Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
車両基地だったところにホーム作った感すごいな
小学生のころ、西武ライオンズは黄金期真っ只中で、日曜日や祝日の試合は必ずレオマークの帽子をかぶって西武球場へ。西所沢で電車を乗り換えて、先頭車両に陣取り、下山口あたりで照明塔が見えると高揚感が増し、球場前の勾配を登って場内信号、単線から一気に6線になる光景を見たら、興奮が抑えられませんでした。
そこからの球場前ダッシュが当時はセットだったな(笑)いくら、駅員が「駅構内を走るな」と言ったところで外野自由や内野自由の好位置を取る為の入場列争奪戦に必死なレオファンは言う事を聞かない事、聞かない事(笑)
臨時便をこれだけ捌けるのは本当に感心する。行きも池袋から西武球場前までの直行便を30分間隔で出してくれて便利だったな。時代の流れとはいえ黄色の車輌か激減してるのが、何か淋しい。西武線=黄色の印象が強いので。
私が生まれた90年代後半は、当たり前のごとく黄色い電車ばっかりでしたね。当時は西武線に青い電車は6000系しかなく、約半数以上が黄色い電車でしたし、青い電車の6000系は西武線の中では1番目立った車両でした。
黄色の車輌も若干は減ってますけどそこまでは減ってませんよ?401とかは別ですが
ここ陸の孤島なんだよなぁ。駐車場少ないし、所沢までもそこそこ距離があるからほぼ確実に西武にお金が落ちるという、素晴らしい仕組みを考慮した立地だよね。
ゲームみたいやな
山の中にありますからね。同じ会社の野球チームを運営している以上、野球でも鉄道でもしっかり利益を得たいですからね。
電車もバスもタクシーもホテルも居酒屋も全部西武系列というね
経営としては正しいですよね。これでアクセスは他社任せならアカン話ですが
西武が自前の球団を作って自前の路線でって考え方は健全だと思いますよ小林一三が阪急沿線で宅地開発してターミナルには阪急百貨店を作る娯楽は宝塚にと全て阪急に落ちます同じ構図だと思いませんか?確かに西武球場は車で行くとボッタくり駐車場に停めるしか方法有りませんがそれは西武の問題ではないでしょう
西武池袋駅よりも所沢駅よりも番線数が多いのだから巨大ターミナルですね。そしてオフシーズンにもて余してるのも好きです。秋の夕方とか、雨の平日とかの哀愁がたまらんです。
水樹奈々さんのライブでいつもお世話になっております🙋♂️西武鉄道さんに感謝です🙇♂️
0:15の信号機の多さ!!これを間違えずに見れる運転士さんの判断力にびっくり…
一番線に入線する電車から進行方向右側見てると感動するよ?単線から6本に増えるのが秘密基地的な感じでむっちゃかっこいいから。
1本から一気に6本になる瞬間はとても迫力ありますよね!
全部信号赤かと思ったら、一個だけ位置が違うところのが黄色だった
有料特急もありますよーってな感じで用意してるの草
なお、野球観戦で財を使い果たし多くは通勤車で帰る模様
@@mrs.cleanapple7838 グッズやら酒か
@@mrs.cleanapple7838 でも特急は試合前に満席になってること結構ありますよ
@@マックポテト依存症 予約がって事ですか?
@@mrs.cleanapple7838 予約?満席は満席じゃないですか?
西武電車って黄色の電車のイメージだけど最近は青帯ステンレス車が主流なのね。それ故に黄色の電車が来ると安堵感がある。
今は観客が制限されてるからマシですが、大きなイベント(ユニフォーム配布とか)や重要局面での試合(開幕戦や終盤の上位争い)、コンサート終わりは地獄の混雑です。
Lady GAGAの終演後は地獄でした。
特急ドーム号がレッドアロークラシックの運用だったの懐かしいなぁ。臨時幕が最高だった。
池袋線系統の特急は全てLaviewに置き換えられましたからね…レッドアロークラシック自体は新宿線で走っていますが。
こんなんにいれるほどreviewって運用に着いてるんですか?
@@明るい家族計画 結構乗車しているように見えますが
せっかくだからラビュー車からもどれか1編成を初代特急ラッピングにすれば良いと思った。
試合終了に合わせて臨時ダイヤ何パターンか設定されてんるんですかねえ。指令所大変ですね
以前野球ダイヤの記事を見たときに、たくさんの運行パターンを用意して、西武球場前の駅長さんと現地にいる球団関係者とやり取りを行った上でパターンを決めて運転司令に報告をして走らせているそうです。一見凄いことですが、現場はとても大変そうですよね…
志村けんさんがドリフ大爆笑のコントで「電車1本乗り遅れたら1時間来ない」と言ってた狭山線。
西武の狭山線の野球ある時の突発ダイヤは、本線並の本数来る
志村八段ですねyoutube に落ちてますよ 元祖レディガガ死ぬ程笑った 偉大なコメディアンでした
@@tora1379 改めて志村けんさんご冥福をお祈りします 偉大なる 志村けんさんは熊本にも足を運んでいただきました 志村動物園では パンくんの家行こうなど 様々なロケを行ってきました 実は幻の映像が残っており 同時プリンちゃんと 志村けんの 新コーナーを務めていましたが結局 幻になったそうです そして最終回 最後の VTR 映像が残され 話題を集めました 今後は 相葉が勤め I love みんなの動物園として放送されます そして今日の I love みんなの動物園は 生後1ヶ月しか言えない トイプードル 毛が残っているという情報を聞きつけ 相葉が向かい とりあえずシャンプーを行うことにすると 意外な 結論が見えてきました I love みんなの動物園は 今日土曜今夜7時から
笑笑
球場前~西所沢間は単線なんですよねぇ。
ライオンズがなかった時代は、駅名が狭山湖でした。ホームも2面2線でした。
単線の終着駅が6番線まで有るのは日本で唯一?当然野球はサッカーよりもいつ試合終わるのか分からないので池袋など直通列車含むやりとりの臨機応変さは相当レベル高いと思います。
6線あるのはおそらくここだけではないでしょうか。西武の臨時ダイヤは予め複数のパターンを用意して、試合の状況に応じて使い分けているのが凄いですね!
高松駅は9番線まであります
@@allstop1 あくまでも単線の先の終点の話をしているので...高知駅は終点前には実質3本の線路があるので、ここではおそらく考慮していないかと。
単線からの6車線って初めて見たわこんな事あるんだね。
0:15いや、信号機の数よ。(上の方)
こんなにズラッと信号機が並ぶ光景はなかなか見られませんからね。
詰め込んでるw
普通なら信号機一つの下に電球やLEDで数字表示するけど、これは珍しい。
🚥🚥🚥🚥🚥🚥|---------------------------|
野球臨波動の為に終わった後所沢の特急ホームまで使う3重待避犠牲になるのは小手指行きと副都心からの飯能行き快速。20時台に副都心池袋につくと行き先変更とかたまにある。
単線からの3面6線の櫛形ホームってすごいですね!!線数だけで考えたら関東最大の櫛形ホームということになりますかね?
私の記憶だと、6線以上ある櫛形ホームはこことJR上野駅(宇都宮線、高崎線、常磐線)ですかね。単線から6線はここだけですね。
ご視聴いただきありがとうございます!非常に多くの方に見ていただき、大変光栄です。この動画ですが、以前鉄道系RUclipsrのひろきさんが投稿されました、動画の素材として活用していただきました!その動画はこちら↓ruclips.net/video/aAKN9ZxUpKg/видео.htmlひろきさんに、改めてこの場をお借りして感謝申し上げます。
下山口から所沢まで乗るとき野球のときぜったい急行がきてうれしかったな
基本的に西所沢折り返しなので、池袋線へ直通する列車は便利ですよね〜
なんか賢島駅みたいな感じですねwあと、ドーム号って結構乗車率高いんですね!
あーわかりますね。ドーム号は混雑を避けて座って快適に帰りたい方が多いと思いますし、この御時世のこともありますので乗車率が多いのかと思われます。
@@munetoratrain1654 今のご時世なら、本当にドーム号の価値が高いですね!
きちんとレオライナーもありますよーって感じ好き!
ありがとうございます(^^)
通常の定期列車に加えて、池袋方面、新宿方面、本川越方面、またナイター時は横浜方面への直通列車を単線の線路で捌いてるのが凄いですね。他にも航空祭や秩父夜祭、芝桜など、西武鉄道には色々な臨時ダイヤがあって面白いです。
西武の臨時ダイヤの豊富さは凄まじいですね。よく混乱もなく捌けているなと感心するばかりです。
これについては球団を買収し、狭山湖駅を西武球場前駅に改修した上でそれを用いて観客輸送をするに当たり、堤さんが阪神電鉄からそれらに関わる社員を呼び観客輸送のノウハウを西武に伝授してもらったという有名な話がありますね。
地味に場内信号機の数と配列がヤバすぎるwwwww駅というより、留置線にホームがついたようなものだな
阪神の甲子園駅は折り返し線1本でホームは上下線各2線で高校野球や阪神の試合の時の臨時列車をさばいています。西武球場には大宮などから電車では行きにくいのが難点ですね。
甲子園駅は少ない線路をフル活用して上手く捌いている印象があります。メットライフドームのアクセスは確かに悪いですね… 大宮からだとむさしの号がありますが、本数が少なすぎるのと、新秋津駅と秋津駅のホームが離れすぎているのが不便な点ですね…
金曜とかの仕事帰りに所沢で乗り換えると、試合後の電車にぶつかってゲンナリするのはお馴染みな元西武線ユーザー。
そう考えると野球客やイベント客は迷惑球団を持ちイベント行う球場を持った西武沿線に住んだことを恨むしかない同じ埼玉でも東武はイベントで混むことが少ない印象
@@baka1208 まあ重要な収益源だし?野球があるおかげでアニメ関係の諸々が潤うと思えば憎みきれないオタクだよ。だけど出会っちゃったらゲンナリするね。もう少しマナーよくあってくれればいいんだけど。
@@ポンワカモレかも 関係の無いものを引き合いに出すのやめた方がいいよ
@@たゃ すまんな
イベントあるあるですね…(^^;)
特急を予約しちゃうと試合展開によってはソワソワしちゃいますね! 有楽町線と副都心線は今の所設定は無いのでしょうかね。
今の所はないですね、、もう少しするとラビューが地下直に入れるようになりますからその時はって感じですかね。臨時ダイヤの時はFライナーが西武球場前行きになります。
一度、先が読めない…と思いながら、薮田だから大丈夫だろう、と特急指定券を買ったことがあります。薮田投手のおかげで、試合終了後、グラウンドに下りて、ゆっくりと特急で池袋まで帰れました(笑)。
この間のライブでお世話になりました。規制退場やっていたとはいえやはり混んでましたね。
いくら制限を設けても混んでしまうのは仕方がないと思いますね…
優勝決定やオールスター、日本シリーズ試合とコンサートで西武球場前駅を利用したことがあります。池袋線新宿線方面は行きやすいですがJR中央線から多摩湖線経由で行くとちょっと大変かな?昔は多摩湖線の準急があったし。多摩モノレールからも途中から路線バス乗り換えないと行けないみたいだし。
西武球場前駅から多摩湖駅に行くためにレオライナーに乗る必要がありますが、レオライナーの車体が小さいので、終了直後だと乗車するのに時間がかかりそうですね。
西武鉄道に感謝です!
福岡は球場の最寄り駅まで結構歩かないと行けないからな私鉄でもいいからここみたいにならないかな
福岡は西鉄が強すぎるからなぁ。実際、ドームまで地下鉄伸ばす計画とか色々あったらしいけど西鉄が潰したというのは聞いたことありますw試合ある日は、西鉄バスにとってはドル箱路線ですからw
昔は一番隅の6番ホームは西武新宿線からの臨時直通車の指定席でしたが(外から見えるかつての701系や401系の待機光景の違和感が懐かしい)、今は新宿線からの直通は無くなったのでしょうか?
新宿線直通の特急列車は現在設定されていません。ただし通勤型車両では本川越行きと西武新宿行きが設定されています。
@@munetoratrain1654 様有難うございます。新宿線からの直通が昔から特急車では無いのは認識しております(701系等の表記でニュアンスを感じて頂きたかった)。西武新宿からは急行(昔は快速急行)、本川越からは各停(埼玉西武ライオンズになってから本腰を入れた)で運行していますね。野球開催日各一本ずつですからその映像が入っていると希少度が増したと思います。過去には臨時扱いで4000系を使用した西武秩父からの直通運転が有った様です。
@DNT31様コメントありがとうございます。私が昔の西武に関しては詳しくないもので… 中途半端な認識と返信をしてしまい申し訳ございません…普段新宿線系統の列車が池袋線系統に入らないのと、臨時輸送がどの範囲まで行われているのかを知ってもらう意味でそのシーンを活用しました。西武秩父からも臨時列車の運行があったのですね。初めて知りました。
普段は閑散としているこの駅も、改札機自体は多数設置されており「試合やイベントがあると一気に客が爆発的に押し寄せるんだ」と感じます。しかし山口線はAGTのためさらにヤバそう…。
改札機の多さが物語ってますね。山口線は終了後行列ができるくらいですね。車両が小さく両数も少ないのでね…
土休日デーゲーム終了パターンの多客パターン3(第7256電車からの4本)でしょうかね。2019年の野球・コンサート終了後のパターン急行(快速)は6000系と40000系だらけ。 2019年のBUMP OF CHICKENでは、終了パターン急行と快速の8本増発+コンサート開演中から終了後にかけて30分間隔での各停西所沢行の池袋/保谷延長が8本でしたので、狭山線の臨時ダイヤはおもしろいです。この8本はやはり6000系と40000系でくまれてましたし、平日ナイターと休日デーゲームは6000系と40000系が多く運転されてます。
パターンの詳細はわかりませんが、混乱することもなくスムーズに臨時列車を出せるのが凄いですよね。6000系と40000系は結構臨時に使われる傾向があるんですね。恐らく地下鉄直通車両に余裕があること、10両固定編成であること、40000系に限ればパートナーゾーンのおかげで収容力に長けていることが要因だと個人的に考えています。
@@munetoratrain1654昔から野球臨用のダイヤが増発ケース毎に複数パターン用意されていて、西武時刻表の巻末に掲載されてるんですよね。今でこそ野球臨復路ダイヤは池袋線系統は池袋行き・西所沢行き・地下直、新宿線系統が西武新宿行きと本川越行きと行き先が纏まってはいますが、20年前くらいまでの復路の野球臨は、池袋線系統が各種別の池袋行き・各停ひばりヶ丘行き・各停清瀬行き・地下直、新宿線系統が快速急行(または急行・準急)西武新宿行き・各停所沢行き(現在の本川越行きの前身で所沢1番線入線し客扱い終了後南入曽へ返却回送される)・各停田無行きまたは上石神井行きとその時のパターンによって多種多様な行き先が見れましたね。
6線に並ぶ電車、、、まるで留置線みたいですね😮
西武球場出来る以前は、駅名も、狭山湖、でして、2面二線で、6両編成迄の駅でした。
え!?なんで臨時なのに池袋まで行けるの?ヤバ過ぎる……そんなガラガラダイヤでもないはずなのにすごい面白い駅なのですね何分間隔くらいで動いているのですか?駅構内の混雑状況は覚えておられますか?
西武のダイヤは、複数の野球臨時ダイヤパターンを作成しており、試合の状況に応じて柔軟に列車を運行させることができます。西武グループ関連なので可能なんでしょうけど、凄いですよね…試合のない日は15分おきに出発していますが、終了のピーク時には7,8分おき+特急で動いています。駅の混雑は終了客で賑わっており、特に改札に近い側の車両は目立っていましたね。ただし、入場客数の制限があるため、本来であればさらに混雑が増していたでしょう。
@@munetoratrain1654 なるほど、ありがとうございます野球の球場から帰ってきた客の収容って客自体が多いので難しいと思っていましたが、西武球場は鉄道以外でのアクセスが厳しいことから輪をかけて難しいのですね単線で7.8分おきはそれだけでもかなりの過密ダイヤだしその多くが池袋などに直通するってちょっと信じられん
私が幼少の頃、狭山湖駅時代を知っています。2面2線櫛型の小さいホームでした。ピンクとベージュのツートンカラーの旧型車が印象的でした。今の若い方々は赤電車を知らないだろうな。
西所沢駅も今と全く配線が違いますね。
これ6000とかの地下鉄直通可能編成が多いのはどれが地下鉄直通運用に当たってもいいようになのかな?
この日は単に地下直車が余っていたんじゃないかなと思います。西武の地下直車はここ最近増えているので。
今はわかりませんが、西武の球場輸送はいくつものパターンが設定され、行事の進行状況によって、遅滞なく電車を出せるようになっていました。阪神の甲子園輸送も参考にしています。
Great video!
単線から6つも分岐するなんて、プラレールかよw
ホーム多いのに単線だから違和感w
溢れ出る名鉄岐阜感
タイミングにもよるけど一本後の急行池袋行の先頭付近車輛がおすすめ
先頭車は改札から1番離れているので基本的に空いてますね。
ライブで行った時の帰りが地獄だった
野球の試合だと早めに帰る人が結構居るけど、ライブだとそうは行かないですからね〜ピーク時はホームにも入れないかも(´・_・`)
9月4日のLady GAGAの帰りは地獄でした。雨の中、ドーム出口から改札前まで長蛇の列で待たされました。
ナイターで試合が長引くと、同じ埼玉県内に住んでいても、終電の心配をしながら帰らなくてはいけないのがちょっとつらいです…以前4時間近くかかった試合(酷い負け試合だった)の時は、おじさんが「お前ら帰宅難民になってもいいのか」と他の観客に言いながら帰って行って笑ってしまいました。
ただ淡々と…鉄道動画で一番マニアックなんじゃ?
同じ埼玉県内にあるさいたまスタジアム2002は浦和美園駅からスタジアムまで20分位歩きます。せめてJリーグ等サッカーの試合が開催されるときは臨時の駅を開設してほしいです。この動画を見るかぎり西部鉄道の利便性が優れています。埼玉高速鉄道さん。何とかなりませんか?
埼玉高速鉄道の浦和美園駅からさいたまスタジアムまでは1km以上離れているらしいですね… 最寄駅にしては遠いですね…ただし埼玉高速鉄道は東武野田線の岩槻(更には東北本線の蓮田)まで延伸する計画があり、延伸の際にさいたまスタジアムの近くに臨時駅を設けるらしいです。いつ実現するかはわかりませんが…
西武と違って別に埼玉高速という企業がスポーツをもってるわけじゃないしねぇ
現実的な問題として採算がとれるかですね。確かに東武線の岩槻まで延長されれば利便性が向上して、サッカーの試合後の混雑もある程度は解消されますが、今だ実現しないのは様々な問題があるんでしょうね。
うぽつですこの路線、交換駅が一駅ありますが、以前通った時にふと見たら信号が2線とも両方向に付いてた気がします。まさかここで緩急待避するの?と思った記憶。実際どうなんでしょう。主さんわかります?
交換駅である下山口駅は一線スルー構造になっていますね。この駅は基本的に列車の行き違いを行いますが、一部の西武球場前行きは行き違い待ちがない時に、普段西所沢方面行きの列車が停車するホームを使うようです。
昔は狭山湖って地味な駅だったんだけどね
そこから西武が西鉄ライオンズを買収して今の所沢に本拠地を置いたわけよ
@@ssl7875さん 正しくはクラウンライターライオンズ。
@@Comediablue 細かいねぇ
@@ssl7875 きめこまかい…( ̄▽ ̄;)。
@@mizuru1026 へ?
球場も自前、鉄道も自前、球団も自前理想の会社経営だろ
ピストル堤だし
まるで阪急の大阪梅田駅のホーム数!
改札から球場まで【屋根がない】のが 西武のおもてなしの足りないとこです 所沢在住
屋根がないのは確かにキツイですね…メットライフドームもなぜか完全なドーム球場じゃないという…
屋根が無いからこその木々を見ながら広場を歩くという事が出来るとも言えます。(所沢在住)
まぁ、甲子園も屋根ないし多少はね?
最寄り駅からでも何分も公道の人混みを掻き分けて歩かなきゃいけない球場が多い中、西武は駅の目の前にあるんだから文句言わないの!と小言を言う私は所沢在住
@@komarins ドームなのに濡れるのはきついんよなぁ……
西武球場前の手前まで住宅街だけど、都会ではないから家賃もそんなに高くなさそうなのが羨ましい神戸はまだしも京セラの周りとか都会すぎて家賃高いんだよな
0:15 意地でも進路表示機を使わないスタイル
ライブの後ほんとにすごいんですよねここ
密です
@@非モテ毒男 電車の密状態ですねw
場内信号の6個並びは、壮観だね。
今年は見に行けなかったけど、去年までは5番線使ってなかったですね。Laviewだけじゃなく、S-Train運用も使えそうな気がしますね。特急は発車時間が早いのでその後くらいに着席保証の列車があると便利かなと思います。来シーズン導入されないかな。
そうだったんですね。今年はこの御時世なので混雑を避ける意味でもフルで活用したのでしょうね。S-TRAINも確かに試しに運転してみる価値はありますね。西武線内のみに限れば。ただ特急といった座席指定列車は柔軟に時間を変えるのは厳しいようです。
甲子園臨より根性ある両数に本数。新宿線用もあるらしい。
ドーム号ってなんか顔も側面もクセ強いんだな
ドームという愛称名が直球すぎますね笑Laview号もすごく特徴のある車両です。
地味に名鉄各務原線三柿野も臨時電車でます。年一回で行われる航空祭のイベントで入場者数3万人以上出るので、航空祭終わりで犬山経由名古屋方面の臨時有料特急がでます。なので普段使わない第2のホームにその車両が留置されます。
三柿野も航空祭の時の混雑は凄いですね!特急やミュースカイもやってきますね!
野球終わった後も凄いけど、ももクロのライブやアーティストのライブの後も凄いことになりますね(^_^;)
ももクロはアーティストじゃないの?笑
@@you-wk5cs アイドルです(笑)
どのイベントも終了直後は凄いですね。
3万人近い客が一度に帰ることを想定した作りになってないからしゃあない。
野球にしても他のイベントにしても他の球場だと既に一般客で混んでる電車に乗らないといけないけど、西武は全てが『始発電車』。上手くやれば座って帰ることも可能。こういう電車に、球場から公道に出ることなく乗れる西武は楽チンだと思う。
ラビューも止まるのか、、便利やな
今年はコロナで少なかったけど、例年なら試合終了後にマツダスタジアムから広島駅まで赤い川が流れる。そして駅からホームから車内まで赤く染まる。
私もマツダスタジアムに何度も足を運びましたが、広島駅からスタジアムまでの赤い川の混雑はエゲツないなと毎回思っていました笑
9:57なんか、おもちゃみたいな音だな
ライオンズファンから電車賃を絞り取るためにあんな山奥に球場を建てたんだから、全力で輸送してもらわないことには釣り合いが取れません……
ライブ帰りギリギリ乗れた 辛かった
千歳線の北広島新駅は島式ホーム一本にする予定だと言うが、それだけで大丈夫だろうか…
西武球場(ベルーナドーム)は山の中にあるので、自動車等でのアクセスが悪いのがネックなため、鉄道の利用が集中する傾向にあると考えられます。エスコンフィールドは自動車でのアクセスがそれなりに確保されているので、そこまで鉄道の利用に集中しないのかなと思います。これに関しては見てみないと分かりませんね…
野球開催時の西武球場前発臨時池袋行き急行(快速のときもあるけど)って3本から4本に増えたのかな?あと西武球場前発臨時池袋行き急行ってこの動画でもそうだけど6000系率高い感じがする
今回初めて西武球場前を訪れたので詳細はわかりませんが、混雑対策で本数を多く設定しているのではないかと考えられます。私も6000系の多さにびっくりしましたね。10両固定編成というのと、最近40050系が地下直運用に入り始めたため、車両が余っていることから臨時運用に充てられる可能性が高いと考えられます。
珍しく特急も人が多いですね。
この御時世ですし、混雑を避けて帰るお客さんが多かったのでしょう。
この動画、本当にわかり易い!001系 特急ドーム乗りたいし、本川越行あるなんて想定外だし、レオライナーをまぶしているのも、素晴らしい。幼き頃に、西武園ゆうえんちに訪れ、駅が気になっていたものの、実際にフル活用を見よう思ったら、一日潰す覚悟が必要な千葉県民にとっては、主様に感謝しかない貴重な動画です。
気に入っていただき光栄です。野球開催時とそうでない時のギャップが凄まじい駅ですし、駅の設備を余すことなく使いこなしている光景は見てて凄く面白かったです!
つまりは、スタンバイしている乗務員の方々は試合終わるまでどのスジの列車を担当するかわからないという事ですか?スタンバイしている車両は地下鉄仕様(?)がいっぱいでしたが、入線する車両に黄色い電車が多く、まだまだ西武線と云えば幸せの黄色い電車のイメージですね^▽^
そこの駅よく撮影で使ってるみたいだなみたことある
私は地元なのに西武球場発本川越行きがあるの知りませんでした。凄い‼️
本川越行きは野球開催時のみ運行される臨時列車ですね!なお、西武新宿行きも臨時運行されていましたが、最近は運行休止となったようです。
これでATC無いのはすごいな
西武型ATSは連続照査だからほぼATC
ここにプリンスホテルがあれば完璧なんですがね。
ホテルあると助かりますよね。山の中なので厳しいんでしょうけど。
西武グループの「中国割烹旅館 掬水亭 」で充分です。レオライナー遊園地西(2021年3月より西武遊園地)駅からすぐです。
@@nu20gtideamx 様 なんか出張リーマン向けの、くつろぎパックみたいな宿泊プランやってましたね。単に和室に布団でくつろげるってだけの。ちょっと泊まってみたい。
甲子園も凄いですよ!
甲子園も確かに凄いですね!1回甲子園を訪れた時の帰りの阪神電車の混雑がとても激しかったことを覚えています。
なんでここ単線なんだろうなぁ・・・複線にしたらもうちょっち列車捌くのラクなんじゃね?って思うわ。
何もないときはスカスカなので、、
普段時とイベント時の利用客の差が大きいですからね…
結局、本線に合流する西所沢が結局平面交差だし路線距離も短いし、途中交換駅が一駅あるからそれで充分でしょうね。他の方も言ってる通り試合終了時だけだし。
西所沢駅までの唯一途中の停車駅下山口駅には行き違い施設があるし、野球開催日以外はローカル線ですからね。
やっぱりそういう事ですわな・・・専用線みたいな扱いだと。
検索でベイスターズトレイン 西武球場前トレンド入りしてんのほんと草
サムネ全部地下直対応してる……w
毎回ライブとかで行く時思うんだけど改札めっちゃ多いよな
多くのお客さんが詰まらずに通れるための対策ですね。
池袋駅と化す球場前駅
確かこの日の対戦相手がソフトバンクだったからいつも以上に多かったのでは(笑)ちなみに私はその前々日にドーム号利用しました(笑)
野球開催日は特急も走ってるんだ知らなかった。
単線だから、交差支障とか関係ないし(笑)ほんと、到着したら出発。到着したら出発だね。
下山口駅がある事で頻繁な発着が出来ているのかな
青梅線?
なんで青梅線になったんだよww
西武狭山線です
青梅線(東青梅-青梅間)も単線なのに列車本数が多い区間として関東屈指ですね。さすがに予定臨スジを足した総設定数ではこっちが多い気もしますが
西武はんぱねぇ…
三鷹のグリーンパーク、残しておけば良かったのに
上井草の上井草球場っていうのもありましたね。高田馬場から20分、結構便利だったかも。
単線から分岐しすぎ笑笑
どんだけ電車の種類あるんだよ
西武は色んな車両が走ってますね!
複線であればもっと効率良くなるんでしょうがムリなんでしょうね。
基本的にイベントがある日以外は閑散としていますし、わざわざ複線にする必要はないんでしょうね。
6000系余剰なのかな?いつも2000系30000系のイメージ
2000系、30000系は8両編成での運用がメインなのでね。混雑対策のため10両編成を用意しているのかなと考えられますし、最近40000系が地下直運用に就くようになったので、その分6000系が余っているのかなと考えられます。
@@munetoratrain1654 なるほど
でも、AqoursのLiveの時と比べるとあまり混雑していないように感じる?ラブライブ関連のLiveの時は本当に凄いことになる。それはそうと、ラブライバーが集まる時にレッドアローやラビューで池袋までノンストップの特急列車を1時間おきくらいに出してもらいたい。
コロナで観客に制限がかけらてるからね。本来ならば倍以上は混むだろうな
この御時世なのでね…特急ドーム号は1往復だけなので、車両に余裕があればもう少し増やしても良さそうな気がします。
ライブイベントと比べると帰宅を始める時間にバラつきがあるからかも。
全てのホームを活用してる割に出る本数が少ない…ダイヤを幾つも用意しても池袋線との接続がうまくいかないならとりあえず西所沢まで2分間隔で出して欲しい。
狭山線が単線なので一気に増発できないのが難点ですね…一般列車は7,8分に1本が限界のようです。
西所沢から先は、飯能・小手指~池袋の定期列車もあるし、それは無理でしょう。西所沢折り返しだけにしたとして、乗降に時間が掛かるからホーム上に人が溢れて危険になるだけで変わらないような。すし詰めのまま池袋まで行くのが嫌な人は、西所沢で定期列車に乗り換えればいいのさ。
もしかしてここが関東私鉄界で最大の終端駅? 南海難波や阪急梅田みたいな都心側ターミナルのデカブツって関東には皆無だものなあ
レオライナーって、巨人化しそう(分かる人には分かる、分かりづらいかもw)
トランスフォームしそう感はありますね笑
車両基地だったところにホーム作った感すごいな
小学生のころ、西武ライオンズは黄金期真っ只中で、日曜日や祝日の試合は必ずレオマークの帽子をかぶって西武球場へ。
西所沢で電車を乗り換えて、先頭車両に陣取り、下山口あたりで照明塔が見えると高揚感が増し、球場前の勾配を登って場内信号、単線から一気に6線になる光景を見たら、興奮が抑えられませんでした。
そこからの球場前ダッシュが当時はセットだったな(笑)
いくら、駅員が「駅構内を走るな」と言ったところで外野自由や内野自由の好位置を取る為の入場列争奪戦に必死なレオファンは言う事を聞かない事、聞かない事(笑)
臨時便をこれだけ捌けるのは本当に感心する。行きも池袋から西武球場前までの直行便を30分間隔で出してくれて便利だったな。
時代の流れとはいえ黄色の車輌か激減してるのが、何か淋しい。西武線=黄色の印象が強いので。
私が生まれた90年代後半は、当たり前のごとく黄色い電車ばっかりでしたね。当時は西武線に青い電車は6000系しかなく、約半数以上が黄色い電車でしたし、青い電車の6000系は西武線の中では1番目立った車両でした。
黄色の車輌も若干は減ってますけどそこまでは減ってませんよ?401とかは別ですが
ここ陸の孤島なんだよなぁ。
駐車場少ないし、所沢までもそこそこ距離があるから
ほぼ確実に西武にお金が落ちるという、素晴らしい仕組みを考慮した立地だよね。
ゲームみたいやな
山の中にありますからね。
同じ会社の野球チームを運営している以上、野球でも鉄道でもしっかり利益を得たいですからね。
電車もバスもタクシーもホテルも居酒屋も
全部西武系列というね
経営としては正しいですよね。これでアクセスは他社任せならアカン話ですが
西武が自前の球団を作って自前の路線でって考え方は健全だと思いますよ
小林一三が阪急沿線で宅地開発してターミナルには阪急百貨店を作る
娯楽は宝塚にと全て阪急に落ちます
同じ構図だと思いませんか?
確かに西武球場は車で行くとボッタくり駐車場に停めるしか方法有りませんが
それは西武の問題ではないでしょう
西武池袋駅よりも所沢駅よりも番線数が多いのだから巨大ターミナルですね。
そしてオフシーズンにもて余してるのも好きです。秋の夕方とか、雨の平日とかの哀愁がたまらんです。
水樹奈々さんのライブでいつもお世話になっております🙋♂️
西武鉄道さんに感謝です🙇♂️
0:15の信号機の多さ!!
これを間違えずに見れる運転士さんの判断力にびっくり…
一番線に入線する電車から進行方向右側見てると感動するよ?
単線から6本に増えるのが秘密基地的な感じでむっちゃかっこいいから。
1本から一気に6本になる瞬間はとても迫力ありますよね!
全部信号赤かと思ったら、一個だけ位置が違うところのが黄色だった
有料特急もありますよーってな感じで用意してるの草
なお、野球観戦で財を使い果たし多くは
通勤車で帰る模様
@@mrs.cleanapple7838
グッズやら酒か
@@mrs.cleanapple7838
でも特急は試合前に満席になってること結構ありますよ
@@マックポテト依存症
予約がって事ですか?
@@mrs.cleanapple7838 予約?満席は満席じゃないですか?
西武電車って黄色の電車のイメージだけど最近は青帯ステンレス車が主流なのね。それ故に黄色の電車が来ると安堵感がある。
今は観客が制限されてるからマシですが、大きなイベント(ユニフォーム配布とか)や重要局面での試合(開幕戦や終盤の上位争い)、コンサート終わりは地獄の混雑です。
Lady GAGAの終演後は地獄でした。
特急ドーム号がレッドアロークラシックの運用だったの懐かしいなぁ。臨時幕が最高だった。
池袋線系統の特急は全てLaviewに置き換えられましたからね…
レッドアロークラシック自体は新宿線で走っていますが。
こんなんにいれるほどreviewって運用に着いてるんですか?
@@明るい家族計画 結構乗車しているように見えますが
せっかくだからラビュー車からもどれか1編成を初代特急ラッピングにすれば良いと思った。
試合終了に合わせて臨時ダイヤ何パターンか設定されてんるんですかねえ。指令所大変ですね
以前野球ダイヤの記事を見たときに、
たくさんの運行パターンを用意して、西武球場前の駅長さんと現地にいる球団関係者とやり取りを行った上でパターンを決めて運転司令に報告をして走らせているそうです。
一見凄いことですが、現場はとても大変そうですよね…
志村けんさんがドリフ大爆笑のコントで「電車1本乗り遅れたら1時間来ない」と言ってた狭山線。
西武の狭山線の野球ある時の突発ダイヤは、本線並の本数来る
志村八段ですねyoutube に落ちてますよ 元祖レディガガ死ぬ程笑った 偉大なコメディアンでした
@@tora1379 改めて志村けんさんご冥福をお祈りします 偉大なる 志村けんさんは熊本にも足を運んでいただきました 志村動物園では パンくんの家行こうなど 様々なロケを行ってきました 実は幻の映像が残っており 同時プリンちゃんと 志村けんの 新コーナーを務めていましたが結局 幻になったそうです そして最終回 最後の VTR 映像が残され 話題を集めました 今後は 相葉が勤め I love みんなの動物園として放送されます そして今日の I love みんなの動物園は 生後1ヶ月しか言えない トイプードル 毛が残っているという情報を聞きつけ 相葉が向かい とりあえずシャンプーを行うことにすると 意外な 結論が見えてきました I love みんなの動物園は 今日土曜今夜7時から
笑笑
球場前~西所沢間は単線なんですよねぇ。
ライオンズがなかった時代は、駅名が狭山湖でした。
ホームも2面2線でした。
単線の終着駅が6番線まで有るのは日本で唯一?
当然野球はサッカーよりもいつ試合終わるのか分からないので池袋など直通列車含むやりとりの臨機応変さは相当レベル高いと思います。
6線あるのはおそらくここだけではないでしょうか。
西武の臨時ダイヤは予め複数のパターンを用意して、試合の状況に応じて使い分けているのが凄いですね!
高松駅は9番線まであります
@@allstop1 あくまでも単線の先の終点の話をしているので...
高知駅は終点前には実質3本の線路があるので、ここではおそらく考慮していないかと。
単線からの6車線って初めて見たわ
こんな事あるんだね。
0:15
いや、信号機の数よ。
(上の方)
こんなにズラッと信号機が並ぶ光景はなかなか見られませんからね。
詰め込んでるw
普通なら信号機一つの下に電球やLEDで数字表示するけど、これは珍しい。
🚥🚥🚥🚥🚥🚥
|---------------------------|
野球臨波動の為に終わった後所沢の特急ホームまで使う3重待避犠牲になるのは小手指行きと副都心からの飯能行き快速。20時台に副都心池袋につくと行き先変更とかたまにある。
単線からの3面6線の櫛形ホームってすごいですね!!
線数だけで考えたら関東最大の櫛形ホームということになりますかね?
私の記憶だと、6線以上ある櫛形ホームはこことJR上野駅(宇都宮線、高崎線、常磐線)ですかね。
単線から6線はここだけですね。
ご視聴いただきありがとうございます!
非常に多くの方に見ていただき、大変光栄です。
この動画ですが、以前鉄道系RUclipsrのひろきさんが投稿されました、動画の素材として活用していただきました!その動画はこちら↓
ruclips.net/video/aAKN9ZxUpKg/видео.html
ひろきさんに、改めてこの場をお借りして感謝申し上げます。
下山口から所沢まで乗るとき野球のときぜったい急行がきてうれしかったな
基本的に西所沢折り返しなので、池袋線へ直通する列車は便利ですよね〜
なんか賢島駅みたいな感じですねw
あと、ドーム号って結構乗車率高いんですね!
あーわかりますね。
ドーム号は混雑を避けて座って快適に帰りたい方が多いと思いますし、この御時世のこともありますので乗車率が多いのかと思われます。
@@munetoratrain1654 今のご時世なら、本当にドーム号の価値が高いですね!
きちんとレオライナーもありますよーって感じ好き!
ありがとうございます(^^)
通常の定期列車に加えて、池袋方面、新宿方面、本川越方面、またナイター時は横浜方面への直通列車を単線の線路で捌いてるのが凄いですね。
他にも航空祭や秩父夜祭、芝桜など、西武鉄道には色々な臨時ダイヤがあって面白いです。
西武の臨時ダイヤの豊富さは凄まじいですね。
よく混乱もなく捌けているなと感心するばかりです。
これについては球団を買収し、狭山湖駅を西武球場前駅に改修した上でそれを用いて観客輸送をするに当たり、堤さんが阪神電鉄からそれらに関わる社員を呼び観客輸送のノウハウを西武に伝授してもらったという有名な話がありますね。
地味に場内信号機の数と配列がヤバすぎるwwwww
駅というより、留置線にホームがついたようなものだな
阪神の甲子園駅は折り返し線1本でホームは上下線各2線で高校野球や阪神の試合の時の
臨時列車をさばいています。
西武球場には大宮などから電車では行きにくいのが難点ですね。
甲子園駅は少ない線路をフル活用して上手く捌いている印象があります。
メットライフドームのアクセスは確かに悪いですね… 大宮からだとむさしの号がありますが、本数が少なすぎるのと、新秋津駅と秋津駅のホームが離れすぎているのが不便な点ですね…
金曜とかの仕事帰りに所沢で乗り換えると、試合後の電車にぶつかってゲンナリするのはお馴染みな元西武線ユーザー。
そう考えると野球客やイベント客は迷惑
球団を持ちイベント行う球場を持った西武沿線に住んだことを恨むしかない
同じ埼玉でも東武はイベントで混むことが少ない印象
@@baka1208
まあ重要な収益源だし?野球があるおかげでアニメ関係の諸々が潤うと思えば憎みきれないオタクだよ。
だけど出会っちゃったらゲンナリするね。もう少しマナーよくあってくれればいいんだけど。
@@ポンワカモレかも 関係の無いものを引き合いに出すのやめた方がいいよ
@@たゃ すまんな
イベントあるあるですね…(^^;)
特急を予約しちゃうと試合展開によってはソワソワしちゃいますね! 有楽町線と副都心線は今の所設定は無いのでしょうかね。
今の所はないですね、、
もう少しするとラビューが地下直に入れるようになりますからその時はって感じですかね。
臨時ダイヤの時はFライナーが西武球場前行きになります。
一度、先が読めない…と思いながら、薮田だから大丈夫だろう、と特急指定券を買ったことがあります。薮田投手のおかげで、試合終了後、グラウンドに下りて、ゆっくりと特急で池袋まで帰れました(笑)。
この間のライブでお世話になりました。
規制退場やっていたとはいえやはり混んでましたね。
いくら制限を設けても混んでしまうのは仕方がないと思いますね…
優勝決定やオールスター、日本シリーズ試合とコンサートで西武球場前駅を利用したことがあります。池袋線新宿線方面は行きやすいですがJR中央線から多摩湖線経由で行くとちょっと大変かな?昔は多摩湖線の準急があったし。多摩モノレールからも途中から路線バス乗り換えないと行けないみたいだし。
西武球場前駅から多摩湖駅に行くためにレオライナーに乗る必要がありますが、レオライナーの車体が小さいので、終了直後だと乗車するのに時間がかかりそうですね。
西武鉄道に感謝です!
福岡は球場の最寄り駅まで結構歩かないと行けないからな
私鉄でもいいからここみたいにならないかな
福岡は西鉄が強すぎるからなぁ。
実際、ドームまで地下鉄伸ばす計画とか色々あったらしいけど西鉄が潰したというのは聞いたことありますw
試合ある日は、西鉄バスにとってはドル箱路線ですからw
昔は一番隅の6番ホームは西武新宿線からの臨時直通車の指定席でしたが(外から見えるかつての701系や401系の待機光景の違和感が懐かしい)、今は新宿線からの直通は無くなったのでしょうか?
新宿線直通の特急列車は現在設定されていません。
ただし通勤型車両では本川越行きと西武新宿行きが設定されています。
@@munetoratrain1654 様
有難うございます。新宿線からの直通が昔から特急車では無いのは認識しております(701系等の表記でニュアンスを感じて頂きたかった)。
西武新宿からは急行(昔は快速急行)、本川越からは各停(埼玉西武ライオンズになってから本腰を入れた)で運行していますね。野球開催日各一本ずつですからその映像が入っていると希少度が増したと思います。
過去には臨時扱いで4000系を使用した西武秩父からの直通運転が有った様です。
@DNT31様
コメントありがとうございます。
私が昔の西武に関しては詳しくないもので… 中途半端な認識と返信をしてしまい申し訳ございません…
普段新宿線系統の列車が池袋線系統に入らないのと、臨時輸送がどの範囲まで行われているのかを知ってもらう意味でそのシーンを活用しました。
西武秩父からも臨時列車の運行があったのですね。初めて知りました。
普段は閑散としているこの駅も、改札機自体は多数設置されており「試合やイベントがあると一気に客が爆発的に押し寄せるんだ」と感じます。
しかし山口線はAGTのためさらにヤバそう…。
改札機の多さが物語ってますね。
山口線は終了後行列ができるくらいですね。車両が小さく両数も少ないのでね…
土休日デーゲーム終了パターンの多客パターン3(第7256電車からの4本)でしょうかね。
2019年の野球・コンサート終了後のパターン急行(快速)は6000系と40000系だらけ。 2019年のBUMP OF CHICKENでは、終了パターン急行と快速の8本増発+コンサート開演中から終了後にかけて30分間隔での各停西所沢行の池袋/保谷延長が8本でしたので、狭山線の臨時ダイヤはおもしろいです。
この8本はやはり6000系と40000系でくまれてましたし、平日ナイターと休日デーゲームは6000系と40000系が多く運転されてます。
パターンの詳細はわかりませんが、混乱することもなくスムーズに臨時列車を出せるのが凄いですよね。
6000系と40000系は結構臨時に使われる傾向があるんですね。恐らく地下鉄直通車両に余裕があること、10両固定編成であること、40000系に限ればパートナーゾーンのおかげで収容力に長けていることが要因だと個人的に考えています。
@@munetoratrain1654
昔から野球臨用のダイヤが増発ケース毎に複数パターン用意されていて、西武時刻表の巻末に掲載されてるんですよね。
今でこそ野球臨復路ダイヤは池袋線系統は池袋行き・西所沢行き・地下直、新宿線系統が西武新宿行きと本川越行きと行き先が纏まってはいますが、20年前くらいまでの復路の野球臨は、池袋線系統が各種別の池袋行き・各停ひばりヶ丘行き・各停清瀬行き・地下直、新宿線系統が快速急行(または急行・準急)西武新宿行き・各停所沢行き(現在の本川越行きの前身で所沢1番線入線し客扱い終了後南入曽へ返却回送される)・各停田無行きまたは上石神井行きとその時のパターンによって多種多様な行き先が見れましたね。
6線に並ぶ電車、、、まるで留置線みたいですね😮
西武球場出来る以前は、駅名も、狭山湖、でして、2面二線で、6両編成迄の駅でした。
え!?なんで臨時なのに池袋まで行けるの?
ヤバ過ぎる……そんなガラガラダイヤでもないはずなのに
すごい面白い駅なのですね
何分間隔くらいで動いているのですか?
駅構内の混雑状況は覚えておられますか?
西武のダイヤは、複数の野球臨時ダイヤパターンを作成しており、試合の状況に応じて柔軟に列車を運行させることができます。西武グループ関連なので可能なんでしょうけど、凄いですよね…
試合のない日は15分おきに出発していますが、終了のピーク時には7,8分おき+特急で動いています。
駅の混雑は終了客で賑わっており、特に改札に近い側の車両は目立っていましたね。ただし、入場客数の制限があるため、本来であればさらに混雑が増していたでしょう。
@@munetoratrain1654 なるほど、ありがとうございます
野球の球場から帰ってきた客の収容って客自体が多いので
難しいと思っていましたが、西武球場は鉄道以外でのアクセスが厳しいことから
輪をかけて難しいのですね
単線で7.8分おきはそれだけでもかなりの過密ダイヤだし
その多くが池袋などに直通するってちょっと信じられん
私が幼少の頃、狭山湖駅時代を知っています。2面2線櫛型の小さいホームでした。ピンクとベージュのツートンカラーの旧型車が印象的でした。今の若い方々は赤電車を知らないだろうな。
西所沢駅も今と全く配線が違いますね。
これ6000とかの地下鉄直通可能編成が多いのはどれが地下鉄直通運用に当たってもいいようになのかな?
この日は単に地下直車が余っていたんじゃないかなと思います。
西武の地下直車はここ最近増えているので。
今はわかりませんが、西武の球場輸送はいくつものパターンが設定され、行事の進行状況によって、遅滞なく電車を出せるようになっていました。
阪神の甲子園輸送も参考にしています。
Great video!
単線から6つも分岐するなんて、プラレールかよw
ホーム多いのに単線だから違和感w
溢れ出る名鉄岐阜感
タイミングにもよるけど一本後の急行池袋行の先頭付近車輛がおすすめ
先頭車は改札から1番離れているので基本的に空いてますね。
ライブで行った時の帰りが地獄だった
野球の試合だと早めに帰る人が結構居るけど、ライブだとそうは行かないですからね〜
ピーク時はホームにも入れないかも(´・_・`)
9月4日のLady GAGAの帰りは地獄でした。雨の中、ドーム出口から改札前まで長蛇の列で待たされました。
ナイターで試合が長引くと、同じ埼玉県内に住んでいても、終電の心配をしながら帰らなくてはいけないのがちょっとつらいです…
以前4時間近くかかった試合(酷い負け試合だった)の時は、おじさんが「お前ら帰宅難民になってもいいのか」と他の観客に言いながら帰って行って笑ってしまいました。
ただ淡々と…鉄道動画で一番マニアックなんじゃ?
同じ埼玉県内にあるさいたまスタジアム2002は浦和美園駅からスタジアムまで20分位歩きます。せめてJリーグ等サッカーの試合が開催されるときは臨時の駅を開設してほしいです。この動画を見るかぎり西部鉄道の利便性が優れています。埼玉高速鉄道さん。何とかなりませんか?
埼玉高速鉄道の浦和美園駅からさいたまスタジアムまでは1km以上離れているらしいですね… 最寄駅にしては遠いですね…
ただし埼玉高速鉄道は東武野田線の岩槻(更には東北本線の蓮田)まで延伸する計画があり、延伸の際にさいたまスタジアムの近くに臨時駅を設けるらしいです。いつ実現するかはわかりませんが…
西武と違って別に埼玉高速という企業がスポーツをもってるわけじゃないしねぇ
現実的な問題として採算がとれるかですね。確かに東武線の岩槻まで延長されれば利便性が向上して、サッカーの試合後の混雑もある程度は解消されますが、今だ実現しないのは様々な問題があるんでしょうね。
うぽつです
この路線、交換駅が一駅ありますが、以前通った時にふと見たら信号が2線とも両方向に付いてた気がします。
まさかここで緩急待避するの?と思った記憶。
実際どうなんでしょう。主さんわかります?
交換駅である下山口駅は一線スルー構造になっていますね。
この駅は基本的に列車の行き違いを行いますが、一部の西武球場前行きは行き違い待ちがない時に、普段西所沢方面行きの列車が停車するホームを使うようです。
昔は狭山湖って地味な駅だったんだけどね
そこから西武が西鉄ライオンズを買収して今の所沢に本拠地を置いたわけよ
@@ssl7875さん
正しくはクラウンライターライオンズ。
@@Comediablue 細かいねぇ
@@ssl7875 きめこまかい…( ̄▽ ̄;)。
@@mizuru1026 へ?
球場も自前、鉄道も自前、球団も自前
理想の会社経営だろ
ピストル堤だし
まるで阪急の大阪梅田駅のホーム数!
改札から球場まで【屋根がない】のが 西武のおもてなしの足りないとこです 所沢在住
屋根がないのは確かにキツイですね…
メットライフドームもなぜか完全なドーム球場じゃないという…
屋根が無いからこその木々を見ながら広場を歩くという事が出来るとも言えます。(所沢在住)
まぁ、甲子園も屋根ないし多少はね?
最寄り駅からでも何分も公道の人混みを掻き分けて歩かなきゃいけない球場が多い中、
西武は駅の目の前にあるんだから文句言わないの!
と小言を言う私は所沢在住
@@komarins ドームなのに濡れるのはきついんよなぁ……
西武球場前の手前まで住宅街だけど、都会ではないから家賃もそんなに高くなさそうなのが羨ましい
神戸はまだしも京セラの周りとか都会すぎて家賃高いんだよな
0:15 意地でも進路表示機を使わないスタイル
ライブの後ほんとにすごいんですよねここ
密です
@@非モテ毒男 電車の密状態ですねw
場内信号の6個並びは、壮観だね。
今年は見に行けなかったけど、去年までは5番線使ってなかったですね。
Laviewだけじゃなく、S-Train運用も使えそうな気がしますね。
特急は発車時間が早いのでその後くらいに着席保証の列車があると便利かなと思います。来シーズン導入されないかな。
そうだったんですね。今年はこの御時世なので混雑を避ける意味でもフルで活用したのでしょうね。
S-TRAINも確かに試しに運転してみる価値はありますね。西武線内のみに限れば。
ただ特急といった座席指定列車は柔軟に時間を変えるのは厳しいようです。
甲子園臨より根性ある両数に本数。新宿線用もあるらしい。
ドーム号ってなんか顔も側面もクセ強いんだな
ドームという愛称名が直球すぎますね笑
Laview号もすごく特徴のある車両です。
地味に名鉄各務原線三柿野も臨時電車でます。年一回で行われる航空祭のイベントで
入場者数3万人以上出るので、航空祭終わりで犬山経由名古屋方面の臨時有料特急が
でます。なので普段使わない第2のホームにその車両が留置されます。
三柿野も航空祭の時の混雑は凄いですね!
特急やミュースカイもやってきますね!
野球終わった後も凄いけど、ももクロのライブやアーティストのライブの後も凄いことになりますね(^_^;)
ももクロはアーティストじゃないの?笑
@@you-wk5cs アイドルです(笑)
どのイベントも終了直後は凄いですね。
3万人近い客が一度に帰ることを想定した作りになってないからしゃあない。
野球にしても他のイベントにしても
他の球場だと既に一般客で混んでる電車に乗らないといけないけど、
西武は全てが『始発電車』。
上手くやれば座って帰ることも可能。
こういう電車に、球場から公道に出ることなく乗れる西武は楽チンだと思う。
ラビューも止まるのか、、
便利やな
今年はコロナで少なかったけど、例年なら試合終了後にマツダスタジアムから広島駅まで赤い川が流れる。そして駅からホームから車内まで赤く染まる。
私もマツダスタジアムに何度も足を運びましたが、広島駅からスタジアムまでの赤い川の混雑はエゲツないなと毎回思っていました笑
9:57なんか、おもちゃみたいな音だな
ライオンズファンから電車賃を絞り取るためにあんな山奥に球場を建てたんだから、全力で輸送してもらわないことには釣り合いが取れません……
ライブ帰りギリギリ乗れた 辛かった
千歳線の北広島新駅は島式ホーム一本にする予定だと言うが、それだけで大丈夫だろうか…
西武球場(ベルーナドーム)は山の中にあるので、自動車等でのアクセスが悪いのがネックなため、鉄道の利用が集中する傾向にあると考えられます。
エスコンフィールドは自動車でのアクセスがそれなりに確保されているので、そこまで鉄道の利用に集中しないのかなと思います。
これに関しては見てみないと分かりませんね…
野球開催時の西武球場前発臨時池袋行き急行(快速のときもあるけど)って3本から4本に増えたのかな?
あと西武球場前発臨時池袋行き急行ってこの動画でもそうだけど6000系率高い感じがする
今回初めて西武球場前を訪れたので詳細はわかりませんが、
混雑対策で本数を多く設定しているのではないかと考えられます。
私も6000系の多さにびっくりしましたね。
10両固定編成というのと、最近40050系が地下直運用に入り始めたため、車両が余っていることから臨時運用に充てられる可能性が高いと考えられます。
珍しく特急も人が多いですね。
この御時世ですし、混雑を避けて帰るお客さんが多かったのでしょう。
この動画、本当にわかり易い!
001系 特急ドーム乗りたいし、本川越行あるなんて想定外だし、レオライナーをまぶしているのも、素晴らしい。
幼き頃に、西武園ゆうえんちに訪れ、駅が気になっていたものの、実際にフル活用を見よう思ったら、一日潰す覚悟が必要な千葉県民にとっては、主様に感謝しかない貴重な動画です。
気に入っていただき光栄です。
野球開催時とそうでない時のギャップが凄まじい駅ですし、駅の設備を余すことなく使いこなしている光景は見てて凄く面白かったです!
つまりは、スタンバイしている乗務員の方々は試合終わるまでどのスジの列車を担当するかわからないという事ですか?
スタンバイしている車両は地下鉄仕様(?)がいっぱいでしたが、入線する車両に黄色い電車が多く、まだまだ西武線と云えば幸せの黄色い電車のイメージですね^▽^
そこの駅よく撮影で使ってるみたいだな
みたことある
私は地元なのに西武球場発本川越行きがあるの知りませんでした。凄い‼️
本川越行きは野球開催時のみ運行される臨時列車ですね!
なお、西武新宿行きも臨時運行されていましたが、最近は運行休止となったようです。
これでATC無いのはすごいな
西武型ATSは連続照査だからほぼATC
ここにプリンスホテルがあれば完璧なんですがね。
ホテルあると助かりますよね。
山の中なので厳しいんでしょうけど。
西武グループの「中国割烹旅館 掬水亭 」で充分です。レオライナー遊園地西(2021年3月より西武遊園地)駅からすぐです。
@@nu20gtideamx 様 なんか出張リーマン向けの、くつろぎパックみたいな宿泊プランやってましたね。単に和室に布団でくつろげるってだけの。ちょっと泊まってみたい。
甲子園も凄いですよ!
甲子園も確かに凄いですね!
1回甲子園を訪れた時の帰りの阪神電車の混雑がとても激しかったことを覚えています。
なんでここ単線なんだろうなぁ・・・複線にしたらもうちょっち列車捌くのラクなんじゃね?って思うわ。
何もないときはスカスカなので、、
普段時とイベント時の利用客の差が大きいですからね…
結局、本線に合流する西所沢が結局平面交差だし路線距離も短いし、途中交換駅が一駅あるからそれで充分でしょうね。他の方も言ってる通り試合終了時だけだし。
西所沢駅までの唯一途中の停車駅下山口駅には行き違い施設があるし、野球開催日以外はローカル線ですからね。
やっぱりそういう事ですわな・・・
専用線みたいな扱いだと。
検索でベイスターズトレイン 西武球場前トレンド入りしてんのほんと草
サムネ全部地下直対応してる……w
毎回ライブとかで行く時思うんだけど改札めっちゃ多いよな
多くのお客さんが詰まらずに通れるための対策ですね。
池袋駅と化す球場前駅
確かこの日の対戦相手がソフトバンクだったからいつも以上に多かったのでは(笑)
ちなみに私はその前々日にドーム号利用しました(笑)
野球開催日は特急も走ってるんだ知らなかった。
単線だから、交差支障とか関係ないし(笑)
ほんと、到着したら出発。到着したら出発だね。
下山口駅がある事で頻繁な発着が出来ているのかな
青梅線?
なんで青梅線になったんだよww
西武狭山線です
青梅線(東青梅-青梅間)も単線なのに列車本数が多い区間として関東屈指ですね。さすがに予定臨スジを足した総設定数ではこっちが多い気もしますが
西武はんぱねぇ…
三鷹のグリーンパーク、残しておけば良かったのに
上井草の上井草球場っていうのもありましたね。高田馬場から20分、結構便利だったかも。
単線から分岐しすぎ笑笑
どんだけ電車の種類あるんだよ
西武は色んな車両が走ってますね!
複線であればもっと効率良くなるんでしょうがムリなんでしょうね。
基本的にイベントがある日以外は閑散としていますし、わざわざ複線にする必要はないんでしょうね。
6000系余剰なのかな?いつも2000系30000系のイメージ
2000系、30000系は8両編成での運用がメインなのでね。
混雑対策のため10両編成を用意しているのかなと考えられますし、最近40000系が地下直運用に就くようになったので、その分6000系が余っているのかなと考えられます。
@@munetoratrain1654 なるほど
でも、AqoursのLiveの時と比べるとあまり混雑していないように感じる?ラブライブ関連のLiveの時は本当に凄いことになる。それはそうと、ラブライバーが集まる時にレッドアローやラビューで池袋までノンストップの特急列車を1時間おきくらいに出してもらいたい。
コロナで観客に制限がかけらてるからね。本来ならば倍以上は混むだろうな
この御時世なのでね…
特急ドーム号は1往復だけなので、車両に余裕があればもう少し増やしても良さそうな気がします。
ライブイベントと比べると帰宅を始める時間にバラつきがあるからかも。
全てのホームを活用してる割に出る本数が少ない…
ダイヤを幾つも用意しても池袋線との接続がうまくいかないならとりあえず西所沢まで2分間隔で出して欲しい。
狭山線が単線なので一気に増発できないのが難点ですね…
一般列車は7,8分に1本が限界のようです。
西所沢から先は、飯能・小手指~池袋の定期列車もあるし、それは無理でしょう。
西所沢折り返しだけにしたとして、乗降に時間が掛かるからホーム上に人が溢れて危険になるだけで変わらないような。
すし詰めのまま池袋まで行くのが嫌な人は、西所沢で定期列車に乗り換えればいいのさ。
もしかしてここが関東私鉄界で最大の終端駅? 南海難波や阪急梅田みたいな都心側ターミナルのデカブツって関東には皆無だものなあ
レオライナーって、巨人化しそう(分かる人には分かる、分かりづらいかもw)
トランスフォームしそう感はありますね笑