【途中で停電⁉︎】JRの中でトップレベルに人気のグリーン車で特別な席があります。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 окт 2024
  • #いなほ#グリーン車#E653系
    【会社/Company】JR東日本
    【種別/Type】特急
    【列車名/Name】いなほ14号
    【区間/Section】秋田駅→新潟駅
    【座席/Class】グリーン車指定席

Комментарии • 25

  • @リチャード
    @リチャード 3 месяца назад +9

    デッドセクションでの室内灯消灯は485系時代で終わったと思っていましたが、未だに経験が出来るのは嬉しいですね! マトさんが座った席でそのまま転回させなければ、後ろが大型荷物置き場になりますね!

    • @新島敏博
      @新島敏博 3 месяца назад +3

      常磐線と水戸線のデッドセクションは自動切替に対応しているため、E653系のような新しめの車両では室内灯消えませんが、いなほが走る羽越本線のデッドセクションはそれに対応していないため、E653系であっても消灯します。

    • @リチャード
      @リチャード 3 месяца назад +1

      地上側の設備にも関係しているのですね!解説、ありがとうございました。

  • @shou3867
    @shou3867 3 месяца назад +4

    E653系のグリーン車のコンセントは回して差し込む式です。しっていたらすみません。

  • @さかいてつやん
    @さかいてつやん 3 месяца назад +4

    昔は1時間に1本いなほ号があり、酒田止まりと秋田行きが交互にありましたね。
    今は2時間に1本で秋田行き2往復以外酒田止めと激減してます。

  • @kaztak-u2n
    @kaztak-u2n 3 месяца назад +4

    日本海に沈む夕日、きれいですね。10日後くらいに酒田から、いなほ14号に乗る予定なんです。晴れるといいなあ。動画を拝見して楽しみになりました。ありがとうございます。

  • @sunluckyt7848
    @sunluckyt7848 3 месяца назад +4

    サフィール踊り子も3列グリーンですね。
    どちらにしろ東日本では貴重な3列グリーンです。

  • @上田幸弘-z7e
    @上田幸弘-z7e 3 месяца назад +2

    3列グリーン車JR九州特急ソニックもそうです👍👍👍(半室だよ)

  • @crankyfranky9801
    @crankyfranky9801 3 месяца назад +3

    常磐線では消灯が無かった記憶ですが
    切り替えのトランスポンダの有無でしょうか?

    • @新島敏博
      @新島敏博 3 месяца назад +3

      常磐線と水戸線のデッドセクションはATS-Pを用いた自動切替に対応しているため、E653系のような新しめの車両では室内灯消えませんが、いなほが走る羽越本線のデッドセクションはそれに対応していないため、E653系であっても消灯します。

    • @crankyfranky9801
      @crankyfranky9801 3 месяца назад +1

      @@新島敏博
      ありがとうございます🎵勉強になりました

  • @新島敏博
    @新島敏博 3 месяца назад +1

    E653系のグリーン車にはこれまで常磐線直通臨時特急(冬を満喫海浜公園号、水戸偕楽園号、絶景ネモフィラ号)で3回乗ったことあります。3列配置ゆえ横幅広くて快適だし、グリーン車限定でコンセント(4:37)あるのも嬉しいです。E653系の臨時特急乗る際はまたグリーン車狙いたい。

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 3 месяца назад +6

    普通の乗客「うん?停電?なんでだ?」
    鉄道ファン「あ、交直の切り替えだな」

  • @あんこ-y6e
    @あんこ-y6e 3 месяца назад +1

    日本海に沈む夕日 キレイでしたね。 ありがとうございます😊

  • @pin4301
    @pin4301 3 месяца назад +1

    レッグレストorフットレストが無いのが物足りないけれど、床にスーツケース置いてオットマン替わりにするとかなり快適。

    • @新島敏博
      @新島敏博 3 месяца назад

      自分は荷物詰めたバックを置いてそうしています。

  • @naripon226
    @naripon226 3 месяца назад

    上越新幹線の開業の時はいなほ号が新潟から秋田で白鳥号が大阪発と福井発があり、これが新潟経由で新潟から青森でいなほの補完であった。福井白鳥は短命で新潟分断で北越といなほになった。1985年改正でいなほが普通車のみになり福井白鳥は新潟で分断になった。ダイヤ改正で新潟から秋田は少なくなった。新潟から青森は長くあったが今は秋田分断になりました。

  • @豊中平-s6u
    @豊中平-s6u 3 месяца назад

    いやー私自身もいなほ号に乗ったときがあってそれなりに醍醐味があっていいし新潟からの新幹線乗り継ぎ割引があっていかったけど特急料金が合算になってしまったので値上げが乗る人にとっては痛いよね!

  • @岩佐幸子-j4h
    @岩佐幸子-j4h 3 месяца назад

    特急いなほ号私が好きなオレンジ色ですね😅秋田まで車でした😂たまには電車に乗ってのんびり旅したいですね😅いつもありがとうございます🙇

  • @8500호대-g1t
    @8500호대-g1t 3 месяца назад

    乗車お疲れ様でした。羽越本線は好きな路線、いなほグリーンは好きな座席ですが、あまりに利用客がいないですね。大赤字の理由も分かりますね。繁忙期でもない限り、7両も必要ないですよね😢

  • @NY-lj9ld
    @NY-lj9ld 3 месяца назад

    グリーン席でも当たりはずれがあるんですね。

  • @user-gj2oj2vt7r
    @user-gj2oj2vt7r 3 месяца назад +2

    敦賀駅「新潟駅乗り換え便利で羨ましいなぁ」

  • @ねこねこかぁちゃん
    @ねこねこかぁちゃん 3 месяца назад +1

    北陸新幹線も「対面改札」導入できれば良かったですね…

    • @maruro9655
      @maruro9655 3 месяца назад +1

      敦賀は地形的に不可能ですけどね。

  • @hako3378
    @hako3378 3 месяца назад

    1:35 コロナ禍中盤までは乗継割引に加えてまだJR東日本とJR九州のグリーン料金かなり割安でしたしねぇ
    しかも今は秋田〜新潟だと200km〜400km迄の距離区分ですが、少し前までは300kmまでの区分があったので乗継割引が無くても今より1500円近くは安かったんじゃないかな?