【#09 Mazda RX-7 Restomod Build】Rotary engine parts washed clean.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 июл 2024
  • Translated subtitles are set up for your use.
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 180

  • @cozmo1222
    @cozmo1222 10 месяцев назад +174

    ロータリー全バラする夫に、部品をインテリアにしたいというヨメさん、、、愛すべきクルマ好きの変態夫婦やなw

    • @okatashiyoniku
      @okatashiyoniku 10 месяцев назад +7

      羨ましいって思いましたよ。マジでw

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 10 месяцев назад +1

      完全変態の さなぎ→ 蝶 夫婦? (笑)

    • @Heuroya
      @Heuroya 5 месяцев назад

      綺麗にしたハウジングにローターを入れて両サイドをアクリル板で挟むと、オシャレなオブジェになるでしょう。

  • @user-np1nw5nd8d
    @user-np1nw5nd8d 10 месяцев назад +20

    やはりエンジンは、新品を買った方が良いと思います。
    まだ新品エンジンASSYをマツダは供給しているので、素性の分からない中古エンジンより多少お金はかかっても、新品の方が奥様も安心して乗れると思います!

  • @hh657
    @hh657 10 месяцев назад +2

    バイクで学んだエンジン工学、スズキのRE-5でも分解しない限り解らなかったロータリー。こんな風になってるんだ😮って学べました。ありがとうございます😊

  • @cbm15350
    @cbm15350 10 месяцев назад +51

    若いころFC3Sに10年以上乗ってたので楽しみに見させてもらってます。
    それにしても、エンジンブローしてスクラップにされてもおかしくなかった悲運なクルマが、
    20年後に100万で買われて生き返らせてもらえるなんて、すごい幸運なクルマですね。

    • @user-nu1ns4nx3q
      @user-nu1ns4nx3q 10 месяцев назад +8

      @@user98776
      君周りの人から嫌われたりしてない?
      大丈夫そ?

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 10 месяцев назад +2

      この状態で100万円は、ぼった栗でしょう。
      普通は 買いたい排気量? 請求される。 (笑)

  • @izack1304
    @izack1304 10 месяцев назад +2

    彼是45年ほど前に10Aだったか12Aのエンジンをばらしたことがあります。
    アペックスシールの構造に感心しました。その時の記憶ではアペックスシールがもう少し太かったような気がしました。これをインテリアで飾りたいという奥様。グッドです!

  • @user-hh9nz6zp9r
    @user-hh9nz6zp9r 10 месяцев назад +3

    若いころRX3に、乗っていました。年齢がばれますが、見ていてとても楽しいです、手頃なエンジン手に入るように、したいですね

  • @user-lf7zs1zq3d
    @user-lf7zs1zq3d 10 месяцев назад +3

    千里の道も一歩から、ただただ尊敬します!がんばってください!

  • @midorinv5
    @midorinv5 10 месяцев назад +12

    ローターをここまで細かく見たことが無かったので新鮮でした。
    予想以上に細かいスプリングやシールがあちこちに有るし、ローター自体の構造も複雑なんですね。
    改めてmazdaのエンジン設計と加工に驚いたのと、これくらい手間暇がかかるエンジンなら大量に作って量産効果で安くしたいだろう事が想像でき、バスも含めてロータリーでフルラインナップしたくなる気持ちが分かりました…

  • @hideyama1019
    @hideyama1019 10 месяцев назад +3

    自分、車好きバイク好きメカ好きな者です。ですが自分ではできません。今回ロータリーの説明に見入りました。シュンヤさんとトヨちゃんのアップが待ち遠しいです。

  • @ascot8517
    @ascot8517 10 месяцев назад +66

    もはや墓を暴いているところを見ているようだ

  • @user-xd9mo6rh1l
    @user-xd9mo6rh1l 10 месяцев назад +7

    昔知り合いの家の灰皿がロータリーのおにぎりでしたw
    真ん中にサバ缶がフィットしてましたよ。ある意味オブジェw

  • @sayjoh8299
    @sayjoh8299 10 месяцев назад +12

    本気でドラッグやったりサーキット走ったりの場合、
    チューンの段階でメタリングポンプを外して回転抵抗を下げることがあります。
    その場合、2stオイルと言うより、ルブリガスをレース燃料に混ぜるそうです。
    ロータリーって、ほぼ形を変えた2stエンジンみたいなものなので、
    理にかなってるっちゃぁかなってるかなと。

  • @azuminodaisuki
    @azuminodaisuki 3 месяца назад

    このエンジンを開発して加工して製作した人たちが居るんだと思うと
    胸が熱くなります

  • @aki_san_71565
    @aki_san_71565 10 месяцев назад +2

    FDの中身が気になる人には最高だと思います!自分もエンジン内部気になってます!

  • @sakunoairi
    @sakunoairi 10 месяцев назад +7

    サーキット.ハイパワー.高回転域を良く使う様な場合は2stオイル又はUS出光のプレミックスオイルをガソリンに添加しアペックスシールの保護をする場合があります

  • @korotaro-
    @korotaro- 10 месяцев назад

    ロータリーのエンジン分解いいですねー⤴️勉強になります⤴️😆✨シュンヤさんの説明も分かりやすいし助かりますー😁✨✨✨

  • @user-tq4fb6sf9v
    @user-tq4fb6sf9v 10 месяцев назад +2

    お疲れ様です。凄く器用ですね。頑張って下さい

  • @Syapu_chanchin
    @Syapu_chanchin 10 месяцев назад +13

    昔某m社でREつくってた者ですが、勤めてた時を思い出してみてます^ - ^
    レストアがんばってください^ - ^

  • @ginenext3546
    @ginenext3546 9 месяцев назад

    ハウジングとローターをインテリアにしたい奥様が素敵✨

  • @user-ot7kt9eg8d
    @user-ot7kt9eg8d 10 месяцев назад +1

    シュンヤさんの向上心に、脱帽です❗️

  • @dai39682
    @dai39682 10 месяцев назад +13

    社会人になって初めて買ったのがⅣ型のRBバサーストでした。レストア頑張って下さい!

  • @user-wl6ts2wz8x
    @user-wl6ts2wz8x 10 месяцев назад +16

    玄関に飾るオブジェに期待しております(笑)

  • @user-hv5zg5gd5r
    @user-hv5zg5gd5r 10 месяцев назад +2

    楽しみに見てます!

  • @of4858
    @of4858 10 месяцев назад +1

    懐かしいです。
    僕もブローしたエンジンからハウジングとローター摘出して飾ってました。
    よく錆びるので半年に一回はピカールしてましたねぇ(飽きたからもう錆び放題)

  • @user-nj4pi3mt8k
    @user-nj4pi3mt8k 10 месяцев назад

    わかります!バラスのって凄く大事ですよね!

  • @ryudokuroma8184
    @ryudokuroma8184 10 месяцев назад +5

    改めてロータリーエンジンの不思議を垣間見る思いです、洗浄して一部はオブジェになるにしても少し空しい気持ちになりますね。パーツの調達たエアコンなしなのでそのパーツも調達しなければなりませんが目途は経っているのでしょうか。難易度の差は有れシュンヤさんとTちゃんもいよいよ佳境に入って来るので目が離せません。

  • @okatashiyoniku
    @okatashiyoniku 10 месяцев назад +1

    これは保存版なほど貴重映像ですね。特にオイルを2サイクルのように混ぜて動くエンジンだということは初めて知った。アペックスシールに加えサイドシールも精密なのでワイヤーブラシはダメってことですね。これは今後も触りたくないエンジンw自分のならいいけど。

  • @bocchi-ryoutenabe
    @bocchi-ryoutenabe 10 месяцев назад

    カーボン汚れとか落ちて綺麗なおにぎりになりましたね🍙

  • @user-eg4ny3km1e
    @user-eg4ny3km1e 10 месяцев назад +2

    ハウジングをインテリアにするのはいいですね!
    でもくっそ重いし小さいお子さんいるから怪我させないようにしてね

  • @nightcore_kaizer7178
    @nightcore_kaizer7178 10 месяцев назад +4

    おにぎりインテリアで飾りたいって、いい意味で変態やんw

  • @user-ln5uz6kf2n
    @user-ln5uz6kf2n 10 месяцев назад +1

    ブローしたエンジン磨いてどうなるん⁉️って思って見てたけど
    色々と参考になるかもって
    まぁ自分はここまでバラしたり出来ないけど 困った人達が検索して なるほど…ってわかりやすく説明してくれてますね
    今後の活動楽しみにしてます😊
    サッキーさんからの物は届きましたか⁉️
    そちらもまた動画楽しみにしてます❤

  • @shigerukurita936
    @shigerukurita936 10 месяцев назад

    昔、RX3のGSⅡ中古で買いました。ロータリーエンジンが欲しくて、やっと乗る事が出来とても幸せでした。
    エンジンの中が、こんな構造で複雑になっていたなんて知りませんでした。なので、当時はエンジントラブルも多かったみたいですね。オーナーの人が「ロータリーがノータリーンになってしまったよ!」って仰る方がいましたね。
    ところで、ロータリーエンジンは、燃料が石油でも回るって聞いたこと有るんですが、本当なのか試したことが無いので分かりません。って、違法になるのでやってはいけませんね。
    しんやさん、これからも楽しみに拝見いたしますので、お体に気を付けて、(怪我等にも)頑張ってお仕事してください。応援してまーす。

  • @kazuboooon
    @kazuboooon 10 месяцев назад +2

    やっぱしマツダの技術は凄いね〜👍

  • @user-qc3uj2xb5d
    @user-qc3uj2xb5d 8 месяцев назад +2

    このエンジン考えた技術者凄いな🎉

  • @user-vy5jm7wk3n
    @user-vy5jm7wk3n 10 месяцев назад +3

    等も有るし…! 主にはスキルUPも兼ねてのだからね! シュンヤさん らしいジャマイカ! 😊 もぅ流石ですな! 😊

  • @manrepair5547
    @manrepair5547 10 месяцев назад +1

    良さがわかる理解があって良い奥さんだねぇ。

    • @shunyagl0413
      @shunyagl0413  10 месяцев назад +1

      嬉しいです!ありがとうございます(^▽^)/ byあや

  • @070koma2
    @070koma2 10 месяцев назад

    ロマンが詰まったおにぎりですこと。

  • @user-is7kv8hj9j
    @user-is7kv8hj9j 10 месяцев назад

    「ロータリーエンジン」の部品を「インテリア」に使いたいという奥様の発想も凄いですね。
    「ローター」というのは本当に「おにぎり」のような形なのですね。
    焼きついたら本当に「焼きおにぎり」のようになりますね。
    素人の考えですが、普通の「ピストン」のエンジンよりも「ロータリーエンジン」の場合には回転が「ヒューン」と回る様なイメージがあります。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 10 месяцев назад

      昔、コスモAP-LTD 13B 5速MT (流体クラッチ付(普通のクラッチも有ります))に乗っていました。 エンジンが冷え症で、気化し易い燃料が必要でした。
      シェルが最高でエッソは最低でした。出光はまあまあでした。日石は?
      13Bは2000rpm位からトルクが有りました。 流体クラッチはトルク変動を吸収する為かと思います。低回転で変動が多かった対策の様です。 停止したままアイドルで静かにクラッチつないでもエンストしません。アイドル付近では500rpm位滑っていました。回転上がると滑りは300rpm位に減るようですが、燃費悪化させていますよね。
      1500rpm程度までの低回転では鉄アレイを振り回している様な鈍い遠心力を感じます。 3000rpmを超えるとモーターの様に幾らでも回転します。
      峠道で三速に固定すると30㎞/hから130㎞/h位まで最速で走りました。
      ガスはあっという間に減りました。 (笑)

    • @user-is7kv8hj9j
      @user-is7kv8hj9j 10 месяцев назад

      @@yasudan7690様、
      丁寧なコメントありがとうございます。
      「コスモ AP-LTD13B」
      改めてパソコンで調べました。
      乗っている人がいましたね。
      フロント廻りが重厚感がある感じがしましたね。
      「流体クラッチ」も調べましたが、理屈でしか理解ができませんでした。
      私が「マツダRX7」を初めて見たのは初代のものでした。
      1980年当時私は高校3年生で新聞配達をしていました。
      町営の住宅の前に赤い色のマツダRX7
      (初代SA)が置かれていました。
      一目見てカッコイイと思いました。
      フロントが矢じりのようにとんがっていてライトは「リトラクタブルヘッドライト」で普段は隠れている所に凄いな~と思ったものです。
      1度はロータリーエンジンを体験して見たかったですが、経済的に無理でした。
      本日、車で遠出をしたのですが、
      サイドミラーを見たら「フェアレディ
      Z2by2」が見えました。
      私はセンターライン側を走行していたので、車を左車線に寄せました
      後ろのZはそれを理解してくれたのか良い排気音を残して前へ行きました。
      そのあと「ブルーバード510」が追従
      するように行きました。
      2台とも丁寧にレストアされていました。特にブルーバードの完成度は高く一体
      いくらお金をかけたのだろう?と思いました。
      私はとても良いものを見せられた気持ちになりました。

  • @user-fp7rf8yh5u
    @user-fp7rf8yh5u 10 месяцев назад +4

    キレイにされたのなら、ステーショナルギヤを組んだサイドハウジング、ローターハウジング、ローター各1個づつとエキセントリックシャフトを仮組みして、エキセンを手で回して見るとローターの動きがよくわかって面白いかもしれませんよ😁
    自分はそれを直接見て、感動しました😊

    • @kawasakidaisuki1076
      @kawasakidaisuki1076 10 месяцев назад

      サブチャンネル見てください。
      3Dプリンターでエンジンの模型を作ってますよ。

    • @kawasakidaisuki1076
      @kawasakidaisuki1076 10 месяцев назад

      是非、4ローターバージョンのを見てください。
      きっと感動すると思います!

  • @COBB774
    @COBB774 10 месяцев назад +1

    昔のRE乗りは普通に2ストオイルぶっ込んでましたよ!!
    カストロTTS入れてオイニー楽しんでましたwww
    SA22C、12Aの頃の話ですがw
    あの頃はダンドラ入れたらメタポン全開固定とかって時代でしたから

  • @shibayan333
    @shibayan333 10 месяцев назад +14

    お疲れ様です。アペックスシールは三分割タイプですね、私が乗っていた4型も三分割でしたが、5・6型はコストダウンのために2分割になったと聞きます。三分割タイプの方がパーツ単位の慣性重量が軽くなるのとシールが壁面にピッタリ付いて本来の性能発揮できるようなので(社外のでなければシール同士のあわせ面が斜めになってるはずです)新しいエンジン入手した時にはそういうところを見てみるのも良いかと思います

    • @shunyagl0413
      @shunyagl0413  10 месяцев назад +7

      そんな違いがあるんですね~!これは今後のエンジンが楽しみです(^▽^)/ byあや

    • @user-sp7cw8fq5c
      @user-sp7cw8fq5c 10 месяцев назад

      三分割は入手不可です

  • @user-je1nn5qc9d
    @user-je1nn5qc9d 10 месяцев назад +2

    改めてロータリーをよくぞ市販車エンジンに仕上げたと感心してしまう。

  • @user-bz9uy3jp2m
    @user-bz9uy3jp2m 9 месяцев назад

    若い頃FC3Sの試乗して、信号赤で急ブレーキ。ものの見事に1回転と言うかスピンした。心臓が止まるかとおもったね 壊さなくてよかった。

  • @ebacya
    @ebacya 10 месяцев назад +8

    ローターとハウジングインテリアにするとか分かってる嫁さんですね!😊

  • @tatarasoukaku8214
    @tatarasoukaku8214 10 месяцев назад

    30年くらい前に某大手GSに勤めている時に結構弄ってるFCのお客さんが2stオイルを入れてるのを覚えています。
    そのお客さんが笑いながら「ロータリーなんて2stみたいなもんだからw」って言ってたなぁ(燃費聞いたら2~3とか言ってて衝撃を受けたんで記憶に残ってますw)

  • @user-in5rw8fj3y
    @user-in5rw8fj3y 10 месяцев назад +1

    頑張ってね👍

  • @かもしれない
    @かもしれない 10 месяцев назад +2

    これインテリアはセンスありすぎやろw

  • @GOD-ww2yo
    @GOD-ww2yo 10 месяцев назад +5

    雨宮さんのチャンネルで、昔はハウジング一個20,000円もしなかった、て言ってた
    今は70,000円ぐらいするらしい。。。

  • @luffy0223
    @luffy0223 10 месяцев назад

    はじめまして!最近こちらのチャンネルにどハマりしてます!かなりのペースで見させてもらってます。
    シュンヤさんの動画はなぜ全く飽きないのか考えてみたのですが、動画内での説明の話し方が視聴者目線で非常に伝わりやすいすねー。それと、編集がお上手だからだと(上から目線ですいません!)。
    これは才能ですよね。視聴者目線の説明、トーク、動画の構成と編集。
    ワタシがコロナに感染して、自宅で隔離生活になってなければ、こちらのチャンネルに巡り合うことはなかった。
    コロナウィルスの提供者に感謝です!
    FDのレストアの今後の展開楽しみです!
    あ、ちなみにキャブ車所有するのが夢です。S20のオーナーになりたいす。サラリーマンなので買えないです。

  • @user-hs9vw5nu4m
    @user-hs9vw5nu4m 10 месяцев назад +3

    こうして見ると大きな2ストエンジンに見えて来ます🤔……でも違うよねー🤭

  • @goldmetal5445
    @goldmetal5445 10 месяцев назад

    若い方がロータリーね ただただ嬉しい限りです此れからもロータリー愛 宜しくお願いいたします‼️

  • @user-yx1it9vr2q
    @user-yx1it9vr2q 9 месяцев назад +1

    スナップオンの超音波洗浄機が欲しいですよね。15万円。マツダ車ディーゼルのインマニ洗浄とかに活躍中。

  • @taipoon.z
    @taipoon.z 10 месяцев назад +2

    エンジン買うしかないんか〜

  • @pyonta072
    @pyonta072 10 месяцев назад +1

    こんな変態エンジンを制作するマツダは素敵!

  • @siromino
    @siromino 10 месяцев назад +5

    こんな繊細なシールパーツをたくさん使わないと実用レベルならないとは、ロータリーがすぐに寂れてしまった理由がわかる気がします。トロイダルCVTしかり

  • @user-wk3gu9up3x
    @user-wk3gu9up3x 10 месяцев назад +3

    ダブルナットでは外しにくいんすよね
    そんな時はスタッドボルトリムーバーでやると意外にすんなり取れますよ〜ん

  • @tumbling7
    @tumbling7 4 месяца назад

    最近ボディの板金動画ばかりだからロータリーエンジン車っての完全に忘れてましたw
    この動画ももう半年も前になるのかw

  • @user-oi5kl4fg2y
    @user-oi5kl4fg2y 10 месяцев назад +2

    私は灯油で洗いました。ローター2個と、ハウジング2個。エキセントリックシャフトもいつか欲しいなぁ。シールだらけのローター見てると先人の苦労が偲ばれます。
    機械遺産。

  • @herixzulle
    @herixzulle 10 месяцев назад +1

    なんとなくロータリーって2stっぽいなとは思ってたんですが・・・マジ門で2stオイル入れてる人がいるとは、初めて知りましたw

  • @user-bg2oe3em1p
    @user-bg2oe3em1p 10 месяцев назад +2

    いいね〜Good

  • @40sss40
    @40sss40 10 месяцев назад +6

    インテリアとして飾るですって! いい奥さんですね^^

  • @re4645
    @re4645 10 месяцев назад +1

    ロータリー専用オイルをタンクに入れてますよ。
    チューニングエンジンは純正メタリングでは供給量足りない可能性があると思ってます。
    あとはメタリングポンプを信用していない理由もあります(笑)

  • @user-xr7ol9tq7j
    @user-xr7ol9tq7j 10 месяцев назад +1

    前にアッ○ガレージで
    ローター🍙のレプリカというか
    置いてましたね。オブジェにどうぞ
    って説明に書いてましたが
    飾りたい方がやはりいるんですね!

  • @user-pt7gl2lb1n
    @user-pt7gl2lb1n 10 месяцев назад

    すごい知識。

  • @sumeragi7775116
    @sumeragi7775116 8 месяцев назад

    床洗い用の「強アルカリ洗剤」は、マジに凄い。
    一晩漬け置きで新品みたく…。

  • @noumisosarada
    @noumisosarada 4 месяца назад

    外したねじとか部品がどこのものとかってどうやって管理されてるんですか?
    分解できても組み立てできるのがすごくてお聞きしたいです(車の事何も知らないド素人です)

  • @user-wn1lh4oe6f
    @user-wn1lh4oe6f 10 месяцев назад +1

    サイドシール 細けえ〜 スプリングとか 😢
    これをメーカーさんが開発したのね 🎉
    油冷 😮
    外は水冷 😮

  • @78m83
    @78m83 10 месяцев назад +5

    昔乗っていたFCのフルチューン車のオーバーホールする為、行きつけのチューニングショップへ依頼する際、アペックスシールを強化品にしてもらおうかなぁ~ってショップ店員に相談したら、強化は止めて純正品にしたほうがいいって言われましたね~🤔

  • @hanako726
    @hanako726 10 месяцев назад +4

    マツダがロータリー系の部品の再販を色々してるみたいなので、新品で1機作れないですかね?
    どうせ中古エンジンを見つけても3個1とかしないと中古エンジンの場合あてにならないと思います。
    この車のエンジンがサビていたので、解体屋のエンジンもやばそうです。

  • @user-pj4df5xb2z
    @user-pj4df5xb2z 10 месяцев назад

    勉強になります

  • @user-ud4gl7lq8w
    @user-ud4gl7lq8w 10 месяцев назад

    ポート加工の練習に使いましょう(笑)
    本物のロータリーのバラしを初めてみたけど、マジでシール多いですね〜。しかも、スプリングが入ってたり細かい。まあ、構造を考えると、当たり前っちゃー当たり前なんだけどね〜。このシールのせいで、ロータリーってフリクションロスは大きいんよね〜

  • @user-tf9go8cj4v
    @user-tf9go8cj4v 10 месяцев назад

    エンジン綺麗になりましたね。使えないなんて
    もったいないですね。
    オブジェ楽しみにしてます😊

  • @yutalili
    @yutalili 6 месяцев назад +1

    実はですね、部品を淡々と洗って、きれいになっていくのを見るのも、結構楽しいんですよw。ブラシ音なんてASMRですよ、僕にとっちゃw

  • @user-sc8sk7lj1k
    @user-sc8sk7lj1k 10 месяцев назад

    お疲れです、ロータリーエンジンめんどくさいですね⁉️ガソリンに2オイルで😅知らなかった⁉️
    奥様のインテリア楽しみですね。

  • @sujiko5095
    @sujiko5095 10 месяцев назад

    私は持ってますが、ストレートさんからスタッドボルトリムーバーって名前の工具安く売ってるので持っておくと便利ですよ〜♪

  • @YOUCAN1974
    @YOUCAN1974 10 месяцев назад

    私の友人も昔FC3Sにツーストオイル入れてた。

  • @kenken6446
    @kenken6446 10 месяцев назад +4

    ねじ 上からたたくと取れやすくなりますよ^^

  • @user-nq9tn1xo6m
    @user-nq9tn1xo6m 10 месяцев назад +1

    なんか、しゅんやさん展示用とかマツダ沼にはまりかけてる気がします(笑)

  • @rekazz110
    @rekazz110 10 месяцев назад

    ガソリンに2ストオイル入れてたって話、
    過去に友人がブーストUPチューンのFDを所有していた時に、
    500㏄ペットボトルに7割位の所で線入れて用意して、ガソリン満タンに対し線の量でペットボトルに2ストオイルを入れてタンクに入れていたのを思い出しました。
    (配分も教えてもらったけど20年以上の話でうろ覚えなので割愛)
    友人曰く、これはチューンドだけの措置でノーマルにはやらなくていいし、
    やれば故障の原因になりやすいって言ってたのを思い出しました。
    この車もフライホイールが変わっていたりボディ側にも補強の跡があったりしている所を見ると、エンジンもそれなりにやっていたと思われますね。
    構造が単純そうで意外と複雑なロータリーエンジンの内容を知るいい機会で、楽しく拝見させて頂きました。
    次回楽しみにしています。

  • @user-gk4qi5lp4i
    @user-gk4qi5lp4i 10 месяцев назад +1

    8乗りです!SAに乗ってた当時、エンジン弄ってました!コーナーシールはマイナスドライバーでグリグリすると外れます(笑)FDまでは、メータリングポンプもエアコンプレッサーも機械式なので別体ですね!SE3Pはどちらも電動になったのでありませんが・・・

  • @user-vy5jm7wk3n
    @user-vy5jm7wk3n 10 месяцев назад +4

    ん〜! たぬぐつさんとこの FDのエンジンが どれだけ状態良かったのかが ブローしたロータリーの状況から 解りますね! シュンヤさん的には痛い事ですが…! 😢

    • @user-vy5jm7wk3n
      @user-vy5jm7wk3n 10 месяцев назад +3

      燃料タンクの 異様な迄? の綺麗さも… 投稿者の方の内に 今回の2stオイル混入の話が 有ったので そこで納得してしまいました! 😄

    • @user-vy5jm7wk3n
      @user-vy5jm7wk3n 10 месяцев назад +2

      ってことを踏まえると… 燃料ラインも… 綺麗なの…かも…? 🤔 まぁ シュンヤさんの事だし! 一応洗浄されるのかな? 😅

    • @user-vy5jm7wk3n
      @user-vy5jm7wk3n 10 месяцев назад +2

      完璧に仕上がったFDを 楽しみに待っておるぞぃ! 😃

  • @user-ow5bj8tj1m
    @user-ow5bj8tj1m 5 месяцев назад

    高校で分解組み立て始動までやったな〜

  • @user-yi5zf7wg1y
    @user-yi5zf7wg1y 10 месяцев назад +5

    サンドブラスターを!

  • @TAMsun2000
    @TAMsun2000 10 месяцев назад

    知人がFC3Sで2stオイル混ぜてました。

  • @peace_peace_z32
    @peace_peace_z32 10 месяцев назад +1

    タイとかならそのブローしたパーツを補修して組み立てそう

  • @arisegarage8740
    @arisegarage8740 10 месяцев назад +1

    バラシあるある
    同じサイズのボルトorナットを複数緩めようとした時に絶対一本だけ頑固なヤツがある

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya 10 месяцев назад +4

    2ストオイル入れてる人はロータリーの人はちらほらいますね。混合燃料用のほうがいいのでCCISとかヤマハのスーパーRSでは多分適合せず、レーサー用の奴を入れてたみたいです。

  • @ROCKETPUNCH1974
    @ROCKETPUNCH1974 10 месяцев назад

    懐かしいですね〜。
    私も1台目のSA22Cはメカチューンしたので、メタポンレスで乗ってました。
    何せ回す時は10,000回転オーバーでしたので…。
    ペットボトルに目盛り書いていつも2stオイル常備してました(^_^;)

  • @tomo1013101kentiku
    @tomo1013101kentiku 8 месяцев назад

    やっぱおにぎりはインテリアになるよね

  • @nj-xl9lx
    @nj-xl9lx 10 месяцев назад +1

    カットモデルにして可動させたら楽しいかも

  • @makotomako8258
    @makotomako8258 10 месяцев назад +1

    おにぎりをインテリアにしたいって、とても素敵な奥さんですね(´∀`)

  • @user-he7zj2be1j
    @user-he7zj2be1j 10 месяцев назад

    ロータリーはオイル食うよね、20Bしか知らないけど3000km走ると1リッター程減ってた、総量は7リッターくらいだったかな?

  • @user-yb9zt6me1c
    @user-yb9zt6me1c 10 месяцев назад +3

    若いのにスキル高いな~

  • @user-ui6rs3cq7x
    @user-ui6rs3cq7x 10 месяцев назад

    真空ポンプのような構造なんだな。

  • @bonsukebonchan8763
    @bonsukebonchan8763 10 месяцев назад +1

    傷モノと言えども洗浄は大切よね

  • @tgr1467
    @tgr1467 10 месяцев назад +1

    オブジェにはもってこいですね

  • @masa-g7970
    @masa-g7970 10 месяцев назад +2

    整備学校にロータリーエンジンの教材が有った、ハンドル回したら確かローターが動いた気がする。

  • @esbsysmt3
    @esbsysmt3 10 месяцев назад +2

    アペックスシールが3ピースだ!

  • @keita0desu
    @keita0desu 10 месяцев назад

    うわっ!金属のオニギリ🍙

  • @1972sk0317
    @1972sk0317 10 месяцев назад +2

    ロータリーって乗ってる方、周囲にいなかったから未知の代物で、構造がとにかく細かく複雑で駆動も2ストを更に激しくさせた様なイメージがあったけど同じ様に燃料+オイルってのは始めて知った・・・

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 10 месяцев назад

      オイル喰いエンジンで、オイル交換までに何度か継ぎ足ししていました。
      燃料に添加しなくてもどんどんエンジン燃焼室に入っていた様です。
      △形ローターをオイルで満たしているので、遠心力で燃焼室内に浸み出しているようです。
      さすがに、2stと云うのはいかがなものか?と。 (笑)
      オイル切れにも対応出来そうなので、モリブデン添加剤を入れていました。
      そのうち、黒いモリブデン入りオイルが出たのでそれに変えて、更に、硫化モリブデン入りの黄緑色のオイルにしました。
      真っ黒のオイルはオイル劣化の状況が全く分からないので、心配でしたが、問題ありませんでした。
      でも、透明な硫化モリブデンの方が安心です。 (笑)