      東海はかつてナゴヤ球場正門前という貨物線を利用した臨時駅があって試合日に名古屋から南紀や快速みえ車両で運行された。名鉄ナゴヤ球場前(現在の山王)より近く便利も尾頭橋が開業前年の94年に廃止。営業最終日は有名な10.8決戦(同率首位の中日と巨人勝った方が優勝)

  • @Aya-0724
    @Aya-0724 2 года назад +27

    この駅毎回通過されてて可愛そうとか思ってたらそういう事かなるほど

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 года назад +3

      分かる、その気持ち。

  • @tcr21wv24wg
    @tcr21wv24wg 2 года назад

    はやぶさとこまちは切り離せる!(笑)

  • @sm36006920
    @sm36006920 2 года назад +9

    こうした廃駅巡りも面白いのと大変なのと表裏一体だな

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 2 года назад +15

    池の浦シーサイド駅も廃止されてもう2年半
    2018年まで海水浴専用で設けられた
    現在は鳥羽駅から三重交通のバスでアクセスできる

  • @show241
    @show241 2 года назад +1

    津島ノ宮駅「…」

  • @山田-g2h5t
    @山田-g2h5t 2 года назад

    4:49
    鳥羽商船について。(wikiより)
    全国に5つある商船高専のうちの1つであり、最も歴史のある高専である。また5つの商船高専のうち、唯一、一級小型船舶操縦士の養成施設としても登録されている(2023年卒業生まで対象)。
    地元では「鳥羽商船」もしくは「商船」、「商船学校」と呼ばれている。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 2 года назад +8

    田舎とパチンコ⇨[はやぶさ]と[こまち]…凄い発想力😂😂

  • @トルツメトルアキ
    @トルツメトルアキ 2 года назад

    池の浦シーサイド駅はスタートこそまずまずでしたが、乗客減少で薄幸の運命でしたね。

  • @aruhu1115
    @aruhu1115 2 года назад +3

    関東で言うと偕楽園駅みたいな駅だったのでしょうか?

    • @meckey1939
      @meckey1939 2 года назад +1

      なんと偕楽園駅、来年春ついに営業キロが設定!
      東京山手線内~偕楽園駅の運賃が120km以内になり値下げとなります。

  • @雪男-u5b
    @雪男-u5b 2 года назад +1

    小学校の時、地区の子供会で海水浴に行った。近鉄鳥羽線がなかった頃、国鉄で松阪からSLだった。

  • @歌唄.フェイト-コレット
    @歌唄.フェイト-コレット 2 года назад +4

    6:33時代を感じる

  • @としゆき-q7i
    @としゆき-q7i 2 года назад +6

    最後の夕方の光景が綺麗ですね!しかし田舎とパチンコ屋の関係をはやぶさとこまちの関係みたいって、ひろき君らしいです(笑)

  • @マイケルミヤタ
    @マイケルミヤタ 2 года назад

    動画中に近鉄池の浦駅から旧池の浦シーサイド駅まで歩きで行く途中に路線バスが通過していきますが、確かあれは観光路線バスで伊勢の外宮や内宮と二見や二見の戦国歴史村だったかのパロディのお楽しみ施設や鳥羽を結ぶキャンバス(canばす)とかいう観光路線バスで予約なしで乗り降り自由なようです。

  • @pekotra_jp
    @pekotra_jp 2 года назад +4

    動画に出てきたため池が池の浦ではないし池ではないので、池の浦というのはその目の前に見えてる伊勢湾からの海の入江全体が池の浦です

  • @旅する縫製家
    @旅する縫製家 2 года назад

    国道42号線、伊勢湾岸自動車道が開通する前は関東方面と、紀伊半島を結ぶメインルートでしたよ。伊勢湾フェリーを介してですが。伊勢湾岸自動車道延伸により伊勢湾フェリーも廃止の危機に瀕してます。あと通ったバスは鳥羽から伊勢を結ぶバスです。途中停車する停留所の数は絞られてました(昔使っただけなので、現状がどういう運行かはわかりません)

  • @アギト-z1x
    @アギト-z1x 2 года назад +2

    ひろきさんお疲れ様です。

  • @pesopotamiya
    @pesopotamiya 2 года назад

    特に伊勢市駅から先では怪速みえを各駅停車にして、普通列車の役割を担っている場合もあるので、意外と普通列車を見ないのかもしれません。

  • @aametoronoomu
    @aametoronoomu 2 года назад +1

    快速みえに乗って鳥羽に行くときてまえに小さな駅があるなぁと思ってました
    年に何日か使用されない臨時駅だということは知ってましたがとうとう廃駅になってしまったのですね
    今回もお疲れさまでした

  • @終わりました温め和食
    @終わりました温め和食 2 года назад +5

    一方10年以上使われてないにも関わらず一向に廃止にならない猪苗代湖畔駅...

  • @ああう-l7x
    @ああう-l7x 2 года назад +3

    九州の臨時駅といえばバルーン佐賀駅ですねー

  • @jiko3943
    @jiko3943 2 года назад

    一番海に近い駅 って
    鶴見線の海芝浦だと思ってたw

  • @春1995
    @春1995 2 года назад +3

    悲しい理由で廃止になった海岸駅。大谷海岸駅。「こがれふかひれ号」で前面展望を満喫した後、この駅のすぐ目の前のビーチで泳いで、駅2階のレストランで食事した、2010年8月。

  • @김정열金廷烈-l6p
    @김정열金廷烈-l6p 2 года назад +1

    本当に池に近い駅ですね。駅名や看板も何にもないのがちょっと寂しい感じをさせます。

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e 2 года назад +2

    池の浦駅凄く秘境駅‼️廃止直前ww😭😭😭海岸に近い🤣🤣

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 года назад +3

    そこそこな距離を歩いてお疲れ様です。
    カーブがあるから車両がキレイに映りかっこいい。
    かつて、賑わっていた頃をホームは静かに語る。

  • @alpha7_758
    @alpha7_758 2 года назад +14

    旧・池の浦シーサイド駅に行くのであれば、近鉄を使うよりも鳥羽駅からバスを使った方が楽に行けますよ〜。
    この駅のそばにあるマコンデ美術館に行こうとしてついでに廃駅になる前に行ってみました。

  • @卯月悠-k3j
    @卯月悠-k3j 2 года назад

    池の浦シーサイド駅は確かに海のそばだけど、海水浴場へのアクセスが非常に悪すぎるから廃止されたんですよね。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 2 года назад +9

    まさか参宮線の「池の浦シーサイド駅」が廃止になったのは知らなかった。三重県のJRも頑張ってほしいですね。

  • @carl_kun
    @carl_kun 2 года назад +5

    1年に1日だか2日だけ、高校の体育祭の日だけ営業する駅が、どこかにありましたよね?
    忘れたけど…。

    • @若園敦夫
      @若園敦夫 2 года назад

      福井県えちぜん鉄道の仁愛グランド前駅ですね。年1日で学園関係者のみ利用可能!

  • @AOBAMETRONETWORK
    @AOBAMETRONETWORK 2 года назад +4

    池の浦シーサイド駅たったの1年で4日しか使用してないのもったいないですね。

  • @tetsu0804
    @tetsu0804 2 года назад +1

    函館本線の旧「張碓」駅。末期は数年前全列車通過。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 2 года назад +1

      あそこはいつ亡くなったのですか?

  • @鵺屋敷の管理人鵺太郎
    @鵺屋敷の管理人鵺太郎 2 года назад +2

    近鉄鳥羽線池の浦駅、今は、無人駅ですか。
    昔は、有人駅でした。

  • @ycos001
    @ycos001 2 года назад

    ふと思ったのですが、近鉄の路線近くのJRは、ほぼほぼ駆逐されているような。

  • @メカヒスイ-y4q
    @メカヒスイ-y4q 2 года назад +3

    3年くらい前にしまかぜに乗った時に駅メモで必死に近鉄側から取りに行った駅だ…そんな駅だったのか…

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 2 года назад +3

    池の浦シーサイド駅、元々は夏季限定開業駅だが近鉄の利用者増、肝心のお客さんである海水浴客のマイカー利用などで利用者が減ってしまった。
    池の浦シーサイド駅がある地元二見町は存続を希望したが利用客が増えることはなく残念ながら廃止となってしまった。

  • @askb3438
    @askb3438 2 года назад +11

    乗り鉄を味わえる以外の魅力として、このちゃんねるは、ひろき氏の喋り方が、東北地方か北関東方面の方のほっこりした話し方で、昔居た後輩を思い出す。2度美味しい感じ。🙂

    • @こげくさ
      @こげくさ 2 года назад +1

      たくみっくさんも栃木訛りが魅力の一つですね

  • @KS-te7jj
    @KS-te7jj 2 года назад +1

    サラバ 廃駅

  • @meckey1939
    @meckey1939 2 года назад

    キャーッ、登録者80000人まであと100人!

  • @masat9706
    @masat9706 2 года назад +4

    ひろきくんが見たバスは三重交通の観光周遊バスCANばすですね。池の浦バス停から歩ける距離だったと思います。三重県はどこまで行っても近鉄王国(多気から南の区間は鉄道はJRの独壇場だが、バスの三重交通は近鉄系)なのでJRは大苦戦してます。バブル期に海水浴客を見込んで作った臨時駅ですが、海水浴場までが遠いのと、鳥羽や宇治山田あたりから送迎バスがある(ホテル用)ので、かつマイカーで来る人も多かったし地元民は近鉄を使うので廃止はやむを得ないのかなと思います。次回は8月に2日のみ営業の予讃線の津島ノ宮駅をお願いいたします。まだ廃止駅ではない駅です!

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 2 года назад +2

    今日も動画ありがとうございます。🍂🤱🍑🤱🍒🤱🍑🤱🍵🤱☕🤱🛀🤱

  • @kagayakihakutaka4448
    @kagayakihakutaka4448 2 года назад +3

    ビーチから距離があるとマイカーで行った方が便利だからこの駅使わなくなるよなーというのが率直な感想
    ちなみに撮影スポットとしては最高な場所だそうで、末期の時は利用者のほとんどが鉄道ファンだったそうです

  • @KWKE341
    @KWKE341 2 года назад

    うちの近所の近鉄の駅も立体感がある駅名看板がありますね。この動画見るまで気にしてませんでした。

  • @森田和也-f1i
    @森田和也-f1i 2 года назад +2

    快速みえを止めたぐらいだからもっと改善できたのではないかと思う

  • @suito8000
    @suito8000 2 года назад +2

    ホームもそのうち撤去されそう

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 2 года назад +1

    常設駅にしてもせいぜい利用者数は二桁位だったかな?

  • @miyaji384-Miyajima
    @miyaji384-Miyajima 2 года назад

    近鉄では来年、運賃の値上げが実施される様です。

  • @大石恒一
    @大石恒一 2 года назад +1

    JR以外なら野島公園駅が一番海に近いと思いますよ。駅のホームが二メートルくらい海面にせり出しています。その海面が「野島水道」っていう川のように見える海域なのであんまり海に近い駅に見えないのですが…😅

  • @左右田有三
    @左右田有三 2 года назад +1

    池の浦駅の学生さんは、国立鳥羽商船高等専門学校の学生さんでしょうね。

  • @実中津井
    @実中津井 2 года назад +1

    1年に2日間しか営業しない駅に行ってください!と言っても来年8月かな?

  • @fukuchi_mitsuhide
    @fukuchi_mitsuhide 2 года назад +1

    小野浦駅も行って欲しい

  • @rr-qd4rd
    @rr-qd4rd 2 года назад +4

    17:08???「電車やなくて気動車な」
    ???「きっしょ」

  • @福島希-r6q
    @福島希-r6q 2 года назад +5

    池の浦シーサイドですね
    次は1年に2日しか営業しない津島ノ宮行ってください

    • @あやと-w4m
      @あやと-w4m 2 года назад +2

      1週間ぐらい前に行ってきましたw
      行ってほしいですね!

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 2 года назад +1

    これから海に入ろう(海水浴)というのに海沿い歩くの嫌ってのはね。 もっとも海に近いところを走る鉄道乗り継いで紀伊半島一周なんて企画しろはんど辺りが行いそう。

  • @黒坂修
    @黒坂修 2 года назад

    廃止ぎりぎりに いったなぁ

  • @mk-iz1lr
    @mk-iz1lr 2 года назад +1

    明日‥

  • @guranasutora
    @guranasutora 2 года назад +3

    あー 乗りたいなー キハ75 臨時で 来ないかなー 中央西線 中津川 塩尻間 、あーあったね 夏の海水浴 シーズン しか使わない 駅が 確か 二見浦シーパラダイス 駅もそうじゃなかったっけ

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e 2 года назад +2

    はやぶさとこまちの発言に驚き😂😂😂

  • @永遠の運転士-w7z
    @永遠の運転士-w7z 2 года назад +4

    いやいや、動画のタイトル見たらまだ営業してるかと思うじゃないですかw一昨年に廃止になってるんでしょ!

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 2 года назад +4

    池の浦にそんなのがあったなんてね でも近鉄の方でカード非対応なんて

  • @funkyjaad
    @funkyjaad 2 года назад +1

    動画のタイトル見て、時期的にバルーンさが駅と思いました
    この駅だいぶ前にけらすさんが取り上げてましたね

  • @kibitetsu1434_transit
    @kibitetsu1434_transit 2 года назад +7

    面白すぎ
    ひろき最高

  • @songfeng9662
    @songfeng9662 2 года назад +5

    今日もひろきに会えて嬉しいよ。ひろきの脱ぎたてのマスク売ってくれよ

  • @houjutuchou
    @houjutuchou 2 года назад

    動物園の熊みたいに、同じ場所を
    行ったり来たりで・・・飽きた