【食中毒】本当にできていますか?食中毒予防のポイント

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 окт 2024
  • 気温が上昇すると食品が傷みやすくなり、食中毒の危険性が高まります。
    食中毒は飲食店に多いイメージですが家庭内でも多く発生しているといわれています。そのため、家庭内でもできる食中毒予防のポイントをまとめましたので、最後まで見てください。
    note:note.com/kuruk...
    Twitter
    @kurukurumedical
    厚生労働省
    食中毒予防の6つのポイント
    www.mhlw.go.jp...
    政府広報オンライン
    www.gov-online...
    #食中毒#ノロウイルス#カンピロバクター#アニサキス#0-157#食中毒予防#熱湯消毒#看護師

Комментарии • 10

  • @tabitogurume
    @tabitogurume 4 года назад +2

    初めて訪問しました。とてもいい情報ですね。聞き取りやすいです。違う動画も見てみますね。また遊びにきたいのでポチッとさせていただきます

    • @youtuber-tz2jf
      @youtuber-tz2jf  4 года назад

      ありがとうございます
      投稿頻度は少ないですが情報を発信していきますので
      お願いします

  • @poeapwo5565
    @poeapwo5565 3 года назад +1

    お外にいてもお弁当が腐らない方法とお外にいても食べ物が食中毒ならない方法を教えてくださいね

    • @youtuber-tz2jf
      @youtuber-tz2jf  3 года назад

      水分が多いと細菌が増えやすくなるので、汁気をよく切っていただくこと。元々水分の少ない、揚げ物や焼き物を詰めていただくこと。
      生ものや果物は避けていただくか、別の容器に入れるほうが良いと思います。
      温度上昇によっても細菌が増えやすくなるので、持ち歩く際は保冷剤や保冷バッグを利用するほうが良いと思います。
      これらは農林水産省HPを参考に記載いたしましたが、あくまでリスクを下げる方法であり、絶対に防げるわけではありません。
      良ければ引用参考文献を参照していただくか、厚労省の大量調理施設衛生マニュアルなどをご参照いただければと思います。

  • @おしりチャンネル-x3r
    @おしりチャンネル-x3r 4 года назад

    食中毒になったとき、お腹が痛い程度でおわるのでしょうか?教えていただけると嬉しいです☺️

    • @youtuber-tz2jf
      @youtuber-tz2jf  4 года назад +1

      症状としては、腹痛以外にも下痢や嘔吐、発熱などの症状が出ることもありますが、
      原因物質や個人差があるかと思います
      頻回な下痢や嘔吐は脱水症状になりやすいので水分摂取を
      忘れずに

    • @おしりチャンネル-x3r
      @おしりチャンネル-x3r 4 года назад

      @@youtuber-tz2jf やはりそうですよね。腹痛程度で終わることもあるんですね。勉強になりました。

  • @youtuber-tz2jf
    @youtuber-tz2jf  4 года назад +1

    シチューの残りを常温で1晩放置して、翌日食べたら酸っぱくなっていました。
    でも気にせず食べたらトイレから動けなくなるくらいの腹痛に見舞われました。
    皆さんは絶対にやめましょう

    • @おしりチャンネル-x3r
      @おしりチャンネル-x3r 4 года назад

      それはイタイ経験ですね。無理はしないほうがいいです。私は少しでも怪しいと思ったら、絶対食べません😀

  • @0dgb0
    @0dgb0 3 года назад +1

    すごいタメになる!暇な時に丸暗記出来るまで何回も観よっと!(^。^)ノ サンキュー!