【2013年奈良】どこにでも売っているあの食材で地獄を味わったOL 加熱調理したのになぜ?「黄色ブドウ球菌食中毒」 お正月の作り置き保存にも注意 【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 авг 2024

Комментарии • 94

  • @user-mi6sk1sr6l
    @user-mi6sk1sr6l Год назад +152

    普段何気なく食べているものも徹底的に管理してくれてるから、安全に食べることができるんだなってのが分かる。

  • @ouka-yukine
    @ouka-yukine Год назад +70

    生産者の方々達がしっかりと管理して下さっているおかけで安全にキノコが食べられる事が本当にありがたいです。

  • @um-cr9dx
    @um-cr9dx Год назад +140

    こういうのがあるから、自家栽培とか家庭菜園ってしたくないのよな
    プロが品質管理した美味しく安全な野菜がスーパーでいつでも買えるってほんとありがたい

    • @nusu-nuppori
      @nusu-nuppori Год назад +6

      @@user-ee2zf9et9q どこだか 外国で、メロン?の集団食中毒もありましたもんね💦
      あの事例の病原菌も、すごく ありふれたものだったと記憶しております🤔

    • @nusu-nuppori
      @nusu-nuppori Год назад +18

      ニガウリやら モロヘイヤみたいな、さほど珍しくない作物でも、自家栽培だと危険な作物になるおそれがありますからね〜🤔
      ホント 農家さんの知識と努力には、頭が上がらないですよね😣

  • @user-hh4ju2jy6y
    @user-hh4ju2jy6y Год назад +70

    ここのチャンネル、季節に合った事例紹介してくれてありがたい

  • @kizimaru
    @kizimaru Год назад +62

    なめこも購入して日が過ぎると他の食品のように食中毒のリスクが増えるので、買ってから3日以内に食べるのが良いそうですね。電子レンジで加熱するにしても、加熱時間を増やしたりムラが出ないようにしなければならないので、湯通しが一番手っ取り早いと思います

  • @user-gb3es8xz2c
    @user-gb3es8xz2c Год назад +62

    キノコを安心して食べられる幸せに感謝します。生産者さんありがとうございます。

    • @user-kv3nx3my4u
      @user-kv3nx3my4u 10 месяцев назад +1

      野生のキノコは私は見て楽しむものだと思っている!
      鑑定に自信がない人は必ずスーパーのキノコを購入しましょう☆

  • @kitaharuka-001
    @kitaharuka-001 Год назад +38

    キノコ(菌類)は必ず火を通して食べなければならないってよく言われている話だったような…
    例えば今回のなめこやヌメリイグチ(落葉きのこ)もちゃんと「湯がいて」からおろし和えにしないと。

  • @user-qx5ww1sj9u
    @user-qx5ww1sj9u Год назад +52

    市販のなめこは必ず湯通ししてから使うようにしてるけど黄色ブドウ球菌はマジでヤヴァい💦
    自家栽培するほど好きなのも分かるけど季節問わず甘く見ないで衛生管理の徹底する事がやっぱ重要なんだろうなあ·······

  • @padssade5799
    @padssade5799 Год назад +31

    はたらく細胞で白血球さんたちが戦っていた。どこにでも存在する存在も決して侮ってはいけないんですよね。
    お正月シーズンはごちそうを楽しめるけど安全管理があってのもの。しっかり避けられるリスクは避けて料理を楽しみたいですね

  • @Hashimaki31
    @Hashimaki31 Год назад +24

    黄色ブドウ球菌含め、よく手指を消毒して食物に触れる事は大事ですね

  • @user-vg7sh4os2j
    @user-vg7sh4os2j Год назад +26

    1人暮らししてると「作り置きして節約!」って言われるけど、食中毒怖いからできないな

  • @ramaspunej266
    @ramaspunej266 Год назад +27

    黄色ブドウ球菌は塩分が大好きな細菌で、
    増殖速度が早い細菌です。(27分に1回分裂増殖します。)
    また、名前からも黄色のコロニーを作ります。
    (黄色素名はスタフィロキサンチン)
    なので、夏場、肌着で首の周りや腋下部位の黄ばみ、
    フェイスタオルやバスタオルの黄ばみはryです。(イヤアアアアア)
    黄色ブドウ球菌の特徴を知らず大失敗した事例として、雪印乳業の事件があります。
    冷蔵庫故障により繁殖、高温殺菌するから安全と間違った判断で
    あの事件が発生しました。
    毒素も複数種類あり、今回出てきたエンテロトキシンの他に
    耐熱性核酸分解酵素、溶血毒、皮膚剥脱毒、TSST-1などがあります。
    TSST-1は毒素性ショック症候群の原因になりかなりヤバいです。
    また、MRSAという耐性菌があり5類感染症に指定されています。

  • @chappie_76
    @chappie_76 Год назад +13

    そう言えばなめこはスーパーでも冷蔵コーナーや袋ごと水に入れて売ってることが多いですね

  • @kozuatbrowntiger
    @kozuatbrowntiger Год назад +35

    今年一年、このチャンネルで勉強できたこと
    たとえ直接仕事や日常生活で関わらない事であっても、食品衛生法・危険物取扱者(乙4)・登録販売者試験の内容は見ておいて損は無い。食中毒・毒ガス・薬の副作用は予め知識があるだけでも行動をより安全に向ける事ができます。

  • @user-hy1ew6hj2e
    @user-hy1ew6hj2e Год назад +7

    私も最近、食中毒にかかりました。
    原因はまるで心当たりが有りません。身近にいる細菌などが原因になるというのは恐い事です。
    予防に細心の注意を払って、苦しい!食中毒にならない様に気を付けていこうと思います。
    注意喚起有難うございました。

  • @Saijouru
    @Saijouru Год назад +21

    こういう時って、トイレに顔を向けるか、尻を向けるかパニックになるよね(; - ;)

    • @user-vg7sh4os2j
      @user-vg7sh4os2j Год назад +2

      和式だとあまり悩まなくていいかも

    • @user-gk2yp2ve3o
      @user-gk2yp2ve3o Год назад +6

      ビニール袋かけたゴミ箱を抱えて、尻はトイレでしょ

  • @ttttheoooo
    @ttttheoooo Год назад +8

    昔、なめこを軽く湯通しして食べて当たったなぁ、、。
    洪水の如く激しくお腹壊して仕事早退した記憶があるわ。
    今でも大好きだけど食中毒だったのか

  • @カカポ..1204
    @カカポ..1204 Год назад +23

    キノコ類はお店で買って食べるのが1番と勝手に思ってます…
    キノコの毒の有無はベテランでも間違うレベルの難易度…
    キノコ狩りには行こうとは思わないです…

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk Год назад +12

    十数年前、入院中の祖母を面会した時、MRSAが問題になっていて、
    病室に入る時は今のように消毒が義務付けられてたな。

  • @sufia7041
    @sufia7041 Год назад +37

    シメジをバターで香ばしく焼いて、ホウレンソウと一緒に中華風に炒めるとご飯が進む
    隠し味にオイスターソース使うと元気が出るぞ

    • @jmwestonton
      @jmwestonton Год назад +8

      シバターに空目してしまって、しばらく腹抱えて笑った
      今年一笑ったかもしれん

    • @EBIFRY20hey
      @EBIFRY20hey Год назад +6

      シメジをバターで炒めるなんて神の領域やないですか.....!!!

    • @sufia7041
      @sufia7041 Год назад +7

      @@jmwestontonメニュー名はほうれん草のシバター炒めでいいよ

    • @nusu-nuppori
      @nusu-nuppori Год назад +1

      シメジ、ほうれん草、バター それぞれの旨みとコクが、とてもマッチしそうですね! 名案!!👍✨
      オイスターソースのアクセントも素晴らしいと思います😁🎶

  • @starlightginga1
    @starlightginga1 Год назад +10

    なでしこ寿司名物「絆創膏した手で握る寿司」にも黄色ブドウ球菌の危険性が!

  • @Ken-dl8oo
    @Ken-dl8oo Год назад +9

    家庭のレンジで30秒は少ない。

  • @yuyu-inha
    @yuyu-inha Год назад +7

    年末年始は色んな品を様々な状況で
    いただくので、よくよく注意して行こうと
    思いました。沢山の発見と学びをありがとうございます。
    来年も応援していきます。
    こちらの皆様もどうぞ良いお年を~🎍✨

  • @user-nf1ec6wk3t
    @user-nf1ec6wk3t Год назад +13

    キノコなんてマッシュルーム以外は絶対充分な加熱をしないと食中毒になるのは当たり前。冷蔵庫も菌の宝庫。卵皿は常に綺麗にするか、直に入れずパックの蓋だけ取ってパックごと卵皿に入れれば冷蔵庫を汚染せずに済む。常温の食材は一度野菜室で冷やしてから冷蔵室に入れれば他の食材を傷めずに済む。特にペットボトル飲料は冷えるのに時間がかかるから野菜室で冷やしてから冷蔵庫に入れるのは夏場等の必須事項。冷蔵室の温度は一回上がると戻るのに時間がかかるのちょっとした工夫をするように心掛けたい。野菜室の食材も新聞紙等でくるんだり他の食材に触れない様にする事も大切。でもキノコ栽培キットは少し憧れる。ミニトマトとかもやってみたい。楽しそう。

    • @isamich1535
      @isamich1535 Год назад +1

      マッシュルームは家畜の敷き藁を使って栽培されることも多いですから、注意は同じでしょうね。

  • @hirotsuchi2686
    @hirotsuchi2686 Год назад +10

    レンジで温める時はこまめにかき混ぜるそうですね。
    温まるところのムラを防ぐためですか。
    こんな事態にならないように。

  • @sakurasaku6868
    @sakurasaku6868 Год назад +5

    小学生の時に一回この菌で食中毒になった事があります。
    弁当の卵焼きだったらしいけど、お腹痛くて死ぬかと思った。
    食中毒は怖いよ。

  • @EBIFRY20hey
    @EBIFRY20hey Год назад +18

    んふんふ....んふんふ....
    (かいせつおつかれさまです)
    キノコで食中毒で自家栽培だから何か有毒変異種をどこかしら持ち込んだのかと思ったら....全く明後日の方向からの襲撃だった....
    怖い怖い!!!

    • @user-ie3rd2oc6v
      @user-ie3rd2oc6v Год назад +10

      ↑冒頭を読んでわかる人、何人いるでしょうか❓😅(私は天使バージョンが好きでした。)

    • @Marx-Donotsura
      @Marx-Donotsura Год назад +3

      キノコのキャラクターで見た目は思い出せたけど、名前が出てこない…
      と調べて出た!「なめこ」だ!

    • @EBIFRY20hey
      @EBIFRY20hey Год назад +1

      @@user-ie3rd2oc6v んふんふ𓁩𓁟......
      (わたしは黄金です....)

    • @EBIFRY20hey
      @EBIFRY20hey Год назад +3

      @@Marx-Donotsura んふんふ!
      (そう、なめこ栽培キットです!)

    • @user-nu2qv3bd9e
      @user-nu2qv3bd9e Год назад +2

      んふんふ
      (なめこの盛り合わせ好きです)

  • @user-op6kx4ld3r
    @user-op6kx4ld3r Год назад +8

    食中毒も ほんとに怖いね
    どこで気を失いかけるかわからないから トイレやお風呂にも 携帯を持って入ってるよ💧

    • @nusu-nuppori
      @nusu-nuppori Год назад +3

      そして 携帯の消毒もお忘れなく👍✨
      携帯が 感染源になってしまったら 元も子もないですもんね😭😭

  • @karehika
    @karehika Год назад +2

    助かって良かったです。
    為になりますね。

  • @user-ft5qh4wo7u
    @user-ft5qh4wo7u Год назад +4

    生肉を軽くレンチンで調理して食べるようなもんでしょ?
    やるにしてもかなり長時間しないと無理だし茹でた方が分かりやすくて速いよ
    どっちみち市販のキノコでもやらかしてた可能性。。

  • @myunomura1461
    @myunomura1461 Год назад +1

    あのキノコ栽培キットは楽しい
    シイタケは2回リピート購入して楽しんだ

  • @aki217
    @aki217 Месяц назад

    なめこの自家栽培したことあります
    特に気にせず食べて、何事もありませんが今後気を付けようと思いました

  • @haruna_37
    @haruna_37 Год назад +2

    私も調理してすぐタッパーに移して冷蔵庫入れちゃってるから絶対に気をつけよう…
    一人暮らしだし食中毒とか本当に洒落にならないから

  • @Heiliges-Romisches-Reich.
    @Heiliges-Romisches-Reich. Год назад +3

    キノコの話は魔理沙が言うと説得力がある

  • @user-kt5gu3wl4g
    @user-kt5gu3wl4g Год назад +3

    サムネがいつもと雰囲気違うからビックリした

  • @User_Plex_Aera168Santana
    @User_Plex_Aera168Santana Год назад +2

    今までシイタケ栽培キットを買って
    普通に栽培して食べてましたけど・・😱
    最も栽培期間は商品についていた取説通りで
    数ヶ月とか掛かってませんけど・・
    当方はナメコ嫌いなので絶対食べないけど
    こんな事もあるんだなぁ
    主様大変参考になりました😭

  • @user-gk2yp2ve3o
    @user-gk2yp2ve3o Год назад +2

    6:09 なるなる。嘔吐下痢で脱水にまでなると、手足がびりびりしてきますね。私はウイルス性胃腸炎でしたが

  • @user-zk8ns2vp1w
    @user-zk8ns2vp1w Год назад +3

    先日スーパーで購入した生シイタケに当たりましたグリルで炊いて醬油かけて食べたんだけど中心部分が生焼けでした 夜中に腹が痛くなり下痢しましたが大事に至らずすぐに回復しました

  • @user-yv8to1vx5r
    @user-yv8to1vx5r Год назад

    >4:32「なめこおろし」って聞いてぱって笑う霊夢が、とてもかわいいw

  • @user-cq3in3zh3q
    @user-cq3in3zh3q Год назад

    今回も面白かったです!
    基本ではあるけれど、安全なものが多くて忘れがちになりますものね

  • @user-zg2oh1nx9m
    @user-zg2oh1nx9m 9 месяцев назад

    明けましてお腹痛いは嫌ですねぇ😅
    気をつけよう😂

  • @hastur6932
    @hastur6932 Год назад +3

    トキシンと聞いて毒物だとわかるようになった霊夢をみると魔理沙の教育が身に付いているんだなあと(ある意味毒されてるともいえるが)

  • @k1e2n1i9
    @k1e2n1i9 Год назад

    しいたけ栽培セットめっちゃ生えまくって一人暮らしだから食べ切るの大変なくらい生え続けて楽しいし可愛い❤けど食中毒の可能性あったと思うとおっかないな…
    あとナメコって味噌汁に入れたりするとすぐ痛むよね、その日に飲み切らないと…一人暮らしだと一人分って難しいけど、冷蔵庫でも食中毒怖いから作ったものが主食になる😅

  • @user-ii4pv1rf7u
    @user-ii4pv1rf7u Год назад

    半年前に黄色ブドウ球菌の食中毒で救急車で運ばれた。原因は差し入れのおにぎりだったようだった。
    1時間以上トイレで動けなくて、バケツ1杯以上は吐いた。しょっちゅうおなかを壊す体質だけど、食中毒って段違いなんだと痛感しました。

  • @user-ir8kx4ph1l
    @user-ir8kx4ph1l Год назад +9

    キノコは昭和50年代に祖父(明治生まれ)がもらってきたものを食べてあたってえらい目にあっていまだにブナシメジがダメ(ぶなぴーは食べられる)妹は好き嫌い許されててその頃も嫌だと言って食べずに無事だった。しばらく椎茸すらダメだった。あ、この靴下、先日退職する方にいただいた!

  • @user-tn4tu2iw8x
    @user-tn4tu2iw8x Год назад

    きのこ類は、加熱を完全にしないと言われました。普段お店でしか買うものしか使う物でもそう言われるのに…。

  • @netetahito5223
    @netetahito5223 Год назад +2

    ご地域豆知識いいよね

  • @02suzume
    @02suzume Год назад

    昔、熱帯夜放置のシャケおにぎりを
    朝飯に食わされて、エライ目にあったことを思い出すーー。
    母親は別の冷や飯で無事だった。笑
    花火大会の弁当の残りだったんだよねー。
    病院行かずによく助かったなー、ワタシ!

  • @user-dx7ky7xq9h
    @user-dx7ky7xq9h День назад

    キノコ類やモヤシは鍋でくったくたに煮込もう

  • @user-hm7zt1kk3s
    @user-hm7zt1kk3s 11 месяцев назад +1

    7年ぐらい前の梅雨時期にクルマに前の日に買って後部座席に載せてて食べるの忘れてた弁当があって勿体ない精神が勝って食べたら、その日の夜から一週間ずっと嘔吐と下痢繰り返してゼリーしか食べられなくて脱水症状も相まって一週間で10キロ以上痩せました。
    「自分で腐った弁当食べて食中毒になりました」って医師に言うの恥ずかしかったんで自力で治しました。
    死ぬ程キツかったのがトラウマになって少しでもニオイや賞味期限が切れた物は絶対食べないようになりました。

  • @user-vf4gk8dx1y
    @user-vf4gk8dx1y Год назад

    あと、なめこってあの独特のぬめりにこそ栄養価があると聞いてたけど、それホントなの?

  • @user-yh5qm1ec5y
    @user-yh5qm1ec5y Год назад +3

    ありがとうございます!

  • @yuukirinon
    @yuukirinon Год назад

    食中毒の症状工程をここまで正確に。
    体は絶妙なバランスで成り立っていて、傷口が化膿するのも...
    それに、ひとはそれを検知できる鼻を持ってますからね。
    近所に工場がありますが、目の前の道路がなんともいい香りがしますよw
    正しく怖がり、過敏に反応しないでほしいですね。むしろ球菌や免疫細胞が過敏に反応するので...
    完全に個人差が出るので、消毒した物を食べて腹を下す場合もあるのでw
    あとは、密封することですね。酸素を栄養とするものが繁殖しますし。

  • @黒色の
    @黒色の Год назад

    重度のアトピー持ちだから料理する時不安なんよなぁ

  • @user-wo4xd6lv1r
    @user-wo4xd6lv1r Год назад

    キノコイーターだから、気をつけなきゃいけないな。
    そして、美味しいキノコを衛生管理をしっかりして作ってくださる生産者様に感謝✨
    そういえば、エノキ?を生で食べた人が亡くなったとか?韓国だったかな?
    もし、取り上げてなかったら、その詳細が知りたいです、よろしくお願いいたしますm(__)m

    • @user-wo4xd6lv1r
      @user-wo4xd6lv1r Год назад

      すみません、韓国産エノキを食べたアメリカの方が亡くなった事件でした(;´∀`)

  • @user-me5iz1xw6n
    @user-me5iz1xw6n 15 дней назад

    怖い

  • @sidewest3452
    @sidewest3452 Год назад +5

    キノコ栽培で使う「菌床」って、読んで字のごとく「菌の寝床」ですよね。
    キノコが育つという事は「雑菌も育つ」という事になりますよね。
    しかしその中から「キノコ」だけを選び出して食べているという事ですから、「選び方」に気を付けないといけないのですね。🤔
     
    そういえば以前、米国でBBQの付け合わせで「エノキの入ったサラダ」を食べて食中毒を起こした事故が有りましたね。
    なんでも米国では「キノコは野菜の一つ」としてサラダに加えるのだとか。
    う~ん、卵は「生食しない」のに「キノコは生食する」のか、とその記事を読んで初めて知りました。😨😰😱

    • @user-ogata-okada
      @user-ogata-okada Год назад +1

      食中毒の原因になる細菌とキノコみたいな菌類は別物だぞ
      細菌とキノコよりキノコと人の方が近い生き物だし

    • @sidewest3452
      @sidewest3452 Год назад

      @@user-ogata-okada さん
      ふ~ん、そうなんだ。😅

    • @caither2413
      @caither2413 Год назад +4

      キノコやカビなどの菌はFungi、黄色ブドウ球菌などの細菌はBacteriaですから、英語では両者に関係はないと誰もが思うのですが、日本語ではBacteriaを細「菌」などと命名してしまったのが誤解の元…。
      なぜこんな命名を…。
      後から菌(Fungi)を真菌などとも呼ぶようになりましたが、余計わかりにくいような。
      ちなみに、「菌が育ちやすいなら細菌も育ちやすいはず」というのは逆で、菌は自らの身を細菌から守るために抗生物質を作る種も結構います。
      ペニシリンがアオカビという菌から作られているのは有名ですね。

  • @user-wn5cw3sn1l
    @user-wn5cw3sn1l Год назад

    2:41 霊夢は足ないorz

  • @jpusajpnn
    @jpusajpnn Год назад +2

    電子レンジでキノコは危険だわ。まず熱の通りにムラがありすぎるし、そもそも不味くなるから直火調理しかやらない。

  • @user-tz2fs1kv4g
    @user-tz2fs1kv4g Год назад +1

    なめこだけに矢張り溜め(こ)ては活けませでしたか。確か黄色ブドウ球菌は傷口(切り傷)からでも感染してしまったり血液が付着しても
    症状(感染)を引き起こしてしまうのでしたけ?!。

  • @user-cl4de5xh5i
    @user-cl4de5xh5i Год назад

    霊夢ちゃん足あるの?!

  • @user-sq9qj6dm3c
    @user-sq9qj6dm3c Год назад +2

    きのこはそもそも生食ダメって話だったと思うんだが

  • @hidekinihonkai
    @hidekinihonkai Год назад

    中程の文面の😮
    『その過程で無数の微生物や最近が大量に付着していたと考えられた。』 
    正しくは最近じゃなく細菌じゃないですかね?😅

  • @user-ch6rg1bt3v
    @user-ch6rg1bt3v Год назад +1

    「生物です水で洗って下さい」と書いてあるけど火を通せとは書いてないが味噌汁に毎日食ってるから、火は通ってるのか

  • @user-zn4mb3iy3t
    @user-zn4mb3iy3t Год назад

    実際に毒キノコだね。

  • @prasma3023
    @prasma3023 Год назад

    県についての解説とかは触りだけでいいからね。ゆっくり解説名物の茶番省くのはいいけど意味ないよー

  • @user-md2su6vt6d
    @user-md2su6vt6d Год назад

    昔食中毒になったとき、吐き気と下痢はあるあるとして、唾液の分泌が止まらなくなったんやけど、これなんの毒素やったんやろ(´・ω・`)

  • @user-ms3ce8vh6f
    @user-ms3ce8vh6f Год назад

    きのこを嫌いで良かったと思った()

  • @user-zm9eu6de8h
    @user-zm9eu6de8h Год назад +2

    最近の動画では、当事者のその後の経過が語られないことがありモヤモヤしてしまいます。
    資料にないと言うことでしょうが、それでもその事に触れて頂ければ、少しはすっきりするのではないかと思います。

  • @user-yh5qm1ec5y
    @user-yh5qm1ec5y Год назад

    お疲れさまです、食品でとんでも無い