【視聴者さんリクエスト】ダイスを使ってボルトを作ろう♪ Making bolts using dice
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- みなさんの、おかげさまでチャンネル登録者が1000人越えました✨🙆
ホントにありがとうございます!
これからもミクロンチャンネルをよろしくお願いいたします(*´∇`)ノ
プレゼント企画や、ライブ配信等もやっていきたいと思っております!笑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回はダイスを使ったボルトの作り方を解説!
めちゃくちゃ簡単!!ぜひやってみて下さい。
#ボルト製作#旋盤#ダイス#ネジ###
凄く繊細で難しいのだな。極めた時が快感なのだが、今では海外に殆どこういった作業が取られているみたいだ。
本当にいつも参考になります!ありがとうございます。
自分の職場にたくさん転がっている、誰に聞いても詳細のわからない頭だけでかい奇妙なネジの正体はこれだったのか・・・
一般的には心押し台につけるダイスホルダー作りますよね。
面白いです、ありがとうございます!
ありがとうございます(^-^)
すごく面白いです!鉄工所(溶接、製缶メイン)を営んでますが最近、滝沢の旋盤を手に入れたので色々と動画を参考にさせて頂きます。もしよろしければ、普通のネジ切り方法を超初心者にも分かりやすく説明して頂きたいです!笑
ご視聴ありがとうございます😊
わかりました!
また動画にあげていきます!
1,000超えするとコメント欄も国際化!
おめでとうございます!
ありがとうございます(*>∇<)ノ
六角部分を落し切るまでは断続切削になるのが嫌なポイントですよね
長物だとチップ傷んだ😭😭😭🤣🤣🤣
今日も一日ご安全に🙋🏼♀️
ご安全に!🤩
自分の場合、ネジ切りバイトである程度ささっとガイドラインを切っておいて(仕上げ切り込みの8割ぐらい)ダイスで最後仕上げたりしてます。
ご視聴ありがとうございます!
そのやり方僕たちもしますよ!
ネジのサイズによってはそーします!🤩
木と木でフリクション溶接(?)
やってみて欲しいです!w
絶対くっつかないけどw
やってみなきゃ分からんですね!!
燃えそうw
燃やそう!ww
火起こしじゃんw
もう2000人だね
まさかこんなにいくとは。。。笑
「みなさんの、おかげさまでチャンネル登録者が1000人越えました」 →ちゃう、10,000人超えですよっ!
その六角の金属棒はどこで手に入るのでしょう??
材料置き場においてあります!
鋼材屋さんに売ってます(^-^)
旋盤でボルトが作れるとは知らなかったです。六角穴つきボルトも作れるのですか?
穴つきは、現状では作れないんですよ(^_^;)
@@ミクロンチャンネル 旋盤で六角穴はやっぱ無理ですかねぇ。。円の穴つきボルトは出来ると思いますが。。作ったとしても絞められない丸穴つきボルト。。w
これは市場に出てないから、実用新案取れると思うよw
旋盤で六角穴の加工ができる道具があるみたいですよ!!
調べたら、見つけました笑
@@ミクロンチャンネル えー!!そんなの在るのですか?
はい、有るんですよ!
芯押し台に取り付けて
ドリルで穴を開ける要領で
押してくだけで、六角穴が完成
っていう物があるみたいです!
ダイス高いのにマシーンでネジ立てするのビビりました
楽勝ですよ!!🤩
逃がし作ってないよ。