How Price Impacts Coffee Grinder's Quality? | Comandante, Timemore C2, Hario Zebrang

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 янв 2025
  • ХоббиХобби

Комментарии • 64

  • @恵拓人
    @恵拓人 Год назад +23

    私はため池の工事に用いる刃金土(粘性土)を作成しています。その中で一番大事なことは土の粒度分布です。コーヒーも同じなのですね。感動しました。

    • @TetsuKasuya
      @TetsuKasuya  Год назад +16

      その情報すごいです。面白いです。ありがとうございます。

  • @ajapan1111
    @ajapan1111 Год назад +10

    コーヒー1年生を読んでからコーヒーに興味を持ち、粕谷さんの動画をみてさらにはまってます!
    グラインダー買うつもりなので興味津々です、次回楽しみにしてます!

  • @yuu_chan_666
    @yuu_chan_666 Год назад +8

    そういう粒度分布だと思っておいしく淹れればいいというのは、なるほどと思いました。粒の大きさが違うということはそれぞれから出る味が違うと思うので、それってある種ブレンドされてるようなものですよね

  • @yam88oto
    @yam88oto Год назад +1

    こんなに気になる次回動画初めて

  • @_bearmetal
    @_bearmetal Год назад +1

    微粉=悪ではないというのは奥が深いですね、徹底的に微粉を除く方もおられますよね
    グライダーによって味がどう変わるかぜひ知りたいですね
    見せてもらおうか ダイソーのグライダーの性能とやらを!! 楽しみにしています

  • @sasori27x
    @sasori27x Год назад +1

    粕谷さんのこういう実験動画 かなり好きです☕
    次回が気になりすぎますね!

  • @maifujiwara3317
    @maifujiwara3317 11 месяцев назад +2

    こんにちは😊
    私はタイムモアのグラインダーを使っています。次はコマンダンテ買います!
    次はぜひ、自宅用の電動グラインダーの紹介をしてください!!
    手動と違って値段が高いので、粕谷さんの検証を見てから購入を考えたいです。よろしくお願いします!!

  • @ROADREXi6180
    @ROADREXi6180 Год назад +5

    ハリオは新しく出たステンレス刃のSmart G Proを見たかった💦

  • @namihey0402
    @namihey0402 Год назад

    コーヒー1年生めちゃくちゃ楽しく読ませていただきました。ありがとうございます

  • @sekitoba3594
    @sekitoba3594 Год назад +12

    まさかに備えてDAISOでミル買ってきます!

  • @CaveyMoth
    @CaveyMoth Год назад +6

    I wish you had the 1zpresso ZP6 Special to test. It grinds very uniformly, which leads to high clarity of flavor, and no stalling whatsoever with my Clever Dripper. It's also a lot easier to grind with, at least compared to the Timemore C2 and C3 (Though the C3 is easier than the C2), and it has less retention of grounds without the need for RDT. The ZP6 Special is just outstanding..at least for filter coffee.

    • @user-ho2ru9rf3q
      @user-ho2ru9rf3q Год назад +2

      zpresso ZP6けっこう使いますよね

    • @hnsjnthn
      @hnsjnthn Год назад +2

      what settings do you use for clever with zp6?

    • @CaveyMoth
      @CaveyMoth Год назад +1

      @@hnsjnthn 4.5 is the jack of all trades setting for me. That's where I usually start, whether it's for the Clever or V60. 4.0 is where the draining process starts to slow down in my experience.
      I recently learned that not all water is equal. I brought my clever dripper to my brother's house. And his city water does not like to drain quickly at all, even with a very coarse grind. It's like his water is thiccer somehow.

    • @1.chicken
      @1.chicken Год назад +2

      I just bought 1 zp6. This grinder is special for pourover .clarity & flavor

    • @hnsjnthn
      @hnsjnthn Год назад +1

      @@CaveyMoth fr water is very tricky if you dont go all out scientific with the testing etc. and thanks for the reply! i have been experimenting going coarser (5.0 - 5.5) and i quite like it so far. it kinda highlights the prominent notes for me. but i will try exploring around 4.5

  • @675magic-tn8
    @675magic-tn8 Год назад +2

    コマンダンテコレクターのHARIOアンバサダーww
    クルーブシフター、面白いアイテムですね~!

  • @coffeecoffee_frontline
    @coffeecoffee_frontline Год назад +2

    コマンダンテだと結構細かく挽いても抜けが良いのでレシピに幅が出来ます
    国産の電動グラインダーは全部使いましたが、出番が少なくなりました。
    海外製品は円安のおかげでなかなか手が出しにくい価格帯になっておりますので、ぜひ国産のハンドミル、電動ミルそろそろ
    チャンスなんじゃないかと思います。

  • @funnydays6313
    @funnydays6313 Год назад

    ミルで挽いた後、ミルに静電気で付着したのは微粉と思っていつものドリッパーには入れてませんでした。
     微粉を含めた味というアプローチ面白いです。
     この前のSCAJで出てた、エンジンのようなミルも検証に入れてほしいです!
     珈琲考具は、微粉フィルター付きなので、最初から微粉がでること前提の作りというのも面白いですよね!
     いろんな考察いつもありがとうございます!次回が楽しみです!

  • @moomin_papa
    @moomin_papa 4 месяца назад

    粕谷さんが仰る様に私も微粉除去にはさほど拘りません
    その味も含めてコーヒーの味わいだと思うからです
    でもこの企画は面白いですね😊

  • @benmarvis
    @benmarvis 23 дня назад

    hi Tetsu, can i know what's your recommendation about Timemore C2 or Timemore C3? because of you i want to buy Timemore but i'm confused about two models because the price it's a little bit different.. thank you :)

  • @瓜売り-e9e
    @瓜売り-e9e Год назад +1

    やっと近所のファミマで無糖ブラックコーヒー店頭で見つけました。
    とりま、2本しかなかったので買い占めた。

  • @rattle899
    @rattle899 3 месяца назад

    could you please do review on 1Zpresso ZP6? pretty please..

  • @moomin_papa
    @moomin_papa 4 месяца назад

    コマンダンテが良い結果で良かったですね🤭ププッ
    私は1Zとtimemoreしか持ってないので複雑ですが😭

  • @MsGomez01
    @MsGomez01 Год назад +1

    いつも為になって面白い動画ありがとうございます。
    次回のDAISOが気になり過ぎです(笑)
    微粉だけじゃなくて切断面も味に関係してくるのですね、どんな形状のミルが良いのかも
    知りたいです。

  • @colombaitm
    @colombaitm Год назад +1

    粒度分布なんてどうだっていいって気持ちで見ると、純粋に楽しい動画でした。(主さんも同じ意見だと思って気軽に書いてます。違ってたらごめんなさい。)

  • @やまかみたかひろ
    @やまかみたかひろ Год назад

    コマンダンテを買いたいとずっと悩んでいますが、後押しする動画になるのか😂DAISO一位だったら即買ってきます笑

  • @minami3828
    @minami3828 Год назад

    ショップグラインダーでの検証も見てみたいです!
    EK43, 807lab ,LagomP100

  • @kawakami-princess
    @kawakami-princess Год назад

    微分ってどこまで取り除けばいいのでしょうか。以前に取り切ったところ、20gから16gくらいまで減ってしまい、味わいが微分除去の労力分、気持ち味わいがクリアかな〜と感じるくらいで、微分除去って必要?と考えています。

  • @keeybox5850
    @keeybox5850 Год назад +3

    ダイソーどんなオチが付いたのか気になる!

    • @TetsuKasuya
      @TetsuKasuya  Год назад +1

      俺も覚えてないから気になります。

  • @こば-k2d
    @こば-k2d 7 месяцев назад

    コメント失礼します!
    コマンダンテを使用していて静電気が気になりますが、たまに見かける、RDT?スプレーをして緩和するやり方はコマンダンテのミルに何か影響及ぼしますか?

  • @_masayan
    @_masayan Год назад

    Gigazineで「コーヒーをいれる時は豆をひく前に水でぬらす方がいい」と研究で裏付けられるという記事が出ました。
    検証していただけないでしょうか。

  • @mmk9399
    @mmk9399 Год назад

    DAISO1,000円のものも出てました。カップ付きで。

  • @W8ounknown
    @W8ounknown Год назад +2

    ハリオのグラインダーはセラミック刃のやつですね
    できれば同じハリオでもステンレス刃のZebrangかスマートGProも加えて比較して欲しかった
    いろんなところでC2以降に出たステンレス刃でC2より安いグラインダーのレビュー出ていますが粕谷さんから見て使えるグラインダーの下限がC2なのかC2より安いステンレス刃のものでもOKなのか知りたかったので
    次回ダイソーグラインダーの動画楽しみにしてます

  • @てーきゅう-r3h
    @てーきゅう-r3h Год назад

    ハリオのスマートG,挽き目変えても粗目が目立つから使わなくなったなあ.
    電動になるスティックのおまけ,という認識.

  • @rintokuswantoro2547
    @rintokuswantoro2547 Год назад +3

    Please use English subtitles to make it easier for us to understand your video. Thank You

  • @richieleung4435
    @richieleung4435 Год назад

    i like your watch, good taste

  • @平井真司
    @平井真司 Год назад

    楽しい!

  • @Enn-
    @Enn- Год назад

    It might help to note the weight of the tray, saving you the time of moving fine powder from it to weigh the powder.

    • @user-xs3db6ox3q
      @user-xs3db6ox3q Год назад

      they need to remove the power to weight the next one, and he probably wanted to put them side by side on paper lol

    • @Enn-
      @Enn- Год назад

      @@user-xs3db6ox3q it's more accurate to weigh all that's in the tray, then transfer to a paper for visual comparison. Fine powders can easily attach to surfaces, like his finger. This way, any that's not removed from the tray has already been weighed, and will be zeroed out when the tray is tared for the next sample.

  • @oopsloops8380
    @oopsloops8380 Год назад +2

    え、何!? 次回気になってしょうがないんだけど……
    どういうことなの!!?? 何が明らかになるの!?

  • @takashionishi3248
    @takashionishi3248 Год назад

    Daisoのミル出てすぐ買いましたが、浅煎りは挽くの厳しいですね。今回の豆は中煎りくらいですか?

    • @TetsuKasuya
      @TetsuKasuya  Год назад +1

      忘れました。浅くはないと思います。

  • @すずき-p2o
    @すずき-p2o Год назад

    続編はよお

  • @user-rq6rs7lx3j
    @user-rq6rs7lx3j Год назад

    ダイソーの発注担当がこの動画みたら発注量めちゃくちゃ悩みそう笑

  • @noi07658
    @noi07658 Год назад

    またファミマでエチオピアモカ見るようになりましたが、人気すぎて増産されたのでしょうか?🎉

    • @TetsuKasuya
      @TetsuKasuya  Год назад +1

      ご推察通りです。感謝。

  • @matu-y1e
    @matu-y1e Год назад +1

    他の網も使って分布を出せば、きっと分布の中心が違ってますよね。

  • @うっちーくん
    @うっちーくん Год назад

    フィロコフィアからの決勝進出おめでとーございます。2代目WBrCチャンプ誕生期待してますw

  • @matsugorowo
    @matsugorowo Год назад

    次回、何が起きたのか気になりますねー‼︎😅😅

  • @まろさん-f9q
    @まろさん-f9q Год назад +1

    今晩、眠れません😅

  • @nozomichan811
    @nozomichan811 Год назад +1

    ダイソーのグラインダー 結構 優れ物と 聞きますが 🤔 検証結果 えっ〰️〰️ 気に成る~😥

  • @ets2drive886
    @ets2drive886 Год назад

    やすいミルでもふるいを使えば均一になるやん!

  • @itachinx
    @itachinx Год назад +1

    え!?つづく!?w

  • @nanaelovescats
    @nanaelovescats Год назад

    ダイソーのは、船橋駅南口の、ビルまるごとダイソーのあのお店で手に入れられたのでしょうか。
    次回、気になりすぎ、、、
    件の船橋のダイソー、チェックしてこようかな🎵

  • @岸田拓也-z2s
    @岸田拓也-z2s 7 месяцев назад

  • @osakenosaken8965
    @osakenosaken8965 Год назад +2

    微粉があっても、それに適した淹れ方がある、というのは間違いないことだと思います。偉そうに言いたいわけではないのですが、粕谷さんはもちろんそういったことははっきりわかっておられるというのは分かっています。でも、コメントを見ると、意外な事実として受け止めている方も多いみたいです。でも、そういった事は昔から基本です。本当にコーヒーが好きなら、昔からやっている名店と言われる喫茶店に行って飲んでみてください。荒い鋳物の歯や、使い古された業務用グラインダーで、スペシャリティではない豆で、本当においしいコーヒーを淹れるお店は沢山あります。最先端の、最高級の器具を揃えて、理論に基づいた抽出をする流行のお店に勝るとも劣らないお店があります。豆がそれなりでも、選別や焙煎で、グラインダーがそれなりでも、抽出で、本当においしいコーヒーを淹れるお店は存在しています。ただ、そういったお店は、どんどん少なくなり、技術も継承されません。グラインダーだけを見て、大したことのない店、というレビューを見るたびに、無念の思いがこみ上げます。焼酎よりも夾雑物の多い日本酒がまずいと言う評価になるのか、クリーンカップという言葉が流行りだした時からの疑問です。低評価をするのであれば、まず、飲んでみてからにしてほしいと思っています。

    • @ichiy2901
      @ichiy2901 2 месяца назад

      喫茶には喫茶の良さや歴史の背景がありますから、それで良いと思います。ガチ中華と街中華を比べるのか?というのと同じで、方向性の違うものかと。
      輸送や保存技術の発展に伴って、良い品質のものが出て来た以上、それに合わせて道具も進化します。どれだけ良い素材の物が手に入っても、道具が追いついて無くて、味を引き出せなければとても残念な提供品にしかなりません…
      趣向品にはつきもので、スペシャルティコーヒーという定義が出て広まったからには、それに適した技術が広がります。
      少なくとも、喫茶の名店のブレンド手法や、ホスピタリティは本物だと思います。