臭いんじゃない!個性的でうまいんだ!未利用魚タカノハダイを食べてみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 ноя 2024
  • ほとんどの場所で利用されず、釣り人が持ち帰ることもまずない、キングオブ未利用魚「タカノハダイ」。多くの地域で嫌われて破棄されるこの魚について、当チャンネルでぜひ取り上げたいと思っていましたが、この度無事に寝込みを襲ってゲットしたので寿司+αにして食べてみることにしました。
    タカノハダイの代名詞ともいえる磯臭さを乗り越え、美味しく食べることはできたのでしょうか?
    #タモ網 #外道 #未利用魚
    -----
    “野食ハンター”茸本朗(たけもとあきら)による野食バラエティチャンネルです。
    【FANBOX】
    takmt.fanbox.cc
    動画の解説・メディア出演の裏話などが読めます!
    【ブログ】
    『野食ハンマープライス』
    www.outdoorfoo...
    茸本朗の活動の原点です。
    【Twitter】
    / tetsuto_w
    -----

Комментарии • 304

  • @あお-x8f3j
    @あお-x8f3j Год назад +29

    博識、調理上手い、話が聞きやすく分かりやすい、食レポ上手い
    淡々としてるのに癖があってたまらんです
    お酒飲まないんだけど、お酒の話聞くのも楽しいし美味しそうだなって思う
    これもまた話が上手いからだな

  • @osashimio14
    @osashimio14 Год назад +98

    茸本さんの影響で最近散歩してて初めて見る植物や生物がいると「食えんのかな…」って思うようになりました!

  • @ch-bk1df
    @ch-bk1df Год назад +7

    先生の「寝込み襲いましたシリーズ」だ!キャッキャ
    北海道では見たことも食べたことも無いので、西伊豆にダイブして食うてやりたいです。なんで斜めシマシマに点々模様なのか問い詰めてやります。

  • @ほっこりスヌーピー
    @ほっこりスヌーピー Год назад +17

    泡盛専用魚、ツボりました😂命をいただくということを意識して、毎回美味しくなるように工夫しているのが素晴らしいと思います✨

  • @じゅらるみん
    @じゅらるみん Год назад +20

    100円寿司で出てくるかどうかの下りでむちゃくちゃ納得したしすごい伝わり易そう、と素直に感心してしまった

  • @bucchi_buchio
    @bucchi_buchio Год назад +14

    待ってました!
    未利用魚に関してはよく釣っては逃がしてたことが多いので、次回から自分の中でその魚の見方が変わっていくところがとてもワクワクし楽しいので、未利用魚動画もとても嬉しいです

  • @pwmtapdgtmp
    @pwmtapdgtmp Год назад +8

    動画upお疲れ様です。
    私もこの前の12月にサンノジに挑戦しましたが、惨敗しました。身の質は100点なのに、味と臭いが0点でした。タカノハを食べる勇気は凄いですね笑 次の未利用魚動画楽しみに待ってます。

  • @unknown-v5h4g
    @unknown-v5h4g Год назад +74

    釣れたてをすぐに内蔵取って塩焼きにして食ったけど、全然臭くなくて美味かったな。

  • @shunyakakizaki8819
    @shunyakakizaki8819 Год назад +10

    旨そうだ! 匂いに関しても表現が上手いので食ってみたいと思います。酢味噌でぷるぷると食感に風味ってかなり旨そうに聞こえるんですけど🤤

  • @nok-k5r
    @nok-k5r Год назад +81

    茸本さんが耐性があるのかマジうまなのか、実際食べてみないとわからない今日この頃

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k Год назад +7

      中の上ぐらいには美味かったです。

  • @釣りキチ-b3y
    @釣りキチ-b3y Год назад +3

    茸本さんのおかげで、自分の魚などに対する知識が勝手に増えてて何たる充実感😄

  • @FishCan828
    @FishCan828 Год назад +15

    小さい頃釣り堀で釣って刺身で食べた記憶があるけど、未利用魚だったとは知らなかった!確か味はそこそこ美味しかったと思う😂下処理が上手かったのかな?
    ちなみに場所は熱海でした!

  • @伊藤健-m4h
    @伊藤健-m4h Год назад +14

    タカノハダイ…弟夫婦と釣りに行って義妹が釣ったのが懐かしい!
    とても不味かったの覚えていますので茸本さんが攻略してくれるの嬉しいです‼️

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k Год назад +5

      下処理が不味さの原因ですよ。
      一色で買ったタカノハダイは、美味でした。

    • @伊藤健-m4h
      @伊藤健-m4h Год назад

      東京湾でも処理さえすれば美味しいんでしょうか…次つれたら皆さんの思いも併せて食します🍽

  • @user-detteiu
    @user-detteiu Год назад +13

    これサビキの外道でよくかかるんですけどウロコ固いしションベンタレと呼ばれるようにとにかく臭いんですよ。アイゴは美味しいの分かってるのでいつも持ってくるのですが…
    でもうちの地域ではキコリという名で売られてたりするので分からないもんですね。

  • @montjeu828
    @montjeu828 Год назад +5

    お寿司でもお刺身でも、見ていて楽しいです!(というか、どの道食べた事のない魚ばかりですし、素人の私には違いがよくわかりません)
    むしろそんな事を考えながら動画の作成をされている事に驚きです😳これからも頑張ってください。

  • @kitahara_photo_stand
    @kitahara_photo_stand Год назад +2

    茸本さんが好きと言うなら美味しいやつですね。
    海藻の磯臭さは好みが分かれますよね。
    毎回思うのですが寿司を握る手が益々上達しています。
    この魚は泡盛と合うんですね、素晴らしいマリアージュ!!今回はグルメ動画ということでw
    今回も楽しかったです。
    ありがとうございました。

  • @主布
    @主布 Год назад +11

    タカノハダイって散々磯臭いだのなんだのいわれてますけど普通に美味しいですよね。
    釣りでも結構引きが良くて楽しめますしもっと広まってほしいなぁと常々思いますね…

    • @主布
      @主布 Год назад +1

      @@fukurou8881 たまたま私が釣った個体がよかったのか磯臭さは一ミリもなく、脂も乗った素晴らしい味でした。ぜひお刺身など生で食べていただきたい

  • @kitsune4546
    @kitsune4546 Год назад +6

    「100円寿司で出てきたらどう思うか」すごくわかりやすい基準ですね!
    タカノハダイは市場の「お魚まとめ売りセット」とかにたまに含まれている気がします。

  • @souren6541
    @souren6541 Год назад +8

    知多半島や伊豆で釣れた個体は臭いと感じた事ないですね🤔
    脂が甘くて、煮付けで食べるのが大好きです✨

  • @伸-e8w
    @伸-e8w Год назад +7

    昔、伊豆で地魚定食で煮付けでこれが出て普通に美味しかったんですが、下手にメジャーな魚よりもレア感があっていいチョイスしてるなって思ってました。
    確かに曳き網刺し網系は魚体ダメージでかいですよね、地引き網イベントで貰ったイワシの殆どが身エサかコマセにしか使えない状態でしたw

    • @カッパ-h9z
      @カッパ-h9z Год назад

      刺し網はそもそも魚を獲るためじゃなくて、伊勢海老やサザエを獲るためだからねえ
      網を上げてから値の付くものを優先して網から外して行く
      伊勢海老、サザエ、高級魚などを網から外し終えるまで網干し場で日光に当てて宙ぶらりんだから、アイゴやタカノハは鮮度が落ちてしまう
      水揚げ直後にちゃんと処理すればどっちもうまいんだけどねえ

  • @zukeiyasan
    @zukeiyasan Год назад +7

    先日釣れたので昆布締めで食べてみましたがわりと美味しかったです。やっぱ血抜き大事ですね

  • @カッパ-h9z
    @カッパ-h9z Год назад +3

    三重南部に実家があるのですが、漁師さんたちの間では捨てる人もいれば食べる人もいればくれる人もいるという…
    とりあえずは売り物にならない魚ってことですね
    食べ方としては、炙ってから煮付けとか醤油漬けにしてべっこう寿司とか
    冬場なら野締めでも24時間以内なら大丈夫
    タカノハやコロダイなどは、うろこはあまり剥がれ落ちないから引きませんね
    その代わり、皮は念入りによくごしごし洗ってヌメリを落とします
    皮を引いた身は食中毒防止のために濃い塩水で洗います。同時に臭み抜きもできます
    まな板があの状況なら、身は一度濃い塩水にくぐらせた方がいいかも
    それと、垣根魚と言って、塩干のソウダガツオやタカノハを軒下に吊るす習慣が実家の地方にはあります
    理由は鰯の頭と同じで尖っていて臭いから鬼除けになるという
    垣根魚は保存食も兼ねてい、食べることを前提に塩加減を調整する人もいます

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k Год назад

      だから安かったのか…てっきり鱗が剥がしにくすぎるから安いかと思っていた。

  • @sorekaranokotoha
    @sorekaranokotoha Год назад +3

    シュノーケリングしてるとすごく鮮やかでキレイでかわいいんだよね〜

  • @桜舞い散るフロンティア春

    去年の夏頃にタカノハダイを釣って食べました。
    ションベンタレと呼ばれることもあると聞いたのでどれだけ臭いのか期待しましたが、
    早めに処理をしたのが幸いしたのか美味しかったです。
    また釣れたら食べたいと思います!

    • @こやま航太郎
      @こやま航太郎 Год назад +2

      そうなんですよね、美味しかったです。
      人の物言いは難しいですね

  • @whiteblack3928
    @whiteblack3928 Год назад +8

    すっとろいし警戒薄いしいっぱい居てでかいから、魚突きでなかなか他の魚突けなくてうまく行かないときはこいつ連れて帰る
    冬だと美味しい

    • @whiteblack3928
      @whiteblack3928 Год назад +4

      生きてるうちに処理…て話で行くと突いてすぐに締めて内臓とエラ取って血抜きしながら泳いでも臭いやつは臭いからほんとに個体によってどうしようもないやつはどうしようもないんだと思う

  • @DM-fm9ge
    @DM-fm9ge Год назад +12

    どうやってその豊富な知識を手に入れているのか知りたい。

  • @iii8751
    @iii8751 Год назад +3

    こっちではヒダリマキ呼びですね、だいたいコイツが釣れるのは潮が動かない=釣れない時間帯の指針扱いですね。
    タカノハダイは通称ヒダリマキなのに逆のミギマキはちゃんとミギマキなのがおもしろいですね。

  • @-haigin-7731
    @-haigin-7731 Год назад +9

    昔40cmくらいのタカノハダイが釣れた時よくわからないまま刺身で食べたけど別に臭くもなく美味しかったです

  • @ゴメン寝コ
    @ゴメン寝コ Год назад +11

    茸本氏の過去動画観てる時に 新動画出してくれててネ申✨

  • @ゆきうさぎ-k3w
    @ゆきうさぎ-k3w Год назад +2

    タカッパもサンノジも冬は美味しく食べられますね。
    夏場は臭みが強くなるのでかなりハードルがあがりますw

  • @アイランドビリオン
    @アイランドビリオン Год назад +2

    いつも、大変楽しく動画を見させております。私も千葉で釣ったタカノハダイを食べたことあるのですが、そんなに臭くなく美味しく食べれました。
    しかし、どうしても苦手な魚がいます。二ザダイ(サンノジ)です。松の葉のような独特な匂いがきつくて食べられません。
    ぜひ、機会がありましたら、二ザダイの動画を見てみてたいのでよろしくお願いします。
    新しい動画が更新される度に楽しく拝見させてもらっております。
    茸本さんの知識量が大変勉強になります。いつも動画更新ありがとうございます。 
    ファンより

  • @清水恭平-x8u
    @清水恭平-x8u Год назад +1

    タカノハダイ、初めて知りました☺️
    釣魚図鑑で調べてみたら、Goniistius zonatusと書いてあったので、ネットでも調べたら、Cheilodactylus zonatusと書いてあり、二種類も学名があるのか?とか思いました。
    どちらにもzonatusが入っているので、調べてみたら、「帯状斑紋のある」と書いてあり、確かに魚の特徴をとらえている、と思いました。
    このチャンネルを去年の12月から一気に見てきて、生物のことをたくさん知ることが出来たから、つい調べてしまいました。
    これからも動画楽しみにしていますm(_ _)m

  • @rouhei-tetsubi
    @rouhei-tetsubi Год назад +7

    宮崎では左巻きと呼ばれて普通にスーパーで売られてますよ🐟️
    味噌汁の具材でよく食べられてます。

  • @5日目のカレー-m6e
    @5日目のカレー-m6e Год назад +2

    新動画待っておりました☆
    いつも楽しみに見てます\(^^)/
    またみんなで闇鍋やって欲しいです!!

  • @ramen_tsukemen_
    @ramen_tsukemen_ Год назад +2

    海釣り好きですが、酒多めのベッコウ漬けかナメロウにして、ゴマ油orマヨ足せばだいたい臭み消えるのでオススメですね👃
    もうちょい水温上がったら良い魚増えますね〜🐟

  • @ああ-n1x4g
    @ああ-n1x4g Год назад +2

    タカノハダイ、12月から春にとれる大型は脂ノリッノリで身質がシャキシャキしており、旨味はもう一歩足りない気がしますが刺身で食べるのは結構美味いです。
    臭い個体もほとんど当たりません。臭いがあってもアイゴやニザダイのようなどうしても食べれないタイプの磯臭さとは別系統の個性と言って差し支えない臭いに感じます。
    ニザダイはガチで臭いし、アイゴやイスズミは色や脂の舌触りなどが独特で旨味に欠けるので、この外道4天王の中だとタカノハが一番美味いと思います。
    もちろん磯魚は基本的に冬〜春だけしか食うもんじゃないですが、かなり過小評価されてるんじゃないかなあ?
    あとよかったら今度はイスズミの動画もやって欲しいです!

  • @TK-ly4tn
    @TK-ly4tn Год назад +4

    子供の頃に浜名湖で人生初の尺モノとして釣ったことがあって思い出深い魚です。子供だったので臭みとか気にせず塩焼きにして食べたのを思い出しましたw

  • @etukohase9314
    @etukohase9314 Год назад +4

    昔 釣りマニアの人から貰って食べた。美味しかったです。アイゴより臭く無くて逃さないでよければ食べるべし。

  • @Shiju-Kata
    @Shiju-Kata Год назад +3

    昨秋に三浦で釣ったやつは血抜きだけしたけど全然臭くなくて脂乗ってて普通に美味しい刺身になりました。

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k Год назад +1

      血抜きの重要性は、究極の血抜きが検証してますね。

  • @F.Low-kanivis
    @F.Low-kanivis Год назад +4

    未利用魚の食レポとか臭み抜きなどの処理方法は
    今後の食糧難を考えるとかなり有益だと思う。
    このチャンネルでは野草なども取り扱っているので、遭難した時も安心!(?)

  • @たんぽぽ界道
    @たんぽぽ界道 Год назад +6

    綺麗な魚 尾も水玉模様で可愛いのにね 😊😊

  • @yukihane34
    @yukihane34 Год назад +3

    個人で釣りしてちゃんと処理すれば美味しく食べれる魚ってカテゴリーですね、調理方も独特だと珍味扱いかな〜( ´ ▽ ` )

  • @HIGANBANA-bk8xq
    @HIGANBANA-bk8xq Год назад +5

    サムネから臭さが伝わる外道of外道すね・・・そういえば春まっさかりなので、たまには逸般人ではなく一般人でも食べられる七草をおいしく調理してる動画見てみたいです

  • @雄-x4q
    @雄-x4q Год назад +3

    次はサンノジ(ニザダイ)かキツ(イスズミ)をお願いします🙇

  • @如月恭二
    @如月恭二 Год назад

    大概の磯臭い魚はマズい説ありますよね😅💦
    でも、やはりどんな魚でも下処理が一番大事なんですね🤣
    この魚の有効利用は確かに難しそうですが、ここまで美味しく食べられるなら食べてみたいものです🤤✨
    食レポとマリアージュを意識したコメントが聞いてて面白いです😊👍✨

  • @ヒザボロ
    @ヒザボロ Год назад

    毎度勉強になります。ありがとうございます。

  • @カズキ-m5w
    @カズキ-m5w Год назад +2

    「(脂の乗ってない)魚の味は実は全部同じ」っていいますけど、だとすると、臭いってのは確実に個性なわけで。
    ぴったりの調理法があれば、抜群の美味さを発揮するかもなんですよねー。
    フードペアリングだと、磯臭さって何が合うんだろう?

  • @dokiwaku-outdoor
    @dokiwaku-outdoor Год назад +2

    この魚🐟は一度食べてみたいです☺️✨

  • @変なおじさんとこの鶏さん

    当地 愛媛の南部ですが
    湯ざらしにするのは
    フカや鱧ですね
    そうして湯ざらししたものを
    辛子みそや 酢味噌で頂きます

  • @axtukuman
    @axtukuman Год назад +1

    ここ最近釣りに行く時、キャッチ&リリースする様になってて、嫌われてる魚と思って無かったです😂30センチ超えて来てたので、純粋に引きが良くて、釣る分には楽しかったです😊一回食べてみても良かったかもですね😊

  • @nu-one2758
    @nu-one2758 Год назад +45

    潮が悪い時に釣れるヤツだw

    • @ササカカオル子
      @ササカカオル子 Год назад +1

      美味しくなくて、潮が悪い時に釣れるって最悪なパターンの魚?(笑)

    • @nu-one2758
      @nu-one2758 Год назад

      @@ササカカオル子 それっすw

    • @北の獣医
      @北の獣医 Год назад +1

      @@ササカカオル子 潮が悪い時に釣れるのはむしろいいとこじゃない?

    • @ササカカオル子
      @ササカカオル子 Год назад

      @@北の獣医 さん、そっか!

    • @fujiyama_medetai
      @fujiyama_medetai Год назад

      ​@@北の獣医 これが釣れる時は他の魚が大抵釣れない日なので一気に諦めムードになります

  • @takhi5227
    @takhi5227 Год назад +1

    茸本さん愛用のウロコ取り、押し込むんじゃなくて引き込む形式(カカトを使う)の方がやりやすい気もしますがどうなんでしょう。鰭が尖った魚には危険ですかね。

    • @hunter.takemoto
      @hunter.takemoto  Год назад

      結局、鱗を落とす際は頭を押さえないと固定しづらいんですよね。尻尾を押さえて手前に引くように使えれば安全なんですが

  • @みかばん
    @みかばん Год назад +4

    泡盛呑むとタカッパスメルが堪らなくなる感じが良いですなぁ…もう普通に戻れない>_

  • @dualm2022
    @dualm2022 Год назад

    満を持して登場ですね、待ってました。コレ美味なんですよねえ、横浜港には昔かなり居たんですけど市の教育委員会と行政がクロダイ・メバル・カサゴの稚魚を放流するようになったら激減しちゃったんです。タカノハダイまで紹介されたとなると後に残る未利用魚はコショウダイだけかなあ、横浜港だと今となっては幻の魚になりました。

  • @乾忠之-q1d
    @乾忠之-q1d Год назад

    いつも楽しみ見てます!ちなみになんで自分で食べるのに寿司握るとき手袋するんですか?

  • @sui6457
    @sui6457 Год назад +3

    昔父親が買ってきた釣りの雑誌でレシピ載ってたから美味しい魚かと思ってました…

  • @こーすけ-s7h
    @こーすけ-s7h Год назад

    軽く昆布締めしたやつを食べたことあります。
    確かに
    釣って即,ワタとエラ抜いて血抜きしてました。
    昆布締めはちゃんと風味があって
    美味しかったですよ♪

  • @0g8n
    @0g8n Год назад +1

    1月の城ヶ島で釣った30cm超えくらいのタカノハダイは捌いた段階で臭いが無かったので刺し身でいきましたがお気持ち程度の磯臭さで美味しかったですね。

  • @井上是久
    @井上是久 Год назад +3

    朝獲れのやつを買ってきて捌きましたが皮の固さにびっくりしました。
    味は淡白でしたがまずまずでした。

  • @すももちゃん-o8w
    @すももちゃん-o8w Год назад +6

    うちの地方ではスーパーに普通にあるね 左巻きって名前ですけど

  • @take18march
    @take18march Год назад

    初コメです‪🙋‍♂️‬
    泡盛専用魚ってパワーワードすぎるw‪𐤔🤣🤣w‪𐤔

  • @カキドオシ
    @カキドオシ Год назад

    タカノハはちゃんと美味しいですよー!我が家では外道で釣れてしまったら鮮度の良いうちに下処理して食べています。あとは、この魚は下ろすと首回りの身が赤いところがあるんですが、そこは血が回っているのか臭い気がします。地域的なものだと思いますけど、ションベンなどと呼ばれたりして釣り人の間でも嫌われているのが現状ですねー。

  • @メタルキングプラチナキング

    ついにタカノハダイにきましたか。
    コイツもアイゴと同じで釣れた後の処理次第ですね。
    おいしい魚です。

  • @鉄棒-l8w
    @鉄棒-l8w Год назад

    「焼き切り」も合いそうですね
    九州南部の食べ方でしたっけ

  • @イワ-p4v
    @イワ-p4v Год назад +1

    昔、ダイビング行ったときに泊まった南伊豆の民宿でサービスの舟盛りとして出てきたけど結構美味しかった印象

  • @MRiguana99
    @MRiguana99 Год назад

    自分、ウイスキー好きなんで、ウイスキーに合う何かしらをやっていただけると嬉しいです!
    茸本さんがウイスキー苦手だったら大丈夫です・・・

  • @オンピ
    @オンピ Год назад +6

    食料不足はこういう事でも補って行けそうだら

  • @cardiovascularat9525
    @cardiovascularat9525 Год назад +1

    冬に身が白濁するくらい脂がのった個体を釣ったことがありますが、いわゆる野趣に加えて歯ごたえもあって、誇張なしで人生で最もうまい白身でした。

  • @タスク-d1m
    @タスク-d1m Год назад +1

    すき引きは尾を持って頭の方に包丁を動かしてください!昔切ったらもっと痛いぞとゲンコツ食らったことがあります笑
    タカノハは8時間以上寝かせない事(腸有)そして何より何を食べて育ったかというギャンブル性の高い魚だと私は認識しております、西湘地区の網で上がる個体は沖の根などを根城に比較的に運動量の多い個体が多いので懸念される臭みはほぼないですよ!
    試してみたい方は平塚~真鶴間の水揚げされた個体を是非!ご賞味あれ!季節問わずくせもなく美味いですよ!ぜひ刺身に寿司に!

  • @gokanikutsuwa
    @gokanikutsuwa 7 месяцев назад

    食レポが実はかなり的確でグルメ。おかげさまで大体想像できました。
    磯臭いラフロイグも合うのでは?

  • @hatenasi0821
    @hatenasi0821 Год назад

    茸本さん。初めまして。いつも大変楽しく拝見しています。
    お寿司でもお刺身でも、どちらも興味深いのですが、
    魚の生食は、やはり刺身が基本だと思いますし、自分は、取りあえず刺身で食べてみたいタイプです。
    ということで、お刺身の投稿を今以上にお願いしたいです!!!( `・∀・´)ノヨロシク

  • @バリウム-z8b
    @バリウム-z8b Год назад

    場所によってはひっどい名前で呼ばれる魚ですね…
    未利用食材は地域の食べ方も見てみたいし食材自体の味も知りたいのでお寿司でもお刺身でも郷土料理でも見てみたいですね

  • @U1_Bukkominchu
    @U1_Bukkominchu Год назад

    個人的に冬のタカノハダイは絶品認定してます😊プリップリで甘みのある身が大変美味しゅうございます。個体差・個人差の範囲が広いのかもしれませんね。

  • @YOU-hr6tg
    @YOU-hr6tg Год назад

    釣り初心者ですが、先日釣りをした際にこの魚が釣れて血抜きして持ち帰ってお刺身にして食べましたが全然美味しかったです(^-^)調べたらあまり好まれない魚のようでしたので食べるのに一抹の不安はありましたが、また釣れたら食べたいと思います♪

  • @ガミーガミー
    @ガミーガミー Год назад +6

    刺し身で食ったことあるけどまぁまぁ美味しかった。

  • @双子チャンネル-j3d
    @双子チャンネル-j3d Год назад

    私の地元では、漁獲された3割が未利用魚といいます 左巻きのクルクルパーという地方名があると釣魚図鑑で見た記憶があります 最近はキャベツで養殖したサンノジが注目されているし、何か良い利用法ないですかね

  • @安田康隆
    @安田康隆 Год назад

    私は寿司より、刺身の方が食べる回数は圧倒的に多いなぁ
    世間一般だと寿司の方が多いんですかね?
    ちなみに今朝もキスの刺身を食べました
    先週は小鯛とホウボウと真鯛と平目の刺身食べましたし

  • @nakayamashinnya
    @nakayamashinnya Год назад

    磯臭い系の魚の時、京都の玉川を試してみて下さい!
    恐らく合う日本酒だと思います!

  • @えくすこん
    @えくすこん Год назад

    磯の風味が強い魚は、海苔と合わせると旨いと聞いたことがあります。
    粗めに叩いて、軍艦巻きにしてみたら旨そうです。
    まあ釣りが出来ないから多分一生食うことないんだけど……

  • @いっとく-d8y
    @いっとく-d8y Год назад

    日本人といったらやはりお寿司ですよね!
    お刺身よりもお寿司の方が美味しいイメージがあります。
    タカノハダイは自分で釣ってきて食べるとなると。
    自分でお寿司を作るのは慣れてないのとめんどくさいなと感じてしまうので。
    お刺身の味も動画で見れると嬉しいですね。

  • @丸山義昭-c5y
    @丸山義昭-c5y Год назад

    魚の鱗取りは,釘と木の板があれば魚の尻尾に釘を刺して頭にも刺して鱗を取ったり捌くのがやりやすくなりますよ。

  • @手長エビ-b1h
    @手長エビ-b1h Год назад

    同じお魚のお皿使ってます🐟️かわいいですよね~😍

  • @mika-h9v
    @mika-h9v Год назад +1

    私もそうですが、狙い以外はリリースしとりました。😢迷惑大将的な。。現場での処理の大切さが未利用魚だなと思いました🐟

  • @Bangussisig-o4t
    @Bangussisig-o4t Год назад

    フィリピンでも偶にいますね
    この魚はくそ不味いと言うより、私も茸本さんと同じく当たり外れが激しいと思っている派です 笑
    塩焼きで食べましたが普通にジューシーで美味しかったです
    お腹の付近にやや独特な苦味がありましたが許容範囲内でした

  • @take4990
    @take4990 Год назад

    10月末のタカノハダイは煮付け最高!3日寝かして刺身最高!以降狙っても釣れなくなった。
    どうやっても食べれなかったニザダイをやって欲しい。

  • @kumu5568
    @kumu5568 Год назад

    こういう未利用魚や雑草等の美味い調理法やコツなどをまとめた本などがあると
    刺さる人には刺さりそうだし、読むだけでも面白そうだなあと感じる。
    命を無駄にしないで美味しく頂くということは基本中の基本だけど、大事なことですな

  • @mohirider
    @mohirider Год назад

    臭いモノには臭い酒で迎え撃つ、猛毒をもって毒を制すみたいなことよくやりますw
    クジラ(イルカ)のベーコン(ジャーキー)とかにもよく合います。泡盛。

  • @furuyashinichi3211
    @furuyashinichi3211 Месяц назад

    今日 タカノハダイ 食べました。
    歩留まりがちょっと悪い、骨が細かく太く鋭い
    新鮮な大きさのある物をお刺身で食べるのが良いと思いました。

  • @ベテルギウスタウ
    @ベテルギウスタウ Год назад +4

    タカッパ くらい好みが別れる魚はないよね。
    大好きな人は目の色変わる

    • @ベテルギウスタウ
      @ベテルギウスタウ Год назад +1

      釣ったら先輩がクレクレずっといわれて取られた
      別の日に持ち帰ったら親父にスゲー怒られた
      親が亡くなってやっと初めて食べた、

  • @steviarebaudiana2962
    @steviarebaudiana2962 Год назад

    近所の池に蛙の卵を見つけました。食べられますか、おたまくんを待ったほうがいいですか。食べ方は?

  • @だーまや-g9h
    @だーまや-g9h Год назад

    回転寿司はご褒美の時にしか行けないですwww
    スーパーの割引お刺身をよく食べてますwww

  • @masaki440610
    @masaki440610 Год назад

    タカノハ、私は好きですよ😊
    水洗いした後、下ろさず鱗を残したまま焼いて身を穿って食べる事が多いです。
    アイゴ、タカノハをいったら、後はサンノジ?イスズミ?😁

  • @noob-hb6bx
    @noob-hb6bx 10 месяцев назад

    昨日釣りに行ったときに40オーバーが釣れたので茸本さんを信じて血抜きと内臓を抜いて持ち帰ってみました。
    刺身の味は最後の方にプラスチックの味がして少し苦手でしたが天ぷらにして美味しくいただきました。
    タカノハダイの味よりも茸本さんのレビューがすごい的確だと実感できた経験でした笑

  • @智昭前田-h8u
    @智昭前田-h8u Год назад

    冬はまだ食べれる、冬のタカノハダイは大好きです。夏はうん…

  • @petrolbug
    @petrolbug Год назад +2

    泡盛合わせんの最高。

  • @fjken8883
    @fjken8883 Год назад

    最近釣ったのを煮付けで食べたけどわりと美味しいと思いましたよ 血抜きだけして持ち帰った個体ですが独特の臭いを感じましたが言われるほど不味くないと思うんですよねえ

  • @メタルキングプラチナキング

    佐島港のすぐ近くの魚屋で
    タカノハダイ
    サンノジ
    サンバソウ
    カサゴ
    クエ
    ヒラメ 
    など生きたまま売ってました。

  • @シゲルアブラカラメ
    @シゲルアブラカラメ Год назад

    愛知在住です。この魚市場で売ってました。あら汁にして食べましたがおいしかったです

  • @石川雅美-t9o
    @石川雅美-t9o Год назад

    漁法とか調べてたも網でハントに行こうと思ってるんですが大体何時ごろ行けば魚が寝ぼけているんでしょうか
    是非詳しく教えていただきたいです

  • @ガクアロズ
    @ガクアロズ Год назад

    釣った時に煮つけで食べました。味は充分美味いです。茸本さんも言うようにウロコがめちゃくちゃ剥ぎ辛い。鯛の2倍剥ぎ辛いって感じでした。