【生徒も講師も必見】大手音楽教室に現役講師が物申す!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 сен 2024
  • 【トークプレイリスト】
    • トーク
    ♪instagram
    / violin_hajime_channel
    *****************************************************
    かな先生とまなみ先生のバイオリンスクール
    無料体験レッスン実施中!
    www.sonaremusi...
    オンラインでも受講可能です
    *****************************************************
    ◆プロフィール
    【中 奏(なかかな)】
    Sonare Music Lab主宰
    1987年生まれ、神奈川県出身。桐朋学園大学卒業。同大学附属研究科修了および桐朋オーケストラアカデミー修了。
    国内プロオーケストラへの賛助出演、紅白歌合戦やカウントダウンTV、ミュージックステーションなどのメディア出演も多数行う。
    「誰でも、どこでも、何歳からでも」をモットーにバイオリンスクールを主宰。
    その独自のメソッドで、これまでにレッスンを受講した生徒は200名以上にのぼる。
    ・Twitter 
      / kanaviolin219
    ・instagram
      / kana_naka_violin
    【坂東 真奈実(ばんどうまなみ)】
    1991年生まれ、徳島県出身。桐朋学園大学卒業。同大学研究科修了および桐朋オーケストラアカデミー修了。
    これまでにバイオリンを猪子恵、田村知恵子、神谷美千子、原田幸一郎、各氏に師事。
    現在約50名の生徒を教えながら、積極的に演奏活動もおこなっている。
    ・Twitter
    / manami_violin
    ・instagram
    / manami_bando
    #大手音楽教室 #TOP3 #デメリット

Комментарии • 60

  • @shibashiba139
    @shibashiba139 2 года назад +16

    教わる側からすると大変うれしいご意見をありがとうございます。
    ただ、まなみ先生も現在の高度な技術と経験を得られるまでに、金銭的にはもちろん、多大な時間と労力も費やしたのではと想像してしまいます。
    ですので、わたしはそれら敬意を払うという意味で、高度なレッスンには高価な対価(レッスン料)をお支払いしてもいいかなと思っちゃいました。

    • @user-lz4pe1vm3h
      @user-lz4pe1vm3h Месяц назад

      30代前半の姉ちゃん!?大手だと30分しかないのがいたい!60分だと長過ぎる。45分で丁度いいけどない。45分2回で充分!30なら最初からせんほうがいい。

  • @fluto
    @fluto 3 года назад +55

    度胸ありますね!こういうネタ好きです。

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +12

      お褒めいただき恐縮です。
      ご視聴くださいましてありがとうございます✨

  • @hirojunchannel
    @hirojunchannel 3 года назад +32

    月謝が上がるあのシステム、レッスンを続けるためには受け入れる以外選択肢がないので、ホント都合のいいシステムですよね。無知だった私は、グレード試験のために一生懸命頑張って、無事合格。
    その後、先生に「そういえばグレード試験合格したから月謝が上がるの言うの忘れてた」と言われ、ぼう然としました。趣味の延長でやってたので、そんなの聞いてたら最初からグレード試験なんて受けなかったのに!と思いましたが後の祭りです。仕方がないので受け入れましたが、もちろんそれ以来グレード試験は一度も受けてませんwww

  • @user-gi3mm9ir5q
    @user-gi3mm9ir5q 3 года назад +25

    私の知人がドラムスクールを経営しています。
    初心者🔰新入会者(他で経験者でも)は、15,000円(4号生徒)。3ヶ月に1回試験があります。合格するたびに月謝は安くなります。
    最終的に1号生徒になったら、
    「月謝は無料で、とどめをさします。」
    とのキャッチコピーです。
    但し、スタジオレンタル代は、かかります。
    実際にそこのドラムスクールからプロになった生徒やドラムの先生になった方もいます。
    やる気が出てくるスクールですよね。
    この動画を見て、やっぱり。と、共感しました。

  • @niconicodouga1243
    @niconicodouga1243 3 года назад +7

    転居したりで、ヤマハに4つ通ったことがあります。そのうちのある先生だけ善意で振替えしてもらえて、それだけでも生徒は離れないだろうなって思いました。

  • @noirhyrano6630
    @noirhyrano6630 3 года назад +9

    初めまして。大人になってからバイオリン始めました。私も以前大手のレッスン通ってましたが、全部当てはまりました。グループレッスンでいつの間にか私一人になって個人レッスン(1時間から30分に短縮されたのにレッスン料は値上がり)
    その他諸々の理由で退会して、今は独学で練習しています。

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      グループレッスンは皆さんと切磋琢磨しながら、個人レッスンは
      より密なレッスン時間ということで時間が減ってもグループレッスン時間以上の充実した時間が送れていたことと思います♪
      その後 独学で練習を続けられているなんて素晴らしいですね!
      これからも頑張ってください。

  • @kumi4401
    @kumi4401 3 года назад +23

    大手音楽教室に通う生徒側ですが、当てはまったのは振替だけでした…前のレッスンが押してもきっちり30分レッスンしてくださる(その代わり終わるのが遅くなる)し5年通って値上げは1度も無し(長期休会しても復帰した時のお月謝は最初に入会した時と同じでした)。
    …運がよかったのでしょうか(笑)

  • @user-to1md1sy1r
    @user-to1md1sy1r 3 года назад +4

    私が通ってた某教室なんだろうけど、地域(というか楽器店?)で少し事情が違う様に感じます。レッスン時間の延長は10〜20分くらいなら普通にしてましたし、振り替えレッスンも可能な限り対応してもらえました。
    どの先生が担当講師になるかで感想は変わってくるとは思いますが、この某音楽教室はグループレッスンが色々あったり、即興演奏や音楽理論をしっかり教えてくれるところが強みですよね。上級者は研修があったりコンサートに出演する機会が頂けますが、その分先生が全部ついて回ってくださって、色々お世話になりました。ええ、本当に。今月で受験勉強のために10年続けてきたエレクトーンを離れることになるので記念にコメントします。

  • @user-nl7jp9gi8d
    @user-nl7jp9gi8d 3 года назад +5

    真奈実先生、今日も楽しいお話しありがとうございました。これから音楽に興味を持って、習ってみようかな?という方々にとても参考になります!!まず、師匠選びは、自分が習いたいときは、先生に惚れられるか!と思っています。で、自分の子に習わせる場合は、そんなことも含めて、親として信頼できるかです。。。今回見て(前からいつもそうですが)こんな素敵な先生方がいるご教室近所の方々が羨ましいです!!(妻実家が近所です、、、今から越せませんが、、、)

  • @sin7794
    @sin7794 Год назад +2

    教わる側ですが、その通り!!!大手音楽教室にこの動画を観てもらいたい。

  • @user-nj8lh7rs1r
    @user-nj8lh7rs1r 3 года назад +4

    大手音楽教室に長年通っていたものです。
    電子オルガンでのグループでのレッスンでした。しかし、電子オルガンを弾くだけではなく色々なジャンルや楽器のCDを聞いたり、歌やメロディーを歌ったり、実際に自分でメロディーや伴奏を作ってみたり、ひとつの楽器に囚われず、色々な方面から音楽の形を学ぶことが出来ました。そして楽しみながら自然と音感と音楽性、感性が身についたように感じます。私は実際、大好きな音楽の中でも歌うことが1番やりたいことだということに大手さんのレッスンで気づきました。それから、私は個人の先生に歌を教えて頂いています。
    これを極めたい。そう決めた楽器やジャンルが決まったのなら、確かに大手さんは物足りなさを感じると思います。
    しかし、大手さんには音楽への門を楽しく開いてくれるそんな所だと思いました。

  • @user-vc1pl5nv6h
    @user-vc1pl5nv6h Год назад +5

    この動画で提案している月謝に関する話って現実的に考えて、教室の経営が成り立たなくなりますよね💦生徒がレッスンを長く続けるほど月謝が安くなれば当然講師の給料も下がるわけで、楽器講師を仕事に選ぶ人が減ってしまうとは思いませんか?

  • @user-qx6xf3en5r
    @user-qx6xf3en5r Год назад +2

    音楽教室を探してたときに、個人の教室もたいていがレベルによって値上がりするので、値上がりは大手にかかわらず音楽教室全般の常識と思っていました。レベルによる値上がりは楽器を始める(習う)ことに躊躇する理由の一つになるような気がするのですが、生徒が集まっているうちはこの常識は変わらないでしょうね。

  • @knoz6954
    @knoz6954 3 года назад +1

    高1でチェロ(部活)、社会人でヴァイオリンを独学で始めました。
    Vn,Va,Vc,楽器の種類問わず受講料は1、2年生は年間で¥2万、3年生は半年で¥9000くらいでした。
    入部してから学園祭での合奏までに半年しか時間が無かったので、2ヶ月以内に第1ポジションやスラーを習得しなければならず、1時間のグループレッスン終了後、最終下校時刻ギリギリまで残って練習していました。合唱部や軽音部など他の部との兼ね合いもあって、自主練できる曜日も限られていました。また、当時はバス&電車通学で、長期休み以外楽器(Vc)を持ち帰って練習することができませんでした(Vn,Vaの子が羨ましかった!)。
    毎年新入生(大半が楽器未経験者)が入部するので、学年が上がってもレベルアップはあまり望めず、下級生に手本を見せるのが精いっぱいだったような…。
    Y音楽教室もS楽器も曜日・時間指定で振替ができず(S楽器は曜日・時間フリーの店舗もあるが場所は多くはない)、レベルが上がると料金も上がっていくシステムだと聞きました。シフト制で休みが不定休なので、レッスン受けたくても受けられない。教室選びに困ってます。

  • @7N2HBV
    @7N2HBV 2 года назад +4

    Y社系の音楽教室でチェロを習っています。先日目出度くレベルアップを果たしレッスン料も上がりました。講師料が上がるのかと思っていましたがそうではないのでしょうか?

  • @user-md8yc5qk4w
    @user-md8yc5qk4w 3 года назад +5

    まなみ先生、お話上手!ためになります。

  • @yuchan1963yokohama
    @yuchan1963yokohama 3 года назад +9

    とても面白かったです。特に生徒の腕が上がるとレッスン料が上がるの下りは興味深かったです。因みに、僕は大手某楽器メーカY社の主催する教室に通っています(申し訳ないですがヴァイオリンではなくフルートです)。コース名は忘れましたがグループレッスンで初心者コース→○○コース→アドヴァンスド・コースと進み、今は個人レッスンになっています。8千円くらいから始まったレッスン料が現在ではほぼ倍になりました。ただ、先生が熱心で的確に教えてくれますので、僕はレッスン料が上がったことに何の不満も感じていません。
    一番面白かったのは初心者に教える苦労と対照した上級者に教える楽さ加減の部分です。最近、僕が先生から教わるのはかなり細かいところです。教わる内容が細かくなったことは基本が出来てきたことに通じるはずですから、嬉しさを感じていますが、教える方の苦労を考えると「なるほどなぁ」と思いました。もちろんすべてに通じるわけではないと思いますが、自分ができることを人に教えることの苦労は、物事によらず同じで初めが一番大変なのでしょう。勉強もちょっと教えればすぐできるようになる生徒に教える方が、絶対に楽なはずです。
    講師の側のデメリットも大変よくわかりました。たいていの人はフリーランスで、個人事業主ですから、講師以外の仕事をたくさん引き受けたいはずですね。僕の先生はたまに日程の変更を打診されますが、それだけY社にも物申せる先生なのだと思います。今後もできるだけ快く応じて行こうと思います。

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +3

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      面白かった部分の詳細を知ることができ、ゆうさんのコメントを大変興味深く読ませていただきました✨
      きっとゆうさんは師事されている先生にとっても素敵な生徒さんとうつっていることでしょう☺️

  • @cocoa2784
    @cocoa2784 2 года назад +3

    私、個人のピアノ教室でしたが、楽譜進むと時々値上がりありました😅

  • @niconicodouga1243
    @niconicodouga1243 3 года назад +14

    グレードが上がるほど料金が上がるのは、多分それが一番儲かるんでしょうね。最初が高いと生徒が集まらないから。やはり目的は金儲けなので、指導の大変さに対する料金設定にはしない、と。これを逆にすると納得できても、生徒が減りかえって儲からない。
    先生には申し訳ないですが、経営の視点からするとこれが合理的なのかもしれません。

  • @user-dv3lu8bt2n
    @user-dv3lu8bt2n 3 года назад +24

    面白い!うちの子は個人も大手も合わせて10年以上通ったけど最後は大手で、先生が上級になると月謝が上がるからって言ってずっと準上級ってのにしといてくれてました。
    パガニーニ弾いてたけどね。よい先生でした。

  • @g0scarab
    @g0scarab 3 года назад +31

    取り分2割は驚きですね。
    そこは何とか講師も生徒も避けなければ。

  • @user-vf3iq1nd1d
    @user-vf3iq1nd1d Месяц назад

    うち、最近音楽教室に通い始めたけどもし体調不良でレッスンを切り上げちゃったときやお休みしたときに振替レッスンできるよ

  • @user-nn9gt3tg7x
    @user-nn9gt3tg7x 3 года назад +1

    振替が出来ないとか考えられない...
    レッスン時間も特に決まってないし、個人教室って時間に融通が聴くから、趣味でやるなら向いてる点が多い気がする。
    僕が行ってる教室は完全に個人教室で、スケジュールが安定して、毎週何曜日とかがなく、毎週都合がつく日を先生にお伝えして時間を組んでもらっています。生徒数が少ないからこそできる事なのかなと思っています!

  • @shisyo_k2891
    @shisyo_k2891 3 года назад +2

    わたしが中国で仕事していた時、同僚の家の子に、
    家庭教師スタイルで、バイオリンの先生が教えに来ていました。
    あの先生は音楽教室などに所属してはおらず、個人で活動してました。
    現地駐在員の間の口コミで、仕事を増やしていたようです。

  • @user-oz1eu8ug8p
    @user-oz1eu8ug8p 2 года назад +3

    レベルが上がると料金も上がるの疑問でした!
    頑張れば頑張るだけ高くなるなんてやる気をなくすよね。

  • @bibichan-tw9yb
    @bibichan-tw9yb 3 года назад +1

    面白かったです。
    以前のお教室は個人でしたが入れ替わりも含めたレッスン時間でした。しかも先生のお話が長いこと‥。
    今は一時間の授業に1時間15分取ってくださる先生のところに行っています。

  • @user-xj8gv7cq7m
    @user-xj8gv7cq7m 2 года назад +1

    いつも楽しい動画ありがとうございます。お手本の演奏動画も本当に助かります。
    子どもが大手の音楽教室で教わっています。とても素晴らしい先生で、ありがたいです。発表会など、大手ならではの手際の良さでメリットも感じます。
    ただ、入れ替えも含めた30分練習が短すぎるため、先生の自宅で個人的にレッスンしていただけないかと考えています。
    大手でレッスン→その後講師と直接レッスン。この場合大手の音楽教室は、講師の方との契約上の問題などあるのでしょうか?

  • @natsukik9595
    @natsukik9595 2 года назад +3

    大手音楽教室ってレベル上がるとレッスン料上がるんですね!?ずっと個人の先生に習ってきたので知りませんでした…。

  • @catty010UT
    @catty010UT 3 года назад +4

    まさしくおっしゃる通りで、すべて当てはまってます笑 わたしの番で毎回時間調整されるし、料金値上げも数回。そして大人だからか基礎みっちり教えてくれなかったり。でも4年も通い続けてるのは、ただ家から近いが理由。

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +1

      ご視聴くださいましてありがとうございます!
      どの教室を選ぶかは人それぞれですが、家から近いというのは本当に重要な要素ですよね。
      時は金なり、時間を効率的に使えるという意味で、家から近い教室はとても便利ですね。
      コメントをありがとうございます😊

  • @yururinki
    @yururinki 2 года назад +2

    ジャンルは違いますが、私も個人で教えてるから良く分かる内容でした。
    講師側は教えることでお金を得たい、でも集客出来ない、大手なら楽に集客して貰える、、、当然、先生の質は上がりづらい。
    どんな業界でも「集客」したいから集客を学んでる先生が多い。つまり本業以外に時間やお金を使ってる、それもお金稼ぎのために。
    それってプロじゃないですからね〜
    でも個人の運営である程度の生徒さんが集まるには、講師側に技術と魅力、そしてある程度の期間がないと生徒が集まらない。
    これが難しいから、楽に大手に入って、肩書(権威)を得て、客を集めようとする。
    簡単に言うなら、どんな業界も、やっぱり口コミが最強って事なんですよね、
    そんな事以上に、まなみ先生の肌の綺麗さに目が行きました。いつかスキンケアの動画も上げて欲しいです。(*^_^*)

  • @Yaha-P_Music
    @Yaha-P_Music 3 года назад +3

    時間の件は、先生がノリノリになりすぎて「先生、時間、ダイジョブっすか・・?」ってなることがあります w

  • @chanchoco5475
    @chanchoco5475 3 года назад +8

    はじめまして。私は子供と一緒に初めて今1年半くらいです。個人の先生についてますが、鈴木2巻になった時に1000円値上がりして、ちょっとビックリしました。
    個人も大手も関係なく値上がりするので仕方ないと思っていましたが、主に大手の傾向なんですね。。
    このまま続けると月謝いくらになるのかドキドキしています🤣

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +2

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      値段設定は教室ごとにかなり個人差があるので、料金変動がないところもあるとは思いますが、なるべく良心的な値段で習い続けたいのが受講側のお気持ちですよね。
      お子様と習っていらっしゃるのですね、一緒に楽しめるのはとても素敵です!これからもバイオリン時間楽しんでいきましょう😊
      コメントありがとうございます✨

  • @freetgunner
    @freetgunner 3 года назад +12

    講師さんも、大変なのねぇ~~~

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +1

      ご視聴くださいましてありがとうございます😊コメントありがとうございます✨

  • @user-pi4jw3pj3u
    @user-pi4jw3pj3u 2 года назад +2

    わかりますー。
    レベルあがっておめでとう!
    で、何が?って思いましたね。料金あがるだけなんで…
    振り替えもしかり。子供が体調くずしたら振り替えなしって、なかなかきついですよね。しかも大手の料金劇的に高いし。あほらしいですよね。

  • @tetsukosann
    @tetsukosann 3 года назад +6

    それって・・・
    バイクメーカーの・・・
    私は通い始めて1年半経ったのですがぶっちゃけ中級のカノンで辞めようと思ってます
    なぜならレッスン高い!!
    30分4500円!!
    振替なし!!
    発表会もない!!
    上達もしない!!(ノД`)・゜・。
    あと、私のところは楽譜の持ち込み不可でした
    クラシックまったく興味ないんです・・・・
    レモンとかひきたいんです・・・

  • @TwoLightJpn
    @TwoLightJpn 2 года назад

    グレード上がるってテキストの進み方で上がるんじゃないですかね。私YAMAHAは1年で3まで行ってしまったのであっと言う間に最高料金になりました。これって先生に反映するなら納得ですけどそうではないみたいですね。しかもレッスン内容はテキストから逸脱したカイザーとかスズキのテキストを併用してましたのでかなり厄介な生徒だったと思います。先生はこの曲
    4ビートでやりたいって言われたら対応できますか?

  • @YanYanKiwi
    @YanYanKiwi 3 года назад +3

    うわー厳しい!これが音楽業界の闇!?レベルアップで月謝アップ…これは…誰が幸せなのか…💦

  • @akicla4201
    @akicla4201 3 года назад +24

    大手音楽教室って
    どうしてもほぼ一択ww

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +1

      ご視聴くださいましてありがとうございます😊コメントありがとうございます✨

  • @Fclefplan
    @Fclefplan 3 года назад +7

    いやぁなんて優良生徒だったんだろ…俺w
    バカだから絶対30分じゃ足りないと思って先生に個人授業を受ける時に、1日の売上の倍額で教えて貰ってた♪
    けどほとんど雑談で終わってたという←覚える気無しwww

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад

      ご視聴くださいましてありがとうございます😊コメントありがとうございます✨

  • @marinyan2024
    @marinyan2024 3 года назад +3

    上手になればなるほど、レッスン料が上がるのはおかしいですね。あの茶道、華道の伝統から来てるんでしょうね。次の秘伝の技を教えてあげるから、位が上がって、お月謝も上がるシステム!私はそれで、華道も、茶道もやめました。

  • @user-sg1gb2fk2v
    @user-sg1gb2fk2v 3 года назад +5

    あー、あるあるですね。
    10分押しで、前の生徒が終わって、
    準備に5分かかって、実質15分。
    というのがよくあります。
    というか、生徒と生徒の間に
    5分入れやがれ!と教室に言いたい。
    先生に住んでる所を聞くと、
    意外と庶民レベルで、
    え?ヴァイオリンって儲からんの?
    と思います。

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +2

      ご視聴くださいましてありがとうございます😊
      入れ替え時間、必要ですよね…しかも昨今は「換気」も大事ですから、せめて5分は入れてくれ〜!と私も経営側に言いたいです笑
      バイオリンが儲かるか否か、面白いテーマですね。
      トークの題材でいただきます(^人^)
      コメントありがとうございます✨

  • @muzuuruu6005
    @muzuuruu6005 3 года назад +8

    0:28 人のノロケ話よりも別れ話の方がメシウマ…(・_・;)

    • @violinstarters
      @violinstarters  3 года назад +3

      飲みの席でも、それぞれの別れ話の方が盛り上がったりしますよね笑

  • @kazutaka425
    @kazutaka425 3 года назад +1

    大人のレッスンはおかしなことだらけですね。ぼくは還暦過ぎて初めて手にしたバイオリン、大手Yグループに10年通いました。最初3年間はグループ3人で1時間のレッスン。その後個人で30分のレッスン(いずれも月3回)。途中アンサンブルにも所属し1時間半のレッスン(月1回)。これでわかったのですが、個人30分のレッスンは通うだけ無駄。最低1時間は必要。グループが時間も長くてレッスン料も安いというのは摩訶不思議。ぼくの生徒としての考えでは、初心者は3年間グループレッスンで十分で、すぐアンサンブルに変わって。子供のころ習ったことがある人は、すぐアンサンブルレッスン(月1回1時間半)がまあいいのでは。先生の注意をすぐ具現化できる人さまの様子が一番のレッスンになるし、チェロやビオラの音もわかるし、10人ぐらいのアンサンブルは最適です。褒められた時など益々やる気出ますよ。全国の音楽教室(個人的教室は除く)の経営者の人、30分の個人レッスンはやめましょう。

  • @user-pr7ig7zb2d
    @user-pr7ig7zb2d 3 года назад +4

    レベルが上がると料金があがるのはしかたがないね。
    国家、公的各種資格も上位ほど授業料も受験料も高額になる。

  • @user-eh5ps2vn9x
    @user-eh5ps2vn9x Год назад

    そうですかね~❓レベルアップしたらレッスン料金上がりましたけど‥💧私はピアノの個人レッスンを受けていますが、一時間のレッスンでは足りないので、プラス30分補講してもらっています。なぜなら、自分のリサイタルやコンサートを開催するようまで腕が上がったからです。補講料金はもちろん、通常レッスン料金に上乗せして支払いしています

  • @user-jn9wi4fu4c
    @user-jn9wi4fu4c 2 года назад

    まなみスキェェ

  • @user-cs5qd6xj7x
    @user-cs5qd6xj7x 2 года назад +2

    ヤマハしか勝たん

  • @we205d4
    @we205d4 2 года назад +3

    とは言っても大手に行く人が多いんですね。私の住む北関東某都市では、女性ヴァイオリン講師が運営するヴァイオリン教室なんて成人男子不可とか男子高校生以上不可と先生が生徒を選んでますからね。そんな先生ほどyoutubeで演奏公開してるんですけど、下手です。ヴァイオリンやり直したいオジサン。

    • @taro-sa
      @taro-sa Год назад +1

      その女性講師にも不可にしている理由がある。見苦しいぞオジサン