Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
29:09 ちなみに、初代ロックマンゼロのラスボスは当初、このエンディングでゼロに関する記憶データを抜かれたエックス本人になる予定だったとの事。で、抜かれた記憶データが具現化したのが、謎のサイバーエルフの正体だったらしい。ただし、スタッフさんが完成間際に「流石に、現行シリーズの主人公をラスボスにするのは、不適当では?」と考え直して、現在のコピーボディとオリジナルの魂と言う設定に改まったとか…
割と有名。
欠点とされることの多くは、子供の頃にとっては問題がないものばかりだった「世間は低評価でも私にとっては神ゲー」という声も多い名作
その通りです。小学生~中学生のときにX4・X5・X6・X7とやりましたが普通に面白く楽しむことができました。ごちゃごちゃ低評価をつけるようになるのは大人になってからです。
よくある世間的に評価の低いゲームをプレイもせずにネット情報を鵜呑みにして作った否定だけの解説動画では無くて、しっかりとプレイして自身の言葉で解説してくれているのがとても良かったです。
大人になった今見ると確かにクオリティの低さが目立つんだけど、子供の自分にとっては忘れられない名作として刻み込まれた作品。今でもこんな動画を見るぐらいの思い出の一作で、苦境の中で作品を作り上げた製作陣には感謝しかない。
不満点は決して無視出来ないけど子供心に「久しぶりの新しいロックマンがやれる!」という楽しさやファルコンアーマーの自由度、ガイアアーマーの壊れっぷりにハマってました。色々言われてるけど自分の中では神ゲーですね。
予算が足りないのが伝わってくる作品。BGM、終末感あるストーリー、マルチエンディングなど悪くない部分もあるから、今の技術でリメイクしてほしい。
予算がない過酷な環境でも新しいことしよう!って意欲があって大好きな作品だわ後半ステージの零空間も過去作の敵の本拠地を攻めるんじゃなくて物語の核心に入り込むような感じがしてエモかった
予算がない理由は、鬼武者の開発費に回されたからだそうな・・・
許せねえな佐村河内!
確かに!なぜか前作にあったはずのティウンした時のボイスがなかった
任天堂SwitchのソフトでロックマンX30周年アニバーサーリーコレクション2に収録されていますよ。
27:29 だけど通常ルートでシグマの攻撃から自分のテーマをバックにエックスを守ったゼロがかっこよすぎてもう吹っ切れた
いつも更新ありがとうございます。ロックマン、ゴエモンなど世代のゲームばっかり楽しく見させてもらってます。更新の頻度と動画のクオリティが釣り合ってないです(頻度多いのにクオリティが高い)。凄すぎます。。。
ありがとうございます!好きなものに対しては頑張れますし、更新モチベも高くなれます!あと最近は年末前で休みが多いので、編集に取れる時間も増えてる感じです〜
リメイクしてシナリオとシステムにテコ入れすれば神ゲーになりそうとは思うたらればだけどそうなってほしい
26:57まさか…まるピンクさんのSwitchにもシグマウィルスが!?
もしかしたらエックスとゼロのパワーに耐えきれず吹っ飛んだ可能性もある
誰がなんと言おうとこの作品でロックマンに初めて触れ大好きになりました。
うわー!分かります!
お小遣いを貯めて初めて買ったXシリーズなので僕も5が1番好きです
BGM紹介の時に、ゆっくり音声を無くして、できる限りBGMを聞けるようにしているの、まるピンクさんは凄い。それはそうと、この作品はがっかりする部分はあれど輝く部分もあるため、一言で駄作だと片付けたくはないと思う。
複数のアーマーや特殊武器の上方修正、純粋なゼロの強化など色々とやってくれた作品でもあるし…
XvsZEROはマジ神曲ですねちなみに歌詞もあるらしいですが
@@村上亘-s8lいうほど上方修正か?使いまわしやパーツ取得専用武器が出てたイメージだった
X4のは使い道がないわけではないけど、高燃費、威力低い、使いにくいの三重苦だったからX5のは劇的に使い勝手が良い
@@村上亘-s8l すいません、いつもゼロでスタート&ファルコン使用だったので、フォースが特殊チャージ出来るの忘れてました
上げるだけでもない、下げるだけでも無い、すごく適切な評価だと思います。そして言われてみれば確かにこの世代の特殊武器みんなバカ強かったな〜って
遊べないほど酷い出来では無いですが、前作からの落差が凄すぎて余計にガッカリというかモヤモヤさせられた作品です。前作でストーリー性が格段に向上して、その続編と来れば絶対に買う!となるのがファン心理というもの。しかし「低予算で頑張って造りました」等という前情報が知れる訳もなく、ランクダウンした感じを引きずってプレイしたので良い部分を良い!と感じられないままでした。この動画で改めて良さを認識できました。ありがとうございます。
生まれて初めてかったゲームで、一番好きなゲームは?と聞かれたら絶対にこれです!
通信のテンポの悪さがなければなぁ…
ガキの頃にやったら賛否両論のゲームでも超おもろかったなぁこれのあとにやった真の神ゲーであるトロンにコブンとかはおもろさが限界超えて気絶するかと思ったのは今でも記憶に残ってる
エニグマガチャかシャトルガチャで当たり引けば未強化状態でラスボスまで行けるから実は結構好きな作品だったり。特にゼロはラーニング技は出したくなくても出てしまうから、それすらない状態で全クリできるの楽しい
ペガシオンさんは、絶対倒しませんよね(笑)
そうそう、縛りプレイできるのが斬新だったね。飽きてきたら初期状態でラスステ進めて楽しんでた。まあ一部ギミックはゲンナリしたが……
ライトとワイリーはキチっと存在を説明してしまうより常に仄めかしてるほうが良いと思う
41:56感動してたらエラーは草でした自分はX4をやらずに5からやったから割と好きな作品でした。最後まで愛を感じられるレビューをありがとうございました!
エックス最大の攻撃に、こっちも最大の攻撃ぶつけようとしたらエラーすると言うw。ありがとうございます!!
これ元のPS版だとこの後、ライフセーバーの形をしたプラズマチャージショットの攻撃判定がその場に残り続けるという珍妙なバグでした…wアニコレ収録版だと起きた瞬間にエラーとなりゲームが強制終了するようになってしまいましたけど。
XVSZEROという神曲が生まれたのは褒めていい vocalアレンジのX Busterはめっちゃかっこいい
♪激しく荒ぶる魂風中で探す答え
ゲーム内容の賛否はあれど、通常ボスBGM、XvsZERO、シグマステージ前後半BGMは名曲だと思う
ヘブン墜ちはゼロの記憶が無いということに考えずヘブンという理想に対して盲信的でエックス最大の特徴の「悩む」機能を失ったように感じた。本当にライト博士が直したのか?ウィルス浴び過ぎてイレギュラー化してるのでは・・・?なんて当時は思ってたな
社内のリソースが3Dタイトルに集中してまんま割を食ったな…って感じですね、ストーリ的に最高潮のはずなだけに惜しまれる作品だった。色々言われるX5と次回作のX6だが、アーマーの個性がシリーズで一番好きだった。ゼロが不遇なのはおそらく初見で覚醒ルート踏んで、パワーアップがゼロに集中しちゃった…的な状況を避けるためだと思われる。
ファルコンアーマーのデザインがカッコよくてプレイのモチベになるくらい好きでした零空間BGMもXシリーズにない異様さでインパクトがあったし曲自体も良いから今でも時々聞いてる
ロックマン5の強化ロックマンの究極形って感じですよねファルコンとガイア
ファルコンアーマーに、スピードムーブのパーツ着けたらかなりヌルゲーになりますよね(笑)
@@n-e-r-o1575強すぎて慣れたあたりでフリームーブ封印とかやってましたね
作品に対する愛を感じる解説動画ですね!
ガイアアーマーの男が好きなものを詰め込んだかっこよさよ。実際、次回作のシャドーアーマーよりも好き。
僕的にはダイナモの出番がもうちょいあれば。弱点武器で倒したら、ダイナモの特殊武器が手に入るとかあれば、最高傑作になった。そういう点ではおしい作品感もある。もしリメイク盤とかでたら、ぜひダイナモからの特殊武器が手に入るシステムいれてほしいな。
さり気なくエラー落ちするの草
暗黒期三部作でも7をやった後だと5と6はまだ遊べたことを嫌でも認識する
テンポ良くやるなら、全ての通信を聞いてそのデータを作るしかない。通常エンドではゼロがバスターを使えるのは共通なので、多分X6はゼロエンドから分岐したんだと思います。ゼロエンドならエックスエンドの三年後が無くなるし。エニグマの破壊描写から破片は地球に落ちてたようですし、多分シャトルで破壊しても破片が落ちてエイリアの予想以上に被害がでかかったとか。ゼロを救出する時も何か地球荒れてたし…と言うか、クラーケンステージで壊れてるバスターを使ってる時点でX5は懲りもせずにゼロメインのストーリーをやるつもりだったんですね…。でも、ゼロでエックスと闘う時はエックスで挑むよりはおかしくはないんじゃ…?
当時は子供ながら理不尽と高難易度が違うと気づかせてくれたある意味の迷作
X5の時点でその兆候は見られましたが、X6でそれがはっきり確信と言うか分からされました所…。
X5とX7と違うのはX6は慣れれば面白い部分があるからまだ擁護出来るけどプレイヤースキルじゃどうしようもない欠点もあるからX5とX7は難色を示されてる
@@Hyper-Nobitarou2491X6はオープニングステージから容赦がなかった気がした
テンポは少し悪いけど普通に面白いゲームでした。X vs ZEROの曲まじで好き。
エックスの唐突なヘブン発言はロックマンゼロルートのネオ・アルカディアに繋がるのかなと私は思ってました🤔
17:47 テンポが悪い通信からテンポよくやられてて不覚にも笑ってしまった
X4の特殊武器観には相違がありましたがX5についてはほぼ同意です。そしてトータルでの客観的な作品の評価はともかくとして、単純にX5or6or7が好きだと堂々とコメントできたり、良い部分と悪い部分をしっかり切り分けしたレビューがまともにできるようになった環境がとても心地良く感じます。このゲームが発売されたのはもう23年ほど前の話ですが、ほんの10年くらい前まではこれをやると「お前の気持ちは解るが、それを今書き込むべきでない」「お前は周りから嫌われている」などと言われて叩き潰されたものです。
ひどいですね。
当時何周もするくらい遊んだなぁ。アルティメットバスターで無双するのが楽しかった。個人的にはステージ選択画面のチープさがちょっと残念だったな。X4までは8体のボスがプレイヤーを睨みつけてくるようでカッコよかったのに、X5はただボス達の証明写真が並んでるみたいでシュールなんだよねw
当時は気にしませんでしたが、15年くらい前にネットで同じ突っ込みを見たことがあります。指名手配写真をイメージして作ったのかも?と書いてあったような?
X5はクソという紹介で終わっちゃうチャンネルが多い中良いところもちゃんと紹介してくれてて良かったです
このゲームで一番評価できるのはエックスとゼロの戦い
ガイアアーマーみたいなマッシブなアーマー大好き(*´ー`*)それと、エックスは前作のアーマーを捨てているのではなく、戦いが終わった後でカプセルに返却しているらしいそこでエックスの戦闘データからライト博士がアップデートして次の戦いに備えているとか
どんなに否定意見があっても、XVSZEROの曲を作った功績は讃えたい
Xシリーズで2番目に好きゼロの操作がやっぱり楽しく、飛水翔と双幻夢が最高に爽快感があって素晴らしいBGMも紹介があったX対ゼロ以外にも8ボス戦BGM、シグマ第一形態戦どちらもシリーズで一番好き8ボスを倒さずに最終ステージを出現させることができたり、零空間出現後は8ボスの台詞もウィルスに完全に犯されて変化したりという要素も好き(特に本動画でもゼロを恨んでいない、と発言したペガシオンが、台詞変化後はアイリスに片思いしていた様子がうかかがえ、アイリスを討ったゼロへの憎しみに狂いながら襲いかかってくる様は驚いた)でも動画の通り悪いところは悪いので・・・特にゲームテンポの遅さと台詞・ストーリー面ヘブン墜ちはX5だけだと唐突すぎるが、後のロックマンゼロシリーズにおいて、英雄エックスの作った理想郷:ネオ・アルカディアに通ずるところはある
Xシリーズで初めてやったのがこれだったから「ロックマンってこんな暗いゲームだったん…?」って衝撃を受けた覚えがある。ダークな雰囲気は好きよ。
当時は楽しい!しか思わなかったけどこうやって解説見てると悪い所もあったんだなぁって思う普通にゲームを楽しむ分には問題ないレベルだけど
え?個人的にはXシリーズ最高傑作だと思ってたんすけど🥺??
シチュエーションは歴代最高、アーマー装着時の強化パーツ数の制限も良くノーマルキャラのカスタマイズの幅も広い。
エイリアさえ邪魔しなければね、あとエイリアが可愛ければね アニメとボイスが無くなったのも残念だけど良い所も沢山ある BGMはほんと神。
最近クリアしたけど、XvsZEROという展開が来るってのはスマブラで知ってたからどんな激熱展開で来るかと思ったらなんかよくわかんないまま始まって「X2のゼロ戦の方が色々アツかったな…」とは実際なったでもその後のシグマの本拠地のステージの曲がバカほどカッコよかったので良し!(?)
あの開けた場所に出たと言うのがいいですよね。
因みにPS作品のロックマンXでゼロ系統のボスで弱点なしで誰が一番戦ってて楽しいかと聞かれればオリジナルよりも攻撃パターンが豊富な偽者のゼロナイトメアだったりする。
@@村上亘-s8l ゼロナイトメアは覚醒ゼロをベースにアルゴリズムの強化とワープやバスター乱射の追加により、(設定はともかくゲーム中では)覚醒ゼロを上回る強さ。しかも幻夢零・改→バスターなど回避不能コンボを使ってくる。また『X5』のボス版ゼロが怖いほど無口なのに比べ、「逃げるなよ」「死ね、そこまでだ」「終わりだ」「ウゥゥゥワァ!!(断末魔)」などよく喋る。
「減点方式だと0点、加点方式なら100点」って感じの作品舞台もBGMも本当に素晴らしいのに演出とストーリーの細かいところのせいでとにかく駄目な印象を与えてしまってるかわいそうな作品
システムストーリーだけを聞くと凄く面白そう… なんだけど実際遊ぶと今一つな感じでした。予算不足とは知らなかった
正直Xシリーズのなかでもかなり好きな作品なんだけどなぁ…。もちろん長ったいナビとか悪い点もあるけど
29:30 この展開でライトのこと嫌いになりかけた。けどこのエンドでみんな大好きなダッシュシリーズに進むと思うと複雑な気持ちになる…
40:50エックスvsゼロのBGMは色々なアレンジを聴いたけど、原曲が究極にして至高。エックスとゼロの背景を知ってると余計にサビの物悲しく切なさを感じるけどお互いの譲れないものの為に闘う芯の通った力強さも受け取れる神曲。Xシリーズどころか、数あるゲームの中でも屈指の名曲だよ。
x2ぶりのシリーズだったから世間が言うほど当時は酷評とは思わなかったな4の動画見てからだとなるほどなぁと思うところもあるけど、楽しめたよx対ゼロも最終ステージでの突然のパラパラBGMも思い出深い
前作からあれだけ煽ってたエックスとゼロの一騎打ちが中途半端過ぎるのが残念過ぎる。1番確率高い回避ルートでも覚醒ゼロと戦えたらいいのに。これのせいで覚醒ゼロいるの知ったの大分後のことだった。
子供向けなのか知らんがX5はテキストにもっと漢字使ってほしかった
ネットでは評価がよくないですが、個人的には一番遊んだ作品でお気に入りです。
今作のファルコンアーマーは個人的には歴代で一番デザインが好きなアーマーなので次作のX6でも続投してて嬉しかったです!
27:44 多分ワイリーが生きている理由は最高傑作であるゼロを作り終えて解放し、かっこよく死んでいこうと考えたが、やっぱり気が変わりどんな活躍をするのかを見たくてコールドスリープして今生きているということなのでは?
ラストステージあたりだと思うんですが、当時流行りのパラパラっぽいダンスミュージック割と好きでした
正直ガイアとファルコン両方にメリット・デメリットあってステージ難易度は良い調整だったように感じます。あとX2のBGMリメイクも好き。
X5はまだ『そんな文句言うほど酷くはないよ』と言えなくもないのが個人的感想。覚醒した場合はシグマ取り込んだゼロ第二形態とかでもよかったと思わなくなかったけどwゼロシリーズ繋がる妖精戦争に触れて欲しいと思い続けて結構な年月が経ちました
今作からアーマーと強化パーツの選択肢がかなり増えて何回もクリアした思い出があるなぁ時代の流れで低予算になりADSL等のネット回線が普及し始めて、ネットリテラシーなんてものは無く少しでも気に入らないものは徹底的に叩かれる風潮があり、X5も例に漏れずもどかしい時代でした今作から賛否両論あるのもまた事実ですが…ステージ攻略のファルコンやボスキラーのガイアなど、特定の状況下では凄まじい爽快感を味わえるゲームなので未プレイの方は是非ともやってみて欲しい作品です
個人的に言えばストーリー面はまだマシな気がするほど、これ以降の作品の迷走が凄い
・良いと思う点テキストが漢字が少ないから低年齢でも分かり易いクリアだけなら苦手な方でも大丈夫な難易度一部BGMがアレンジされていて郷愁感が味わえる運しだいで8ボスをスキップできる・問題点説明が簡素すぎて内容が薄い既読テキストがスキップできないペガシオンを倒すとゼロの滅多切りができない(疾風が出てしまう)
やったのが小学生の頃でよかったあまり違和感を感じないで遊べた
X4から比較してガッカリ要素の多い本作ですが、当時はじめて発売後すぐに購入したXシリーズなので思い入れが強い作品です。ゼロOPステージ曲の、イントロの氷のようなクールな雰囲気から一転して熱い曲調になるのが特に好き。
たぶん人生で初めて遊んだゲームです。幼少期にさ意味もなく繰り返し遊んで楽しんでいましたが、それなりの数のゲームを遊ぶうちに「もしかしてクソ寄りでは?」と思い始め、だんだんそう確信するようになりました。それでもなんだかんだ好きなゲームで、たまに遊びたくなってしまいます。
大戦犯エイリアン…もといエイリアでもこれ以上の絶望があるってほんと?問題作とはいえなかなかにいいところがあったのが嬉しいと思ってます ゴエモンのクソゲーなんていいところ1分で終わるぜ
X5やX6はこれまでのファンが何とか飲み込めてた人はいたけど、X7は公式ですら難色を示すレベルになった。
ヘブン堕ちはロックマンゼロシリーズへの繋ぎだったらしい。ゼロの1で偽エックスが出てくるが、あれが本物のヘブン堕ちエックスの予定だった。X6以降も出す予定になったから偽物になったけど。
悪評が多いけどなんだかんだシリーズで一番やりこんだと思う。やれることが多くて何周もやりたくなるんだよなぁw
良くないところはそれなりにあるけど、なんだかんだ4の次に沢山遊んだ作品だったな
狂ったテキストセンスは一周回って好き。強制通信は許せないけど、X5普通に好きです
低予算なのも次世代機のPS2やGC向けのゲーム制作に予算や人員持っていかれたのかなぁ…という邪推が入ったりしなくはないかも使いまわしモーションが多くテキストの推敲不足が目立つ紙芝居ってのも、まあさもありなんそれでもきちんとアクション作品としてはできるあたり、基礎的なシステムが本当に元々の完成度高いゲームなんだな…と
俺はこのゲームが初ロックマンだったから一番好きだしBGMが滅茶苦茶好き
BGMは個人的に全作一だと思う
同年発売のDASH2は友達とみんなで放課後ダッシュで買いに行ったほど注目してたけど、X5は俺以外誰も買ってなかったな……子供の目からしても「なんか様子がおかしいぞ?」とわかるゲームだった遊べないほどではないけどね
厳しい言い方だけどXとゼロの対決とBGM以外褒めれるところが少ない作品
当時小学生だった私は前作のX4を何百回も遊んでいました。数年ぶりに続編が出ると知った時はめっちゃ嬉しくて、発売日に購入して遊んだことを良く覚えています。本来はシリーズ最終作になる予定だったらしく、ストーリーは正直イマイチでしたが、一部のステージのBGMや最終ステージの零空間ステージなど、シリーズファンに向けた演出もあってそこだけは評価出来る点だと思っています。ただ、動画内で丁寧に解説されている内容が全てで、この作品の存在こそXシリーズが未だに未完結かつ中途半端な存在になってしまったと思っています。
まるピンクさんの動画はちゃんとレビューしてて好きお気持ち表明系の評論家気取りな感じが無くて良くも悪くもこう言うゲームって紹介してくれて安心できますこれからも楽しみにしてますとりあえずロックマンやります
ありがとうございます!!!自分の言葉でレビューするのに不安がありましたが、そう言ってもらえると自信つきます!
まるピンクさんの動画を見てセールもあり30周年記念5タイトルを購入しました。自分と同じ人は少なくないはず…詳しく分かりやすく楽しい動画を上げるまるピンクさん、素晴らしいです。アニバーサリータイトルのオマケのアニメーション等でも解説動画出していただけたら嬉しいです!
そう言ってもらえるとめっちゃ嬉しいです😂
X5、X6のボスのデザインやBGMかなり好きだから、昔結構遊んでたなぁ(^^)
チャプラーの特殊武器の強さのとこ間違えてる…いちおう29:57
ガイアアーマーは最後のシグマ戦で非常に強かったです✨トゲに当たっても死なず、チャージショットを連発出来るので、かなりゴリ押しができましたね🌟自分は本格的にソフトを買ったのがX5だったので、アーマーや特殊武器の使い勝手が良かったと思います。(後にX6やX2,X3をやった感想ですX2も良かったです)Xは当時友達の家でやりました。
21:56ここでワロタw伏線回収うまい
4で不穏な感じからの5で二人の運命の戦い!は早すぎんだろって感じた思い出wDASHみたいに途中で終わっちゃうより良いのかもしれないけどもう少し二人の葛藤期間欲しかったなーと思う。ただロックマンゼロとDASHのシナリオと考察を繋げるとどのEDもアリだなって思う。あとはダイナモ好きだからもっと掘り下げ欲しかったなぁー段々焦りながら真相を語っていく3連戦とか欲しかった。
思い出補正大いにあるがX5が一番好きだわ
強制的にしつこく教えてくれますは草
X4のドット絵差分が多くてぬるぬる動いてたんやなあって思わせるカクカク動作低予算なりに頑張った意欲作なのでなんだかんだ好きなタイトル
ほんとBGMは良いんだよねぇ
やりこみ要素はかなりありますよね。あと、何気にEDが好きです。
道中の雑魚敵(イレギュラー)を倒すとハンターランクが下がるという「イレギュラーハンター」の存在意義を完全否定するような謎仕様に笑うしかない
シグマステージの出来はxシリーズ最高じゃないですか?シグマステージ1の「これクイックマンステージじゃね?」で興奮し、ゼロ空間の不穏なbgmからこの先どんなボスが出るんだとわくわくした(過去シリーズと違ってx5はシグマステージで出るボスの想像がつかない)先に現れるブラックデビルと不気味な1リメイクBGMの衝撃は忘れられないですね。ステーシ2のランダバンダWもめちゃくちゃ良かった。
12:52バックで流れてるBGMのアニコレX5ボス戦本作ワイリーと関わりがあるのかサントラ2ループ目のサビ、曲終盤にしれっと本家岩男2(or 9 or 10)のワイリーブルーレット音ぽいの流してるのエモい
フルボイスとしっかり動くアニメーションでリメイクしてほしい一作。とにかく惜しい
子供の頃ワクワクしてプレイするもグリズリーのステージを進めるうちに「…?短くね?」と思い、更に進めるも余りにテンポ悪く薄い内容にガッカリした思い出この動画で稲船氏があまり関わってなかったのを知れて納得です
韓国でPC版のロックマンX5をプレイしました。そのPC版にはデバッグモードが残っており、F12を押すと無敵モードになる仕様がありましたね。トゲやマグマなどの即死トラップを除いた全ての攻撃が仰け反りモーションだけ発生してダメージは0になって、CPUの処理速度に応じて自分の攻撃力が上がる変な仕組みになってましたね。高性能のPCだとラストステージの再戦ボスも3秒で終わらせることも出来たり。韓国のロックマンX5経験者はこのデバッグモードで遊んだ記憶がある方が多いでしょうね。
OPの時点でX4のクオリティの高いアニメOPの後だったので、あれ?ってなった記憶。そして味方キャラが増えたけど、前作が全員敵オチだったので疑心暗鬼になってた記憶。
第3開発部制作のX5~X7はいずれもテキストが変なのがある為なのと、擁護不可な『X7』の影響か第3開発部の「第3」をもじって「駄遺産」呼ばわりされている。ただゲーム自体はアレな出来のX5~X7もBGMの出来は非常に良い。
X6は使えるものを全部使えば楽しめるし、エイリアの通信のようにテンポ悪くする要因は減ってるから慣れれば楽しい。バランスが悪いのは認めるけど中毒性は充分ある。
@@村上亘-s8l 『X6』はステージや一部のボスの理不尽さに目をつぶれば結構楽しめる。エックスはアルティメットアーマーは言わずもがな、シャドウアーマーの異常な強さは凄い。ブレードアーマーは自分じゃ性能を活かせなかったが。ゼロはバスターが『X5』からかなり強化され、ガードシェルを使えば大半のボスを瞬殺出来る。ブラックゼロになればより強力に。『X7』は…………あれこそ真の「ナイトメア」だったな。
「…うわーっ」「う、うわー!!」「…ぐ、ぐわっ」「…ぐ、ぐはあ…」…本作で言うとイベントシーンでの攻撃を受けた時のテキストがどれもこれもこんな脱力ものとなっているのか…(泣)
@@Hyper-Nobitarou2491 当時のスタッフの語彙力が無さすぎ…(ドン引き)
@@村上亘-s8l開発側が日本語を本当に勉強したのか? と思うくらいにはテキストがおかしかったな。『X4』までは大物感溢れる黒幕だったシグマが、『X5』以降急に小物化したように思える。駄遺産テキストが要因の1つなのは間違いないだろうが…。
ここからのシリーズでアーマーが事実上のキャラチェンジシステムになってしまった事は残念だった。X4までは一つずつ能力を増やしながら部位ごとに見た目を変えていく事で、少しずつ使い慣れる事ができたし視覚的にキャラクターの成長を感じさせてくれる要素にもなっていた。X7ではパーツ単位に回帰してくれたが、X8で最初に全身着込む形になってしまったのはX5でこの形式が出てきてしまった悪影響だと思っている。
ダイナモは、皆必死で生きてるあの世界でなんか飄々と生きてて良いキャラしてると思う。XとZが切り替えられるようになったのは嬉しいポイント。ただ、ライフアップ等がゼロに不遇なのが悲しい。ライフは片方が取れば共通でアップで良かった気がする。そして、Xシリーズの見せ場であるXvsZなんだから もっと良い演出で見たかった。
29:09 ちなみに、初代ロックマンゼロのラスボスは当初、このエンディングでゼロに関する記憶データを抜かれたエックス本人になる予定だったとの事。
で、抜かれた記憶データが具現化したのが、謎のサイバーエルフの正体だったらしい。
ただし、スタッフさんが完成間際に「流石に、現行シリーズの主人公をラスボスにするのは、不適当では?」と考え直して、現在のコピーボディとオリジナルの魂と言う設定に改まったとか…
割と有名。
欠点とされることの多くは、子供の頃にとっては問題がないものばかりだった
「世間は低評価でも私にとっては神ゲー」という声も多い名作
その通りです。小学生~中学生のときにX4・X5・X6・X7とやりましたが
普通に面白く楽しむことができました。
ごちゃごちゃ低評価をつけるようになるのは大人になってからです。
よくある世間的に評価の低いゲームをプレイもせずにネット情報を鵜呑みにして作った否定だけの解説動画では無くて、
しっかりとプレイして自身の言葉で解説してくれているのがとても良かったです。
大人になった今見ると確かにクオリティの低さが目立つんだけど、子供の自分にとっては忘れられない名作として刻み込まれた作品。
今でもこんな動画を見るぐらいの思い出の一作で、苦境の中で作品を作り上げた製作陣には感謝しかない。
不満点は決して無視出来ないけど子供心に「久しぶりの新しいロックマンがやれる!」という楽しさやファルコンアーマーの自由度、ガイアアーマーの壊れっぷりにハマってました。色々言われてるけど自分の中では神ゲーですね。
予算が足りないのが伝わってくる作品。
BGM、終末感あるストーリー、マルチエンディングなど悪くない部分もあるから、今の技術でリメイクしてほしい。
予算がない過酷な環境でも新しいことしよう!って意欲があって大好きな作品だわ
後半ステージの零空間も過去作の敵の本拠地を攻めるんじゃなくて物語の核心に入り込むような感じがしてエモかった
予算がない理由は、鬼武者の開発費に回されたからだそうな・・・
許せねえな佐村河内!
確かに!なぜか前作にあったはずのティウンした時のボイスがなかった
任天堂SwitchのソフトでロックマンX30周年アニバーサーリーコレクション2に収録されていますよ。
27:29 だけど通常ルートでシグマの攻撃から自分のテーマをバックにエックスを守ったゼロがかっこよすぎてもう吹っ切れた
いつも更新ありがとうございます。ロックマン、ゴエモンなど世代のゲームばっかり楽しく見させてもらってます。更新の頻度と動画のクオリティが釣り合ってないです(頻度多いのにクオリティが高い)。凄すぎます。。。
ありがとうございます!
好きなものに対しては頑張れますし、更新モチベも高くなれます!
あと最近は年末前で休みが多いので、編集に取れる時間も増えてる感じです〜
リメイクしてシナリオとシステムにテコ入れすれば神ゲーになりそうとは思う
たらればだけどそうなってほしい
26:57
まさか…まるピンクさんのSwitchにもシグマウィルスが!?
もしかしたらエックスとゼロのパワーに耐えきれず吹っ飛んだ可能性もある
誰がなんと言おうとこの作品でロックマンに初めて触れ大好きになりました。
うわー!分かります!
お小遣いを貯めて初めて買ったXシリーズなので僕も5が1番好きです
BGM紹介の時に、ゆっくり音声を無くして、できる限りBGMを聞けるようにしているの、まるピンクさんは凄い。それはそうと、この作品はがっかりする部分はあれど輝く部分もあるため、一言で駄作だと片付けたくはないと思う。
複数のアーマーや特殊武器の上方修正、純粋なゼロの強化など色々とやってくれた作品でもあるし…
XvsZEROはマジ神曲ですね
ちなみに歌詞もあるらしいですが
@@村上亘-s8l
いうほど上方修正か?
使いまわしやパーツ取得専用武器が出てたイメージだった
X4のは使い道がないわけではないけど、高燃費、威力低い、使いにくいの三重苦だったからX5のは劇的に使い勝手が良い
@@村上亘-s8l
すいません、いつもゼロでスタート&ファルコン使用だったので、フォースが特殊チャージ出来るの忘れてました
上げるだけでもない、下げるだけでも無い、すごく適切な評価だと思います。
そして言われてみれば確かに
この世代の特殊武器みんなバカ強かったな〜って
遊べないほど酷い出来では無いですが、前作からの落差が凄すぎて余計にガッカリというかモヤモヤさせられた作品です。
前作でストーリー性が格段に向上して、その続編と来れば絶対に買う!となるのがファン心理というもの。しかし「低予算で頑張って造りました」等という前情報が知れる訳もなく、ランクダウンした感じを引きずってプレイしたので良い部分を良い!と感じられないままでした。
この動画で改めて良さを認識できました。ありがとうございます。
生まれて初めてかったゲームで、一番好きなゲームは?と聞かれたら絶対にこれです!
通信のテンポの悪さがなければなぁ…
ガキの頃にやったら賛否両論のゲームでも超おもろかったなぁ
これのあとにやった真の神ゲーであるトロンにコブンとかはおもろさが限界超えて気絶するかと思ったのは今でも記憶に残ってる
エニグマガチャかシャトルガチャで当たり引けば未強化状態でラスボスまで行けるから実は結構好きな作品だったり。
特にゼロはラーニング技は出したくなくても出てしまうから、それすらない状態で全クリできるの楽しい
ペガシオンさんは、絶対倒しませんよね(笑)
そうそう、縛りプレイできるのが斬新だったね。飽きてきたら初期状態でラスステ進めて楽しんでた。まあ一部ギミックはゲンナリしたが……
ライトとワイリーはキチっと存在を説明してしまうより常に仄めかしてるほうが良いと思う
41:56
感動してたらエラーは草でした
自分はX4をやらずに5からやったから割と好きな作品でした。
最後まで愛を感じられるレビューをありがとうございました!
エックス最大の攻撃に、こっちも最大の攻撃ぶつけようとしたらエラーすると言うw。
ありがとうございます!!
これ元のPS版だとこの後、ライフセーバーの形をしたプラズマチャージショットの攻撃判定がその場に残り続けるという珍妙なバグでした…w
アニコレ収録版だと起きた瞬間にエラーとなりゲームが強制終了するようになってしまいましたけど。
XVSZEROという神曲が生まれたのは褒めていい vocalアレンジのX Busterはめっちゃかっこいい
♪激しく荒ぶる魂風中で探す答え
ゲーム内容の賛否はあれど、通常ボスBGM、XvsZERO、シグマステージ前後半BGMは名曲だと思う
ヘブン墜ちはゼロの記憶が無いということに考えずヘブンという理想に対して盲信的でエックス最大の特徴の「悩む」機能を失ったように感じた。本当にライト博士が直したのか?ウィルス浴び過ぎてイレギュラー化してるのでは・・・?
なんて当時は思ってたな
社内のリソースが3Dタイトルに集中してまんま割を食ったな…って感じですね、ストーリ的に最高潮のはずなだけに惜しまれる作品だった。
色々言われるX5と次回作のX6だが、アーマーの個性がシリーズで一番好きだった。
ゼロが不遇なのはおそらく初見で覚醒ルート踏んで、パワーアップがゼロに集中しちゃった…的な状況を避けるためだと思われる。
ファルコンアーマーのデザインがカッコよくてプレイのモチベになるくらい好きでした
零空間BGMもXシリーズにない異様さでインパクトがあったし曲自体も良いから今でも時々聞いてる
ロックマン5の強化ロックマンの究極形って感じですよねファルコンとガイア
ファルコンアーマーに、スピードムーブのパーツ着けたらかなりヌルゲーになりますよね(笑)
@@n-e-r-o1575
強すぎて慣れたあたりでフリームーブ封印とかやってましたね
作品に対する愛を感じる解説動画ですね!
ガイアアーマーの男が好きなものを詰め込んだかっこよさよ。
実際、次回作のシャドーアーマーよりも好き。
僕的にはダイナモの出番がもうちょいあれば。
弱点武器で倒したら、ダイナモの特殊武器が手に入るとかあれば、最高傑作になった。そういう点ではおしい作品感もある。もしリメイク盤とかでたら、ぜひダイナモからの特殊武器が手に入るシステムいれてほしいな。
さり気なくエラー落ちするの草
暗黒期三部作でも7をやった後だと
5と6はまだ遊べたことを嫌でも認識する
テンポ良くやるなら、全ての通信を聞いてそのデータを作るしかない。
通常エンドではゼロがバスターを使えるのは共通なので、多分X6はゼロエンドから分岐したんだと思います。
ゼロエンドならエックスエンドの三年後が無くなるし。
エニグマの破壊描写から破片は地球に落ちてたようですし、多分シャトルで破壊しても破片が落ちてエイリアの予想以上に被害がでかかったとか。
ゼロを救出する時も何か地球荒れてたし…
と言うか、クラーケンステージで壊れてるバスターを使ってる時点でX5は懲りもせずにゼロメインのストーリーをやるつもりだったんですね…。
でも、ゼロでエックスと闘う時はエックスで挑むよりはおかしくはないんじゃ…?
当時は子供ながら理不尽と高難易度が違うと気づかせてくれたある意味の迷作
X5の時点でその兆候は見られましたが、X6でそれがはっきり確信と言うか分からされました所…。
X5とX7と違うのはX6は慣れれば面白い部分があるからまだ擁護出来るけどプレイヤースキルじゃどうしようもない欠点もあるからX5とX7は難色を示されてる
@@Hyper-Nobitarou2491X6はオープニングステージから容赦がなかった気がした
テンポは少し悪いけど普通に面白いゲームでした。
X vs ZEROの曲まじで好き。
エックスの唐突なヘブン発言はロックマンゼロルートのネオ・アルカディアに繋がるのかなと私は思ってました🤔
17:47 テンポが悪い通信からテンポよくやられてて不覚にも笑ってしまった
X4の特殊武器観には相違がありましたがX5についてはほぼ同意です。そしてトータルでの客観的な作品の評価はともかくとして、単純にX5or6or7が好きだと堂々とコメントできたり、良い部分と悪い部分をしっかり切り分けしたレビューがまともにできるようになった環境がとても心地良く感じます。このゲームが発売されたのはもう23年ほど前の話ですが、ほんの10年くらい前まではこれをやると「お前の気持ちは解るが、それを今書き込むべきでない」「お前は周りから嫌われている」などと言われて叩き潰されたものです。
ひどいですね。
当時何周もするくらい遊んだなぁ。
アルティメットバスターで無双するのが楽しかった。
個人的にはステージ選択画面のチープさがちょっと残念だったな。X4までは8体のボスがプレイヤーを睨みつけてくるようでカッコよかったのに、X5はただボス達の証明写真が並んでるみたいでシュールなんだよねw
当時は気にしませんでしたが、15年くらい前にネットで同じ突っ込みを見たことがあります。
指名手配写真をイメージして作ったのかも?と書いてあったような?
X5はクソという紹介で終わっちゃうチャンネルが多い中良いところもちゃんと紹介してくれてて良かったです
このゲームで一番評価できるのはエックスとゼロの戦い
ガイアアーマーみたいなマッシブなアーマー大好き(*´ー`*)
それと、エックスは前作のアーマーを捨てているのではなく、戦いが終わった後でカプセルに返却しているらしい
そこでエックスの戦闘データからライト博士がアップデートして次の戦いに備えているとか
どんなに否定意見があっても、XVSZEROの曲を作った功績は讃えたい
Xシリーズで2番目に好き
ゼロの操作がやっぱり楽しく、飛水翔と双幻夢が最高に爽快感があって素晴らしい
BGMも紹介があったX対ゼロ以外にも8ボス戦BGM、シグマ第一形態戦どちらもシリーズで一番好き
8ボスを倒さずに最終ステージを出現させることができたり、零空間出現後は8ボスの台詞もウィルスに完全に犯されて変化したりという要素も好き(特に本動画でもゼロを恨んでいない、と発言したペガシオンが、台詞変化後はアイリスに片思いしていた様子がうかかがえ、アイリスを討ったゼロへの憎しみに狂いながら襲いかかってくる様は驚いた)
でも動画の通り悪いところは悪いので・・・特にゲームテンポの遅さと台詞・ストーリー面
ヘブン墜ちはX5だけだと唐突すぎるが、後のロックマンゼロシリーズにおいて、英雄エックスの作った理想郷:ネオ・アルカディアに通ずるところはある
Xシリーズで初めてやったのがこれだったから「ロックマンってこんな暗いゲームだったん…?」って衝撃を受けた覚えがある。ダークな雰囲気は好きよ。
当時は楽しい!しか思わなかったけどこうやって解説見てると悪い所もあったんだなぁって思う
普通にゲームを楽しむ分には問題ないレベルだけど
え?個人的にはXシリーズ最高傑作だと思ってたんすけど🥺??
シチュエーションは歴代最高、アーマー装着時の強化パーツ数の制限も良く
ノーマルキャラのカスタマイズの幅も広い。
エイリアさえ邪魔しなければね、あとエイリアが可愛ければね アニメとボイスが無くなったのも残念だけど良い所も沢山ある BGMはほんと神。
最近クリアしたけど、XvsZEROという展開が来るってのはスマブラで知ってたからどんな激熱展開で来るかと思ったらなんかよくわかんないまま始まって「X2のゼロ戦の方が色々アツかったな…」とは実際なった
でもその後のシグマの本拠地のステージの曲がバカほどカッコよかったので良し!(?)
あの開けた場所に出たと言うのがいいですよね。
因みにPS作品のロックマンXでゼロ系統のボスで弱点なしで誰が一番戦ってて楽しいかと聞かれればオリジナルよりも攻撃パターンが豊富な偽者のゼロナイトメアだったりする。
@@村上亘-s8l ゼロナイトメアは覚醒ゼロをベースにアルゴリズムの強化とワープやバスター乱射の追加により、(設定はともかくゲーム中では)覚醒ゼロを上回る強さ。
しかも幻夢零・改→バスターなど回避不能コンボを使ってくる。また『X5』のボス版ゼロが怖いほど無口なのに比べ、「逃げるなよ」「死ね、そこまでだ」「終わりだ」「ウゥゥゥワァ!!(断末魔)」などよく喋る。
「減点方式だと0点、加点方式なら100点」って感じの作品
舞台もBGMも本当に素晴らしいのに演出とストーリーの細かいところのせいでとにかく駄目な印象を与えてしまってるかわいそうな作品
システムストーリーだけを聞くと凄く面白そう… なんだけど実際遊ぶと今一つな感じでした。予算不足とは知らなかった
正直Xシリーズのなかでもかなり好きな作品なんだけどなぁ…。もちろん長ったいナビとか悪い点もあるけど
29:30 この展開でライトのこと嫌いになりかけた。けどこのエンドでみんな大好きなダッシュシリーズに進むと思うと複雑な気持ちになる…
40:50エックスvsゼロのBGMは色々なアレンジを聴いたけど、原曲が究極にして至高。エックスとゼロの背景を知ってると余計にサビの物悲しく切なさを感じるけどお互いの譲れないものの為に闘う芯の通った力強さも受け取れる神曲。Xシリーズどころか、数あるゲームの中でも屈指の名曲だよ。
x2ぶりのシリーズだったから世間が言うほど当時は酷評とは思わなかったな
4の動画見てからだとなるほどなぁと思うところもあるけど、楽しめたよ
x対ゼロも最終ステージでの突然のパラパラBGMも思い出深い
前作からあれだけ煽ってたエックスとゼロの一騎打ちが中途半端過ぎるのが残念過ぎる。
1番確率高い回避ルートでも覚醒ゼロと戦えたらいいのに。
これのせいで覚醒ゼロいるの知ったの大分後のことだった。
子供向けなのか知らんがX5はテキストにもっと漢字使ってほしかった
ネットでは評価がよくないですが、個人的には一番遊んだ作品でお気に入りです。
今作のファルコンアーマーは個人的には歴代で一番デザインが好きなアーマーなので次作のX6でも続投してて嬉しかったです!
27:44 多分ワイリーが生きている理由は最高傑作であるゼロを作り終えて解放し、かっこよく死んでいこうと考えたが、やっぱり気が変わりどんな活躍をするのかを見たくてコールドスリープして今生きているということなのでは?
ラストステージあたりだと思うんですが、当時流行りのパラパラっぽいダンスミュージック割と好きでした
正直ガイアとファルコン両方にメリット・デメリットあってステージ難易度は良い調整だったように感じます。あとX2のBGMリメイクも好き。
X5はまだ『そんな文句言うほど酷くはないよ』と言えなくもないのが個人的感想。
覚醒した場合はシグマ取り込んだゼロ第二形態とかでもよかったと思わなくなかったけどw
ゼロシリーズ繋がる妖精戦争に触れて欲しいと思い続けて結構な年月が経ちました
今作からアーマーと強化パーツの選択肢がかなり増えて何回もクリアした思い出があるなぁ
時代の流れで低予算になりADSL等のネット回線が普及し始めて、ネットリテラシーなんてものは無く少しでも気に入らないものは徹底的に叩かれる風潮があり、X5も例に漏れずもどかしい時代でした
今作から賛否両論あるのもまた事実ですが…ステージ攻略のファルコンやボスキラーのガイアなど、特定の状況下では凄まじい爽快感を味わえるゲームなので未プレイの方は是非ともやってみて欲しい作品です
個人的に言えばストーリー面はまだマシな気がするほど、これ以降の作品の迷走が凄い
・良いと思う点
テキストが漢字が少ないから低年齢でも分かり易い
クリアだけなら苦手な方でも大丈夫な難易度
一部BGMがアレンジされていて郷愁感が味わえる
運しだいで8ボスをスキップできる
・問題点
説明が簡素すぎて内容が薄い
既読テキストがスキップできない
ペガシオンを倒すとゼロの滅多切りができない(疾風が出てしまう)
やったのが小学生の頃でよかった
あまり違和感を感じないで遊べた
X4から比較してガッカリ要素の多い本作ですが、当時はじめて発売後すぐに購入したXシリーズなので思い入れが強い作品です。
ゼロOPステージ曲の、イントロの氷のようなクールな雰囲気から一転して熱い曲調になるのが特に好き。
たぶん人生で初めて遊んだゲームです。
幼少期にさ意味もなく繰り返し遊んで楽しんでいましたが、それなりの数のゲームを遊ぶうちに「もしかしてクソ寄りでは?」と思い始め、だんだんそう確信するようになりました。
それでもなんだかんだ好きなゲームで、たまに遊びたくなってしまいます。
大戦犯エイリアン…もといエイリア
でもこれ以上の絶望があるってほんと?
問題作とはいえなかなかにいいところがあったのが嬉しいと思ってます ゴエモンのクソゲーなんていいところ1分で終わるぜ
X5やX6はこれまでのファンが何とか飲み込めてた人はいたけど、X7は公式ですら難色を示すレベルになった。
ヘブン堕ちはロックマンゼロシリーズへの繋ぎだったらしい。ゼロの1で偽エックスが出てくるが、あれが本物のヘブン堕ちエックスの予定だった。X6以降も出す予定になったから偽物になったけど。
悪評が多いけどなんだかんだシリーズで一番やりこんだと思う。
やれることが多くて何周もやりたくなるんだよなぁw
良くないところはそれなりにあるけど、なんだかんだ4の次に沢山遊んだ作品だったな
狂ったテキストセンスは一周回って好き。強制通信は許せないけど、X5普通に好きです
低予算なのも次世代機のPS2やGC向けのゲーム制作に予算や人員持っていかれたのかなぁ…という邪推が入ったりしなくはないかも
使いまわしモーションが多くテキストの推敲不足が目立つ紙芝居ってのも、まあさもありなん
それでもきちんとアクション作品としてはできるあたり、基礎的なシステムが本当に元々の完成度高いゲームなんだな…と
俺はこのゲームが初ロックマンだったから
一番好きだしBGMが滅茶苦茶好き
BGMは個人的に全作一だと思う
同年発売のDASH2は友達とみんなで放課後ダッシュで買いに行ったほど注目してたけど、X5は俺以外誰も買ってなかったな……
子供の目からしても「なんか様子がおかしいぞ?」とわかるゲームだった
遊べないほどではないけどね
厳しい言い方だけどXとゼロの対決とBGM以外褒めれるところが少ない作品
当時小学生だった私は前作のX4を何百回も遊んでいました。数年ぶりに続編が出ると知った時はめっちゃ嬉しくて、発売日に購入して遊んだことを良く覚えています。
本来はシリーズ最終作になる予定だったらしく、ストーリーは正直イマイチでしたが、一部のステージのBGMや最終ステージの零空間ステージなど、シリーズファンに向けた演出もあってそこだけは評価出来る点だと思っています。
ただ、動画内で丁寧に解説されている内容が全てで、この作品の存在こそXシリーズが未だに未完結かつ中途半端な存在になってしまったと思っています。
まるピンクさんの動画はちゃんとレビューしてて好き
お気持ち表明系の評論家気取りな感じが無くて良くも悪くもこう言うゲームって紹介してくれて安心できます
これからも楽しみにしてます
とりあえずロックマンやります
ありがとうございます!!!自分の言葉でレビューするのに不安がありましたが、そう言ってもらえると自信つきます!
まるピンクさんの動画を見てセールもあり30周年記念5タイトルを購入しました。自分と同じ人は少なくないはず…
詳しく分かりやすく楽しい動画を上げるまるピンクさん、素晴らしいです。
アニバーサリータイトルのオマケのアニメーション等でも解説動画出していただけたら嬉しいです!
そう言ってもらえるとめっちゃ嬉しいです😂
X5、X6のボスのデザインやBGMかなり好きだから、昔結構遊んでたなぁ(^^)
チャプラーの特殊武器の強さのとこ間違えてる…
いちおう
29:57
ガイアアーマーは最後のシグマ戦で非常に強かったです✨
トゲに当たっても死なず、チャージショットを連発出来るので、かなりゴリ押しができましたね🌟
自分は本格的にソフトを買ったのがX5だったので、アーマーや特殊武器の使い勝手が良かったと思います。
(後にX6やX2,X3をやった感想です
X2も良かったです)
Xは当時友達の家でやりました。
21:56ここでワロタw伏線回収うまい
4で不穏な感じからの5で二人の運命の戦い!は早すぎんだろって感じた思い出wDASHみたいに途中で終わっちゃうより良いのかもしれないけどもう少し二人の葛藤期間欲しかったなーと思う。ただロックマンゼロとDASHのシナリオと考察を繋げるとどのEDもアリだなって思う。
あとはダイナモ好きだからもっと掘り下げ欲しかったなぁー段々焦りながら真相を語っていく3連戦とか欲しかった。
思い出補正大いにあるがX5が一番好きだわ
強制的にしつこく教えてくれますは草
X4のドット絵差分が多くてぬるぬる動いてたんやなあって思わせるカクカク動作
低予算なりに頑張った意欲作なのでなんだかんだ好きなタイトル
ほんとBGMは良いんだよねぇ
やりこみ要素はかなりありますよね。
あと、何気にEDが好きです。
道中の雑魚敵(イレギュラー)を倒すと
ハンターランクが下がるという
「イレギュラーハンター」の存在意義を完全否定するような
謎仕様に笑うしかない
シグマステージの出来はxシリーズ最高じゃないですか?シグマステージ1の「これクイックマンステージじゃね?」で興奮し、ゼロ空間の不穏なbgmからこの先どんなボスが出るんだとわくわくした(過去シリーズと違ってx5はシグマステージで出るボスの想像がつかない)先に現れるブラックデビルと不気味な1リメイクBGMの衝撃は忘れられないですね。ステーシ2のランダバンダWもめちゃくちゃ良かった。
12:52
バックで流れてるBGMのアニコレX5ボス戦
本作ワイリーと関わりがあるのかサントラ2ループ目のサビ、
曲終盤にしれっと本家岩男2(or 9 or 10)のワイリーブルーレット音ぽいの流してるのエモい
フルボイスとしっかり動くアニメーションでリメイクしてほしい一作。とにかく惜しい
子供の頃ワクワクしてプレイするもグリズリーのステージを進めるうちに「…?短くね?」と思い、更に進めるも余りにテンポ悪く薄い内容にガッカリした思い出
この動画で稲船氏があまり関わってなかったのを知れて納得です
韓国でPC版のロックマンX5をプレイしました。
そのPC版にはデバッグモードが残っており、F12を押すと無敵モードになる仕様がありましたね。
トゲやマグマなどの即死トラップを除いた全ての攻撃が仰け反りモーションだけ発生してダメージは0になって、CPUの処理速度に応じて自分の攻撃力が上がる変な仕組みになってましたね。高性能のPCだとラストステージの再戦ボスも3秒で終わらせることも出来たり。
韓国のロックマンX5経験者はこのデバッグモードで遊んだ記憶がある方が多いでしょうね。
OPの時点でX4のクオリティの高いアニメOPの後だったので、あれ?ってなった記憶。
そして味方キャラが増えたけど、前作が全員敵オチだったので疑心暗鬼になってた記憶。
第3開発部制作のX5~X7はいずれもテキストが変なのがある為なのと、擁護不可な『X7』の影響か第3開発部の「第3」をもじって「駄遺産」呼ばわりされている。
ただゲーム自体はアレな出来のX5~X7もBGMの出来は非常に良い。
X6は使えるものを全部使えば楽しめるし、エイリアの通信のようにテンポ悪くする要因は減ってるから慣れれば楽しい。
バランスが悪いのは認めるけど中毒性は充分ある。
@@村上亘-s8l 『X6』はステージや一部のボスの理不尽さに目をつぶれば結構楽しめる。
エックスはアルティメットアーマーは言わずもがな、シャドウアーマーの異常な強さは凄い。ブレードアーマーは自分じゃ性能を活かせなかったが。
ゼロはバスターが『X5』からかなり強化され、ガードシェルを使えば大半のボスを瞬殺出来る。ブラックゼロになればより強力に。
『X7』は…………あれこそ真の「ナイトメア」だったな。
「…うわーっ」「う、うわー!!」「…ぐ、ぐわっ」「…ぐ、ぐはあ…」
…本作で言うとイベントシーンでの攻撃を受けた時のテキストがどれもこれもこんな脱力ものとなっているのか…(泣)
@@Hyper-Nobitarou2491
当時のスタッフの語彙力が無さすぎ…(ドン引き)
@@村上亘-s8l開発側が日本語を本当に勉強したのか? と思うくらいにはテキストがおかしかったな。
『X4』までは大物感溢れる黒幕だったシグマが、『X5』以降急に小物化したように思える。駄遺産テキストが要因の1つなのは間違いないだろうが…。
ここからのシリーズでアーマーが事実上のキャラチェンジシステムになってしまった事は残念だった。X4までは一つずつ能力を増やしながら部位ごとに見た目を変えていく事で、少しずつ使い慣れる事ができたし視覚的にキャラクターの成長を感じさせてくれる要素にもなっていた。X7ではパーツ単位に回帰してくれたが、X8で最初に全身着込む形になってしまったのはX5でこの形式が出てきてしまった悪影響だと思っている。
ダイナモは、皆必死で生きてるあの世界でなんか飄々と生きてて良いキャラしてると思う。
XとZが切り替えられるようになったのは嬉しいポイント。
ただ、ライフアップ等がゼロに不遇なのが悲しい。ライフは片方が取れば共通でアップで良かった気がする。
そして、Xシリーズの見せ場である
XvsZなんだから もっと良い演出で見たかった。