A collection of shortening techniques for the triple integral.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 дек 2024

Комментарии • 517

  • @太郎勉強-d7l
    @太郎勉強-d7l 4 года назад +128

    宅浪だとこういうこと知る機会あまり無いのでものすごくありがたいです
    センター試験もIIBは微積分の公式のおかげで時間ギリギリでさいご最後まで到達できたので命の恩人です

  • @ムーさん-j2r
    @ムーさん-j2r 4 года назад +122

    こういうげんげんの解説動画でどれだけの受験生が救われたか…(圧倒的感謝)

    • @user-mjiq22
      @user-mjiq22 4 года назад +3

      ムーさん 理系だったらこれ常識じゃないすか…

    • @user-MizeHase
      @user-MizeHase 4 года назад +57

      柔らか青豆
      知ってる人もいるとは思いますけど、教科書に載ってないことを常識と言うのはどうかと思いますよ。というか、そのコメント必要ありますか。

    • @ガリオレ-s8f
      @ガリオレ-s8f 4 года назад +15

      自分からしたら全然常識じゃないので救われました👆

    • @あいうえお-j5z9o
      @あいうえお-j5z9o 4 года назад +8

      柔らか青豆 予備校とか行ってる人ならまだしも、どこも行ってない人は習わないよ〜

    • @匿名-t2u
      @匿名-t2u 5 месяцев назад

      @@user-mjiq22はいはい知っててすごい😅

  • @うめうめ-n4r
    @うめうめ-n4r 4 года назад +22

    なるほど。このやり方で慣れないと本番使う勇気ないから、今のうちにめちゃやっとこ

  • @古典大好き
    @古典大好き 4 года назад +13

    ∫log2x dx をこの方法で積分するとx log2x -1/2x +cとなってしまいます。答えはx log2x -x +cです。∫log2x・1dxでやりました。

    • @takeshigoda9917
      @takeshigoda9917 2 года назад +1

      対数だからでは?

    • @っっt-s4b
      @っっt-s4b 2 года назад

      log2xを微分する方、1を積分する方にして動画の最後みたいに途中で止めれば出来はします

    • @toshiyuki_tsugawa
      @toshiyuki_tsugawa Месяц назад

      log2x の微分は 2/2x ですね

  • @鷹右衛門
    @鷹右衛門 4 года назад +111

    凄まじいやり方で感動してたらコメント欄に知ってる猛者結構いるという笑

  • @tACA10
    @tACA10 4 года назад +13

    これ革命的ですよねー!
    数3もっと見たい!!

  • @かゆい-u8e
    @かゆい-u8e 4 года назад +32

    なんやこれ感動した。
    普通に解いたとしても検算に使えるから良きやな

  • @Hs-hb5bv
    @Hs-hb5bv 4 года назад +393

    予備校危機3要素
    ①少子化
    ②共通テスト導入による浪人減少化
    ③河野玄斗のRUclipsr化

    • @sushidemon-iz7nv
      @sushidemon-iz7nv 4 года назад +46

      ③が一番脅威説

    • @ぴよぴよ-p4k
      @ぴよぴよ-p4k 4 года назад +1

      sushidemon2000 塾で教える時に使わせていだきます笑

    • @うさかわうさみ
      @うさかわうさみ 4 года назад +1

      ③はそうでもないでしょ
      難しくて理解できない人が多いから(分からないの実はわいだけ説)

    • @あか-f9e
      @あか-f9e 4 года назад +5

      げんげんのRUclipsはあくまでちょっと道具を増やすくらいしか使えないから、本質から教える1部の予備校講師はまだ飯が食える

    • @koke9278
      @koke9278 4 года назад +4

      ③もあるけど
      ③の複素共役的なヨビノリ、鈴木貫太郎、超わかるなど様々な数学系ようつべRが増えている。

  • @A_4210
    @A_4210 4 года назад +197

    これ高校数学の美しい物語とかに書かれてたのみたらスピードが圧倒的すぎて2,3カ月間は積分のテスト全て学年1位でした^ ^

  • @_nochiruda2069
    @_nochiruda2069 4 года назад +25

    高校生の時学校で教えてもらいましたがまじで便利です。これを知ってる人と知らない人では時間的にも正答率的にもかなり違ってきます!

  • @参勤交代-v7v
    @参勤交代-v7v 4 года назад +303

    予備校講師の飯のタネが、、、w

  • @わわわ-y3h
    @わわわ-y3h 4 года назад +12

    数三のテクニック集みたいなやつ見たいです

  • @ジョジョ-q1p
    @ジョジョ-q1p 4 года назад +186

    みんなー
    積分定数Cを忘れるなよー!

    • @mappa367
      @mappa367 4 года назад +22

      あれ?ヨビノリさん?

    • @koke9278
      @koke9278 4 года назад +4

      ヨビノリさぁぁん?笑

    • @レズと化した美少女先輩
      @レズと化した美少女先輩 4 года назад +20

      書き忘れた積分定数の霊が見える

    • @南サザンクロス
      @南サザンクロス 4 года назад +1

      ノンケと化した美少女先輩 んぬわぁぁあぁあ……何か、なにか見えるよ?

    • @sennosukematsuoka6470
      @sennosukematsuoka6470 4 года назад +1

      南サザンクロス かっ、かっ、確率漸化式

  • @ラートム-i3u
    @ラートム-i3u 4 года назад +7

    数3の積分の予習としてむっちゃ活用させていただいた。

  • @たみくさ-i8m
    @たみくさ-i8m 4 года назад +7

    ありがたい!二次までに使いこなせるようになりたい!!

  • @tube_pad
    @tube_pad 4 года назад +54

    前に数学モンスターで習った

  • @早稲田信者
    @早稲田信者 8 дней назад +1

    12:51のところで、cosがsinの場合はどうなんだろう…

  • @ちゃっちゃっ-t9z
    @ちゃっちゃっ-t9z 4 года назад +18

    ちょうどいい方法無いかな〜と思ってた所で嬉しすぎるタイミング!

  • @Luce-jo2ov
    @Luce-jo2ov 4 года назад +5

    本当に神様です✨
    パターン化動画待ってます!!軌跡のパターン化、ほんっっとうに重宝してます

  • @がんばる-g2r
    @がんばる-g2r 4 года назад +12

    大学受かってから見つけたけど、これは神!二次試験前にRUclips見ればよかった笑

  • @木口小平-x1d
    @木口小平-x1d 4 года назад +18

    これ見ながら一緒に1回解いてそのあと一旦元々の部分積分の公式使って軽く証明したらめっちゃ感動した

  • @じょうのすけ丸
    @じょうのすけ丸 4 года назад +4

    積分を微分でやっちゃうのはsinaxのaが1の時だけなんで注意笑
    下にバーーって書いてくのいいですね!

  • @MT-cl1pb
    @MT-cl1pb 4 года назад +9

    logのときの部分積分の動画を出して欲しいです。

  • @松本和之-n4h
    @松本和之-n4h 4 года назад +20

    河野さんはこれ高1の時にはマスターしてるぞい。ここまで理解されてるともうお腹いっぱい  しかし 本当凄いな。

  • @xy8066
    @xy8066 4 года назад +31

    積分が全く分からない状態で丸暗記というものはどうかと思いますが、ある程度積分を知っている人にとっては良い時短テクになりそうですね!

  • @arima2154
    @arima2154 4 года назад +11

    アメリカでは元々このように教わってるみたいですね。私も予備校で教わった時には感動しました。

  • @kiss-a-Ragged
    @kiss-a-Ragged Год назад +1

    おっそろしい程時短できて過去問解き終わった後過呼吸になりました。

  • @きたのたかひろ-t7d
    @きたのたかひろ-t7d 4 года назад +5

    学校で部分積分法のやり方を『まま積ひくびー積』って習ったな。
    言い方を変えると『そのまま積分微分積分』

  • @kuraramay558
    @kuraramay558 4 года назад +9

    すごい便利だけど実際使おうと思ったら怖いなぁ

  • @たぶりす-i9d
    @たぶりす-i9d 4 года назад +32

    駿台で聞いた時感動したなあ
    でもいざ使ってみると合ってるかちょっと不安になる笑

  • @近藤アンドリュー隆信
    @近藤アンドリュー隆信 4 года назад +2

    もっと早くこの動画に辿り着きたかったぁーーーー!!

  • @佐々木-s5r
    @佐々木-s5r 4 года назад +4

    めっちゃ良すぎてもうこの動画消して欲しい笑

  • @soyo7
    @soyo7 4 года назад +4

    2次試験の前に動画漁ってたらとんでもない動画でてきた笑
    分かりやすい解説ありがとうございます!
    がんばります

  • @ぺいさん-h4d
    @ぺいさん-h4d 4 года назад +39

    数3複素数の攻略動画あげて欲しいです

    • @seven-l6n
      @seven-l6n 4 года назад +8

      ぺいさん あの分野だけは本質がまじでわからん

    • @douglasdaikon5310
      @douglasdaikon5310 4 года назад +1

      デデデ大王 わかります

    • @ほとそたし
      @ほとそたし 4 года назад

      デデデ大王
      複素数自体元々文系数学の範囲だし、本質理解しないでテストの点だけ取るなら暗記感覚で経験で解けるけど、中身とか本質をまじで理解するのは相当の数学的なセンスが必要って、高校時代の数学の天才が言ってた

    • @ta.5071
      @ta.5071 4 года назад

      @@ほとそたし 文系数学なの?

    • @ほとそたし
      @ほとそたし 4 года назад

      ぼいぼい
      複素数昔は数Cだよ

  • @neko22219
    @neko22219 4 года назад +3

    早く知りたかった…もっと勉強したら自分でも気づけたのかも知れない

  • @くさったぱん-b1c
    @くさったぱん-b1c 4 года назад +85

    二次対策の複素数、微積、ベクトル、数列
    待ってます❤
    (わがままかよ

  • @ハゲボン-m9c
    @ハゲボン-m9c 4 года назад +6

    あ…ありがてぇっ……
    う、涙が出るっ…!
    実用的だっ!
    早すぎるっ!

  • @たいき-y3o
    @たいき-y3o 4 года назад +9

    USA式のことか
    やっぱ情報力が何するにしても大事よな

    • @hys_4143
      @hys_4143 4 года назад

      情報力?

    • @たいき-y3o
      @たいき-y3o 4 года назад

      隼総
      知は力なり
      知ってるってこと(テクニック)は重要なんだなぁと

    • @ta.5071
      @ta.5071 4 года назад

      @@たいき-y3o 知っといたら勝ちみたいなね

  • @ぬるふふ-b8p
    @ぬるふふ-b8p 4 года назад +11

    極方程式お願いします。

  • @Kai-xu8sm
    @Kai-xu8sm 4 года назад +2

    こんな方法が考えられるのか!
    🙄🤩🤩
    ありがとうございます😁

  • @やま-t9h2w
    @やま-t9h2w 4 года назад +8

    普通に基礎門精巧にのってる

  • @かず-i8f8h
    @かず-i8f8h 4 года назад +9

    これ受験生の時に知りたかった…

  • @きさらぎ-l5y
    @きさらぎ-l5y 4 года назад +4

    本当に感謝しかないです

  • @HI-dh7yh
    @HI-dh7yh 4 года назад +2

    今日の試験で使わさせてもらいます

  • @A_4210
    @A_4210 4 года назад +8

    入試数学の掌握を布教してほしいです!!!
    今やってますが本当に素晴らしいので!

    • @douglasdaikon5310
      @douglasdaikon5310 4 года назад +1

      イプシロンデルタ 僕も受験終わったらやろうかな...

    • @TouYube-i4n
      @TouYube-i4n 4 года назад +4

      一冊目の途中やってたら受験終わってた。ムズすぎて。

    • @A_4210
      @A_4210 4 года назад

      RUclips【公式】 まあ時間かかりますからね…僕は夏までに終わらせてもう一周して通過領域だけは2周するつもりです

  • @tadanoshityoushya7453
    @tadanoshityoushya7453 4 года назад +1

    わかりやすいです!

  • @gerhard9391
    @gerhard9391 4 года назад +4

    受験前に見れて良かった…

  • @学校で教わらない雑学
    @学校で教わらない雑学 3 года назад +1

    河野さんすげえっす

  • @Frenda-p2n
    @Frenda-p2n Год назад +1

    何これ知らんかったw今までひたすらに部分積分しまくってた

  • @dqx2511
    @dqx2511 4 года назад +2

    純粋な積分の問題で部分積分を繰り返す文言なしでいきなり使ったら減点の危険あるぞ

  • @あああ-e2f1u
    @あああ-e2f1u 4 года назад +1

    来週テストだから助かりすぎてる😇😇😇

  • @user-bataami
    @user-bataami 4 года назад +3

    アメリカ式って塾でやったわ。
    でもなんか怖くて使えてなかったから、練習してマスターします。

  • @クメンヒドロペルオキシド-m3j

    複素数と極お願いします!!

  • @lele-yo4kr
    @lele-yo4kr 4 года назад +3

    数学Ⅲの複素数の動画見たいです

  • @KeisukeImaeda
    @KeisukeImaeda 4 года назад +3

    二次対策の複素数お願いします!

  • @napipi5743
    @napipi5743 4 года назад +2

    数列特集お願いします!!
    郡数列があって分かりやすかったので他の数列もお願いします!

  • @小野-p5x
    @小野-p5x 4 года назад +3

    知識は水だ…
    みんなでがんばろうぜ

  • @amy5383
    @amy5383 4 года назад +1

    受験前に知れて良かったです🙇‍♀️思わず笑みがこぼれました(絶対誰にも教えな〜い♡)

  • @なるかみ-r1x
    @なるかみ-r1x 4 года назад +1

    やってることは、インテグラルを省略してるだけ。(それが慣れるまで難しい)
    とにかくマイナスはカッコつけてでも下手に前につけたりせず、そのまま書くべきだと思う。慣れてこれば一瞬!

  • @ぼりぼり-n6g
    @ぼりぼり-n6g 4 года назад +515

    部分積分5分かかってたけどこの動画のおかげで300秒でできるようになりましたm(*_ _)m
    ありがとうございます😋

    • @位相空間
      @位相空間 4 года назад +33

      ワロタ。
      完全に嫌がらせ(笑)

    • @あああああ-v7e
      @あああああ-v7e 4 года назад +88

      すごい!5分から300秒になったんですね!僕も似たようなものですが、6分から600秒になりました!

    • @そーくうチャンネル
      @そーくうチャンネル 3 года назад +41

      @@あああああ-v7e 遅くなってて草

    • @user-su8ir3mn1e
      @user-su8ir3mn1e 3 года назад +9

      @@あああああ-v7e 4分も増えてて草

    • @んごんご-l5s
      @んごんご-l5s 3 года назад +1

      ライジングサンのぼり?

  • @TURITAROU04
    @TURITAROU04 6 месяцев назад

    これのおかげで二次数学の積分の検算ができて、あってるのが試験中にわかり、結局国公立医学部合格しました!

  • @am-ul8vx
    @am-ul8vx 4 года назад +3

    いつも為になる動画ありがとうございます。数Ⅲの積分の攻略動画お願いしたいです!!志望校の二次試験で頻出なので…

  • @aa-js5tq
    @aa-js5tq 8 месяцев назад

    確かにこういうふうに書くと早い。
    でもどうしてこういうふうに書くといい、と思いつくんだ。すごいなあ。

  • @むぎ-r1r
    @むぎ-r1r 4 года назад

    とてもためになりました!

  • @HN-ns7ru
    @HN-ns7ru 2 года назад

    本当にありがとうございました。

  • @りゅー-d5j
    @りゅー-d5j 4 месяца назад +1

    e^xと三角関数の瞬間部分積分をやる時だけは絶対に三角関数の方を積分しないと答え合わないですよね?

  • @nao-iu8dl
    @nao-iu8dl 4 года назад +2

    複素数平面の攻略動画欲しいです

  • @たろすけ-x6z
    @たろすけ-x6z 4 года назад +15

    これって東大とか京大の入試でもそのまま記載して大丈夫な感じでしょうか???

    • @mr.geronimo6341
      @mr.geronimo6341 4 года назад +9

      よっしー
      途中式は問題用紙にメモって、積分結果のみを解答用紙に書けば問題ありません。
      別に積分出来るかを問いたい訳ではないので

    • @たろすけ-x6z
      @たろすけ-x6z 4 года назад

      Mr. Geronimo ありがとうございます!

  • @dolbyatmos643
    @dolbyatmos643 4 года назад +5

    河野さん、毎回動画を見て
    素晴らしいやり方に感動してます
    実践もさせてもらってます
    これからもよろしくお願いします

  • @うさぴ-m2y
    @うさぴ-m2y 4 года назад +4

    物理の動画も出して欲しいです

  • @でびあくま-r9d
    @でびあくま-r9d 4 года назад +9

    テキストの問題解いてみたら本当にいつもより時短出来てて答え合ってて思わず すげぇ!って叫んじゃった笑

  • @harukazuha9636
    @harukazuha9636 4 года назад +1

    数3の良問解説をお願いします!

  • @まっちゃ-w2m
    @まっちゃ-w2m 4 года назад +2

    手が頭に追いつかないって初めて使えるかもしれん

  • @ああ-k2w5r
    @ああ-k2w5r 4 года назад +1

    ∮e^xcos2x これ瞬間積分法で誰かといて下さい。

  • @みーくん-s4p
    @みーくん-s4p 4 года назад +6

    5:52 そこ+になってますよー

  • @ふうま-f1c
    @ふうま-f1c 4 года назад +2

    明日の入試で出ますよーに🙏
    あと、確率漸化式の解説動画出して欲しいです

  • @ジョン永遠
    @ジョン永遠 2 года назад

    少し難しい言い方をすると大学で習う微分方程式の記号的解法の一例なんですよね.
    不定積分 ∫f(x)dx を求めるというのはもっとも単純な微分方程式 y'=f(x)を解くということに他ならないからです.

  • @藤本隆晟
    @藤本隆晟 4 года назад +1

    留数定理あたりやってほしいです

  • @hayunnlim372
    @hayunnlim372 4 года назад +2

    逆関数(逆関数の微分とか)、平均値の定理の利用の仕方を知りたいです!

  • @srn1868
    @srn1868 4 года назад

    めちゃめちゃ感動🥺

  • @エラーが発生しました-404

    知識0でテスト前にここに来たやつ、悪いことは言わないから違う動画を見てくれ

  • @シロクロ黒白
    @シロクロ黒白 3 года назад

    応用、役に立ちました

  • @ひへは
    @ひへは 4 года назад +1

    極方程式お願いします🤲

  • @ミドルミドル-j8h
    @ミドルミドル-j8h 4 года назад +2

    部分積分はすべてこれでいけんの?すごいね

  • @akirakudo6641
    @akirakudo6641 4 года назад +1

    部屋紹介お願いします!!!

  • @aa-bp5mg
    @aa-bp5mg 4 года назад +2

    おー👏🏻すごいですね😬これで求めて時間余って心配ならちゃんと解けばいいかな🤔

  • @Meeeeeeeee-n7q
    @Meeeeeeeee-n7q 4 года назад +7

    河野さんのおかげで数学にどハマりしそう

  • @んですよねなる
    @んですよねなる 4 года назад +1

    積分を全部できるようになってから使ったほうがよさそう

  • @13998
    @13998 4 года назад +2

    受験時に知りたかった…!

  • @trickyhotdog7468
    @trickyhotdog7468 4 года назад +1

    媒介変数表示解説してください!

  • @はちみつレモン-n2t
    @はちみつレモン-n2t 4 года назад

    これ使いこなせても部分積分の公式覚えてないと解けない問題もあるから、まずはそれ覚えてからやね。

  • @tky8269
    @tky8269 Год назад

    こんな便利な物を何故今まで誰も教えてくれなかったんだ…

  • @lia9921
    @lia9921 4 года назад +8

    6単位以上落とすと留年なんですけど、微積4単位で壊滅的に微積が出来なかったので、凄くありがたいです‪( ; ; )‬再試頑張れます✌

  • @ああ-o9u3l
    @ああ-o9u3l 4 года назад +1

    これは革命

  • @nishin3468
    @nishin3468 4 года назад +2

    数Ⅲの不等式証明お願いしたいです…

  • @ホンゴウマサト
    @ホンゴウマサト 4 года назад

    数Ⅲの極限を分かりやすく説明して欲しい
    sinx/xとかなんで1に収束するのかとか意味分からん

    • @tailotter5652
      @tailotter5652 4 года назад

      ちゃんと教科書読んでる?

  • @HizaPara
    @HizaPara 4 года назад +23

    置換積分法ではこういった解き方はないですか?
    あと、部分積分法でlogが出てきた場合でも特にないですか?

  • @gessuima6857
    @gessuima6857 4 года назад +5

    これ某サイトで見てお世話になりました
    実際の解答は部分積分したことを示すために途中式を書きましたが煩雑になりやすい部分積分を機械的にできるの超便利ですよね
    愛用してます

    • @hy786
      @hy786 4 года назад

      gessuimaのアトリエ 数学モンスターかな?

  • @ShinnnosukeJapan
    @ShinnnosukeJapan 3 года назад +2

    有名すぎて多くの学校で教えられてる方法
    あまりにも広まりすぎて∫x²logxdxで間違える人が出る

  • @はるはる-g3f
    @はるはる-g3f 4 года назад +2

    不等式の証明のパターン化動画をあげてください!