【ピアノ教室お悩み】子供にこれだけは絶対やらないでください。確実に練習しない子になります。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии • 26

  • @耕新71
    @耕新71 9 дней назад

    良い話をありがとう❗

  • @lavender3443
    @lavender3443 3 года назад +6

    凄く参考になりました。
    毎日、練習の際にケンカの様な感じになり、脅す&叱る、しないとダメだ!出来てない!先生は、こういう風におっしゃった。
    練習終わりは、私も子供も疲れ果てる感じです。
    この動画で、少し頭の中が整理できました。
    ありがとうございました。

  • @きょんきょん-p9h
    @きょんきょん-p9h 3 года назад +7

    泣いちゃった。小2の娘をただ応援したり、口出ししたりしながら、ピアノの隣に座っている日々に、自分が間違っているんじゃないかと自信がありませんでした。ですが、これでいいのだと初めて誰かに肯定してもらった気がしました。私が幼いとき習っていた先生も、厳しかったけど、きっと生徒のため頑張っていてくれていたんだよな、今更気がつきました。感謝します。

  • @maasan6371
    @maasan6371 2 года назад +6

    娘の習っている先生が、とても優しく、好きなように娘に合わせてくれています。1時間のレッスンで、休憩お菓子タイムや、疲れたらお絵描きタイムの時もあります。
    家ではちょっと引けたら、褒める、間違えなかったら、褒める。
    オーバーに褒める。
    練習したら小さい時はお菓子でつってました(笑)まぁ今も時々。
    4歳から3年半続けていますが、
    大好き、ではなくなんとなく好き位の娘ですが、
    教室は、毎回楽しみにしているようです。
    最近は自分からメヌエットを選んでひけるようになりました。
    先生のお話し、共感しました、ありがとうございます。

  • @ssmb148hk2
    @ssmb148hk2 2 года назад +1

    こんにちは。動画ありがとうございます。小学四年生からピアノを習い始めた長男の父です。本人がやりたい!と急に言い始めたので、良いことだなと思って週に1回、4月から通いはじめ、ピアノもアップライトを用意しました。初めは新鮮味もあってか本人も気がつけばピアノをいつも触っていて、感心しながら見守っていました。ところが、夏休みの帰省をきっかけに、徐々に熱が下がってしまったのか、帰ってからはTVゲームの時間ばかりが増えるばかり。。次のレッスンまでに課題が終わらないことも目にみえていたので、「練習をしなさい」「先生の話した通りの手順でやりなさい」というセリフばかりが増えてしまい、自己嫌悪になっていました。自発的に練習のペースを組んで課題にチャレンジしくれることが一番だと思い、できないときは先生の前で失敗して反省することも勉強と思って、親があれこれ小言は言わないと決めていたんですが、練習を少しずつしなくなっていく様子をみるのも耐えられず、、という状況です。本人は動画の通り、ピアノは好き、と答えると思いますし、まずは毎日の習慣にしてもらうことが大事かと思うのですが、弾いてもらわないことには、お水をやる機会もみつけられず、悩んでいます。どう息子と接すればよいでしょうか。(私自身、本当に少しだけピアノを小学校のときに習っていただけで専門的なことはからっきしです)担当の先生に相談するのは、もう少し本人の様子をみてからにしようかと思っています。

  • @クマップ-g5h
    @クマップ-g5h 3 года назад +4

    とても心に響きました!今は幼稚園生なので練習はつきっきりなのですが、いつから個人のペースにシフトチェンジしようか考えていたところでした。心底考えさせられました。ありがとうございました。

    • @moderato2818
      @moderato2818  2 года назад

      私、返信していなかったですね😱
      今頃ごめんなさい💦
      誰かの役に立てれば私が嬉しいです

  • @MickCorgi
    @MickCorgi 2 года назад +2

    宇宙の素粒子のさらに元となるのは超弦理論により振動する紐です。人が手に取る海の砂も、毎日の食べ物も、太陽の光も全て紐の振動なのです。振動が和音のように調和しながら宇宙を作ってます。
    ところで先生、国勢調査によると日本にピアノの先生は4万人しかいません。弁護士の数とほぼ一緒です。
    一方医師は30万人、歯科医師は7万人、自衛隊員も30万人、警察官も30万人います。
    音楽の先生は宇宙の真理を教える師なのですから尊いのです。

  • @junpurcell
    @junpurcell 7 месяцев назад +4

    多分練習が嫌いの原因は「練習のための練習」が多いからじゃないかと思います。
    例えばハノン。
    欧米では使われてない?
    最初から音楽的な曲を弾かせてあげれば、みんな好きになります。
    その曲の中で、音楽的課題を見つけて解決して行けばいいのに、むやみに「練習のための練習」ばかりさせる、例えば30分のレッスン時間の15分をハノンに当てるとか。
    そんな教室通いたくないです。

  • @name-km1rz
    @name-km1rz 2 года назад +2

    子供の頃からクラシック音楽に囲まれて、ピアノも習わさせてもらいました。なのに、ピアノは大っ嫌いで、クラシックも好きじゃありませんでした。高校生になった今、毎日クラシックを聴いて、ピアノも毎日弾いています。
    自分に子供が出来たらクラシックの素晴らしさ、ピアノの楽しさに気づかせてあげたいと思ってしまう…

    • @moderato2818
      @moderato2818  2 года назад +1

      書き込みありがとうございます😊
      大嫌いと思っていた時期に、音楽好きの素地がきちんと出来ていた素敵な例ですね✨
      習い事は技術習得なので、楽しい事ばかりでは無いですよね😅
      でもそれがある程度わかるようになった時にその習得した技術で喜びを感じられるようになります。高校生で早くもそれがわかるようになったのは素晴らしい事です✨
      音楽と共に素敵な人生を歩まれる事を応援しています💕

  • @rinrin8405
    @rinrin8405 3 года назад +1

    水と肥料の例えがとてもわかりやすいです!!
    毎日毎日水やりしてます😂これからもかかさず愛情を与えます!!

    • @moderato2818
      @moderato2818  2 года назад

      いくつかの返信出来てない書き込みに今頃慌てる私でごめんなさい💦
      水やり、今も頑張っていらっしゃるでしょうか。でもここに書き込まれる意識があられるだけの素敵なお母様なんだろうなと勝手に思ってます😊

  • @mikutea686
    @mikutea686 18 дней назад

    3:06 だってやらされてたんだもん

  • @おばかちゃんネル
    @おばかちゃんネル 3 года назад

    こんばんは。参考になります。
    ありがとうございます。

    • @moderato2818
      @moderato2818  3 года назад

      返信おそくなってごめんなさい。
      コメントありがとうございます💕
      お役に立てれば嬉しいです☺️

  • @もんた-w5r
    @もんた-w5r 3 года назад +1

    こんにちは
    うちの娘が4歳でピアノを今習っているのですが
    小学生未満の子供への接し方についての
    アドバイスよければいただきたいです!

    • @moderato2818
      @moderato2818  3 года назад +2

      ご覧いただきありがとうございます!
      お喋り動画を最近さぼっております💦
      ①一緒になって練習してあげるのが1番いいです✨
      ②忙しくても、「お母さん隣で聴いてるから頑張ってみて!」と応援をする
      ③頑張ったね❣️のお母さん評価をしてあげる。
      4才のお子さんならばお母様をもれなく大好きなはずなので、大好きなお母様が喜ぶ事はやりたいと思うはずですよ。
      練習の際のテクニックとして1つ言えるのは、曲が仕上がった段階でお母様が演奏される場合に、わざとちょっとヘタに弾いてみてください!「あれー?お母さんあんまり上手に弾けなーい」といえば、本人が逆に頑張ります。
      応援しています💕

  • @はやぶささくら-t1z
    @はやぶささくら-t1z 3 года назад +1

    あのですね、まず音楽記号によく出てくる2分の1泊とか4分の3泊とかってどういう意味なんですか?
    音楽で何分の何泊ってイメージすらできないのですが・・・

    • @moderato2818
      @moderato2818  3 года назад +1

      拍子感のお話ですね。
      1小節にいくつ分入るかというお話ですね。
      言葉で説明難しいのですが
      例えば
      行進するときにイチ、二、イチ、二と言ったりイチ、二、サン、シと言いながら歩くのは抵抗がないと思いますが、
      イチ、二、サン、を繰り返しながらだと調子が狂ったりすると思うのですがいかがでしょうか?
      なんとなく感じられればいいですね。
      頑張ってください

    • @はやぶささくら-t1z
      @はやぶささくら-t1z 3 года назад

      @@moderato2818 音楽に分数が出てくること自体が小学校の頃からの疑問点でした。つまり壊れたスピーカーのように音が途切れ途切れになってる感じでしょうか?

    • @moderato2818
      @moderato2818  3 года назад +3

      @@はやぶささくら-t1z 様
      「拍子記号」の事をおっしゃっていると思われますが、見た目や読み方が分数っぽいものの、分数と思わない方がいいです。
      4分の4
      →1小節(というまとまり)が4拍(つまり4つ分)
      4分の3
      →1小節が3拍
      という事なんですよね。
      言葉で説明はややこしくなります。
      近くにわかりやすく説明してくださる方がいらっしゃるといいですね。

    • @はやぶささくら-t1z
      @はやぶささくら-t1z 3 года назад

      @@moderato2818 そうなんですか、ただ小節や拍という意味がわからないので、ちょっとイメージが遠いものがありますが、小学校の音楽筆記試験では1と2分の1拍なんていう解答のものがあり、大混乱していたことが思い出されます。

  • @しんあや-s4c
    @しんあや-s4c 25 дней назад

    高いお金を払ってピアノ習わせてるのに練習に無関心とか本当に勿体無いですよね。

  • @ぷぷりん08
    @ぷぷりん08 7 месяцев назад

    うちの子がついている先生は、親の関わり方について悩んで相談なんてしようものなら、あんたなんかなんにもわかってないんだから何にもしなくていいしみたいなこと言われてマウントとられ気持ちを傷つけられて終わりです。
    親がピアノの先生に相談しないのは、自分の気持ちが酷く傷つけられて親自身がピアノレッスンに対してこれ以上ネガティブな気持ちを持ちたくないからです。
    どうしてピアノの先生って、子供にはまあまあ優しくても親に対してはひどくキツく、ピアノが弾けることでものすごいマウントとってくる人が多いのでしょうか?

  • @rtm1220
    @rtm1220 3 года назад

    人生色々ですから、1つの楽器にとらわれずに色々な芸術やスポーツを経験していくのもいいと思いますよ。
    私は中学からフルートに転向して、大人になってもジャズでセッションできるようになったのでやっててよかったと思います。
    兄は練習曲が嫌いで小学生で赤バイエルでピアノ教室をやめてしまいましたが、高校の頃ショパンの革命と幻想即興曲を毎日弾いてました。
    コンクールに出る訳でもないなら、この曲が弾けるようになりたい!なら子供向けのピアノ教室って逆に遠回りな気がします。
    ロックバンドでギターやベースを弾く時はお金払って習いませんしね。
    7歳の娘も耳コピでボカロの曲をたくさん弾いてますが、未だバイエルしかやらせてもらってません。