「競馬の昔と変わったな、と思うところ」に対するみんなの反応集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 сен 2024
  • 今回は
    「競馬の昔と変わったな、と思うところ」に対するみんなの反応集
    を紹介しました。
    #競馬
    #競馬反応集
    #競馬の反応集
    #オグリキャップ
    #イクイノックス

Комментарии • 230

  • @TheExcelcio
    @TheExcelcio 6 месяцев назад +150

    マックイーンが現役だった頃から競馬場通いしてますが最近は指定席に行っても若い連中がかなり増えましたね
    そしてこっちが見習わないとと思うほどマナーが良い
    ただのギャンブルの対象ではなくスポーツとして競馬を愛してくれる人が増えてくれるのは嬉しいことです

  • @user-up5zt8tv2y
    @user-up5zt8tv2y 6 месяцев назад +182

    g1開催日の入場料高くなって、競馬場に行きたいと思うファンが増え、変なファンが減った気がするのが良い。

    • @たまねぎ-g3t
      @たまねぎ-g3t 5 месяцев назад +6

      やっぱり線引ひつようよね。無料とかやすいと変なやつ多くなるし。

  • @辰戌-i1n
    @辰戌-i1n 6 месяцев назад +101

    女性ファンが「メロちゃーん!」言うて叫んで、レース終わって号泣してんのは
    ほっこりするわ。誰でも来やすくなったのはいいんじゃないかな。

    • @user-sanmaruko
      @user-sanmaruko 5 месяцев назад +5

      マジか、あれくっそうざく感じるんやが

    • @user-yd8kq3ch9s
      @user-yd8kq3ch9s 5 месяцев назад +1

      ​@@user-sanmaruko
      すげーわかる

    • @Gyarese
      @Gyarese 5 месяцев назад +14

      レースを本気で楽しめてて良いと思うけどなぁ。

  • @robouno
    @robouno 6 месяцев назад +59

    最後の「子供に馬選ばせて」
    実際見ると、子供になんちゅー物をという思いと
    子供の感性って馬鹿にできないなーって思いが両立
    地方で当てまくるの見るとね

    • @user-df2vr6sm3x
      @user-df2vr6sm3x 5 месяцев назад +24

      自分が馬柱とパドックを穴が開くほど見て決めた馬より
      子供が「かわいいからあの子!」で選んだ馬が来るんやで
      自信なくすでほんま

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 3 месяца назад

      @@user-df2vr6sm3x
      競馬の神様は子供の味方をしがち。
      将来の競馬界を支えるわけだからしょうがないか・・・・・・・😅

  • @桜爆進王-m4y
    @桜爆進王-m4y 6 месяцев назад +79

    100%変わったのはオグリ前と後、オグリと人形は競馬場そのものを変えた、たぶん想像の100倍はオグリの影響はすごかった。

    • @yuta8693
      @yuta8693 6 месяцев назад +14

      未だに騎手コールはあれど、馬名コールはあの時の一度だけなんだよね

    • @ちまのとしい
      @ちまのとしい 5 месяцев назад

      @@uberleben-01-27 昔の競馬ファンは、思い出を語るとき馬の名前じゃなくて数字で語ってた、っていいますもんね
      あのときのレースは何番何番の配当いくらで~とか

    • @RT-nf6nd
      @RT-nf6nd 5 месяцев назад

      オグリ→ダビスタだと思う。
      中学生で競馬場とかいってたもん。
      入場者数とかオグリ最終年に未来永劫届かないと思うよ、ライトファンは当時から沢山居たけど馬券購入民が幅を利かせていた、その層が現地から抜けたのが今の競馬場かな。

  • @annkake3
    @annkake3 6 месяцев назад +42

    G1レースで 「ファンファーレなってからゲート開くまでお静かにお願いします」が成立してるのはすごい大きな変化だと思う。

  • @権兵衛七瀬
    @権兵衛七瀬 6 месяцев назад +121

    ウマ娘関係無いところで言えば、ジョッキーカメラ+トラッキングは最高の導入だと思った。
    ……ソールオリエンスの皐月賞、ちゃんと見たかったなぁ

    • @tonbotokiki
      @tonbotokiki 6 месяцев назад +6

      名勝負の22年のダービーの時にあればなあ

    • @Uranari_Producer
      @Uranari_Producer 6 месяцев назад +2

      さすがやお前ぇ!

    • @HadeaRin
      @HadeaRin 5 месяцев назад +2

      駄目だとわかるし、危ないのも承知している。しかし、メイケイエールのチューリップ賞のジョッキーカメラが観たかったよ....

    • @2マリー-g1v
      @2マリー-g1v 5 месяцев назад +1

      イクイノックスの2022天皇賞秋
      ディープインパクトの天皇賞春 オルフェーヴルの2013有馬記念とかジョッキーカメラで見たかった……

  • @user-kj9ic1sy8v
    @user-kj9ic1sy8v 6 месяцев назад +80

    競馬場に現地観戦する人はスポーツを見に来る感覚だと思う。
    馬券、つまりギャンブルしたい人はネット馬券があるし、態々来なくなったんかなと。
    行くための交通費も馬券に注ぎ込みたいだろうし。

    • @navelxxx03
      @navelxxx03 5 месяцев назад +2

      ネット投票の拡充でどうなるかと思ったWINSも意外と馬券派には引き続き需要があるしね
      ある意味住み分けがされた、という印象が強い

  • @user-oz8wg9dl5b
    @user-oz8wg9dl5b 6 месяцев назад +43

    ああそうか、昔の外れ馬券投げ捨ててたやつ、知らない人から見たら盛り上がりに合わせて紙吹雪舞ってるようにしか見えないのか。

  • @温室栽培
    @温室栽培 6 месяцев назад +80

    ウマ娘が流行ったタイミングでエフフォーリアとかソダシとかタイトルホルダーとかパンサラッサとかイクイノックスとかメイケイエールとか、ファン人気の強い馬がバンバン出てきたのはもう奇跡だろ

  • @shody2944
    @shody2944 6 месяцев назад +40

    番号では呼ばないけどレース中だと馬名だと長くて騎手の名前叫んで応援してる
    23有馬はずっと「和生ぉぉおおお!!」って叫んでた

    • @user-eq9sr6up4y
      @user-eq9sr6up4y 6 месяцев назад +20

      馬は名前叫んでも頑張ってくれない(ゴルシ除く)けど騎手ならワンチャン頑張ってくれるから騎手の名前を叫ぶってコメントがあって
      結論はともかく推論としてはかなり妥当っぽいので馬でも屋根でも愛だと思ってる

  • @user-xp9fk9lj4q
    @user-xp9fk9lj4q 6 месяцев назад +26

    横断幕無くなってたの気付かんかったな
    「田口大二郎をG1に乗せる会」(後に行け行け田口の大作戦)とか
    「マチカネコンチキチをG1に出走させる会」みたいな
    ネタ横断幕とか結構好きだったんだけど

    • @tomas8851
      @tomas8851 5 месяцев назад

      「私は豊は豊でも吉田豊を応援します」が印象に残っています

  • @user-lb5qe6cs9z
    @user-lb5qe6cs9z 6 месяцев назад +16

    好きな馬走る時は競馬場行きますが、自分が競馬見始めた時には想像出来ないくらい変わりました。
    時系列でいくと口頭から券売機へ。そしてネット投票へ。昔なんか単勝買うのに該当する馬番に並ばなきゃ買えなかった。
    冬枯れの芝から一年中緑の芝。そして高速馬場化。イメージなんですけど、高速化したのって90年代半ば位から徐々にって感覚なんですよね。
    施設の綺麗さ。子供の頃はうどん、そば、ラーメン、カレー、カツ丼しか食べてなかったけど、今なんかもう色々選べますよね。ピザをピースで食べられるとか凄すぎ!でもすいとん無いしw そして徐々に内装とかお洒落になった。昔の建屋なら女性呼ぶ気無いだろって感じでしたw
    あとはジジババとかヤバい人達が劇的に少なくなった。中山の常連の爺ちゃんが、仲間連中とか同年代は何か競馬場行きづらくなってWINSに流れちゃったね〜って去年の有馬に久々に再会したらそんな事言ってたの思い出した。その爺ちゃんは中山の近所に住んでるから、昔程では無いけどたまに来るよとは言ってましたが。
    それと青空席の有料化ですね。昔は開門ダッシュで場所取りしてたの居ましたが、その場所取りの仕方と来たら···柵の最前列のカメラ構えてる連中がそこかしこに居たと思って頂けたら良いですw そういった意味では個人的に今の有料化は賛成なんですけどねw あとネットで指定席予約出来るのも良いですね。徹夜で並ぶ苦労しなくて済みますしね。
    ホントに変わりましたよ競馬場。

  • @takanesan0101
    @takanesan0101 6 месяцев назад +15

    小倉に生息してるからよく行くんだけど隣に小学生位の男の子が父親と居て一緒に来たんかな〜って思ったら
    「あれ逃げ馬や」「どうかな〜5番良さそう」「馬場が合わんかも」
    とか言ってて驚いた…

  • @user-nihiki
    @user-nihiki 6 месяцев назад +41

    演奏隊の人たちがウマ娘の楽曲演奏してたりと、結構驚くことも多い

  • @daiki1119
    @daiki1119 6 месяцев назад +43

    昔はゴール板をすぎるタイミングでハズレ馬券を空中に投げてたけど今は全くなくなった。

    • @user-qm9ez2hl3i
      @user-qm9ez2hl3i 6 месяцев назад +11

      あれ見るの何気に好きだった

    • @daiki1119
      @daiki1119 6 месяцев назад +5

      @@user-qm9ez2hl3i たまに馬券に紛れてぬいぐるみも飛んでた時もあった。後は旗持ってきてた人もいた。

    • @botpkatsu4320
      @botpkatsu4320 5 месяцев назад +6

      ユタカがインタビューの中でアレ馬驚くから嫌いって言ってた記憶ある
      なんの本かは忘れたすまん

  • @bd-iu5sk
    @bd-iu5sk 6 месяцев назад +38

    日曜は特に子供連れが目立つようになった気がする
    その中でも子供がウマ娘のぬいぐるみ持ってるのはびっくりした

    • @user-NamuraClair
      @user-NamuraClair 6 месяцев назад +4

      ほっこりするな

    • @ユイトモリ
      @ユイトモリ 6 месяцев назад +5

      時折ヒーローショーとか競馬場内でやってるし子供からしたら広くて遊べて動物に触れ合えてヒーローが来たら楽しいだろうな

    • @bd9523
      @bd9523 5 месяцев назад +1

      もう20年くらい前から府中とかは家族向けのプロモーションやってなかった?
      ようやく実ったって感じなんだろうか

  • @user-vo7iq3hi3c
    @user-vo7iq3hi3c 6 месяцев назад +38

    昔からJRAが作っていたクリーン化の流れにウマ娘が外からやってきて、相乗効果で今爆発的に人気になってんのかな

    • @miky2170
      @miky2170 6 месяцев назад +3

      シンボリルドルフの頃には競馬場自身は綺麗になってて、Wins化進め出してたね。
      また、平成に入ってクラブ馬の躍進と共にゴール後すぐに賞品ケース前にダッシュする人間が増えた。😮

  • @藤原涼介-d1r
    @藤原涼介-d1r 5 месяцев назад +6

    一つだけ確実なことは、競馬界は良い方向に向かってるということ。

  • @senri_shirasaki
    @senri_shirasaki 5 месяцев назад +11

    ラガーレグルスの件考えると、今みたいにギャンブル中毒が居づらくなる環境は競走馬にとっても良いのでは?

  • @user-fj7bp2cc8h
    @user-fj7bp2cc8h 6 месяцев назад +35

    地方競馬在所です。ネット馬券とナイター競馬は救いの一手でした

    • @user-ud8tt6dr5p
      @user-ud8tt6dr5p 6 месяцев назад +5

      俺の地元の競馬場もあと数年残していれば…

    • @tonbotokiki
      @tonbotokiki 6 месяцев назад +9

      年々気温が高まるならナイター競馬はどこでも積極的に進めるべき

    • @辰戌-i1n
      @辰戌-i1n 6 месяцев назад +9

      福山っすかね…ホント惜しい。その気になれば毎週行ける場所だったのに

    • @user-ud8tt6dr5p
      @user-ud8tt6dr5p 6 месяцев назад +7

      @@辰戌-i1n 正解。国内では貴重なアラブ系の競走馬がメインの八百長と汚さがウリの昔ながらの競馬場でした。

    • @user-cs5zn6ft7n
      @user-cs5zn6ft7n 6 месяцев назад

      ​@@辰戌-i1n福山はどっちみち無理よ
      ここに書けないくらいあまりにも障害が多過ぎる

  • @user-if2ii3tn1v
    @user-if2ii3tn1v 6 месяцев назад +23

    ジョッキーの勝負師感が減ったのは感じる

    • @user-gx9zf8kp5b
      @user-gx9zf8kp5b 6 месяцев назад +5

      岡部柴田政的場郷原
      河内南井田原、、、
      確かにバチバチやってましたね

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 5 месяцев назад

      小島太なんて最たるもんやったなぁ…懐かしす😥

  • @larshap3985
    @larshap3985 5 месяцев назад +7

    女性ファン増えたってのは平和なコンテンツになりやすくなって、平和なら行ってみようかって新規が増える好循環でいいよね
    でも乗馬クラブに子供連れてく添乗員みたいなバイトしてた時、9割女子だったから昔から馬好きな女性層は隠れていっぱい居たんだとは思う

  • @AI-DOROMI
    @AI-DOROMI 6 месяцев назад +20

    ウイポとダビスタもあると思うよ。
    両者に育てられてるミドルおっさんには競馬を色んなふうに弄られても気にはしない。

  • @daiki1119
    @daiki1119 6 месяцев назад +9

    こないだ久しぶりに園田行ったけどメチャクチャキレイになっててビックリした。

  • @user-nk4bc2hh7r
    @user-nk4bc2hh7r 6 месяцев назад +12

    甲子園の外野席みたいなイメージ持って競馬場行くと雲泥の差(というか比べるまでも無く)
    中央競馬の客層はクリーンだったよ。園田も応援の熱気はあったけど気分を害するような野次とか聞かなかったな

  • @アメノウズメ-m2h
    @アメノウズメ-m2h 5 месяцев назад +2

    負けた奴が中身入り缶ジュースやらゴミなどを
    騎手にぶん投げなくなったマジで民度良くなった

  • @秋水-r8l
    @秋水-r8l 6 месяцев назад +7

    小学生の頃に競馬場連れて行ってもらったのを覚えてる。異様に広くて遊具があってめっちゃでかい芝生があったな〜くらいの記憶しかないけど

  • @ハニワ土偶-u9e
    @ハニワ土偶-u9e 6 месяцев назад +13

    私はウマ娘から入ったがその時初めてみたレースがタイトルホルダーの菊花賞
    あれから脳焼かれて見始めてコントレイルの有終の美、ソダシ、パンサラッサ、メイケイエール、エフフォーリア等の良いもの見れたよ…
    これからも見続ける

  • @garden01
    @garden01 6 месяцев назад +7

    ターフィー君がサンリオになった頃からライト層をどーにか取り込もうとしていた感じはある。

  • @niyaexe
    @niyaexe 5 месяцев назад +4

    ウマ娘やる前はこち亀とかで描かれてた金儲けの為の手段とか罵声とか飛び交う場所ってイメージだったから、ウマ娘から入って実際の熱い戦いとか色々知ってイメージ変わったもんなぁ

  • @user-zx7nb1cd5u
    @user-zx7nb1cd5u 6 месяцев назад +13

    G2、G3でもファンファーレで手拍子するの違和感あるんだよなぁ

    • @goto4459
      @goto4459 5 месяцев назад +5

      中京小倉、特に関西重賞は手拍子起きやすいですね。
      僕は別にいいんじゃないかと思う派です。メインレースの盛り上がりを感じるので

  • @user-ng3yv3tj8q
    @user-ng3yv3tj8q 6 месяцев назад +13

    今の若い奴らは、枠連しかなくてその番号専用の窓口があったとか知らんやろな。

    • @rc.c5773
      @rc.c5773 5 месяцев назад

      穴場のババアね

  • @TakasiOkuyama
    @TakasiOkuyama 5 месяцев назад +2

    画面の下に馬番号が動くシステムは競走馬と連動していてわかり易く有り難いですね。

  • @user-ez06
    @user-ez06 6 месяцев назад +6

    競馬場での体験の充実度であったり、好きな馬をより近くに感じられるような施策には改善の余地があるような気もする。好きな馬へのアプローチが、競馬場行って写真撮って、あと重賞馬ならグッズを…というのだけではもったいないし。

  • @user-cd1uv9uj6o
    @user-cd1uv9uj6o 6 месяцев назад +27

    昔に比べると観客の数は減ったよね。
    15、6万入ってたし。
    入場制限の他にネット競馬があるしな。

    • @user-sz9un5lo9r
      @user-sz9un5lo9r 6 месяцев назад +26

      アイネスフウジンレベルの入場者数は、そもそも今の基準だと消防法に引っかかるので無理です。

    • @Gyarese
      @Gyarese 5 месяцев назад +2

      G2で13万人集めてた時代はもう来ないけど座席無くしたら今でも10万人くらい入りそうだと思う。

  • @タラバ555
    @タラバ555 6 месяцев назад +7

    そもそもオイオイはいつからどこから発生した文化(?)なのか

  • @有識者-y2e
    @有識者-y2e 5 месяцев назад +4

    全部やるけど競馬だけは女の子だけのグループとかめっちゃいるし、賭場おじさんも普通に自分の持ち場でやってる。それが目立たないくらいにイメージはあがったと思います。特に東京はすごく幅広い年齢層ですよね。

  • @TRUEBlack120
    @TRUEBlack120 6 месяцев назад +3

    空気がきれいになった、それはそれとして昔の澱んだ鉄火場のような雰囲気も好きだったけど

  • @rtx8079
    @rtx8079 6 месяцев назад +24

    ウマ娘だったり牧場や厩舎からのSNS発信によって多くの人間が競馬に何らかの関心を寄せるようになった以上今度は引退後も含めた競走馬の処遇改善は待ったなしだなと思う
    全ての競走馬が幸せな馬生を全う出来てこそ推しを安心して推せるようになるわけだし
    競馬ファンだけではない大衆の支持があっての競馬である以上引退馬問題に対して運営が無関心のままだと競馬は大衆の支持を得られなくなるだろう

    • @user-qx3bb6dr8w
      @user-qx3bb6dr8w 5 месяцев назад

      無理無理、あくまでサラブレットは経済動物で基本家畜であってペットじゃないんだから。
      競走馬より過酷な乗馬やらされて、年老いたら肥育牧場からの屠殺場行きが大半なのが現実。
      毎年7~8千頭生まれてるんだぜ。応援してる馬救うのにいくらかかると思ってるんだ?
      1頭の馬の老後5年くらいでも1千万円は必要で、仮にJRA重賞の勝ち馬「だけ」全部救うとしても大変な額だ。
      現実的なのはアドマイヤジャパンみたいに引退後でも馬自身が金を稼いでいくやり方だけど、やはり「人気のあった馬」しか基本救えない。
      サラブレットは1に金を稼ぐ道具(ギャンブルと繁殖)、2に乗馬、3にお肉や肥料。
      理想をいくら述べてもこれは変わらない。アマプラで引退後の馬のドキュメンタリーとか見てみなさい。
      ヒーローとかCMしてスポーツ的な顔してるけど、本質はギャンブルだからね。

    • @thetomatomonster11
      @thetomatomonster11 5 месяцев назад +1

      ファンが多いおかげで世界屈指の賞金額をしているのに、一般家庭では馬が馴染みのなく、受け入れ先や人材が足りてないせいで競走馬は多いのにその後行く先がないっていう現状はすごく歪ですよね。
      JRAは儲けさせてもらってる責任とってもう少し引退馬事業に力入れてほしい。

  • @sikatuno7409
    @sikatuno7409 6 месяцев назад +9

    ここ最近だと、やっぱり馬の近況を自身から発信してくれる方々・馬自身が増えたのも
    推し活勢が増えたってのもあるかもね。アフゴ、お前は誇っていい
    中京を去年の秋辺りから行くようになったけど、昔と比べたらやっぱ変わったのかな?
    罵声とか声荒げている人たちはやっぱりいる入るけど、この人たちがいたから日本競馬って続いたんだよな。と思った今日此の頃、中毒はあかんけど

    • @THE-rh3hg
      @THE-rh3hg 6 месяцев назад +3

      Googleマップで阪神競馬場見てたら、ちょっとピンチインしただけでアフリカンゴールドって表示出てきて笑ったわ
      引退しても自己発信に抜かりがない

  • @スラ治郎
    @スラ治郎 5 месяцев назад +1

    新規ファンが「既存のファンがニワカとか馬鹿にせず、優しく受け入れてくれる」っていろんなところでコメントしてる

  • @ryuzi050440
    @ryuzi050440 5 месяцев назад +3

    横断幕とか見るの好きなんよね~
    ゼファー魂が一番好き

  • @木戸唯-o4w
    @木戸唯-o4w 6 месяцев назад +21

    ウマ娘アンチの中には、競馬にも民度が求められるようになったことに激しく抵抗するギャンカスもかなり多い。ウマ娘による若い世代が入ったおかげで、自分たちの居場所がなくなったのが相当悔しくて根に持ってるらしい。競馬女子の人気はそれこそウマ娘ではなく、第二次競馬ブーム時代のものの再ブレイクといってよい。

  • @良-b6b
    @良-b6b 5 месяцев назад +4

    馬産地の賑わいとかにまで影響してるのに「大した事ない」とか言っちゃう奴って面白いよな
    株とかやらせてみたい

  • @kohaku8216
    @kohaku8216 5 месяцев назад +2

    でも大相撲で金星があがると座布団投げるみたいに、馬券が宙を舞うの好きなんだよなぁ

  • @user-ir4tr9jx5x
    @user-ir4tr9jx5x 6 месяцев назад +15

    コロナ以降おいおい民減ったよね

  • @kaitoccc
    @kaitoccc 6 месяцев назад +12

    子供に予想させてる親は流石に草

    • @館内.ケイドロハイドロ
      @館内.ケイドロハイドロ 5 месяцев назад

      オンナサンに配慮し杉手、完全リモタゥト状態の方が公平性を演出出来て件(不様な但し書きが···)。
      オンナサンが最前列に陣取るのは興ざめ(キョウセイ配慮&性的な侮蔑)させられる。
      WW2の失策がブ~メラン

  • @TerNewfield
    @TerNewfield 5 месяцев назад +2

    競馬場によっては、2015年どころか2005年あたりから既に鉄火場感がなくなってたように思います。
    府中はフジビュースタンドができてからほぼ皆無になりました。
    中山は数年前まで鉄火場感が少し残ってましたが、
    先日春開催では5年ぶりに行ったところ、中山でも鉄火場感はほぼ皆無でした。
    フードコートには子連れがいっぱい、パドックには女性おひとりさまとか女性だけのグループが複数。
    以前は騎手への罵声も飛んでむっとしたことがありましたが、先日はそれも皆無でした。

  • @suzaku1218
    @suzaku1218 6 месяцев назад +9

    馬券はあんまり買わんようになったけど、POGは頑張るようになった
    次の年のPOGで前の年の秋から資料集めするとか前では考えられんかった

    • @おーたむくらうど
      @おーたむくらうど 5 месяцев назад

      わかる。POGの資料集め中々楽しい
      今年もPOG本買うぞ買うぞ

  • @nabe9215
    @nabe9215 6 месяцев назад +2

    昔は予想屋が競馬場だけでなく場外馬券売り場の近辺にも居たんだけど、今は場外馬券売り場の近辺で予想屋は全く見なくなった。

  • @決定のツイーゴ
    @決定のツイーゴ 5 месяцев назад +1

    ウマ娘にハマってから競馬も見始めたけど、昔はじいちゃんに連れて行かれた動物園に馬しかいなかった記憶がぼんやりあるからただの血なんだと思った

  • @岩下すみ子
    @岩下すみ子 5 месяцев назад +1

    動画も感動しますがやっぱりリアルタイムで見る直線コ―ス🐎からの迫力かけひき等々はワクワクドキドキハラハラしびれる感動感激します❗💓☺️大衆向きとかではなく老若男女ファミリ―子供がレ―ス🐎を応援して喜び、また遊べる食べるなど1日中楽しめる競馬場空間が👌ギャンブルだけどそれだけのイメージしかなく見下す人は?と思います❗

  • @user-ih2ku2tw2q
    @user-ih2ku2tw2q 6 месяцев назад +8

    冬の芝の色変わったの1992年だぞ

  • @user-ct2pnnga
    @user-ct2pnnga 5 месяцев назад +1

    馬券買いたくても買えなかった層が、スマホで買えるようになった事が1番大きいと思う。
    あと大手週刊誌の殆どに競馬漫画連載されてて、家庭用ゲームソフトも売れてた時代に子供だった世代が親になった事。
    馬券売れるのは良い事だから、今の勢い保ってほしい。

  • @penneko30
    @penneko30 6 месяцев назад +5

    JRAのファミリー向けとかクリーンなイメージ戦略は「お馬で人生アウト事件」がJRAのトラウマだからだよ

    • @user-lb5qe6cs9z
      @user-lb5qe6cs9z 6 месяцев назад +1

      中山のトイレのやつですね。

  • @TS-nz9tl
    @TS-nz9tl 5 месяцев назад +2

    圧倒的なノーザン様の牧場パワーにより完全にトレセン要らずっつうか調教師は帰厩後馬なりオンリーで整えるだけだしどんだけ放牧期間長くても(最早放牧とは言えんw)ばっちり乗り込まれて息が出来てるから「叩き台」が不要になったし本当一昔前の常識が全部ぶっくら返されてしまった…素直に凄いとしか言えん

  • @SadoleNijino
    @SadoleNijino 6 месяцев назад +2

    一時期の流れをなんとか食い止めたところは今のネット社会の恩恵受けて立ち直ったけど、そこで踏みとどまれなかった数々の地方競馬が…
    道営やばんえいも廃止論あったけど、流石に馬産地から競馬無くなるのは死活問題だったから、門別&帯広1場開催で生き残れた。
    (かつては道営もばんえいも複数開催で転戦してた…俺は準地元でどちらも開催してた岩見沢が元々のベースだったが…今は廃墟さ

  • @user-mg8nv8gt3s
    @user-mg8nv8gt3s 5 месяцев назад +1

    5ちゃんの競馬板見れば昔の雰囲気味わえるぞ

  • @戸国野良七
    @戸国野良七 5 месяцев назад +1

    もう40年ぐらい前の子供の頃、競馬場から帰ってきた人が捨てたハズレ馬券を拾って来て銀行ごっことかしてた。数年前に初めて競馬場に行って馬券買ったらカード大の紙が1枚出てくるだけだったので面食らった思い出

  • @user-sl2nb9nu7w
    @user-sl2nb9nu7w 5 месяцев назад

    一番大きいのはJRAの競馬場が鉄火場からテーマパークやレジャー施設に変わったところだと思うし、その影響でカップルや家族連れも増えたところだと思う

  • @thetomatomonster11
    @thetomatomonster11 5 месяцев назад +1

    ウマ娘はコロナと重なったのもタイミング良かったのかも
    コロナ禍でみんな暇になって新しい趣味探してる人多かったし、それこそレースだけならネットやテレビでも見れるし100円からだし始めやすいよね

  • @2マリー-g1v
    @2マリー-g1v 5 месяцев назад +3

    ウマ娘から競馬に入って重賞やG1をテレビやRUclipsで見て競馬場行きたいってなって
    その後に阪神競馬場に行ってレースを生で見たけどG1じゃないとはいえ現地でしか味わえない興奮があった

  • @どんどん-q3e
    @どんどん-q3e 5 месяцев назад +1

    JRAがクリーンなイメージを展開する為に施設や広告を変化させて家族連れやカップルも来やすいようにしてた
    そこにウマ娘が被って相乗効果はかなりデカいと思う
    ウマ娘がよくてもJRAが昔のままだったらここまでのコンテンツになってないと思う
    互いの努力や

  • @user-ue2vq6bi7k
    @user-ue2vq6bi7k 5 месяцев назад

    もうちょいバチバチした雰囲気のが性に合ってる

  • @c30b197
    @c30b197 5 месяцев назад +1

    競馬場のもつ煮が好き🤤

  • @user-vm9qe3kb6k
    @user-vm9qe3kb6k 5 месяцев назад +2

    なんだかんだ言って今でも武豊は最強だと思ってる

  • @user-qx3bb6dr8w
    @user-qx3bb6dr8w 6 месяцев назад +8

    駅前のウィンズ周辺は汚くて、マークシートがばらまかれてし、新聞とワンカップ片手のおやじ達がたむろしていた。
    ゴール前は歓声と罵声が入り乱れ、外れ馬券が空に飛ぶ。
    底辺丸出しの酷い有様なんだけど、ちょっと懐かしい・・・

    • @nabe9215
      @nabe9215 6 месяцев назад +2

      バカボンパパみたいな格好をした人が割と居たけど、今はもう全然見ないですね。

  • @kohaku8216
    @kohaku8216 5 месяцев назад +1

    コロナを名目にして現地でチケット買えなくしたのはデカいよね
    ネット使えないと買えなくなった

  • @らいどん-o8q
    @らいどん-o8q 5 месяцев назад +1

    門別競馬場に行った時は学生やら子連れやら沢山いたなぁ
    そんな自分もウマ娘に影響された身だけど

  • @Eglantyne-f9x
    @Eglantyne-f9x 5 месяцев назад +2

    コロナから…競馬場に閉め出される人が…か。変な人だけ来れなくなるならそれもいいけど、どんなクズでもどんなバカでもチャンスくれる所に戻ってほしい…(でも変な嫌な危ない連中は無しで)
    個人的には入場回数券がよかったんだよなあ…😗

  • @s.o4949
    @s.o4949 6 месяцев назад +1

    1勝クラス2勝クラス3勝クラスという呼び方には慣れたお💪🥺

  • @PEACE2900
    @PEACE2900 5 месяцев назад

    半世紀近く前からそういうコンセプトだったよ

  • @bubunbunkenbunkai
    @bubunbunkenbunkai 5 месяцев назад

    競馬場周辺で育ったものとしては、昔はマークシートとピックペンが道端に落ちてたけど、近頃はすっかり見ない。
    アレを拾ってオモチャにしてたなぁ…

  • @scorpfang
    @scorpfang 6 месяцев назад +12

    ゴミを散らかさない、馬の前で騒がない、聞くに堪えない罵倒はしない。こんなこともできない大人は排斥していいだろう。競馬はそういう文化だとか言うのは論外。子供でもできる事をやらないのはただの悪習。思い当たる節があるならこれを機に改善して欲しい。綺麗事と済ませるようでは時代遅れだと思いますよ。節度ある楽しみ方が出来るのならば、「ギャンブル」としても「スポーツ」としても問題はないでしょうからね。

  • @FUJIIHA
    @FUJIIHA 5 месяцев назад +3

    ウマ娘の人気凄くて貢献度かなりありそうだけど数年たったら逆に恩忘れて叩かれそうで怖い、スペシャルウィークが顕彰馬になれなかったみたいに😢

  • @user-qi8dr3yw7d
    @user-qi8dr3yw7d 5 месяцев назад

    競馬はワシに取って推し活になった
    ウシュバテソーロ神、まじで最推し

  • @EM-nz4di
    @EM-nz4di 5 месяцев назад

    ギャンブル中毒者は居るんだろうけど現場に居にくくなってネットに引きこもってるのは興行として良いよな。

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 3 месяца назад

      ライト層もヘビー層もそれぞれに居場所があるのはいい傾向だと思う。

  • @sousakura9577
    @sousakura9577 6 месяцев назад +5

    ウインズは汚くあり続けて欲しいな

    • @KADEchan3
      @KADEchan3 5 месяцев назад

      ハウステンボスに隣接したウィンズ佐世保は、外も中もきれいでしたよ。

    • @sousakura9577
      @sousakura9577 5 месяцев назад

      @@KADEchan3
      ごめん言葉不足
      客層がね。
      客層も綺麗になっちゃったのかな

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 3 месяца назад

      昔ながらの鉄火場的な雰囲気、ということですね。

  • @玄松実
    @玄松実 5 месяцев назад +1

    有馬記念の日に府中に行ったんだが
    平均年齢が下がり過ぎててびっくりしたよ
    ゴミもほとんど無くて綺麗だった

  • @子機のドナカ
    @子機のドナカ 6 месяцев назад +7

    確かに競馬場の雰囲気はかなり変わったけど、まだ欧米の競馬場みたいな社交場みたいな感じ(ロイヤルアスコット開催や仏オークス開催時の華やかさ)みたいな文化的イメージはまだないな。
    そこまで行ったら本当に国民的スポーツになれる

    • @user-jx3cb6gg2k
      @user-jx3cb6gg2k 6 месяцев назад +25

      いや、欧州平地の社交クラブ化は大衆人気の無さの裏返しでもあるんで、一概に見習うべきというか羨ましがるべきもんでもないと思う。

    • @user-uf3lq9ex5s
      @user-uf3lq9ex5s 5 месяцев назад

      向こうの競馬は元々貴族や金持ちの文化で庶民はそのおこぼれをもらってたのが起源だから、全部真似すると今のような盛り上がりは期待できなくなるかも。
      東京競馬場とかヨーロピアンな雰囲気だしダービーの日だけでも向こうのようにオシャレしたいけどね

  • @takutk7464
    @takutk7464 5 месяцев назад

    前々からコツコツ浄化しててトドメにウマ娘ってイメージある

  • @和雄藤田-z4x
    @和雄藤田-z4x 6 месяцев назад +3

    中洲の場外、入場料高く中もシーンとしている。私はストレス発散の為にゴール前叫ぶ方😅

  • @Staygold-babbitt
    @Staygold-babbitt 5 месяцев назад

    小さい頃連れていかれてた頃と比べて圧倒的に綺麗だわ
    掃除の人の努力もあると思うけど前よりゴミが少なくなってる

  • @MemMemu
    @MemMemu 5 месяцев назад

    …今日大井で地雷系かわいい女の子2人とかいてびっくりした。
    けどこれが増えてくれたらいいなあと思う

  • @user-jt4if4pg5c
    @user-jt4if4pg5c 6 месяцев назад

    My sweetウマドンナとかお出しするくらいには新規客層の取り込みを目指して大衆化を推し進めてたよ

  • @user-vx6nh2yq5e
    @user-vx6nh2yq5e 5 месяцев назад

    ウマ娘の恩恵を最も受けたのは笠松でしょう

  • @user-vz4ls9tb4t
    @user-vz4ls9tb4t 5 месяцев назад

    馬券本が激減しました、予想もAIという時代になりました、東スポがつい最近ドン引きする程見づらくなりました。新規の顧客の取り込みには成功していますがこのうちどのくらいの人がコア層になってくれるかが鍵でしょう!

  • @ひろみ郷原
    @ひろみ郷原 5 месяцев назад +1

    競馬が万人に受け入れられるようになったのはとても嬉しいけど、それでも古き良き鉄火場の空気が恋しくなることがある…中央や南関東はもう鉄火場の空気はだいぶ薄らいだ。

  • @田島遥-i5c
    @田島遥-i5c 5 месяцев назад

    地方競馬場でJRAの場外発売日は鉄火場化してる。特にG I開催日!
    マークカードやハズレ馬券が散乱してる。K 競馬場です。

  • @桜小路あゆむ
    @桜小路あゆむ 6 месяцев назад

    パドックで推しの「騎手」の写真を撮る女性が結構いるよね。
    電光掲示板で、誰が何番の馬に乗るかをチェックしてるw

  • @akuchibu
    @akuchibu 6 месяцев назад +4

    競馬がギャンブルなのは事実ですがそれ以上に馬を使ったスポーツでもあります。
    競馬を良い文化にする為に最近のイメージ向上は素晴らしくてギャンブルはたしなみ程度でも良いのです。
    世界の競馬文化と交流しながら更に発展して欲しいです。

    • @nba2607
      @nba2607 6 месяцев назад

      ギャンブルが嗜み程度の国からばたばたと崩れていってる今の世界の競馬を見てそれを言ってるなら、お花畑すぎるぞ
      知らなくて言ってるなら、意見するときはもう少し調べて知ろうねとしか言いようがない

    • @akuchibu
      @akuchibu 6 месяцев назад +4

      @@nba2607
      日本の競馬で日本人にスポーツベットで掛けさせている例はありますか?
      胴元が別で競馬の振興の予算がない地域で衰退していると思います。
      もうちょっと現実を知った方が良いと思います。

    • @nba2607
      @nba2607 6 месяцев назад

      @@akuchibu
      某引退騎手等見てきたら無いと言い切るのは不可能かと思いますよ
      現実を知った方がいいのは理想論の夢想でギャンブルを否定しているあなたでは

    • @user-ni5kt4gn3w
      @user-ni5kt4gn3w 6 месяцев назад +1

      少なくとも日本競馬は公営ギャンブルによる軍馬の育成予算確保&種牡馬選抜がスタートなので貴族の愛馬自慢がスタートの欧州よりはギャンブル色強いのでは?
      まぁ世界の多くの国でスポーツを賭けの対象にしてるのに日本競馬だけ殊更にギャンブル面を強調されるのに違和感を覚えるというのは理解出来ます、ギャンブル好きなのにスポーツギャンブルは大嫌い(八百長に繋がるから?)な国民性の影響かなとも思いますが

    • @zabutonia
      @zabutonia 6 месяцев назад +3

      まあ色々アンチから言われても「JRAは年3000億国庫に納入してるんだが?」で一発よ

  • @tentenman1
    @tentenman1 6 месяцев назад +6

    1ヶ月の収益はいくらぐらいですか?良ければ教えて頂けると幸いです。

    • @user-xq9hl2vn6s
      @user-xq9hl2vn6s 6 месяцев назад +4

      俺は収入の三割が競馬でなくなってる

    • @辰戌-i1n
      @辰戌-i1n 6 месяцев назад +5

      今年は運の良いことに一ヶ月あたり六千円ぐらいずつ増えてる
      でも年末になると何故か回収率75%前後に落ち着くんだよね。なんでだろうね。

    • @うう-c4v
      @うう-c4v 6 месяцев назад +1

      (RUclipsの収益の話な気がする……)

    • @辰戌-i1n
      @辰戌-i1n 6 месяцев назад +2

      (なるほど…まあそれはそれとして…)

  • @user-gf5ho6zl8p
    @user-gf5ho6zl8p 5 месяцев назад +1

    何も変わらない川崎競馬場😂

    • @michinoku6094
      @michinoku6094 5 месяцев назад +2

      あんな立地で上品になられてもね……🤣

    • @user-tn4mi7mx7e
      @user-tn4mi7mx7e 5 месяцев назад +2

      あれはきっとあのままでいいのよ伝統的なあれで(白目)

    • @どんどん-q3e
      @どんどん-q3e 5 месяцев назад

      安定の川崎

    • @user-fo6lr3vk2h
      @user-fo6lr3vk2h 5 месяцев назад

      いやー川崎は綺麗(になった)よ。
      港町駅降りるとお馬の匂い漂ってくるからあの辺住んでる人は気にならないのかなとは思うけどw
      浦和が良いよ。関東にしてローカルの雰囲気ムンムンですよw
      ただ客層はなんか落ち着いてる。

  • @kabuomameni7067
    @kabuomameni7067 6 месяцев назад +1

    今はそうなってるのか、昔は競馬場の近くに乗れるミニ列車とか、ヒーローショーとか、エアバルーン遊具とかあったんだが、でも今の世の中だとさすがに子供だけで遊ばせるの危険か?

  • @solomonff14
    @solomonff14 5 месяцев назад

    昔の平成初期の競馬場&ウインズはホントに汚くて地面にはハズレ馬券や新聞が捨ててあって酷かった、トイレとか鼻つままないとゲロ出そうな臭さ
    本当に酷かったけど
    オグリキャップのブームで数年競馬ブームがきてる時期にJRAがクリーンキャンペーンしてました
    掃除する従業員凄い数増やして競馬場&ウインズが徐々に綺麗になってきた気がする
    新聞ひいて酒盛りしてるおじさんや寝てるおじさんはいなくなったがまだヤジは怒号も少なくなってきた印象がある
    平成初期にオグリブームからきた競馬ブームで女性や当時若者だった自分達が増えていき徐々にマナーが良くなって
    最近はもう鉄火場みたいな怖い雰囲気はなくなりレジャー感覚で楽しめる競馬場になってきた印象
    すべてオグリブームのおかげと思ってるオグリキャップ大好きおっさんより

  • @user-qo1cx2ot3n
    @user-qo1cx2ot3n 2 месяца назад

    長距離が廃れたのはギャン中の影響なのだろうか?

  • @onsokukikousi
    @onsokukikousi 5 месяцев назад

    ウマドンナ これが公式から出てたんだぜ

  • @Emily_Zecca
    @Emily_Zecca 5 месяцев назад

    阪神電車やら宝塚線に乗る赤ペンおじさん減ったね

  • @user-hx4re1md8h
    @user-hx4re1md8h 5 месяцев назад +3

    それじゃガラ悪い連中がオート競艇競輪に転向したのかと言われるとそっちはそっちで浄化されてるんだよな
    あの人たちはどこに行ったんだ?

    • @TS-nz9tl
      @TS-nz9tl 5 месяцев назад +3

      ウインズも大概だが、昔の舟券売場とかホントこの世の終わりみたいな場所だったけどwまじで浄化が進んだよなw
      時代なんだろうなあ…あの小汚い()おっちゃん達は居場所失くしてるんじゃないかな、やっぱり

    • @mouha-damashii.1973
      @mouha-damashii.1973 5 месяцев назад

      こちら修羅国民。飯塚オートはまだまだそういう連中が多いんですが😥

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 4 месяца назад

      @@TS-nz9tl
      住之江あたりはまだ多少残滓が残ってる感じ。