Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
リクエストした者です。特に併走のところがかっこよかったです!ありがとうございました!
この度はリクエストありがとうございましたm(_ _)mそう言って頂けると嬉しいです(^^♪ ありがとうございます♬また何かリクエスト等ありましたらよろしくお願いします(^o^)
あー321系のシール張り位置ミスって萎えたぁぁ
近年の通勤型としては洗練されたデザインのせいで西日本車両では初めて買った321系。この動画だと家のヤツとはリアルさもなにもかも違ってカッコいい!
お褒めの言葉ありがとうございますm(_ _)m確かに洗練されたデザインでカッコイイですよね(^o^)
321系の前面デザイン、かっこいいですよねー
ですよね~!\( 'ω')/
こんにちは!サンダーと併走いい感じの速度差ですね、これきれいに合わすのけっこう難しいんですよね!あっ、今度西の総集編作り始めまたとこでまた貴映像をお願いしたいです(^o^)
どうもどうも!こんにちは!ありがとうございますm(_ _)m そうですね~!サンダーが勢い良く飛び出してくる感じにしたかったんですけど、結構撮り直ししました(;^ω^)おぉ!そうなんですか!ぜひまたよろしくお願いします(^^♪ じゃんじゃん使ってください\( 'ω')/
ありがとうございます!また好き放題させていただきますね(^o^)あっ、そういえばあったらでいいんですがノーマルの287系はお持ちでしょうか?
よろしくお願いします(^^♪287系のノーマルは持っていないんですよね(^^;) 欲しいんですけど在庫が無くて( ノД`)
こうして見ていると、僕の要望に多数答えてくださっているところがあってとても嬉しいです!ありがとうございます!
いえいえ~!とんでもないですよ(^_^)/こちらこそありがとうございます!また何かあったらお気軽に言ってくださいね♪
西日本の東海道線の普通列車とかで使われてますよね!かっこいいです!自分乗ったことも見たこともないのですがいつか乗ってみたいですね!
そうですね!私は大阪→新大阪の1駅しか乗ったことがありませんが、321系は貫通扉がありながら、運転席からの眺望が良かったです^^
223系とかの新快速と違って地味な形式かもしれませんが、321系もカッコいいと思います。 683系との並走も良かったですね!
そうですね~!新快速で使われる車両とはまた違ったカッコ良さがありますよね(^^♪ありがとうございます!!m(_ _)m
毎日実車を見ていたので5~6年ほど前に購入しました♪お気に入りの車両です♪
そうなんですか(^^♪地元を走る車両は愛着湧きますよね~!
僕の実家の近く走ってます。今は神奈川ですけど
そうなんですか!!^^
JR西の車両も良いですよね。あと今年の冬にTOMIXから発売される5000系マリンライナーを買う予定ですがtomyさんは購入されますか?
そうですね~!(^_^)マリンライナーは今のところ買う予定はないですね!
jr東海の313系お願いします。
リクエストありがとうございますm(_ _)mJR東海の313系は所有していないため、今のところは撮影出来ませんが、今後購入するかもしれません。
JR西日本オールスターズとかつくってみては?
なるほど~!それも良いですね!総集編みたいな形で今度やってみましょうかね(^^♪
ですよね!楽しみに待ってます!
今頃コメント申し訳ありませんこの動画の製品は、新ロットですかそれとも旧ロットですか?
いえいえ!新か旧かは私分からないのですが、品番は10-1121、10-1122でした!
TOMYさんはマリンライナー購入はされますか?
マリンライナーは買わないですね~!
車両達や線路などの費用って相当かかってます?
かかっていると思います(^^;)
321系快速?321系は普通用じゃなかったっけ?
学研都市線やおおさか東線では(東西線も快速は走るが全駅に停車)区間快速快速直通快速に運用があります。定期で東海道線、山陽線や宝塚線に321系の快速はなく、全て普通列車
アズリエル・ドリーマー そうだったのか
西日本ですかー
遮断機の棒がお菓子みたい
リクエストした者です。
特に併走のところがかっこよかったです!
ありがとうございました!
この度はリクエストありがとうございましたm(_ _)m
そう言って頂けると嬉しいです(^^♪ ありがとうございます♬
また何かリクエスト等ありましたらよろしくお願いします(^o^)
あー321系のシール張り位置ミスって萎えたぁぁ
近年の通勤型としては洗練されたデザインのせいで西日本車両では初めて買った321系。この動画だと家のヤツとはリアルさもなにもかも違ってカッコいい!
お褒めの言葉ありがとうございますm(_ _)m
確かに洗練されたデザインでカッコイイですよね(^o^)
321系の前面デザイン、かっこいいですよねー
ですよね~!\( 'ω')/
こんにちは!
サンダーと併走いい感じの速度差ですね、これきれいに合わすのけっこう難しいんですよね!
あっ、今度西の総集編作り始めまたとこでまた貴映像をお願いしたいです(^o^)
どうもどうも!こんにちは!
ありがとうございますm(_ _)m そうですね~!サンダーが勢い良く飛び出してくる感じにしたかったんですけど、結構撮り直ししました(;^ω^)
おぉ!そうなんですか!ぜひまたよろしくお願いします(^^♪ じゃんじゃん使ってください\( 'ω')/
ありがとうございます!
また好き放題させていただきますね(^o^)
あっ、そういえばあったらでいいんですがノーマルの287系はお持ちでしょうか?
よろしくお願いします(^^♪
287系のノーマルは持っていないんですよね(^^;) 欲しいんですけど在庫が無くて( ノД`)
こうして見ていると、僕の要望に多数答えてくださっているところがあってとても嬉しいです!ありがとうございます!
いえいえ~!とんでもないですよ(^_^)/
こちらこそありがとうございます!
また何かあったらお気軽に言ってくださいね♪
西日本の東海道線の普通列車
とかで使われてますよね!
かっこいいです!
自分乗ったことも見たこともないのですがいつか乗ってみたいですね!
そうですね!
私は大阪→新大阪の1駅しか乗ったことがありませんが、321系は貫通扉がありながら、運転席からの眺望が良かったです^^
223系とかの新快速と違って地味な形式かもしれませんが、321系もカッコいいと思います。 683系との並走も良かったですね!
そうですね~!新快速で使われる車両とはまた違ったカッコ良さがありますよね(^^♪
ありがとうございます!!m(_ _)m
毎日実車を見ていたので5~6年ほど前に購入しました♪お気に入りの車両です♪
そうなんですか(^^♪
地元を走る車両は愛着湧きますよね~!
僕の実家の近く走ってます。
今は神奈川ですけど
そうなんですか!!^^
JR西の車両も良いですよね。あと今年の冬にTOMIXから発売される5000系マリンライナーを買う予定ですがtomyさんは購入されますか?
そうですね~!(^_^)
マリンライナーは今のところ買う予定はないですね!
jr東海の313系お願いします。
リクエストありがとうございますm(_ _)m
JR東海の313系は所有していないため、今のところは撮影出来ませんが、今後購入するかもしれません。
JR西日本オールスターズとかつくってみては?
なるほど~!それも良いですね!
総集編みたいな形で今度やってみましょうかね(^^♪
ですよね!楽しみに待ってます!
今頃コメント申し訳ありません
この動画の製品は、新ロットですかそれとも旧ロットですか?
いえいえ!
新か旧かは私分からないのですが、品番は10-1121、10-1122でした!
TOMYさんはマリンライナー購入はされますか?
マリンライナーは買わないですね~!
車両達や線路などの費用って相当かかってます?
かかっていると思います(^^;)
321系快速?321系は普通用じゃなかったっけ?
学研都市線やおおさか東線では(東西線も快速は走るが全駅に停車)
区間快速
快速
直通快速
に運用があります。定期で東海道線、山陽線や宝塚線に321系の快速はなく、全て普通列車
アズリエル・ドリーマー そうだったのか
西日本ですかー
遮断機の棒がお菓子みたい