Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
シキミは植物としては唯一、成分ではなく果実そのものが毒物及び劇物取締法の規制対象である劇物に指定されている。
20へぇ
悪しき実 シキミ と思えておいて下さい。劇物の勉強をする時に必ず出てくると言って良いネタですね。
シキミって葬式の植物て事しか知らんかったな。
初めて知りました。教えてくれてありがとうございます
自宅に3m位のシキミがあります。剪定枝や実の処分が本当に困ります。葉、枝、根全てに毒があるので、要注意です。
聞いた事あるような無いようなシキミって何かえらい症状出てるけど写真見る限りでは本当に区別出来ん位良く似とるなあ🙄しかしロクに知識も無いのに事前に確認もしないでイベント敢行したリーダーや主催者の責任は相当に重いなあ········
虫の擬態の中に、「毒虫に擬態することで捕食者にトラウマを思い出させ、結果的に捕食されない」タイプがあるから、もしかしたら八角や椎の実がシキミに擬態してたりして。
同一種内での個体差もかなり有ったりするから、安易に図鑑やパンフレット等で似ているからこれだ!と決めつけるのは絶対ダメだよなぁ。
寺の境内って毒草多いイメージあるんだけど…。近所の寺だとヒガンバナ、アジサイ、シキミ、あとはたまにトリカブトも植わってる気がする。
多分イノシシ除けなんでしょうね。とくに彼岸花はイノシシが掘り返すのを避けるために墓地や畑の周りに植えられることが多かったらしいです。
彼岸花がもぐら避けのために田んぼの土手に植えられるのは有名です。穴開けられたらヤバイ。お寺は、、、動物に墓地が荒らされるのを防ぐ為かしら?昔は土葬でしたし。
シキミって樒か!お供えするやつ!こんな可愛い実が食べやすくて毒持ちとかとんだトラップですね
シキミは仏壇やお墓にお供えしてますね。そんな猛毒な実があったなんて知らなかったです。
八角とシキミ、画像検索してみたら本当にこれは見分けがほぼ付かないレベルですね…😥何処に植えられていたのかを知っておかないと、ほぼ間違えるくらいに瓜二つでした
企画自体は面白いものだったのにこんなことになるとは。ちゃんと調べて開催していれば植物を学べて美味しいパンケーキ食べれる楽しい日になれたのに。
ホウレンソウは本当に大事…💧皆さん回復して本当に良かった。
北は北海道、南は沖縄、同じ植物でも気候環境影響で 外見違いが出てくるので注意必要ですね特にキノコ
キノコもそうですが、よほどのベテランでも間違える事はあるので、詳しくない時は念には念を入れて確認したほうが良いのでしょうね。亡くなった方が出なかったのは本当に良かったです。
野草や自然の植物食べるなら現地の情報は必須ですよね…
ウェブサイトで確認しました。他の方が既にコメントされていますが、確かに八角と酷似していますね。事故原因となった植物は全体が有毒で、中でも果実や種子は毒性が強く、植物毒の中でも最強クラス…死亡事故となっていてもおかしくなかったですね。
バッバに「寺に植えているのは、仏様への慰めだから、触ったらあかん」て教えられてたです。ほんまは樒植えてあったり、アジサイ植えてたりする寺が多いで、危ない んやけど、子どもにそれ言うてもわからんもんね。むしろ、椎の木は神社て印象
佳いお祖母様ですね...
お祖母様の言葉がとても響きました。素敵なお祖母様ですね。
お寺や墓地って鼠や害虫避けに毒ある植物が植えてあることが結構多いみたいですね。昔、法事の時に住職さんから注意されました
夢の無い事を言えば最近のお寺に紫陽花が多いのは紫陽花は育てやすく花が美しいので観光用だと。
返信ありがとうございます昔の人らて言う事にセンスあって凄かですよねアジサイは、ネコ避けて聞いた事あるです。野良猫住み着くとあかんそうで。(そもそもネコすてるなだけど)
シキミはお供え用として花屋に入ってくるけどそれにも立派な実が付いてることがあるんだよな結構デカくて星型もしっかりしてるので食用木の実と間違うかな?という感じだけど人体に有毒だというのは知ってたのでこれを食べたら…とゾクゾクした記憶
食ったらすぐ死ぬからあの世の植物〜とかそんなノリだろうけど、昔の人もまあヤバいもんを供えるもんだよね二度死んでくれと…?私はあんなんよりテキトーにもやしでも置いといて欲しい
@@fie_47mon 毒のおかげで虫も湧かない(ここ重要)し長持ちするのよ。もやしなんか盆に供えたら明日には腐ってそうじゃん?
@@fie_47mon昔は土葬だったので犬や狐などが墓を掘り返して遺体を食べないように、ハナシバやシキミと言う毒のある木を供えていました。
近所に樒の木があって、実は最近までスターアニスと勘違いしてました…危なかった
シキミは猛毒で食べられたものじゃないというのは知ってました。ただ、家によっては切り枝を仏壇周りに生けておくこともあります。
木へんに佛(仏)、つまり梻と書いてシキミ神社や神事で使われる榊(サカキ、木へんに神)と対になる使われ方をする植物ですね仏前に供える植物でもあり、寺院にはよく植えられています
種子の皮の部分が特に危険なんですよねぇ…後、八角よりも一回り小ぶりなのも特徴。
見分けが付く、付かない以前に天然の野草や山菜、茸に関しては基本『採取した物はお裾分けをしない』ものです観察会等も『触ったりすると危険なものを知る』位にとどめ、野外の物はどんなものも口にしない事を徹底した方が良いのでしょう
あの仏壇に供える枝木にそんな毒性があったとはな…😃
(´・ω・`) 観察会メンバーがいちばん観察眼がなかったってシャレになんないな。事件後は相応の責任を感じただろうが。
樒(しきみ)の名は「悪しき実(あしきみ)」が語源。その知識はありましたが、八角と似た形状なのは知りませんでした。私の知識も生半可…🤔ウーム
食用かそうでは無いの区別がつきにくい物は口にしちゃ駄目😢
何かズレてない?今回の場合はイベント開催者が大丈夫と言ってる訳だから、参加者は信じるでしょう。
ためになった。
シキミに猛毒の実があるのは知りませんでした……間違って口にしないよう、注意したいと思います観察会のリーダーさんも、「だろう」で行動せず、お寺の方に確認したりなどしていれば起きなかった事例だと思うと残念ですね……( ´・ω・`)
八角と樒はよく似ているので、誤食は恐ろしいですね。今回の事件は主催者側とリーダーの過失も大きいと思います。食べられるか否かの判断が出来ない植物は口にしないのが鉄則ですね。
「シキミ」をポケモンのキャラとして覚えたひとは多いと思う(知らない人に説明するとポケモンはメインキャラ名が植物なのです)
わ、私 鬼灯の冷徹....
シキミて、お墓参りに持っていくあれかあ。毒あったんすね。虫除けや動物よけに使えるんやからお墓に備えるには持ってこいなあれよね。
自然の食べ物は経験者でも間違えるから素人じゃわからない。
このリーダーの末路が気になります、不幸になった人がいなかったからってのうのうとしてるのか。参加者とひと悶着あったんですかねえ。
キョウチクトウとか凄いですよね、花、葉、枝、皮、根全てに毒。燃やした煙から青酸カリみたいな毒物が発生する。花は白くてきれいなのが咲くけどね。
毎回思うがいつも拒否権のない霊夢ちゃんがかわいそう💦
ウチの地方ではシキビをお墓やお仏壇に供えますが、モードクだとは聞いてます😨
シキミは素人では区別がつかないからお寺に植えられいても食べられるのかと思って食べてしまいますよね本当に怖いです。😰
シキミとハッカクってそっくりですね。私も写真見ただけだと「あれ?ハッカクじゃん」と思ってしまいました。
4:12 樒でいやああああああああああああああ!根本的な原因は、安定の「誤った知識」と「確認不足」・・・
犬殺しのシキミか…。道場に通ってた頃の先輩が飼ってたワンちゃんが、これで死んじゃったそう。
八角と香りは違うが、いい匂いするから食べちゃいたくなるよね。私は、あっ、八角だ〜♪と食べそうになりました。😅
自然には沢山毒物があるって言うのに、再確認もせず不確かな物を分別せず食べるとは・・・半端な有識者程過信し易いので、気を付けて欲しいですね。
シキミって初めて聞いたなぁ…私も出されたら迷いなく食べちゃうよ…
コメントを何件か見て『アレ?私の知っている事例じゃないのかな?』と思ったのですが、やはり シキミの実をドングリと誤認した事故でしたね😣当時 わたしは10才ぐらいで、ニュースを見ながら『いい大人が シキミとドングリの区別もつかないの??』と 不思議に思いましたが、そもそも 我が家は仏教徒の家で、小さい頃から シキミを日常的に見る環境で育ったから、独特の清涼感のある匂いなどを知っているだけだったんですよね💦💦もう ずいぶん前のことなので よく覚えてないのですが、何かの儀式をする時に シキミの葉を口に咥える作法?があって、子供心に(あんな ヘンな匂いのする葉っぱなんて、食べたらお腹壊さないのかな……??)とか思ってました😱😱私はもう その信仰を辞めたので 詳しく知らないのですが、今でも あの宗派の信徒さんって、シキミの葉を咥えたりしてるんだろうか……??😫😫
八角(トウシキミ)と樒(シキミ)は科も近く、見かけだけでは間違えても仕方ないかもしれないが、さすがに椎の実とは実や鞘がまるっきり違うから知識不足以前の問題。そもそも初めに何をもってそれが椎の実であると判断したのかの根拠を知りたい。ニラとスイセンどころかイヌシバやススキと見間違えるレベル。観察会なら観察はちゃんとしようよ……😢
シイの実って「椎の実」ですよね?ドングリの。ドングリと八角(に似たシキミ)は全然違う形状なのに、どうしてドングリだと判断してしまったのか私も不思議で仕方ないです…🤔
どんぐりと八角やシキミ、確かに実そのものの形状は全然違うから、間違えようがないかも知れないけれど、①予め観察者のリーダーが用意していたという食用の椎の実が、殻を剥かれた中身だけのつるんとした状態だった②落ちてたシキミもあの棘棘の星型状の殻ごとじゃなく、殻から溢れた中身のつるんとした種子だった③「椎の実=椎の木の実=どんぐり」という知識がなかったこの条件が揃ったら多分間違うよ。しかも皆「椎の実が落ちている場所を捜索している」前提で動いてたら、実際にはあるはずがないことに疑問を持ちようがない。シキミの種子以外にそれらしい実が見当たらなかったら、それが椎の実だと確信してしまう。
こういう毒持ち植物一覧は学校で学ぶか地域毎に注意喚起した方が良いですよね。子どもたちはよく、道端の草を口にしますので。
「食べられるもの」より「食べられないもの」の情報の方が圧倒的に大事。野草や果実、キノコって大抵が有毒性の近縁種やそっくりさんがいるのよね
椎の実は美味しいから、焚火の時に芋とかと一緒に焼いて食べたけど…シキミにそんな毒があるなんて知らなかった。知らないということは怖いことだ。
シキミ・・・坂東眞砂子の小説でその名前を知りました。
言うなれば仏様の物に勝手に手を出したも同然だから、結果的に罰が当たったとも考えられるかな
霊夢が務める博霊神社には「食用植物」しか植えられていないかも知れない。(畑の中に有るのか…?)😋
お寺と違って神社はお墓はないので霊夢さんの神社には食用の植物がたくさん植えられているかもしれませんね🍎
霊夢ちゃんがおっけーおっけーしなくて即終わる動画もちょっと見てみたいですね…
「スパイスの八角(茴香)に似てるなぁ」と思ったら、茴香はトウシキミ。なるほど、近縁種か。
キノコやスイセンなんかもよく食中毒起こしますね
有毒植物を見分ける能力は野生動物に比べてかなり劣るなぁ・・人間・・(ー_ー;)これでAI依存なんかが進めば・・もっとダメになりそうで恐い・・(;´_ゝ`)
むしろAIに図鑑などをきちんと学習させておいて、判断してもらうほうがいいかも…人間じゃ怪しすぎる
しきみは塩ラーメンの臭いがする他しいよ
シキミ…はシキビという名前で知っていました。毒があるから食べるとタヒぬからと聞いたことがありました。でも実物はほとんど見たことは無いし、たぶん私も何も思わず食べてしまったでしょうね。
気をつけなきゃですね(^_^)
シキミって名前だったのか
霊夢ちゃんがオッケーオッケーしないと始まらない。うぅ、霊夢ちゃん頑張って
考えたらネットを駆使し食用か否かを即確認できる今は当時に比べたらマシなのかもしれんな
解説お疲れ様です。あれ、八角じゃね...??八角って過剰摂取だとあかん...??↑八角ですらなかった
これがドクドクの実かぁ
シキミ(樒、梻)は常緑樹で、永遠を表す(=仏)事から、日蓮正宗など仏教の一部の宗派に於いて仏花の代わりに仏壇に飾ります。
人災ですか❓
シキミ…匂いで判別出来ると思うけどな
寺の植物を採取して食べるようなイベントなのに、寺には事前に何も言わなかったのだろうか?
事前の許可と確認はとってたみたいだよ。ただ、寺社の関係者も境内の木の植生に興味がなかっただけで。
「1週間前に事前に行って、帰りに中毒症状がでたのに関わらず、車に酔った事にした」くらいの主催者なので、聞いてたとしても、きちんと境内と境外を把握できてなかったと思うです。何より、きちんとした聴き取りをしていないかと。「拝観料の境内には樒の木しかなく、椎の木はない事は明白で、寺に確認すればすぐわかる事だった」くらいなので‥それにしてもおっかねえですわ‥長々失礼しましま
@@user-uy1738nfmbg 馬鹿すぎる
悪しき実とか誰かが言ってたな
パンケーキを毒味するっていうタイトルの政権批判映画があったな
シキミ、ポケモンかな?
植物は毒のあるものが多い。油断すると命取りだね。
椎の実って小さなドングリみたいなものせしょ?小学生時代に食べたことあるから分かるわよあんな八角みたいな鞘(?)もないわ
2コメ!樒が原因なんだ。パンケーキシンドロールではなくほかのやつが原因のパターンもあるんだ。
あれはあれでえぐいですけどね…小麦粉じゃなくてダニを食べていたんですから…
確かに。ダニが入ってるやつ食うと思うとゾッとする
シキビは創価だったはず榊は神棚だよ
人災で亡くなる人いなくて良かった
スパイスの八角しかしそれは錯覚後に問題が発覚ニンニク臭い俺はハッカ食う!スマホは通信制限でカックカク!へい yo
シキミは植物としては唯一、成分ではなく果実そのものが毒物及び劇物取締法の規制対象である劇物に指定されている。
20へぇ
悪しき実 シキミ と思えておいて下さい。
劇物の勉強をする時に必ず出てくると言って良いネタですね。
シキミって葬式の植物て事しか知らんかったな。
初めて知りました。教えてくれてありがとうございます
自宅に3m位のシキミがあります。
剪定枝や実の処分が本当に困ります。葉、枝、根全てに毒があるので、要注意です。
聞いた事あるような無いようなシキミって何かえらい症状出てるけど写真見る限りでは本当に区別出来ん位良く似とるなあ🙄
しかしロクに知識も無いのに事前に確認もしないでイベント敢行したリーダーや主催者の責任は相当に重いなあ········
虫の擬態の中に、「毒虫に擬態することで捕食者にトラウマを思い出させ、結果的に捕食されない」タイプがあるから、もしかしたら八角や椎の実がシキミに擬態してたりして。
同一種内での個体差もかなり有ったりするから、安易に図鑑やパンフレット等で似ているからこれだ!と決めつけるのは絶対ダメだよなぁ。
寺の境内って毒草多いイメージあるんだけど…。近所の寺だとヒガンバナ、アジサイ、シキミ、あとはたまにトリカブトも植わってる気がする。
多分イノシシ除けなんでしょうね。とくに彼岸花はイノシシが掘り返すのを避けるために墓地や畑の周りに植えられることが多かったらしいです。
彼岸花がもぐら避けのために田んぼの土手に植えられるのは有名です。穴開けられたらヤバイ。
お寺は、、、動物に墓地が荒らされるのを防ぐ為かしら?昔は土葬でしたし。
シキミって樒か!お供えするやつ!
こんな可愛い実が食べやすくて毒持ちとかとんだトラップですね
シキミは仏壇やお墓にお供えしてますね。そんな猛毒な実があったなんて知らなかったです。
八角とシキミ、画像検索してみたら本当にこれは見分けがほぼ付かないレベルですね…😥何処に植えられていたのかを知っておかないと、ほぼ間違えるくらいに瓜二つでした
企画自体は面白いものだったのにこんなことになるとは。
ちゃんと調べて開催していれば植物を学べて美味しいパンケーキ食べれる楽しい日になれたのに。
ホウレンソウは本当に大事…💧
皆さん回復して本当に良かった。
北は北海道、
南は沖縄、同じ植物でも
気候環境影響で
外見違いが出てくるので
注意必要ですね
特にキノコ
キノコもそうですが、よほどのベテランでも間違える事はあるので、詳しくない時は念には念を入れて確認したほうが良いのでしょうね。亡くなった方が出なかったのは本当に良かったです。
野草や自然の植物食べるなら現地の情報は必須ですよね…
ウェブサイトで確認しました。他の方が既にコメントされていますが、確かに八角と酷似していますね。事故原因となった植物は全体が有毒で、中でも果実や種子は毒性が強く、植物毒の中でも最強クラス…死亡事故となっていてもおかしくなかったですね。
バッバに「寺に植えているのは、仏様への慰めだから、触ったらあかん」て教えられてたです。ほんまは樒植えてあったり、アジサイ植えてたりする寺が多いで、危ない んやけど、子どもにそれ言うてもわからんもんね。
むしろ、椎の木は神社て印象
佳いお祖母様ですね...
お祖母様の言葉がとても響きました。
素敵なお祖母様ですね。
お寺や墓地って鼠や害虫避けに毒ある植物が植えてあることが結構多いみたいですね。
昔、法事の時に住職さんから注意されました
夢の無い事を言えば最近のお寺に紫陽花が多いのは紫陽花は育てやすく花が美しいので観光用だと。
返信ありがとうございます
昔の人らて言う事にセンスあって凄かですよね
アジサイは、ネコ避けて聞いた事あるです。野良猫住み着くとあかんそうで。(そもそもネコすてるなだけど)
シキミはお供え用として花屋に入ってくるけどそれにも立派な実が付いてることがあるんだよな
結構デカくて星型もしっかりしてるので食用木の実と間違うかな?という感じだけど
人体に有毒だというのは知ってたのでこれを食べたら…とゾクゾクした記憶
食ったらすぐ死ぬからあの世の植物〜とかそんなノリだろうけど、昔の人もまあヤバいもんを供えるもんだよね
二度死んでくれと…?私はあんなんよりテキトーにもやしでも置いといて欲しい
@@fie_47mon 毒のおかげで虫も湧かない(ここ重要)し長持ちするのよ。もやしなんか盆に供えたら明日には腐ってそうじゃん?
@@fie_47mon昔は土葬だったので犬や狐などが墓を掘り返して遺体を食べないように、ハナシバやシキミと言う毒のある木を供えていました。
近所に樒の木があって、実は最近までスターアニスと勘違いしてました…
危なかった
シキミは猛毒で食べられたものじゃないというのは知ってました。
ただ、家によっては切り枝を仏壇周りに生けておくこともあります。
木へんに佛(仏)、つまり梻と書いてシキミ
神社や神事で使われる榊(サカキ、木へんに神)と対になる使われ方をする植物ですね
仏前に供える植物でもあり、寺院にはよく植えられています
種子の皮の部分が特に危険なんですよねぇ…
後、八角よりも一回り小ぶりなのも特徴。
見分けが付く、付かない以前に
天然の野草や山菜、茸に関しては基本『採取した物はお裾分けをしない』ものです
観察会等も『触ったりすると危険なものを知る』位にとどめ、野外の物はどんなものも口にしない事を徹底した方が良いのでしょう
あの仏壇に供える枝木にそんな毒性があったとはな…😃
(´・ω・`) 観察会メンバーがいちばん観察眼がなかったってシャレになんないな。
事件後は相応の責任を感じただろうが。
樒(しきみ)の名は「悪しき実(あしきみ)」が語源。
その知識はありましたが、八角と似た形状なのは知りませんでした。
私の知識も生半可…🤔ウーム
食用かそうでは無いの区別がつきにくい物は口にしちゃ駄目😢
何かズレてない?今回の場合はイベント開催者が大丈夫と言ってる訳だから、参加者は信じるでしょう。
ためになった。
シキミに猛毒の実があるのは知りませんでした……
間違って口にしないよう、注意したいと思います
観察会のリーダーさんも、「だろう」で行動せず、お寺の方に確認したりなどしていれば起きなかった事例だと思うと残念ですね……( ´・ω・`)
八角と樒はよく似ているので、誤食は恐ろしいですね。今回の事件は主催者側とリーダーの過失も大きいと思います。
食べられるか否かの判断が出来ない植物は口にしないのが鉄則ですね。
「シキミ」をポケモンのキャラとして覚えたひとは多いと思う(知らない人に説明するとポケモンはメインキャラ名が植物なのです)
わ、私 鬼灯の冷徹....
シキミて、お墓参りに持っていくあれかあ。毒あったんすね。虫除けや動物よけに使えるんやからお墓に備えるには持ってこいなあれよね。
自然の食べ物は経験者でも間違えるから
素人じゃわからない。
このリーダーの末路が気になります、不幸になった人がいなかったからってのうのうとしてるのか。
参加者とひと悶着あったんですかねえ。
キョウチクトウとか凄いですよね、花、葉、枝、皮、根全てに毒。燃やした煙から青酸カリみたいな毒物が発生する。花は白くてきれいなのが咲くけどね。
毎回思うが
いつも拒否権のない
霊夢ちゃんがかわいそう💦
ウチの地方ではシキビをお墓やお仏壇に供えますが、モードクだとは聞いてます😨
シキミは素人では区別がつかないからお寺に植えられいても食べられるのかと思って食べてしまいますよね本当に怖いです。😰
シキミとハッカクってそっくりですね。私も写真見ただけだと「あれ?ハッカクじゃん」と思ってしまいました。
4:12 樒でいやああああああああああああああ!
根本的な原因は、安定の「誤った知識」と「確認不足」・・・
犬殺しのシキミか…。
道場に通ってた頃の先輩が飼ってたワンちゃんが、これで死んじゃったそう。
八角と香りは違うが、いい匂いするから食べちゃいたくなるよね。私は、あっ、八角だ〜♪と食べそうになりました。😅
自然には沢山毒物があるって言うのに、再確認もせず不確かな物を分別せず食べるとは・・・
半端な有識者程過信し易いので、気を付けて欲しいですね。
シキミって初めて聞いたなぁ…
私も出されたら迷いなく食べちゃうよ…
コメントを何件か見て『アレ?私の知っている事例じゃないのかな?』と思ったのですが、
やはり シキミの実をドングリと誤認した事故でしたね😣
当時 わたしは10才ぐらいで、ニュースを見ながら
『いい大人が シキミとドングリの区別もつかないの??』
と 不思議に思いましたが、そもそも 我が家は仏教徒の家で、
小さい頃から シキミを日常的に見る環境で育ったから、
独特の清涼感のある匂いなどを知っているだけだったんですよね💦💦
もう ずいぶん前のことなので よく覚えてないのですが、
何かの儀式をする時に シキミの葉を口に咥える作法?があって、子供心に
(あんな ヘンな匂いのする葉っぱなんて、食べたらお腹壊さないのかな……??)
とか思ってました😱😱
私はもう その信仰を辞めたので 詳しく知らないのですが、
今でも あの宗派の信徒さんって、シキミの葉を咥えたりしてるんだろうか……??😫😫
八角(トウシキミ)と樒(シキミ)は科も近く、見かけだけでは間違えても仕方ないかもしれないが、さすがに椎の実とは実や鞘がまるっきり違うから知識不足以前の問題。
そもそも初めに何をもってそれが椎の実であると判断したのかの根拠を知りたい。
ニラとスイセンどころかイヌシバやススキと見間違えるレベル。
観察会なら観察はちゃんとしようよ……😢
シイの実って「椎の実」ですよね?ドングリの。
ドングリと八角(に似たシキミ)は全然違う形状なのに、どうしてドングリだと判断してしまったのか私も不思議で仕方ないです…🤔
どんぐりと八角やシキミ、確かに実そのものの形状は全然違うから、間違えようがないかも知れないけれど、
①予め観察者のリーダーが用意していたという食用の椎の実が、殻を剥かれた中身だけのつるんとした状態だった
②落ちてたシキミもあの棘棘の星型状の殻ごとじゃなく、殻から溢れた中身のつるんとした種子だった
③「椎の実=椎の木の実=どんぐり」という知識がなかった
この条件が揃ったら多分間違うよ。
しかも皆「椎の実が落ちている場所を捜索している」前提で動いてたら、実際にはあるはずがないことに疑問を持ちようがない。シキミの種子以外にそれらしい実が見当たらなかったら、それが椎の実だと確信してしまう。
こういう毒持ち植物一覧は学校で学ぶか地域毎に注意喚起した方が良いですよね。子どもたちはよく、道端の草を口にしますので。
「食べられるもの」より「食べられないもの」の情報の方が圧倒的に大事。
野草や果実、キノコって大抵が有毒性の近縁種やそっくりさんがいるのよね
椎の実は美味しいから、焚火の時に芋とかと一緒に焼いて食べたけど…
シキミにそんな毒があるなんて知らなかった。
知らないということは怖いことだ。
シキミ・・・坂東眞砂子の小説でその名前を知りました。
言うなれば仏様の物に勝手に手を出したも同然だから、結果的に罰が当たったとも考えられるかな
霊夢が務める博霊神社には「食用植物」しか植えられていないかも知れない。(畑の中に有るのか…?)😋
お寺と違って神社はお墓はないので霊夢さんの神社には食用の植物がたくさん植えられているかもしれませんね🍎
霊夢ちゃんがおっけーおっけーしなくて即終わる動画もちょっと見てみたいですね…
「スパイスの八角(茴香)に似てるなぁ」と思ったら、茴香はトウシキミ。
なるほど、近縁種か。
キノコやスイセンなんかもよく食中毒起こしますね
有毒植物を見分ける能力は野生動物に比べてかなり劣るなぁ・・人間・・(ー_ー;)
これでAI依存なんかが進めば・・もっとダメになりそうで恐い・・(;´_ゝ`)
むしろAIに図鑑などをきちんと学習させておいて、判断してもらうほうがいいかも…
人間じゃ怪しすぎる
しきみは塩ラーメンの臭いがする他しいよ
シキミ…はシキビという名前で知っていました。毒があるから食べるとタヒぬからと聞いたことがありました。でも実物はほとんど見たことは無いし、たぶん私も何も思わず食べてしまったでしょうね。
気をつけなきゃですね(^_^)
シキミって名前だったのか
霊夢ちゃんがオッケーオッケーしないと始まらない。うぅ、霊夢ちゃん頑張って
考えたら
ネットを駆使し食用か否かを即確認できる今は
当時に比べたらマシなのかもしれんな
解説お疲れ様です。
あれ、八角じゃね...??八角って過剰摂取だとあかん...??
↑八角ですらなかった
これがドクドクの実かぁ
シキミ(樒、梻)は常緑樹で、永遠を表す(=仏)事から、日蓮正宗など仏教の一部の宗派に於いて仏花の代わりに仏壇に飾ります。
人災ですか❓
シキミ…匂いで判別出来ると思うけどな
寺の植物を採取して食べるようなイベントなのに、寺には事前に何も言わなかったのだろうか?
事前の許可と確認はとってたみたいだよ。
ただ、寺社の関係者も境内の木の植生に興味がなかっただけで。
「1週間前に事前に行って、帰りに中毒症状がでたのに関わらず、車に酔った事にした」くらいの主催者なので、聞いてたとしても、きちんと境内と境外を把握できてなかったと思うです。何より、きちんとした聴き取りをしていないかと。
「拝観料の境内には樒の木しかなく、椎の木はない事は明白で、寺に確認すればすぐわかる事だった」くらいなので‥それにしてもおっかねえですわ‥長々失礼しましま
@@user-uy1738nfmbg 馬鹿すぎる
悪しき実とか誰かが言ってたな
パンケーキを毒味するっていうタイトルの政権批判映画があったな
シキミ、ポケモンかな?
植物は毒のあるものが多い。油断すると命取りだね。
椎の実って小さなドングリみたいなものせしょ?
小学生時代に食べたことあるから分かるわよ
あんな八角みたいな鞘(?)もないわ
2コメ!樒が原因なんだ。パンケーキシンドロールではなくほかのやつが原因のパターンもあるんだ。
あれはあれでえぐいですけどね…
小麦粉じゃなくてダニを食べていたんですから…
確かに。
ダニが入ってるやつ食うと思うとゾッとする
シキビは創価だったはず榊は神棚だよ
人災で亡くなる人いなくて良かった
スパイスの八角
しかしそれは錯覚
後に問題が発覚
ニンニク臭い俺はハッカ食う!
スマホは通信制限でカックカク!
へい yo