Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回は、登山の疲労対策によく飲まれている「アミノバイタル」について、なぜ疲労に効くのか、なにをいつ飲めばいいのか、そしてなぜみんなアミノバイタルだけ知っているのか、という点について解説しました!みなさんはアミノバイタルを飲んでいますか?それとも別のサプリを飲んでいますか?アミノバイタルについてや、他のサプリについて、またはご自身の疲労対策として何をされているか、ぜひコメントください!他に解説してもらいたいことなども含めて、コメント・ご意見・感想をお待ちしてます!
自転車の耐久イベントやヒルクライムレースでは必ず配ってますよね。限界まで身体を動かす時には「疲れ切らない」という点で有効だと実感できます。
赤いアミノバイタルを山行中にたまに飲んでいますが、アミノ酸云々というよりも行動食の一つとして使っている感じです。おにぎり一個分のカロリーありますし、ゼリー状で摂取しやすく、コンパクトで持ち運びしやすいという理由からです。ちなみに、個人的に今まで一番効果を感じた即効性のある行動食は「コカ・コーラ」です。やっぱり糖質(炭水化物)が大正義かと。
アミノバイタルを知らないで登山をしていた時期は筋肉痛が酷かったのが飲み始めてからは無視できるくらい軽くなったので確実に効果はあります。山行中に足が攣った時も飲んで休憩後に行動再開しましたが、痛みを残すこと無く回復して縦走を続行できました。
モンベルのは 猛暑日に登山中摂取すると 汗が止まり 元気出たので 違うなあと感じました。今はモンベルのを買ってます。
ランニングとかだと効果をはっきり体感できます。トレーニングとして定期的に10kmを走っているんですが、ハーフマラソンだと15km過ぎにエネルギーが枯渇してペースが落ち始めることが多いです。そこで15kmあたりでアミノバイタルを摂取すると最後までペースを維持できることができます。他の方がコメントされていますが、コーラでも同様の効果が得られます。運動中のエネルギーの維持・回復という観点においては、糖質の定期的な摂取と体への吸収速度が大事なポイントなのかなと思います。また、エネルギーが枯渇すると思考や判断力にも大きな影響が出てきますので、山行で遭難しないという点においても計画的なエネルギー補給は大事なポイントになってくるかと考えます。
凄い!短時間で完全に理解できました。ありがとうございます😊
アミノバイタルは青を山行開始から2時間が経過した時点で飲んでいます。接種後はしばらくは疲労が回復した気がするので、ある程度は効果があると思っていました。今度は登山前に青、登山中は赤を試します。ありがとうございます。
高いから効果が高い安いから効果が低いゼリーは喉が渇いたりした時に飲みやすいというくらいしか考えてませんでしたすごくわかりやすかったです毎回まとやんさんの解説助かるー🥰
こんなコメ欄にも味の素で反応しちゃう舌が痺れる勢がいるのがね…
筋分解を防ぐ意味が一番大きいと思います。BCAAが3000㎎以上入っているタイプを使い。運動の30分前に飲み、以降激しい運動が続く間は90分毎に飲んで血中濃度を維持するということにしてます。筋肉痛がかなり防げます。ということで1日の登山で一回だけ飲んでも効果は少ないですね。日帰り登山で行動時間6時間ならも4つは使うことになりますね。筋肉痛が出ないから、激しい練習が続くアスリートは、日々の練習時も使って、練習品質維持に役立ててるということですね。
最後の方でさらっと説明していますが,運動時の栄養摂取という観点がこのような製品を利用する上で最も大事だと考えています(日常であれば普通の食事で問題ないわけです)。運動時というのは血液分布が筋肉や皮膚にほとんどまわってしまい,消化器官への血液供給が極端に下がり消化機能が低下します(運動時にお腹が痛くなる主要因)。その中でいかに消化器官へ負担をかけずに栄養摂取できるかという観点でタンパク質を分解しきったアミノ酸での摂取が重要だという流れが良いように思います(アミノ酸の細かい機能よりも)。なお登山中に取るべきもう一つの重要な栄養素である炭水化物は,消化性と血糖上昇の問題からアミノ酸以上に運動中と休憩中などで補給食を使い分けたほうが良いと言われています。
息子に勧められ購入はしたものの・・・一人で近くの里山を中心に歩いていますが、先日初めてヤマレコを使ってみました。標高と時間を知らせてくれるのは孤独感が無くとても楽しくなります。 プレミアムプランの契約検討中です😄
穂高山荘で渡される朝弁当にも2本付いてましたね登山はどちらかと言うと有酸素運動なのでアミノ酸の補給は筋分解を防ぐ意味合いが強いとおもいますよ〝有酸素運動〟〝BCAA〟〝EAA〟でお調べください
以前、ヤマレコキャンペーンで頂いてから累積標高や1日の移動距離が長い時などに「気持ちの切り替え、あともうひと頑張り」って時に飲んでいます。競技じゃないけどプラシーボ効果も重要だろう、と考えています。
気は持ちようなので飲めば身体に効いて歩く元気に役に立つんだろうなと摂取してます。
登山前に青、登山中に赤、登山後にゴールド、とアミノバイタル3種を飲んだことがありましたが、翌日以降の疲労と筋肉痛の残り具合が、飲まなかった時と明らかに違いました。これは体の衰えを自覚し始める中高年の人の方が実感しやすいのではないでしょうか。私としては、体力筋力に自信のない人にアミノバイタルはお勧めです。なお、疲労対策として他には、生姜を含む食べ物・飲み物、酢昆布を携行してます。効果の程はわかりませんが何となく(笑)
とても素晴らしい解説ありがとうございます😊私的には、普段の食事を3食バランスよく食べる事が重要であり、登山中だけのサプリで補う事は出来ないと思っています。ただし、『気の持ちよう』も重要な事なので飲みたい人は飲む物程度で良いかなぁなんて思います。ただし、ゼリー飲料は無駄な水分摂取防止と空腹感防止効果はあるから良いかなぁ?なんて感じています。
最近ヤマレコ社長さんの動画にハマりまして良く拝見させて頂いております。アミノバイタルが良いとの事で丁度表銀座縦走の前にこの動画を見たので買って行こうと思っていたのですが買い忘れてしまいました。そしたら大天荘で配布されて、そう言えば動画で社長さんがあちこちで配っていると言っていたのを思い出し、本当だあ!と嬉しくなり早速飲みました!元気に縦走を終える事が出来ました!今度は忘れずに買おうと思います。いつも参考になる動画配信ありがとうございます。
結局食事が満足に摂れるかどうかですよね。運動するときにはタンパク質もどれくらいだっけ?1.5倍とか?摂らないといけなかったり、エネルギーになる糖質は適宜取り続けなきゃいけなかったり。そんなに食べれないってときはこういったサプリも併用しつつが良いですね。
登山中は、アミノバイタルウォーターまたは、アミノバイタルウォーター(クエン酸)を飲んでいます。ハイポトニックウォーターとして。下山後はゴールドです。明確な違いはわかりませんが、気持ちに区切りがつく感じはします(笑)お守りですね♪
喜寿を目前にしたハイカーです。6時日間以上歩行や、累積標高1000m超えるハイキングでは高齢者には効果あると思います。以前は「エネルギー10秒チャージ」を登山途中で飲んでいましたが、それよりアミノバイタルを登山開始前に飲む方が有効でバテルことはないですね。高齢者には特におすすめです(たとえ気の持ちようでもね)。
私も登山中〜後とアミノ酸を常飲してます。・数泊の縦走中に、疲労が残らない。・辛い山行でも登山後に筋肉痛ならない。・登山し続けるための筋力キープの為に…という理由で摂取しています。味の素さんは高価なので、リブラボさんのアミノガッツ4000✕30包で1480円で購入してます。(2−3ヶ月で無くなるので)(楽天のセールの時に買うと更に安いです)
使い分けの話とても参考になりました。アミノ酸系サプリ、はっきり効果を実感していますよ。仕事中にちょっとへばるときにもお世話になっています。登山のときには下山し始めてから摂取すると途中でぐったりしないし、すごく助かります。今度はリカバリー系も買ってみます。
アミノ酸サプリは本当に効くよね自分はオリヒロのアミノボディをめっちゃ愛用してる身体が疲れ切ってるのに何故か動くという不思議な感覚が時々怖くなる
普段から、積極的にアミノバイタルは、利用しています。登山後の疲れが随分違うと思っています。他に似たような類似品がありますが、今回の解説でダントツであることがわかりました。類似品では、効果が感じられなかったので。今回も配信ありがとうございました。
プロを朝ランする前に飲みますが、少し飲むのが遅れると、前半、調子が上がらず、数キロ走ると足が動きだしますね。運動前30分前の摂取は正しいと思います。
ヘトヘトのヘトの時に飲むと元気になる気がする!大切なのは信じる心
運動後にはプロテインやBCAAをしっかりと摂っていますが、運動中は糖質しか摂らないですね。科学的にも運動中のBCAA摂取は明確な効果を示されていなかったと思います。運動中に飲んでも翌日以降の疲労回復効果は得られると思いますが、摂取直後から効果を感じたいなら糖質とカフェインでしょう。競技系の持久スポーツの補給食でも糖質の種類や浸透圧など糖質に関する研究はいろいろされていますがアミノ酸は蚊帳の外です。
私も昔気になって、飲んだ時と飲まなかった時で登山の疲労度などを体験してみたことがあるのですが、動画でおっしゃっているように「効いたような気がする」程度でした。個人的にはその分の重量を、自分の好きな行動食に当てたほうが良い気がしましたw
まとやんの山装備パッキング見せてしてほしいです
自分は行動食の一部として組み込んでいて山行中2hに1本くらい飲むようにしています水分・エネルギーその他もろもろをまとめて摂取できるからか、飲み始めてから足がつることはほぼなくなりました
登山をスポーツ的に考えるとサプリの摂取は大事だと思います。登山=糖質が昔から言われてますが 今回の動画で少しでも登山界の考えが変わることに期待します。 15:33
登山では、アミノバイタル、ガッツパワー、飲んでます。まぁ水替わり程度です。気休めです。疲労軽減には、グルタミンの方が効果大です。
アミノ酸の解説が改めて勉強になりました。アミノバイタルは青、赤、ゴールドを推奨の通り摂取していたこともありましたがよくわからなかったので今は1番安い青のゼリーだけを登山前に飲んでます。なんとなく動ける体になってる気がします。粉は軽くて良いですが味が苦手です。おすすめの行動食とか知りたいです。
母がアミノバイタルを登山前にくれるから飲んでたけど、今調べたら人工甘味料が入ってますやん。筋トレでEAA(人工甘味料なし)飲んでるからそっちの方がいいな。最近人工甘味料や果糖ぶどう糖液糖がいろんなものに入っていて油断したら摂取してしまうので困ります。
下山してすぐにゴールドを摂ります。筋肉痛にならない気がします。また、登山後の食事は豚肉を食べます。
登山口に着く前にコンビニでサラダチキンでも買って食べた方が、アミノ酸的には良さそう。
サラダチキンいいですよねー。タンパク質(アミノ酸)摂取の意味ではいいと思います👍毎日食べるほどストイックにはなれないですが…
アミノバイタルじゃなくてBCAAカプセルを飲んでいますが、確実に変わったのは手の爪の伸びるスピードくらいです。
ということは、代謝(新しい細胞の生産)が早くなってきたということですねー
動画では紹介されてなかったですがメダリストの製品を使ってます。摂取した時の方が疲れが残らない気がします。
アミノ酸は、体を作ったり傷んだ筋肉を修復することを目的に摂るべきで、低血糖(グリコース、グリコーゲンの枯渇)を防ぎたいのなら、素直に、即効性が期待できる炭水化物であるブドウ糖やショ糖を摂るべきです。
赤色のやつですね。動画で説明している通り、糖類も入ってますよ?
手軽に買えるおすすめの行動食を教えて下さい
味の素は、筋肉中のアミノ酸がエネルギーになるとは言っていますが、経口摂取したアミノ酸がエネルギーになるとは言っていないので、本当に効くのか、プラシーボ効果なのかは正直謎です。大企業だけあってマーケティングはすごいですね。
運動直後にBCAAを摂ると、筋肉痛のピークの痛さが軽減される、、気がします。
人工甘味料も入っているし、常用するようなものじゃないなと思います。そもそもなんでこんなにプロモーションにコストをかけているのに安価に供給できるんだろう。原料の出処を想像するだけで肝臓壊しそう。
アミノバイタルの隠れた特技!?アミノバイタルを接種して登山で汗をかいて、山頂で旅する蝶アサギマダラに出会ったら、手を前へ伸ばしてみましょう。アサギマダラが寄って来て手に止まります。 周りにいる登山者に不思議がられる事請け合い。この現象は、アミノバイタルによって汗に含まれる多量のミネラルやアミノ酸が増えた為に起こるようです。
アミノバイタルは、BCAAの含有量と価格、コスパ良いとは言えないかなあ個人的に顆粒タイプは飲みにくいので、カプセルタイプのBCAAを1.5時間毎に摂取しています。BCAA摂取のタイミングは、アミ●バリューのサイトが一番わかりやすい。😅そういえば、いつの間にか、Cycle-Ringなくなってる(T_T)
ヤマレコ社長、お疲れ様です。アミノバイタルさんはブランディングに大枚はたいておられるのでグッチやシャネルと同じ。これを持っていれば(摂取していれば)大丈夫と思わせる事に賭けているように感じます。成分を表に出さないのもその成分だけを他の無名のサプライヤーから購入する事がなくなるので戦略だと思う。
アミノバイタルを意識的に飲むような人は、登山でのエネルギー補給に気を使ってるから結果的に効いている、となってそう🥴ちなみに私も飲んでますヽ(*´∀`)ノ
槍沢ロッヂでも試供品配ってましたねぇ、なんか元気になる気がするから不思議ですw
6月の夏山フェスタ(福岡)で抽選で当たり、アミノバイタルセットを頂きました。今回紹介された3つ以外に「コネクト」「アミノショット」「BCAAチャージ」も入っていたのですが、山のどういう場面で使用するのがいいのでしょうか。
アンチリュウジがいるのが笑えますwww ワード検索してるんでしょうね
一時期買ってましたが体力があるほうなので飲んでる時と飲まないときの差がよくわからなかったですw
アミノ酸神話に騙される日本人ってネットで見たけど、実際はどうなんですかね?記事を書いた専門家が正しいのか、間違ってるのか?
ぶっちゃけバフォーマンスアップにはカフェイン以下の効果しかないですよ。サプリは本人が効いた!効果があった!といえばそれまでで所詮は本人の主観でしかないです。エビデンスやら大学での実験がうんちゃならなんていうのも金次第でどーにでもなるのであてにならない。飲んで本人が幸せならそれで正解です。わたしはブラックコーヒーのほうがいいです。
案件か?と思いましたが、違いました・・・味の素の製品は、ガッツリ添加物が入っていて、体に悪いので買わないです。登山には、ドライフルーツをよく持って行って食べてます。
ガッツリ入ってるって、どれのことでしょうか?また、それぞれの添加物の量は記載されていましたっけ?
少なくとも人工甘味料入ってるのは問題外ですね。
実はこれ‥何の効果もないんですよ。幹部が言ってっからな!日本人は操りやすいって!
効果が実証されてない上にヘタに飲むと肝臓やられるやつですね。一時期BCAAを飲んでたけど余計に疲れやだるさを感じるようになったので速攻やめました。登山中はアミノバイタルよりスニッカーズなんかを食べた方がうまい上に元気になれる。
やばい人工甘味料がいっぱい入ってますね
絶対いらないw
今回は、登山の疲労対策によく飲まれている「アミノバイタル」について、
なぜ疲労に効くのか、なにをいつ飲めばいいのか、
そしてなぜみんなアミノバイタルだけ知っているのか、という点について解説しました!
みなさんはアミノバイタルを飲んでいますか?
それとも別のサプリを飲んでいますか?
アミノバイタルについてや、他のサプリについて、または
ご自身の疲労対策として何をされているか、ぜひコメントください!
他に解説してもらいたいことなども含めて、コメント・ご意見・感想をお待ちしてます!
自転車の耐久イベントやヒルクライムレースでは必ず配ってますよね。限界まで身体を動かす時には「疲れ切らない」という点で有効だと実感できます。
赤いアミノバイタルを山行中にたまに飲んでいますが、アミノ酸云々というよりも行動食の一つとして使っている感じです。おにぎり一個分のカロリーありますし、ゼリー状で摂取しやすく、コンパクトで持ち運びしやすいという理由からです。ちなみに、個人的に今まで一番効果を感じた即効性のある行動食は「コカ・コーラ」です。やっぱり糖質(炭水化物)が大正義かと。
アミノバイタルを知らないで登山をしていた時期は筋肉痛が酷かったのが飲み始めてからは無視できるくらい軽くなったので確実に効果はあります。山行中に足が攣った時も飲んで休憩後に行動再開しましたが、痛みを残すこと無く回復して縦走を続行できました。
モンベルのは 猛暑日に登山中摂取すると 汗が止まり 元気出たので
違うなあと感じました。今はモンベルのを買ってます。
ランニングとかだと効果をはっきり体感できます。トレーニングとして定期的に10kmを走っているんですが、ハーフマラソンだと15km過ぎにエネルギーが枯渇してペースが落ち始めることが多いです。そこで15kmあたりでアミノバイタルを摂取すると最後までペースを維持できることができます。他の方がコメントされていますが、コーラでも同様の効果が得られます。運動中のエネルギーの維持・回復という観点においては、糖質の定期的な摂取と体への吸収速度が大事なポイントなのかなと思います。また、エネルギーが枯渇すると思考や判断力にも大きな影響が出てきますので、山行で遭難しないという点においても計画的なエネルギー補給は大事なポイントになってくるかと考えます。
凄い!
短時間で完全に理解できました。
ありがとうございます😊
アミノバイタルは青を山行開始から2時間が経過した時点で飲んでいます。
接種後はしばらくは疲労が回復した気がするので、ある程度は効果があると思っていました。
今度は登山前に青、登山中は赤を試します。
ありがとうございます。
高いから効果が高い
安いから効果が低い
ゼリーは喉が渇いたりした時に飲みやすい
というくらいしか考えてませんでした
すごくわかりやすかったです
毎回まとやんさんの解説助かるー🥰
こんなコメ欄にも味の素で反応しちゃう舌が痺れる勢がいるのがね…
筋分解を防ぐ意味が一番大きいと思います。
BCAAが3000㎎以上入っているタイプを使い。運動の30分前に飲み、以降激しい運動が続く間は90分毎に飲んで血中濃度を維持する
ということにしてます。筋肉痛がかなり防げます。
ということで1日の登山で一回だけ飲んでも効果は少ないですね。
日帰り登山で行動時間6時間ならも4つは使うことになりますね。
筋肉痛が出ないから、激しい練習が続くアスリートは、日々の練習時も使って、練習品質維持に役立ててるということですね。
最後の方でさらっと説明していますが,運動時の栄養摂取という観点がこのような製品を利用する上で最も大事だと考えています(日常であれば普通の食事で問題ないわけです)。運動時というのは血液分布が筋肉や皮膚にほとんどまわってしまい,消化器官への血液供給が極端に下がり消化機能が低下します(運動時にお腹が痛くなる主要因)。その中でいかに消化器官へ負担をかけずに栄養摂取できるかという観点でタンパク質を分解しきったアミノ酸での摂取が重要だという流れが良いように思います(アミノ酸の細かい機能よりも)。なお登山中に取るべきもう一つの重要な栄養素である炭水化物は,消化性と血糖上昇の問題からアミノ酸以上に運動中と休憩中などで補給食を使い分けたほうが良いと言われています。
息子に勧められ購入はしたものの・・・
一人で近くの里山を中心に歩いていますが、先日初めてヤマレコを使ってみました。標高と時間を知らせてくれるのは
孤独感が無くとても楽しくなります。 プレミアムプランの契約検討中です😄
穂高山荘で渡される朝弁当にも2本付いてましたね
登山はどちらかと言うと有酸素運動なのでアミノ酸の補給は筋分解を防ぐ意味合いが強いとおもいますよ
〝有酸素運動〟〝BCAA〟〝EAA〟でお調べください
以前、ヤマレコキャンペーンで頂いてから累積標高や1日の移動距離が長い時などに
「気持ちの切り替え、あともうひと頑張り」って時に飲んでいます。
競技じゃないけどプラシーボ効果も重要だろう、と考えています。
気は持ちようなので飲めば身体に効いて歩く元気に役に立つんだろうなと摂取してます。
登山前に青、登山中に赤、登山後にゴールド、とアミノバイタル3種を飲んだことがありましたが、翌日以降の疲労と筋肉痛の残り具合が、飲まなかった時と明らかに違いました。これは体の衰えを自覚し始める中高年の人の方が実感しやすいのではないでしょうか。
私としては、体力筋力に自信のない人にアミノバイタルはお勧めです。
なお、疲労対策として他には、生姜を含む食べ物・飲み物、酢昆布を携行してます。効果の程はわかりませんが何となく(笑)
とても素晴らしい解説ありがとうございます😊
私的には、普段の食事を3食バランスよく食べる事が重要であり、登山中だけのサプリで補う事は出来ないと思っています。
ただし、『気の持ちよう』も重要な事なので飲みたい人は飲む物程度で良いかなぁなんて思います。
ただし、ゼリー飲料は無駄な水分摂取防止と空腹感防止効果はあるから良いかなぁ?なんて感じています。
最近ヤマレコ社長さんの動画にハマりまして良く拝見させて頂いております。アミノバイタルが良いとの事で丁度表銀座縦走の前にこの動画を見たので買って行こうと思っていたのですが買い忘れてしまいました。そしたら大天荘で配布されて、そう言えば動画で社長さんがあちこちで配っていると言っていたのを思い出し、本当だあ!と嬉しくなり早速飲みました!
元気に縦走を終える事が出来ました!
今度は忘れずに買おうと思います。
いつも参考になる動画配信ありがとうございます。
結局食事が満足に摂れるかどうかですよね。
運動するときにはタンパク質もどれくらいだっけ?1.5倍とか?摂らないといけなかったり、エネルギーになる糖質は適宜取り続けなきゃいけなかったり。
そんなに食べれないってときはこういったサプリも併用しつつが良いですね。
登山中は、アミノバイタルウォーターまたは、アミノバイタルウォーター(クエン酸)
を飲んでいます。ハイポトニックウォーターとして。
下山後はゴールドです。
明確な違いはわかりませんが、気持ちに区切りがつく感じはします(笑)お守りですね♪
喜寿を目前にしたハイカーです。
6時日間以上歩行や、累積標高1000m超えるハイキングでは高齢者には効果あると思います。
以前は「エネルギー10秒チャージ」を登山途中で飲んでいましたが、
それよりアミノバイタルを登山開始前に飲む方が有効でバテルことはないですね。
高齢者には特におすすめです(たとえ気の持ちようでもね)。
私も登山中〜後とアミノ酸を常飲してます。
・数泊の縦走中に、疲労が残らない。
・辛い山行でも登山後に筋肉痛ならない。
・登山し続けるための筋力キープの為に…
という理由で摂取しています。
味の素さんは高価なので、リブラボさんのアミノガッツ4000✕30包で1480円で購入してます。(2−3ヶ月で無くなるので)
(楽天のセールの時に買うと更に安いです)
使い分けの話とても参考になりました。アミノ酸系サプリ、はっきり効果を実感していますよ。仕事中にちょっとへばるときにもお世話になっています。登山のときには下山し始めてから摂取すると途中でぐったりしないし、すごく助かります。今度はリカバリー系も買ってみます。
アミノ酸サプリは本当に効くよね
自分はオリヒロのアミノボディをめっちゃ愛用してる
身体が疲れ切ってるのに何故か動くという不思議な感覚が時々怖くなる
普段から、積極的にアミノバイタルは、利用しています。登山後の疲れが随分違うと思っています。他に似たような類似品がありますが、今回の解説でダントツであることがわかりました。類似品では、効果が感じられなかったので。
今回も配信ありがとうございました。
プロを朝ランする前に飲みますが、少し飲むのが遅れると、前半、調子が上がらず、数キロ走ると足が動きだしますね。
運動前30分前の摂取は正しいと思います。
ヘトヘトのヘトの時に飲むと元気になる気がする!大切なのは信じる心
運動後にはプロテインやBCAAをしっかりと摂っていますが、運動中は糖質しか摂らないですね。
科学的にも運動中のBCAA摂取は明確な効果を示されていなかったと思います。
運動中に飲んでも翌日以降の疲労回復効果は得られると思いますが、摂取直後から効果を感じたいなら糖質とカフェインでしょう。
競技系の持久スポーツの補給食でも糖質の種類や浸透圧など糖質に関する研究はいろいろされていますがアミノ酸は蚊帳の外です。
私も昔気になって、飲んだ時と飲まなかった時で登山の疲労度などを体験してみたことがあるのですが、
動画でおっしゃっているように
「効いたような気がする」程度でした。
個人的にはその分の重量を、自分の好きな行動食に当てたほうが良い気がしましたw
まとやんの山装備パッキング見せてしてほしいです
自分は行動食の一部として組み込んでいて山行中2hに1本くらい飲むようにしています
水分・エネルギーその他もろもろをまとめて摂取できるからか、飲み始めてから足がつることはほぼなくなりました
登山をスポーツ的に考えるとサプリの摂取は大事だと思います。
登山=糖質が昔から言われてますが 今回の動画で少しでも登山界の考えが変わることに期待します。 15:33
登山では、アミノバイタル、ガッツパワー、飲んでます。
まぁ水替わり程度です。気休めです。疲労軽減には、グルタミンの方が効果大です。
アミノ酸の解説が改めて勉強になりました。アミノバイタルは青、赤、ゴールドを推奨の通り摂取していたこともありましたがよくわからなかったので今は1番安い青のゼリーだけを登山前に飲んでます。なんとなく動ける体になってる気がします。粉は軽くて良いですが味が苦手です。おすすめの行動食とか知りたいです。
母がアミノバイタルを登山前にくれるから飲んでたけど、今調べたら人工甘味料が入ってますやん。
筋トレでEAA(人工甘味料なし)飲んでるからそっちの方がいいな。
最近人工甘味料や果糖ぶどう糖液糖がいろんなものに入っていて油断したら摂取してしまうので困ります。
下山してすぐにゴールドを摂ります。筋肉痛にならない気がします。
また、登山後の食事は豚肉を食べます。
登山口に着く前にコンビニでサラダチキンでも買って食べた方が、アミノ酸的には良さそう。
サラダチキンいいですよねー。タンパク質(アミノ酸)摂取の意味ではいいと思います👍
毎日食べるほどストイックにはなれないですが…
アミノバイタルじゃなくてBCAAカプセルを飲んでいますが、確実に変わったのは手の爪の伸びるスピードくらいです。
ということは、代謝(新しい細胞の生産)が早くなってきたということですねー
動画では紹介されてなかったですがメダリストの製品を使ってます。
摂取した時の方が疲れが残らない気がします。
アミノ酸は、体を作ったり傷んだ筋肉を修復することを目的に摂るべきで、低血糖(グリコース、グリコーゲンの枯渇)を防ぎたいのなら、素直に、即効性が期待できる炭水化物であるブドウ糖やショ糖を摂るべきです。
赤色のやつですね。
動画で説明している通り、糖類も入ってますよ?
手軽に買えるおすすめの行動食を教えて下さい
味の素は、筋肉中のアミノ酸がエネルギーになるとは言っていますが、経口摂取したアミノ酸がエネルギーになるとは言っていないので、本当に効くのか、プラシーボ効果なのかは正直謎です。大企業だけあってマーケティングはすごいですね。
運動直後にBCAAを摂ると、筋肉痛のピークの痛さが軽減される、、気がします。
人工甘味料も入っているし、常用するようなものじゃないなと思います。
そもそもなんでこんなにプロモーションにコストをかけているのに安価に供給できるんだろう。
原料の出処を想像するだけで肝臓壊しそう。
アミノバイタルの隠れた特技!?
アミノバイタルを接種して登山で汗をかいて、山頂で旅する蝶アサギマダラに出会ったら、手を前へ伸ばしてみましょう。
アサギマダラが寄って来て手に止まります。 周りにいる登山者に不思議がられる事請け合い。
この現象は、アミノバイタルによって汗に含まれる多量のミネラルやアミノ酸が増えた為に起こるようです。
アミノバイタルは、BCAAの含有量と価格、コスパ良いとは言えないかなあ
個人的に顆粒タイプは飲みにくいので、カプセルタイプのBCAAを1.5時間毎に摂取しています。
BCAA摂取のタイミングは、アミ●バリューのサイトが一番わかりやすい。😅
そういえば、いつの間にか、Cycle-Ringなくなってる(T_T)
ヤマレコ社長、お疲れ様です。アミノバイタルさんはブランディングに大枚はたいておられるのでグッチやシャネルと同じ。これを持っていれば(摂取していれば)大丈夫と思わせる事に賭けているように感じます。成分を表に出さないのもその成分だけを他の無名のサプライヤーから購入する事がなくなるので戦略だと思う。
アミノバイタルを意識的に飲むような人は、登山でのエネルギー補給に気を使ってるから結果的に効いている、となってそう🥴
ちなみに私も飲んでますヽ(*´∀`)ノ
槍沢ロッヂでも試供品配ってましたねぇ、なんか元気になる気がするから不思議ですw
6月の夏山フェスタ(福岡)で抽選で当たり、アミノバイタルセットを頂きました。
今回紹介された3つ以外に「コネクト」「アミノショット」「BCAAチャージ」も入っていたのですが、山のどういう場面で使用するのがいいのでしょうか。
アンチリュウジがいるのが笑えますwww ワード検索してるんでしょうね
一時期買ってましたが体力があるほうなので飲んでる時と飲まないときの差がよくわからなかったですw
アミノ酸神話に騙される日本人ってネットで見たけど、実際はどうなんですかね?
記事を書いた専門家が正しいのか、間違ってるのか?
ぶっちゃけバフォーマンスアップにはカフェイン以下の効果しかないですよ。サプリは本人が効いた!効果があった!といえばそれまでで所詮は本人の主観でしかないです。エビデンスやら大学での実験がうんちゃならなんていうのも金次第でどーにでもなるのであてにならない。飲んで本人が幸せならそれで正解です。わたしはブラックコーヒーのほうがいいです。
案件か?と思いましたが、違いました・・・
味の素の製品は、ガッツリ添加物が入っていて、体に悪いので買わないです。
登山には、ドライフルーツをよく持って行って食べてます。
ガッツリ入ってるって、どれのことでしょうか?また、それぞれの添加物の量は記載されていましたっけ?
少なくとも人工甘味料入ってるのは問題外ですね。
実はこれ‥何の効果もないんですよ。幹部が言ってっからな!日本人は操りやすいって!
効果が実証されてない上にヘタに飲むと肝臓やられるやつですね。
一時期BCAAを飲んでたけど余計に疲れやだるさを感じるようになったので速攻やめました。
登山中はアミノバイタルよりスニッカーズなんかを食べた方がうまい上に元気になれる。
やばい人工甘味料がいっぱい入ってますね
絶対いらないw