2021 NMAX125 の納車説明(取扱説明)byYSP横浜戸塚

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025

Комментарии • 55

  • @おかちゃん-n1x
    @おかちゃん-n1x 3 года назад +3

    新型NMXが発売されて約一ヶ月後に買いました。このバイクは最高に良いですね。通勤やツーリングへ行ってます。

  • @むらっちぃー
    @むらっちぃー 3 года назад +9

    去年、バイクを悩んで、女子は買い物が多いしと、足元に荷物をおけるし、スマートキーに次はなるかも!っと、シグナスを買って気にいってのってました。
    先日一年点検時に、新型NMAXに出会い、一目惚れ😳💓💘
    前回は、150クラスにしかゴールドのホイルがなく中型になると保険が単体になるしと、諦めてたのが、今回はあり!
    多分この子は、私の為に?(笑)
    っと思い、乗り換え。
    納車が楽しみで仕方ない🥰
    買う時に色々悩んだ私だが、1番最初に欲しい!って思ったのを選ぶのが正解💮
    実用性もあるが、乗りたいバイクに乗ると大切にするし、乗ってる自分が幸せになれる!って教えてくれました。

  • @A20-u1d
    @A20-u1d 3 года назад +7

    先日ライブ途中にアクシスとどちらがいいか質問させていただいた者です。お陰様で本日新型N-MAX契約させていただきました!!こちらのチャンネルの影響で地元のYSPに行きました。
    店舗に届くのは1ヶ月後だそうです。
    ブルーは9月頃になるとのことでした。色によっても変わるのですね。
    とても楽しみです。
    まだ教習中なので頑張って早く取りたいです笑

  • @suidenkobe3720
    @suidenkobe3720 3 года назад +24

    新型PCXより顔が好きになり買ってしまいました! 木曜日、納車です、、参考に見てます。

  • @kenn8438
    @kenn8438 2 года назад +1

    レンタル前の予備知識としてとても参考になります!

  • @トレトレ-z5h
    @トレトレ-z5h 3 года назад +3

    買った気になれました!スマートキーいいですね。

  • @mikemikepetapeta
    @mikemikepetapeta 3 года назад +6

    朝早くの撮影ですかね?ご苦労さまです
    確かに最近のスクーターはキック始動もつかなくなったのでスマートキーだとバッテリーあがりが怖いですね

  • @たてまさ
    @たてまさ 3 года назад +9

    旧NMAX乗ってますが、リアキャリアは同じものを使えそうですか?リアのグラブバーは共通部品なんですかね?
    また、シートサイズ(シートのベース)は共通でしょうか?流用が利くのかが気になります!

  • @ウルトラセブンX-g6b
    @ウルトラセブンX-g6b Год назад +1

    納車されましたバイクの進化には驚きしかありません下手な親父にはエンジンもかけられないと思います。
    走行データが全て残りメンテナンスデータも詳細に残るなんて肝心するばかりです。

  • @smartlifesimplelife1160
    @smartlifesimplelife1160 3 года назад +3

    NMAX125発売おめでとうございます!
    今日"大安"ですが新型車の発売日は大安なのでしょうか?

  • @bike2520
    @bike2520 3 года назад +2

    地味に良くなってますね〜155出たら買おうかな

  • @Rikkysan
    @Rikkysan 3 года назад +7

    納車が待ち遠しいです!

  • @yujikamide
    @yujikamide 2 года назад

    小型AT限定をとったので
    NMAXを買う予定でしたが
    コロナがおちつかず
    時間に余裕ができたので
    来月から教習所に通って
    限定解除します。
    YZF-R25も気になるので
    バイク選びも改めてやり直しかな?

  • @mittak006
    @mittak006 3 года назад +2

    四輪車だと、最近はアイドリングストップ機能を外す傾向があると聞きます。エアコン動かすため等々で、バッテリーの負担が大きいとか。
    一方、二輪車にはエアコンがないから、バッテリーの負担増のデメリットよりも、燃費向上メリットの方が大きいってことなんですかねぇ。

  • @Barusa-Yonsa
    @Barusa-Yonsa 3 года назад +3

    先日バイク屋に行ったら置いてありました。155ccはまだでないんですよーって話でした。155cc待ちの人が多いんですかねぇ

  • @galblack2772
    @galblack2772 Год назад

    リアサスがリザーバ付きですがこれは純正ですか?

  • @rbtanaka5891
    @rbtanaka5891 3 года назад +1

    NMAX,125はリアーダンパーがリザーブタンク付きなのですか?前回のが無かったので~~~~!!!

  • @whitepandajp
    @whitepandajp 3 года назад +2

    普段はスマートキーだけで済むので、出先でバッテリーが上がってしまった!、というときに限って、メカニカルキーを所持してない!、とか、ありそう。

  • @kakeyuta
    @kakeyuta 3 года назад +1

    昨日注文しました。パステルダークグレーが欲しかったのですが、納車が10月以降ということでホワイトメタリック(シルバー)に変更しました。
    8月中には納車されるとのこと。
    今から楽しみです。

    • @568282
      @568282 3 года назад

      インドネシア仕様のみリア サスサブタンク付他国無しです ょ

  • @yasu4522
    @yasu4522 2 года назад +1

    スマートキーって走行中にポケットから道路に落とした場合、バイクとキーの距離がある程度離れたらエンジンは停止するんですか?
    あとバッテリーは、走行しなくてもアイドリング状態でも充電されますか?

    • @ttt-gk6og
      @ttt-gk6og 8 месяцев назад

      車と同じでエンジンは切れませんが、一度切ってしまうとかけれなくなります
      バイクはアイドリングではバッテリーを消費する量の方が多くなるのである程度走行しないと結果的に充電できません

  • @genebartolini2233
    @genebartolini2233 2 года назад

    How long this YAMAHA NMAX125cc be availeble in Philppime Market!!? Many wanted to own this nice scoot, this time price of gas is surging,

  • @568282
    @568282 3 года назад +1

    モデル車はインドネシア仕様の155ですネ

  • @junk8973
    @junk8973 9 месяцев назад

    NMAX155の納車説明がないのは、125と同様だからですか?

  • @ここ-v9n6n
    @ここ-v9n6n 2 года назад

    エマージェンシーモードについて詳しく知りたいです。
    説明書読んでもよく分かりません。

  • @abcmanko2
    @abcmanko2 3 года назад +2

    キルスイッチが無いのですね。個人的には必要性を感じないので無くても問題ないですがそれよりこのクラスでハザードがついているほうが嬉しい装備です

  • @cr.softdesign8373
    @cr.softdesign8373 3 года назад

    地元のショップで予約して3ヶ月経ったけど
    未だに納期も分からない…
    いつになったら乗れるんだろう。

  • @tiger-of3by
    @tiger-of3by 3 года назад +1

    顔とカバーハンドル(PCXのクロームメッキは錆びる)>PCX。買いです。

  • @ih50
    @ih50 3 года назад +2

    155C Cモデルの日本デビューは、近々デビューですね?

  • @s2000555mt
    @s2000555mt 2 года назад

    島田さん!?別タンクのイカしたリヤサスが純正で付いてるのか!?
    っと
    思いきや、調べたらちがいますねwww

  • @チャック-u1h
    @チャック-u1h 3 года назад +4

    125㏄スクーターなのに大きく見えますね
    島田さんが8頭身の高身長なのに

  • @俺ヤモリ
    @俺ヤモリ 3 года назад +4

    こんなカッコイイスクーター無いで

  • @土井章弘-f9p
    @土井章弘-f9p 3 года назад +1

    いいなー、買おうかなあー

  • @米沢亜夢
    @米沢亜夢 3 года назад +2

    ゴールド別体タンクリヤショックは、向こうヤマハの標準でしたっけ? カッコいい!

  • @けんぴ-p3n
    @けんぴ-p3n 3 года назад

    アドレス125買ったばかりなのに欲しくなった(笑)

  • @Bosemama-b3g
    @Bosemama-b3g 24 дня назад

    NMaxスマートキーが壊れて困っています。助けてください。スマートキーが使えないのでエマージェンシーモードで起動したいのですが、マニュアル読んでもわかりません。ロックがかかった状態でスイッチをOFFモードにできません。どうしたらいいのかわかりません。どうか助けてください。1週間以上使えません。お願いします。

  • @AQUAMARISO
    @AQUAMARISO 3 года назад +1

    給油口オープンちょっと手間多いかなぁ

  • @信州カズCH
    @信州カズCH 3 года назад

    何色が一番人気なんかな?

  • @Gravanhaaaa
    @Gravanhaaaa 3 года назад

    155 いつ頃出る?

  • @rmrrrrh
    @rmrrrrh 3 года назад +1

    155でて欲しいですね~

  • @ミサカキンヤ-d8t
    @ミサカキンヤ-d8t 3 года назад +4

    155ccなら買いたい

  • @波風ミナト-x1x
    @波風ミナト-x1x 3 года назад +1

    国内の新型N MAX予約したけど、国内モデルはリザーブタンクが付いていないけど、海外からの取り寄せで後付けする事は可能なんですか?

  • @なかマックス
    @なかマックス 3 года назад +1

    納車しました、燃料キャップが安っぽいし締めにくい

  • @ごまだんご-g3j
    @ごまだんご-g3j 3 года назад

    お!バックが例のあそこだ

  • @イシカワテッペイ
    @イシカワテッペイ 3 года назад +1

    欲しいけど税金その他いろいろ支払いしたらお金なくなった。ホチーよー

  • @都筑まもる-i9x
    @都筑まもる-i9x 3 года назад +1

    スマートキーのスペアがないって本当ですか??

    • @568282
      @568282 3 года назад

      インドネシアでは本当 日本国は知らん

  • @ドンキホーテドフラミンゴ-q9p

    この車両は155かもしれない。

  • @タンコロ明隆
    @タンコロ明隆 3 года назад +2

    デカイな😅

  • @568282
    @568282 3 года назад

    セールスマ給油キャップ関係で重要説明で無視??

  • @山藤桃太郎
    @山藤桃太郎 3 года назад

    ハンドル付近横顔が重すぎて買う気失せた。