【世界で1番過酷な耐久レース】バンクに殺される!24時間アクセル全開で走り抜けるアメリカンなデイトナ24時間耐久レースの歴史を数十分にまとめてみた!【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 5

  • @ddi-w7v
    @ddi-w7v 21 минуту назад

    売る覚えだけど最初の紀元は確か戦前の車好きたちがビーチで競争始めたのがきっかけ?だったと思いましたね、
    日本人は76年にナイトがとジョイントでサバンナRX3左ハンドルを走らせたのが最初です、
    後にナイトとの関係も深いレーシングビートが参戦開始。
    チームタイサンの千葉さんは実は79年に赤池卓とRX3で出場させてます。
    クラス優勝はMAZDAオート東京でしたが。

  • @owjfeisfejifjeios
    @owjfeisfejifjeios День назад

    この前デイトナ24時間見ててIMSAに興味が出てきたので、ちょうどいいタイミングで解説してもらえてよかった

  • @Railton-bb
    @Railton-bb День назад

    11:06 日本でも改修され、紫電という名前で走っていたライリーマークⅪ君。

  • @ryu-w3b
    @ryu-w3b День назад

    今年は先のデイトナ24時間レースのメイヤー・シャンクのアキュラ ARX-06 60号車とPORSCHE 963のデッドヒートは面白かったですね😊
    後、ウェイン・テイラーのCADILLAC 40号車をドライブした可夢偉の走りも凄かったですね😊