【もう失敗しない】世界一わかりやすいカルボナーラ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 375

  • @39mjkc23
    @39mjkc23 2 года назад +1184

    これでボソボソになっちゃう人は卵液はフライパンに入れないで、ボールに卵液を入れといてそこにパスタをぶち込んで混ぜるやり方にすると失敗しにくくなります!
    ベーコンとパスタを絡めるときにもう火を止めとくと温度が下がってより失敗しません!

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +259

      もう何も言えることはないスペシャルコメント認定です!!!!!!
      ありがとうございます!!

    • @OnorabilaLadyRemiliaScarlett
      @OnorabilaLadyRemiliaScarlett 2 года назад +10

      なるほどー

    • @Fab-gt7sr7cb6r
      @Fab-gt7sr7cb6r 2 года назад +23

      一応、このレシピは2人前です。(概要欄参照から) 作ってみたけどめっちゃ美味かった。ありがとう。

    • @user-endomamoru
      @user-endomamoru Год назад +11

      湯煎みたいな感じで、そのボウルをパスタ茹でてお湯がまだあったかい鍋に浸けながら混ぜると良い感じに火が通るのでよくやってます!

    • @rika-matuda
      @rika-matuda Год назад +5

      いつもボソボソになっちゃうから有難い!
      助かりました✨

  • @rey-hq1ob
    @rey-hq1ob 2 года назад +52

    生クリーム無くても
    作れるの最高すぎる♡
    今度必ず作ります!

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +1

      ありがとうございます!!感涙

    • @茂-q5x
      @茂-q5x 9 месяцев назад +2

      そもそも本来は生クリームないんじゃない?

  • @kskp-2512
    @kskp-2512 2 года назад +776

    白身まで使ってるレシピかなり好き

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +102

      そうやってコメントしていただける方大好きです!!!

    • @蛆
      @蛆 2 года назад +48

      俺も俺好き

    • @ゆう-c1e2r
      @ゆう-c1e2r 2 года назад +22

      @@asakurashunten 反応が可愛くて好きw

    • @みたらし団子うめがえ餅
      @みたらし団子うめがえ餅 2 года назад +15

      残りの白身の扱い方困るもんね😅

    • @きゃらめる
      @きゃらめる 2 года назад +5

      @@みたらし団子うめがえ餅 味噌汁にしたら美味いぞ
      カルボナーラに合うかどうかは別問題

  • @tama7752
    @tama7752 2 года назад +22

    カルボナーラは人の数だけレシピがあると最近感じていて、わたしはさまざまな失敗と発狂を重ねた末に独自のカルボナーラを確立しました。とはいえこれも美味しそう。

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +1

      そうですよね、、!
      失敗と発狂お疲れ様です!!
      お褒めの言葉もありがたく頂戴致します!!

  • @ゆみ-x3f
    @ゆみ-x3f Год назад +2

    寝起き5分で作れました!!!めちゃくちゃ簡単でおいしい!!!!
    にんにく塩ってやつ最後に混ぜたらさらに本格的でした!ぜひお試しあれ!!

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  Год назад

      おおお!!最高ですね!!!
      僕も真似します!!!

  • @もちた-z5k
    @もちた-z5k Год назад +1

    作り方もわかりやすいし、BGMがたまごとベーコンに聞こえてとても良い選曲だと思いました。

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  Год назад +1

      ありがとうございます!!

    • @roke1722
      @roke1722 Год назад +1

      全然分からない😂

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  Год назад +1

      @@roke1722 すみません!

    • @roke1722
      @roke1722 Год назад +1

      @@asakurashunten BGMがたまごとベーコンにどうしたら聞こえるのかが分からなかったんです😂
      動画はとても分かりやすかったです!

  • @romiromi7435
    @romiromi7435 Год назад +1

    全卵使って、簡単でめちゃくちゃわかりやすくて助かります‼️これでカルボナーラ自分でまた挑戦する気になりました😊ありがとうございます✨

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  Год назад +1

      おおお素敵なコメントありがとうございます!!!是非お試しくださいませ!!
      この動画のリンクにまた違ったカルボナーラの作り方を載せてあるのでそちらも是非お試しくださいませ!😳🔥

    • @romiromi7435
      @romiromi7435 Год назад

      @@asakurashuntenさん、最高のカルボナーラ見てきました❗️これまた、ほんっっっとーにわかりやすかったです✨火加減、食材の役割やタイミングも説明してくださってたので、面倒な部分あるとおっしゃってましたが見てる限り面倒に感じませんでした❗️ショートの全卵と最高のカルボナーラどちらも作ってみたいと思います😊

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  Год назад +1

      @@romiromi7435 ありがとうございます!!いやマジで両方やばいんで是非とも試してみてください!🔥
      今後ともよろしくお願いします!

  • @atleoat
    @atleoat Год назад +1

    今日家族に作ったんですけどすごい美味しい美味しいと言ってたくさん褒めてくれてたくさん食べてくれました😭
    本当に美味しかったです😭🙏🏻

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  Год назад +1

      とぬさん!!!!!
      めちゃくちゃ嬉しいです!!
      ご家族の皆様も!!!
      ありがとうございます!!!😭😭

  • @yan_sat_
    @yan_sat_ 2 года назад +5

    わかりやすい。カルボナーラ難しいと思ってたけど、明日作ってみよ。

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +1

      なんか泣きそうになりました!!美味しく作れますように!!!!

  • @taka16195
    @taka16195 3 месяца назад

    なるほど。今日にでも試してみたいと思います。とても参考になりました。有り難うございます。
    美味いカルボナーラを満足するまで食べたいと常々思ってましたがようやく叶いそうです。

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  3 месяца назад

      ありがとうございます!!!

  • @かなしい-l6t
    @かなしい-l6t 7 месяцев назад

    これすげえ!今までカルボナーラ作ってもなんか微妙だったけどこれの通りにやったら過去一美味い👍

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  7 месяцев назад

      おおおおお!!!ありがとうございます!!!!

  • @Hiro-ud5dy
    @Hiro-ud5dy 2 года назад +312

    生クリーム無くてもいいから、助かるレシピです。
    いつも生クリームが残って困ってました

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +18

      使い道ないと困りますよね😂
      ありがとうございまっす!!

    • @ゴロンくんの日常
      @ゴロンくんの日常 Год назад +19

      @@mottya-pizza 気持ち悪😂

    • @ポイントポット
      @ポイントポット Год назад +7

      日本以外でも生クリーム入れる国もありますよね。
      生クリーム無しが断然好きですが、硬いこと言わず好きならどちらでも良いと思います。

  • @レイク琵琶ハサー
    @レイク琵琶ハサー 6 месяцев назад

    美味しそう😄❗️
    いろんな人がカルボの作り方をアップしてくれててめちゃくちゃ楽しめる🎶
    ありがとうやわ😄

  • @けじゃんかんじゃん
    @けじゃんかんじゃん 2 года назад

    このやり方通りに作りました。えー、大成功です。すんごい量です

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      ありがとうございます!
      たくさん食べてください!!

  • @九゙
    @九゙ Год назад

    作りました!!成功しました!!!美味すぎました!!!!😋😋❤

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  Год назад +1

      おおおお!!!ありがとうございます!!!!!嬉しすぎます!!!😭😭😭😭

  • @とも-t9q3u
    @とも-t9q3u 2 года назад +91

    美味しそう!是非作らせていただきます🧡

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +1

      ありがとうございます!!!😳😳😳😳😳😳😳

  • @坂本かな-o3p
    @坂本かな-o3p 2 года назад +13

    カルボナーラって牛乳とか生クリーム入れるもんだと思ってました笑
    ニンニクも入れたことないので今度作ってみます!

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +1

      もちろん入れる作り方もありますしニンニクは基本的には入れないかなと!
      個人的な見解のひとつなので参考程度に捉えてもらえればなと!
      ありがとうございます!是非!!

  • @moai9685
    @moai9685 2 года назад +5

    卵白無駄にしないのいいなぁ。他の人のレシピ参考にした時、捨てるのもったいなかったからかき玉汁にしたけど、これは楽だし無駄もなくて良さそう。

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +1

      うおおおめちゃくちゃ嬉しいです!ありがとうございます!!

  • @y_0770
    @y_0770 Год назад +6

    生クリームを使用しない、ちゃんとしたカルボナーラが好きです。
    このレシピで作ってみます!

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  Год назад +1

      ありがとうございます!!!是非!😭😭

  • @とんかつ-e7g
    @とんかつ-e7g 2 года назад +1

    初期のコロナ自粛時にレンジのみで出来るメニューを色々試したけど、卵と粉チーズを見てウンウンと納得してしまった。
    見ただけで美味しいってわかるやつ!

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      めちゃくちゃ嬉しいです!!!
      ありがとうございます!!!!

  • @かけるだよ-j7v
    @かけるだよ-j7v 2 года назад +8

    板倉さんこれ見て練習してほしいな😊

  • @kani0201
    @kani0201 Год назад

    チーズが半分の量しか入れれなかったけど充分美味しかったです😋
    次は分量通りチャレンジしたいです✨
    簡単でおいしくてすばらしーーー

  • @近藤典子-q3i
    @近藤典子-q3i 2 года назад +4

    この作り方すごく簡単で美味しかったよ

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      ありがとうございます!!!!
      コメントがある投稿は有益と判断され回りやすくなるので、それはそれでオイシイかと!笑
      有難く頂戴しております!笑
      今後とも宜しくお願いしますー!!

  • @atleoat
    @atleoat Год назад +1

    材料も揃えたので近いうちに家族に作ってみます ☺︎︎︎︎

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  Год назад +1

      ありがとうございます!!!😭😭😭

  • @はいいいえ-r2n
    @はいいいえ-r2n 2 года назад +5

    作ってみたくなるレシピ!😊

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      ありがとうございます!!!!

  • @三井伊丹
    @三井伊丹 2 года назад +4

    わかりやすいしめっちゃ美味かった!

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      めちゃくちゃ嬉しいです!!!ありがとうございます!!!

  • @真尋ch
    @真尋ch Год назад +3

    カルボナーラにニンニク入れるの違くねって言われることもあるけど実際入れた方がおいしいから俺もたまにカルボナーラ作るときにニンニク入れちゃうんだよね~

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  Год назад +2

      入れたら美味しいならそれで良いのでは??と僕も思います!
      ありがとうございまっす!!

  • @椿56郎
    @椿56郎 2 года назад +18

    弱火🔥を見せる配慮に高評価

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +2

      ありがとうございます!!!

  • @もりそば-u6l
    @もりそば-u6l Год назад +1

    ボソボソになっちゃう人は湯切りの
    時間が短いのとザルが金属製じゃないのだと思う。
    ゆで立てパスタの熱は湯切りの
    間に冷ますようにすると失敗しないかと。

  • @ひな-m1x
    @ひな-m1x 4 месяца назад

    父が本場のカルボナーラは生クリームなんか入らないっと言ってこれとおんなじ作り方してます!マジ絶品です大好物です❤
    本当はベーコンじゃなくてグァンチャーレという豚肉の塩漬けらしいですね…

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  4 месяца назад

      ありがとうございます!!

  • @2009-f1x
    @2009-f1x 11 месяцев назад

    参考にしたい

  • @李-d5e
    @李-d5e 2 года назад +1

    作ってみました。美味しくできました。

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      ありがとうございます!!!!

  • @toum0564
    @toum0564 2 года назад +2

    今日これ作ろっと!

  • @十条-m2o
    @十条-m2o 2 года назад +4

    カルボナーラとポテサラは簡単でも奥が深い上に個性まで出る最高の料理だと思ってるからやったことがなければポテサラお願いします!

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      ポテサラ奥深いですよね!!
      まだやってないので作ります!
      ご期待くださいませ!!!

  • @Hanni-hl6rp
    @Hanni-hl6rp 8 месяцев назад

    The best Japanese/Italian carbonara I’ve seen!

  • @玩具修理者-r8n
    @玩具修理者-r8n 2 года назад +359

    茹で汁の後に茹でる前のパスタが出て来て混乱する

    • @minimaqwerty
      @minimaqwerty 2 года назад +18

      お店だからできるムーブって事なのかな

    • @user-fy9ix5yk9g
      @user-fy9ix5yk9g 2 года назад +3

      それな

    • @nameno5099
      @nameno5099 Год назад +8

      なんか動画わかりにくいよね??

    • @satochan0809
      @satochan0809 5 месяцев назад

      あ、よかった。俺が見間違えたのかと思って2回みちゃった。茹で汁ストックしてる人いないわ!って思ったw 同時に出来なくはないけど混乱した

  • @user-rl5ni4ju3k
    @user-rl5ni4ju3k 2 года назад +8

    茹で汁入れ忘れてスクランブルエッグパスタになった😂
    皆さん間違えないようにね〜

  • @Fay-tas0-g1rl
    @Fay-tas0-g1rl 2 года назад +4

    生クリーム入れると滑らかになりやすいけど、味がボヤけるんだよね。だから卵とチーズだけの卵液で作った方が好き
    カルボナーラの語源の黒胡椒はたっぷりかけて食べたい派

  • @nohanasaboten7493
    @nohanasaboten7493 2 года назад +4

    カルボナーラは色んなやり方で作ってみたけどどうしてもボソボソになっちゃうし、卵白が沢山余って扱いに困ってたから、この作り方だと無駄がなくてとても良いですね!
    今度作ります!

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      うおおおおお!ありがとうございます!!!!めちゃくちゃ嬉しいです!!!!
      是非作ってみてくださいませ!!!

  • @小川里紗-s4u
    @小川里紗-s4u 2 года назад

    美味しそうですね🤤

  • @giverblood2237
    @giverblood2237 2 года назад +13

    ニンニクが入ってる時点でイタリア人はガチ切れする
    でも日本人はこれが美味いのよ

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +1

      それなんです

    • @アリマサ
      @アリマサ 2 года назад +5

      なんならベーコン、粉チーズってのも怒られる。
      でも日本にペコリーノとグアンチャーレなかなか売ってないしあっても高いのよね

  • @c.w9586
    @c.w9586 Год назад

    美味そう❤

  • @澤田和常
    @澤田和常 2 года назад

    絶対美味しい🤤🤤🤤

  • @haruka-ze5ni
    @haruka-ze5ni Год назад +1

    シェフによって作り方が全然違うんですね。ニンニク入ってても美味しそう

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  Год назад +1

      入れる方もいれば入れない方もいるので好みかなと!
      どちらの方法でも作るので長尺の動画の方も参考になりましたら幸いです!

  • @バナナ麺-v4q
    @バナナ麺-v4q 2 года назад +3

    作ってみました!めっちゃ美味しかったです!

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      ありがとうございます!!めちゃくちゃ嬉しいです!!!

  • @r6m697
    @r6m697 2 года назад +1

    生クリームとか牛乳とか何も入れない派😊

  • @ゴマ-u3g
    @ゴマ-u3g 2 года назад +2

    今日昼カルボナーラ失敗したからこれでリベンジや!!

  • @海老フライ-t4s
    @海老フライ-t4s 2 года назад +4

    カルボナーラにニンニク入れるのは初めて見ました!?

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      僕も入れてなかったのですが入れてるレシピを見つけて試してみてからこの方法で作るようになりました!!

  • @rinnmizuse
    @rinnmizuse 2 года назад

    茹で汁用パスタ?
    粉チーズたっぷりで旨そうジュルリ

  • @ジュンジューン
    @ジュンジューン 7 месяцев назад +1

    やはり、粉チーズは惜しみなく使った方が美味しくできますか?

  • @わらび-o4c
    @わらび-o4c 2 года назад

    俺に学が無いだけかもしれないけど
    卵と粉チーズ先に混ぜるのは天才

  • @jpnjpn287
    @jpnjpn287 2 года назад +16

    なんか批判コメ多くてびっくり
    真似したら凄く美味しく作れました!
    これからも応援してます!

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      ありがとうございます!!!🥺🥺

  • @ダイナクラブ
    @ダイナクラブ 2 года назад

    作りながら見てるから余計なものないし、BGMも流し聞してても良い!

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      ありがとうございます!!!!

  • @二宮侑
    @二宮侑 2 года назад +5

    めっちゃうまそう
    私も今度作ってみよう
    ペペロンとかカルボナーラとか自称評論家がコメに湧きやすいからメンタル強く保って欲しい

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +2

      ありがとうございます!!
      ぜひお試しいただけましたら幸いです!!
      聞く部分聞かない部分両方持ちながら精進しようと思います!
      長尺動画も出していく予定です!
      お手数かとは損じますがチャンネル登録していただけましたら幸いです!!
      コメント本当に嬉しく思います!
      これからも何卒宜しくお願いします!!

  • @Takeshima.Retake
    @Takeshima.Retake 2 года назад

    火入れてもダマにならないのすごい
    絶対ダマになっちゃうから余熱で混ぜてました

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      じっくり弱火で加熱すればダマにならないかと思います!トライしていただけたら幸いですー!!

  • @hero-heroMH
    @hero-heroMH 2 года назад +2

    料理初心者にはわかりやすい動画かもしれない

  • @yum_yumsushi_lol_6480
    @yum_yumsushi_lol_6480 2 года назад +16

    このBGM耳に残るwww

  • @ボーイ君後輩-d2u
    @ボーイ君後輩-d2u 2 года назад +1

    ベースがいい

  • @ago-tagame
    @ago-tagame 2 года назад +58

    こ、粉チーズこんなに......?!いやまぁ考えてみれば当たり前なんだけど、そりゃカロリーも高くなりますわ...(お菓子作りで砂糖の量に仰天するのと同じ心理)

    • @love_upper_koku-kyo
      @love_upper_koku-kyo 2 года назад +5

      粉チーズ何気に値段も高いから普段こんな使わんよな…

  • @ZABURO
    @ZABURO 2 года назад +8

    このレシピ、コンソメ使うエセカルボナーラより断然美味かった
    パスタ屋レベル

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      ウオー!!めちゃくちゃ嬉しいです !!ありがとうございます!!!

  • @yyy-ds3wo
    @yyy-ds3wo 2 года назад

    これちゃんぽんじゃんって思ったらちゃんと言及されていた

  • @User-910rtr
    @User-910rtr Год назад

    作って見たけど火力が強くて卵が若干固まった😂ソース一滴もない
    ソースがほぼ具材と化した😂😂😂
    でも美味い

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  Год назад

      また試してみてくださいませ😭😭

  • @tomi1_nn_965
    @tomi1_nn_965 2 года назад +3

    これ作るなら、マイルドタイプの粉チーズはやめた方がいいです!
    今日作ってみましたがパンチがなくてまろやか過ぎる感じになりました💦
    雪印の粉チーズはマイルドなの多いのでやめた方いいかもしれないです!

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +1

      ご意見ありがとうございます!

    • @YuYu-wf1jd
      @YuYu-wf1jd 2 года назад

      ペコリーノ・ロマーノ使ってください

  • @sleep3065
    @sleep3065 Год назад

    パスタ200gってことは2人前かな? やっぱり卵とチーズはたっぷり使うのがいいんですね。

  • @strawberrythe4871
    @strawberrythe4871 Год назад

    ボソボソ事件はボウル使うとかもいいけど、個人的には茹で汁とっておいて、固まったら茹で汁出せば炒り卵にはならない事に気がついてからはハードルがめっちゃ下がった。

  • @user-tf4ns4xi3q
    @user-tf4ns4xi3q 2 года назад +2

    こう言う卵要素多めのカルボナーラ好き

  • @頑張る-q5i
    @頑張る-q5i 2 года назад +1

    うまそう

  • @kirin0417
    @kirin0417 2 года назад +1

    流れが速すぎるのでフルの動画があったら嬉しいです😆

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      そうですよね!!もちろん撮るつもりですのでお待ちいただけますでしょうか!!これからもよろしくお願いいたします!

  • @テキサス-v8s
    @テキサス-v8s 2 года назад +1

    茹で上がりとベーコン炒め終わり同じタイミングにしたら卵液が結構固まった🥺
    ベーコン鍋冷ますか余熱だけでやる方がよかったのか🥺

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      そうなんですよ!
      ぬるいところまで温度を下げてそこから温度を高めながらじっくりやる方が失敗しないかと!

  • @user-lm1fs3ue5l
    @user-lm1fs3ue5l 2 года назад +8

    カルボナーラって子供の時から大好きだったけどある時期から食べなくなったな
    なんでだろう
    トマトパスタの美味しさに気づいたからかな

    • @stringyoshi4955
      @stringyoshi4955 2 года назад +1

      すごくわかります。
      自分はペペロンチーノに出会ってしまってから食べなくなりました。

  • @dazoontv9069
    @dazoontv9069 Год назад

    溶き卵は別にして、最後火を止めて湯気がおさまったぐらいで卵投入するとボソボソにならないですら

  • @---fp2iy
    @---fp2iy 2 года назад

    ベーコン、ニンニク、全卵、粉チーズのコンボで発狂しそうになった

  • @にんにく-m4z
    @にんにく-m4z 2 года назад +2

    卵が固まってしまうのはどうしてでしょうか?日が強すぎるんですかね??

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +2

      そうですね!
      温度が高すぎるのが問題かと!

    • @やい-k3r
      @やい-k3r 2 года назад +1

      それもあるけど、ソースを直接フライパンに載せるのではなく、パスタの上に乗せて熱を入れた方が高くなりにくくて固まりませんよー

    • @kimokimo
      @kimokimo 2 года назад

      直接火にかけるのではなく、ボウルの中でパスタと混ぜ合わせて、パスタの余熱で軽く火を通すくらいがいいですよ

  • @もけもけ-n2k
    @もけもけ-n2k 2 года назад

    ズボラなので白身取り除く工程ないのがありがた

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      ありがとうございます!!作ってみてくださいー!!

  • @なすび-m3v
    @なすび-m3v 2 года назад +2

    弱火でソースを絡めればいいのか……!いつも卵液に火が通り過ぎて卵そぼろパスタになってた……!

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +1

      そうなんですよ!!
      弱火でじっくりいけば失敗しづらいかと!

  • @mjytt
    @mjytt 2 года назад

    パスタを茹でる前に入れる、ゆで汁はなんのゆで汁ですか??知識不足ですいません😭

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +1

      これ何件かお答えしてますが、ボイラー(パスタを茹でる鍋のこと)から先に茹で汁を取っておくようにしておくって事です!
      厳密には茹で汁というよりただの塩水ですが塩水と記載するとわざわざ塩水をご用意する方がいるかなと思いこの表記にしたところ、
      ちょw茹でる前から茹で汁てwバカなんw
      というコメントが多数でしたのでお答えしておりませんでしたが!笑
      なのでパスタを茹でる前の塩水から初めに用意しておこうということです!
      麺の茹で上がりにも間に合うように作り方の手順までなるべく親切になるように致しました!
      長文失礼しました!

  • @Hitono_Yokubou310
    @Hitono_Yokubou310 Год назад

    塩水で茹でるタイミングってどのくらいがいいんですか?

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  Год назад

      ベーコン炒め終わったくらいがいいかなと思います!

    • @Hitono_Yokubou310
      @Hitono_Yokubou310 Год назад

      @@asakurashunten ありがとうございます!

  • @こーひぃうどんとベニヤ板
    @こーひぃうどんとベニヤ板 3 месяца назад

    俺を含めたデブにとってパスタ200gの分量を記載してくれるレシピがどれだけありがたいか

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  3 месяца назад +1

      2人前なんですけどね気持ちわかります!!

  • @ガールズアン田中
    @ガールズアン田中 2 года назад +12

    このレシピだと茹でる前に茹で汁が必要になると思うのですが、どうすればいいのですか??

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +7

      ありがとうございます!
      茹でる前に用意してしまって大丈夫ですよ!
      厳密には茹で汁を用意するというより塩分濃度1%の水を用意しておくみたいな感じで大丈夫です!

    • @hero-heroMH
      @hero-heroMH 2 года назад

      @@asakurashunten 茹で汁は塩とパスタから溶け出した小麦が混ざったものであって、あなたがいう茹で汁はただの塩水です。
      あなたにパスタを語る資格はない

    • @user-9696.
      @user-9696. 2 года назад +4

      炒めてる間に同時進行でパスタ茹でといてそっから茹で汁取ればいい

  • @nuntuber
    @nuntuber 2 года назад +2

    この方法でイタリア人が作ってるの見たけどさすがに卵が多い気がする、、、それ以外は全部美味そう👍

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +2

      なるほどー!!
      ご意見ありがとうございます!!

    • @こあぼい
      @こあぼい 2 года назад +2

      2人前だからでは?

  • @ハマー-x7x
    @ハマー-x7x Год назад

    豪華ですよ。
    街のパスタ屋さんより善き哉

  • @nekonigohan117
    @nekonigohan117 2 года назад +1

    いつもシュレッドチーズだけどやっぱり粉の方が美味しいですかね?

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +1

      まとわりつくような伸びるチーズなのでどちらかというとソースにも馴染むパルメザンチーズのがいいのかなと思います!
      ペコリーノ使う方も混ぜて使う方もいらっしゃるのでお好みの部分も強いかなと思いますので色々試してみてくださいませー!!

    • @nekonigohan117
      @nekonigohan117 2 года назад

      @@asakurashunten なるほど!ありがとうございます

  • @saintarou
    @saintarou 2 года назад

    塩はどのタイミングで入れるのだろう?

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +1

      茹で汁の塩分で決まってるので不要かと!
      味が薄いと思ったら盛り付けて後がけとかでも良いですよー!

  • @羅六花-shtk12
    @羅六花-shtk12 2 года назад

    1人で200g食べたいぐらいおいしそ

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      マジでありがとうございます(感涙)

  • @ポンドポンポン
    @ポンドポンポン 9 месяцев назад

    底が低いフライパンでよく汚さず落とさずかき回せるなぁ

  • @なもなき-q7s
    @なもなき-q7s 2 года назад +46

    ボナペティート!

  • @キノピオ-p3b
    @キノピオ-p3b Год назад

    麺は二束ですか?

  • @alex3drosGG
    @alex3drosGG 2 года назад

    これで何人分作れますか?

  • @aborijini1217
    @aborijini1217 2 года назад

    この分量で何人前ですか?

  • @坂本pmo09
    @坂本pmo09 2 года назад +3

    生クリーム入れないの本格的だ(^^)

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      人それぞれではと思いますがありがとうございます!

  • @さかな-b1p
    @さかな-b1p 2 года назад

    これって海外の生で食べれない卵でも作れますか!

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      試したことないのでなんとも言えませんが完全に火が入り切るわけじゃないのでおすすめはできないかなと、、!

    • @さかな-b1p
      @さかな-b1p 2 года назад

      @@asakurashunten ですよね😭

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      @@さかな-b1p そうなんですよ!!!何かいい方法ありましたらまた共有いたしますね!!!

    • @さかな-b1p
      @さかな-b1p 2 года назад

      @@asakurashunten ありがとうございます😭😭

  • @もぐ-l8l
    @もぐ-l8l Год назад

    食べたいけどチーズが食べれない🥲🥲

  • @aaad712
    @aaad712 4 месяца назад

    もしかして一人前に卵四つですか?

  • @yu-iu3fe
    @yu-iu3fe Год назад

    粉チーズが残ってしまうんですがこんなもんなんですかね?
    どうしてもザラっとした舌触りになってしまい、お店のようなドロッとした舌触りにならないんです

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  Год назад

      茹で汁で少し伸ばしてあげると良いかと思います!
      長尺の動画でカルボナーラ近日アップするのでそちらも見てもらえましたら幸いです!

  • @ヴィットーリオエヌマヌエーレ2世

    今イタリアいるけどやっぱり日本だと材料集めるのが難しいよね。

  • @ブラッカウズ-m8y
    @ブラッカウズ-m8y Год назад

    分量多いな思ってたら2人前やんけ!😭

  • @あいつが悪いんです
    @あいつが悪いんです 2 года назад +1

    ひょっこりはん出てきそう。

  • @daikonnnegi
    @daikonnnegi 2 года назад

    なんでゆで汁40cc入れてるのにパスタ入れる時にゆで汁切らないと行けないんだろ?

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад +1

      人によって麺の湯切りが甘かったりする人もいるので均一化するためにこの方法にしてます!
      帳尻合わせられる人ならどんな方法でも問題ないのですが!

  • @jabobeat44
    @jabobeat44 2 года назад

    カルボナーラてニンニクいれるんだ知らなかった

    • @asakurashunten
      @asakurashunten  2 года назад

      作り方にもよりますし入れるなんて邪道だって方もいるのでそれぞれかなと!

  • @bonkura481
    @bonkura481 2 года назад +10

    カルボナーラって原価高いよな