ジェット交換しないで灯油で使うMSRドラゴンフライ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 9

  • @minicamp3999
    @minicamp3999 4 года назад +1

    マニアックな火器ですね~。でも手かかるけど楽しいんだよね~。

    • @hiro1142
      @hiro1142  4 года назад +1

      こばわ〜٩(´∀`о) ハィィィ〜^ ^ 慣れてきて楽しくなってきました^ ^ 早くキャンプに行きたいです〜ヾ( ´ ▽ ` )ノ

  • @mt-ub1mk
    @mt-ub1mk Год назад +1

    😄MSR買いました!ありがとうございます!

  • @Thinkalittle-kb6oy
    @Thinkalittle-kb6oy 3 года назад +3

    ドラゴンフライはケロシン使用でも、ガソリン使用時よりも多めにオーバーフローさせれば自然にウイックに染み込んでマッチやライターで火をつけられますよ。
    注射器を使ってウィックに染み込ませていましたが、ガソリンや灯油は有機溶剤なので本体やピストンのゴムが溶けて張り付いたりしないですか?
    また、Gジェットでケロシン運用の場合、赤火になりやすく煤が多く出てバーナーやクッカーを汚しやすいと思います。
    それから、付属のウインドスクリーンを使用した方がプレヒート時間少なくなりますよ。
    ちなみにWIL(ウィスパーライトインターナショナル)でケロシン運用の場合、ウインドスクリーン使用しないとプレヒートで上手く温まらずいつまで経っても燃焼が安定しません。

    • @hiro1142
      @hiro1142  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。🙇🏻‍♀️
      …プレヒート時に灯油をたくさん出すと、←火がボーボー🔥🔥🔥がすごく長くなるので、ちょっと怖くて出来るだけ少なくしか出したくない気持ちです…(-᷄_-᷅๑)
      暖かい季節には使わない人..σ( ̄∀ ̄;)なので、、寒い冬←プレヒートによけいに時間がかかるので、、今…今シーズンは、まだ使っていません。
      他に、バカ安の灯油ストーブ(←中国製のとんでもないおもちゃですが💦)も買いましたので、
      そろそろ使ってみようと思います。…注射器、その時にどうなってるか?見てみます...( ̄∀ ̄;)
      ありがとうございます。🙇🏻‍♀️

  • @hiroto-crosscub
    @hiroto-crosscub 4 года назад +1

    慣れの問題ですかー?
    めっちゃむずそう。
    でも、なんか普通に点けるのとは違うから楽しそうですね。
    注射で灯油吸ってブスリなんて( *´艸`)

    • @hiro1142
      @hiro1142  4 года назад

      こばわ~〜( ´ ▽ ` )ノ 慣れ"ですかね…。ワタシσ(`▽´;)も最初は、スゴイ怖かったです←燃料に直接火が点くのが…(ಠ∀ಠ;)。。。 でも良く考えて理解しながらやると、、だんだん怖くなくなってきて、点火←が分かってきました ٩(´∀`о) そしたら、怖くなくなりました〜ヾ( ´ ▽ ` )ノ ワタシσ(`▽´;)、ホントの注射💉は、大嫌いです〜w(`▽ ´;)w