【定期的に蘇る】山越え運用に返り咲いた元祖振り子特急を乗り通す!【しまんと1号・四国最長特急】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 2023年5月1日
現在、土讃線の山越え区間を走る特急列車は全て2700系で運転されていますが、お盆や年末年始、大型連休などは対岡山輸送の増強を図るため、一部が旧型の2000系シリーズの車両で運転される場合があります。
今回はGWにN2000系による代走となった四国最長特急・しまんと1号を乗り通してみました!
とにかく音がいい、、
▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥
◆Twitter◆
/ bunsu_toi
◆投稿者について◆
四国育ち、現在は福岡の辺境の地で大学生してます。これまで無通過や最速や最長経路で日本縦断してみた人です。
▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥
◆使用させていただいているBGM◆
・dova-s.jp/
・ontama-m.com/
▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥
次回から最長経路シリーズ、再開します!
初めまして!
いつも夫婦揃って楽しく拝見させていただいております。
まるで旅行をしたような気分になっております。景色も美しく感動しながらみております。これから忙しくされるようですが、またの投稿楽しみにしております。
箸蔵の辺りから池田に駆け下りていく時のダイナミックな車窓、いつ見てもいいですね
待ってました!
数ある鉄道系の中でも大好きなぶんすうさんの動画。
最長経路シリーズの再開も楽しみです!
大歩危や大杉にも停車する停車駅の多い特急であるが 5:10~ さすがに宇多津は通過する