【阿武隈急行】8100系唯一の4両編成に乗りに行こう!【鉄道旅ゆっくり実況】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 19

  • @柴田孝輝
    @柴田孝輝 11 месяцев назад +4

    8100系の4両編成は仙台乗り入れならではでしたね。あの時は政宗ブルーライナーもよく来てくれたから通学には必ず7:53発に乗ってました!仙台乗り入れが消えた今が空しいです😢

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  11 месяцев назад

      つい1年前まで走っていましたがいざなくなるとかなり寂しいですね…
      またいつか仙台まで乗り入れてほしいけど、さすがにもう厳しそう…

  • @yukky305
    @yukky305 11 месяцев назад +4

    8100系の連結シーンなかなか見れないですよねやっぱりいいですね!

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  11 месяцев назад

      昔はこれを仙台でも当たり前に見れたんですけどね…
      普段より増結して走る姿はやっぱりかっこよかったです。

  • @満佐藤-c1y
    @満佐藤-c1y 11 месяцев назад +2

    やはり国鉄型の車両だけあって警笛の音がいい音でしたね。電子音と違って好きな音です。

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  11 месяцев назад

      8100系の警笛いいですよね。
      しかも阿武隈急行は原則トンネル前で警笛を鳴らすので、丸森~兜間は大量に警笛を聞けます。

  • @ikatetudouDOUGA
    @ikatetudouDOUGA 2 месяца назад

    地元の電車だよこれ

  • @IwashiroTohoku
    @IwashiroTohoku 11 месяцев назад +1

    阿武急と言えば8100の世代なので少し寂しくなりますね
    ただ、今後は組み合わせの種類が多いので面白い路線にはなりそうですね

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  11 месяцев назад +1

      阿武急=8100系の私たち世代からすると相当寂しいですね。
      今後のカラフルなAB900系で人気が出ると嬉しいです。

  • @AKI-xy1lh
    @AKI-xy1lh 11 месяцев назад +1

    阿武隈急行はラッシュと日中の差が激しいんですね!(8100の片扉と両扉のある車両が今では珍しい(°_°)

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  11 месяцев назад

      昼間はゆったりして良いですが、朝夕はドア配置とかからかなり殺伐としますね笑
      片扉と両扉両方備えてるのは全国的にもかなり珍しいですね。

  • @メリオダス七つの大罪-q3y
    @メリオダス七つの大罪-q3y 11 месяцев назад

    この編成も今年も見納めになりそうですね🤣

  • @YAMAPYON___512
    @YAMAPYON___512 11 месяцев назад +1

    先日阿武急を乗り通した際、福島→梁川で8100系に当たりました。
    なにも調べず行ってたまたま来ましたが、AB900とは運用がわかれてるんでしょうか?
    だいぶAB900が増えたなとは思いましたが、まさか残り3本だったとは…。乗れてよかった。
    サイリスタ位相制御の車両ということで、昔乗った719系も思い出しましたね。あとは、なぜか東北で東海のチャイムが聞ける車両…。

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  11 месяцев назад +1

      阿武隈急行公式HPでAB900系全5編成(2024/03/03現在)の運用が公開されていますので、現状はそれ以外の運用が8100系ですね。
      今年の3月からさらに2編成、AB900系が入りますので、8100系が今年度中に消える可能性はありますね。
      ドアチャイムも車内チャイムも世代交代で変わっちゃうのは寂しい…

  • @3Iwabiikurasuteiki.
    @3Iwabiikurasuteiki. 11 месяцев назад +2

    あ、8100系そんな減ってましたか…
    よく政宗の青いやつに遭遇していたんですけどあれも消えたか…
    にしても阿武急赤字なのに頑張ってんな。

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  11 месяцев назад

      そんな厳しい経営化で置き換えられるということは、8100系も相当限界なんでしょうね。ぜひ阿武急には今後も頑張っていただきたいです。

  • @平和の世界
    @平和の世界 8 месяцев назад

    福島駅ホームは見直した方いいよ。JRなんかホーム余裕なのに、阿武急と飯坂線で1面2線はきつい。

    • @train_fun_club719
      @train_fun_club719  8 месяцев назад

      特に飯坂線はだいぶきつそうですよね

    • @板谷峠の赤いシェルパ
      @板谷峠の赤いシェルパ 3 месяца назад

      阿武急、いい電双方に友人がいますが、「慣れてるから、問題はない。」だそうで。ただ、いい電は本来3両編成2本が、中間電動車不調、部品調達困難のため、一本を2両に減車にして、ダイヤを維持。阿武急は現存の8100を現状維持しながら使う状態………と双方苦労してるようです………。