【迷列車で行こう/日光特急列伝①】東武Vs.国鉄 日光戦争の歴史 〜始まりから157系&DRCまで〜【東武電車モノガタリ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 окт 2024

Комментарии • 102

  • @denkichi_club
    @denkichi_club 3 года назад +3

    157系大好きの「でんきちくらぶ」と言います。
    日光での東武DRCとの競争に破れた157系は、東海道本線で人気だった特急「こだま」を補う「ひびき」として活躍を始めます。そのあたりの経緯が淡々と語られていて、あらためて当時に思いを馳せることが出来ました。それにしてもDRC…素晴らしい電車だったのに、ブルーリボン賞をもらえていないんですよね…とても残念に思います。
    いいネタ…動画にしていただき、有難うございました!

    • @RK-sd7hb
      @RK-sd7hb 3 года назад +3

      ですね…………
      東武社内としても悔しい思いはあったようですから、100系の受賞はさぞ嬉しかった事でしょう。

  • @MrSIBKO
    @MrSIBKO 3 года назад +79

    じじいなのがバレるけど、幼稚園に入ったころ父実家付近を散歩中(1966年か67年あたり)に保線か車両整備の職員さんにおんぶされて、業平橋駅の脇でDRCの屋根に乗せてもらったことがありますw。「電線に触るとコゲちゃうぞ!w」と言われたことと「日本一の特急なんだぞ」と言われたことを妙にリアルに覚えています。そして屋根上がザラザラしてることも。。。。ユルい時代でしたw。もちろん、コレがきっかけで東武ファンになったことは言うまでもありませんww。

    • @mailonef37
      @mailonef37 3 года назад +10

      貴重な体験ですね…!

    • @MrSIBKO
      @MrSIBKO 3 года назад +11

      @@mailonef37 さん、緩い時代ゆえの貴重な経験だと思います。小学校の友達のお父さんが国鉄職員だったので貨物の車掌車で赤羽から高崎(倉賀野かも)まで乗せてもらったりもしました。(個人向け荷物の受け渡しを主要駅窓口で出来た時代です)自分の周囲ではクルマを所有している家庭も多くなっていましたが鉄道やバスという交通機関が凄く身近な時代でしたし、勤務している方々も誇りをもって仕事をしていたと感じています。

  • @eagle404s
    @eagle404s 5 месяцев назад

    日光地域だけを観ると東武VS国鉄って構図なのは確かなんだけど、国鉄の全国的な視点で観ると逆に日光は一地域、東北本線の宇都宮からの一部区間でしか無いんだよね、
    当時はまだ東北新幹線も開業しておらず、仙台、盛岡、秋田、山形、青森、更には連絡船経由で北海道方面までの輸送需要を満たす方が圧倒的に優先されていた時代、
    多層建て列車を複数設定してもまだ線路需要が一杯だった事を考えると上野~宇都宮間の路線で日光行きの準急だけ優先なんてできる筈も無いし、
    ましてやコスパ悪いだけの争いなんかしている場合じゃないってのも有って国鉄が「負けた」と言うより地域限定の争いから「降りた/手を引いた」って感じなのかなと。

  • @権三郎平衛
    @権三郎平衛 Год назад

    私がいつもなんでこういうことになった?と思うのは、JR宇都宮駅(国鉄宇都宮駅)でのJR日光線(国鉄日光線)のスイッチバック配線です。
    本来ならば、JR日光線を宇都宮北部の国道119号沿いに、上野方面からすると直進させる形で敷設しておけば、上野方面から来た日光行きの列車は宇都宮駅でスイッチバックせず、そのまま向きを変えずに済んだはずです。
    または特急列車などの一部列車はJR宇都宮駅を通過させることも可能だったはずです。
    そうすれば今頃は東武日光線とともにJR日光線も、東京と国際的な観光地である日光とを結ぶ大幹線になっていたことでしょう。
    東武とJRとの競争によりサービス合戦も起きた可能性も高いのです(例えば新快速、特別快速の設定など)。これは東北線沿線や東武線沿線全体にとっての利益でもあります。
    今の現実のJR日光線の線形は「鹿沼」を意識したために、こうしたスイッチバックになってしまい、JR日光線自体が衰退していってしまいました。あぶはち取らずです。
    JR日光線とは別途、「鹿沼線」をつくればよかったのです。
    宇都宮⇔鹿沼程度の距離の引き込み線ならば、この周辺にいくつもあったからです。

  • @五木田祐歩
    @五木田祐歩 3 года назад +26

    身も蓋もないことを言えば東武は北関東周辺だけでに対し、国鉄は日本全国。
    そりゃ設備投資の差も出てきちゃうし、観光需要しかない日光よか通年稼げる東海道線に力入れた方が儲かるしな。

    • @tita6818
      @tita6818 3 года назад +19

      東武は、日光地域にホテルを作ったり、路線バスを運営したり... と、他でも稼いでいましたからねぇ。

  • @仁志飯野
    @仁志飯野 Год назад

    国鉄は、急行とあまり停車駅が変わらない特急を走らせ急行を廃止にしたり
    (赤字だからしょうがないのかもしれないが)サービスも私鉄に比べたら
    無いも同然だから負けるのはしようがない。
    この動画で面白かったのは、日本では1950年代から転換クロスシートを導入
    しているのにヨーロッパは普及されていない事。個人的に景色が逆走するのが
    苦手なので日本に生まれて良かった。

  • @買うたこうた
    @買うたこうた 3 года назад +21

    国鉄は東北本線のダイヤが逼迫していたのも要因なのでは。この時代、東北・奥羽・磐越西線などの各地からの特急や通勤電車の増加で上野~宇都宮の線路容量がいっぱいいっぱい。比較的近距離の日光は東武に任せた感があります。

    • @古家武史-f5d
      @古家武史-f5d 3 года назад +4

      新幹線開業前の大阪ー名古屋間も同じ状況

  • @動画投稿終了_しました
    @動画投稿終了_しました 2 месяца назад

    157系といえば日本最後の157系「クロ157-1貴賓車」

  • @橘獅子文
    @橘獅子文 3 года назад +10

    DRCはゴツくてかっこいい。いつまでも見ていたくなる魅力があります。一度だけとはいえ乗車できてよかったです。この競争、熱い歴史です。

  • @KN9260
    @KN9260 9 месяцев назад

    国鉄は宇都宮でスイッチバックする分だけ不利そう。

  • @scandoit48
    @scandoit48 3 года назад +4

    本当に質の良い迷列車動画ですね。
    毎度投稿ありがとうございます!

  • @kantoku2163
    @kantoku2163 3 года назад +2

    船橋出身の私の小学校の修学旅行は日光だった。
    船橋から、野田線、伊勢崎線、日光線を直通で走る貸し切りで、楽しかったのを思い出す。
    家族で私的な旅行の日光も、浅草からけごんで行ってたけど
    国鉄って選択肢は親も持ってなかったんだろうな。

  • @丸山雅美-k1d
    @丸山雅美-k1d 3 года назад +36

    日光戦争では東武の圧勝だけど、宇都宮戦争では国鉄の完勝。

  • @巽孝一郎
    @巽孝一郎 3 года назад +4

    日光への2つの勝負は明治時代から国鉄(現)JRと東武の運行でありました、ちなみに平成15(2003)年11月03日(月曜日)午前10時00分からの予告によると平成18(2006)年3月18日(土曜日)にJR新宿から東武日光への直通列車への運行開始への秒読み段階に入った。

  • @水無川喜助
    @水無川喜助 3 года назад +4

    余談・1720系のシートは頭が触れる位置に白地の綿のシートカバーをすっぽり被ります。
    洗面台にはジェットタオルが付いてました。

  • @shun701
    @shun701 2 года назад

    一等車っていまのグリーン車の上じゃなかった?

  • @michikosekimoto5080
    @michikosekimoto5080 3 года назад

    うわぁ~懐かしい!経木のアイスクリンまで思い出しちゃったよぅ

  • @yatto27
    @yatto27 3 года назад +1

    動画には載っていないですが、
    国鉄では、日光と伊東、両観光地を結ぶ「湘南日光」号が走っていましたね。

  • @YouSupe
    @YouSupe 3 года назад +7

    「鉄道伝説」では「切磋琢磨」と言ってたね。その言い方捉え方のほうがよりいいね。日光とは直接関係ないけどJR日光線と東武宇都宮線の交差箇所では乗換駅を設置するとか、そういう協力関係は地道に創ってほしい。鉄道全体の維持発展のためにも。

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h 3 года назад +10

    DRC乗りたかったです。
    東武はスピードやサービスで勝ったが、ターミナルがなぁ~。
    西武vs東急&小田急の伊豆箱根戦争なども是非取り上げてほしいです。

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 3 года назад +2

      200系なら、足廻りが流用されているからね。

    • @tita6818
      @tita6818 3 года назад +2

      東武は日光・鬼怒川地域で、西武・小田急・東急が伊豆箱根でやっているような、ホテル+観光施設+路線バスで権益確保をしていますからねぇ。
      日光金谷ホテル、中禅寺金谷ホテル、リッツカールトン日光、日光アストリアホテル、東武ワールドスクウェアとかは東武系だし。

    • @user-pb9po3xl5h
      @user-pb9po3xl5h 3 года назад +1

      @@tsuka5116 200系乗るときは妄想します。(笑)

    • @user-pb9po3xl5h
      @user-pb9po3xl5h 3 года назад +1

      @@tita6818 あの辺はほぼ東武の庭ですね。
      東武は浅草に日光に日本を代表する観光スポットを持っているのでもっと上手くやれるはずだと思っています。

    • @ssl7875
      @ssl7875 3 года назад +4

      やっぱり鉄道会社の戦争といえば箱根山、伊豆戦争だよなぁ。

  • @gigaton2
    @gigaton2 2 года назад

    関西民鉄沿線で育った身としては、民鉄が国鉄に勝利するのは痛快そのもの!

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 года назад +19

    DRCの栄華の頃に乗ったことがあるけど、ジュークボックスは懐かしいな

    • @denkichi_club
      @denkichi_club 3 года назад +1

      それはそれは…羨ましいですね。
      僕は、とうとう乗れずに終わってしまいました。

  • @Logue256
    @Logue256 3 года назад +2

    スペーシアで日光に行ったときにJR日光駅の建物は、風格はあるのに東武日光駅と比較して設備がしょぼかったのはそういう歴史があったのか。

  • @DJ-zb4yb
    @DJ-zb4yb 3 года назад +23

    こんなところでZZに遭遇するとは、不覚だったぜ。

    • @roshocean4286
      @roshocean4286 3 года назад +4

      いま走ってるスペーシアは”百式”だけに(笑)

  • @白鳥上沼垂
    @白鳥上沼垂 3 года назад +2

    全国展開し日光だけに注力出来ない国鉄と、私鉄の中では広範囲とはいえ関東のみと運用範囲が限られている東武、金額は違えどお金のかけ方的には東武の方に軍配が上がるのは必定のようですね。
    そんなバチバチにやり合ってたものどうしが直通運転してるとは、時代が変われば形態も変わりますね。

  • @アルベルトアムル
    @アルベルトアムル 3 года назад +1

    157系電車はその高性能ぶりからデラックス準急と呼ばれた事は有名ですが、実は電車としては初と言われる洋式トイレ採用車で、どう言う物なのかをあまり知らない人達が洋式トイレを見に行ったと言う有名な逸話があるほどこの時代の日光への誘致合戦は熾烈を極めていましたよね。
    また、時々151系こだま号の検査の為157系が代走を務めており、ファンの間では157系こだまの事を「替えだま」と言う愛称で呼んでいたほど力の入った車両でしたよね。
    ただ、この替えだまが151系に憧れていた当時の少年達の夢を壊してしまった罪な車両でもありますが、東奔西走を続けた結果1枚下降式窓からの雨水の浸入が激しく早期廃車が出てしまった事も日光への道に陰りが出てしまった感はありますよね。

    • @RK-sd7hb
      @RK-sd7hb 2 года назад +1

      一応80系が先に洋式を採用しています......

  • @古家武史-f5d
    @古家武史-f5d 3 года назад +1

    157系と同時に準急「だいや」が設定されましたが、
    これは80系だったので、完全に遜色準急扱いでしたが、
    157系が外国人優先だったので、日本人向け優等列車として好評ではありました。
    165系化は「日光」「中禅寺」ではレベルダウン、「だいや」ではレベルアップ、でした。

  • @ジャック-u2d8q
    @ジャック-u2d8q 3 года назад +24

    突然のZZに感動の嵐!東武特急ってなんてパワーなんでしょ!

  • @kaipankitano9466
    @kaipankitano9466 3 года назад +14

    国鉄がDRCに勝つにはパーラーカーを投入しないとダメだったかも。

    • @高橋邦彦-f3l
      @高橋邦彦-f3l 3 года назад +5

      宇都宮でのスイッチバックがやはり厳しいのと日光線の単線が苦戦になったのでは?

    • @hahaha9347
      @hahaha9347 3 года назад +9

      実際DRC計画当時の文書に「国鉄こだま級電車に対抗できる車両を作る」と書いてあるぐらいですからね。なお実際に投入されたのは・・・

  • @ichidoureysol1964
    @ichidoureysol1964 3 года назад +1

    偶然にも、12月12日に東武日光線を乗り通して来ました。東武鉄道株主優待乗車券自己消費目的の旅を実践されている、私と同じ人々もちらほら見えました。
    スペーシア・リバティ編成に乗りたかったですが、あいにく往路は「きりふり」用350系だったので特急料金は安かったものの設備面ではいまいちでした。帰りは新栃木からロングシート覚悟で一般車両でしょうか?
    あと東武鉄道はなぜ下今市駅ホーム内に特急券売機を設置しないのでしょうか?帰りはユッタリと特急にというニーズを無視しています。

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 3 года назад +16

    ついに先代DRC1720系の足回りを受け継いだ200系の第一編成が廃車解体されてしまいました。。。

    • @プチジャマー
      @プチジャマー 3 года назад +5

      西武のレッドアローを追いかけて行きました。😅💡

  • @とっきぃサブ
    @とっきぃサブ 3 года назад +12

    関東で制御装置がそのままの205の最後の線区 8000も…

  • @halumi2002
    @halumi2002 3 года назад +5

    30分間隔で日光直通特急が、走って欲しい

    • @koshi_an8786
      @koshi_an8786 3 года назад +1

      せめて1時間間隔で...

  • @ホトトギス-m9w
    @ホトトギス-m9w 3 года назад +5

    この動画を探してた...

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 3 года назад +4

    165系が投入されたら、6000系も紹介して欲しかった。デッキの有無の差はあるが、車内設備は互角。(だが、東武は快速だと特別料金不要。)

    • @KusattemoToFu
      @KusattemoToFu  3 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。
      6000系・6050系といった東武快速用の車両については、シリーズ第三回で纏めて解説する予定です。

  • @用宗東田子の浦-w8p
    @用宗東田子の浦-w8p 3 года назад +2

    それでも5700系の車端部にあった車販コーナーはなんかいいね👍ガキの頃臨時『だいや』で5700系に乗った時は座席にも座らないでそこばっか見てて、遂にはカウンターの下から潜り込んで中に入ろうとしたな…いい思い出だ…うん(-。-)y-~

    • @坂田庄司-g6n
      @坂田庄司-g6n 3 года назад +2

      157系自体見たことも無い時代、地域だったので知ったかぶりのコメント、平にご容赦ですが、157系クモハ157+モハ156のユニットを基準にしていて、モハのクモハ寄りに売店が設置されてました。「ひびき」に転用されてから重宝されていたとの事です。古い鉄道ジャーナル、ファンに載っていたと思います。

  • @角田啓語
    @角田啓語 3 года назад

    157系は日光線がメインであったが東海道線にも使われた。

  • @minakatamanabu7413
    @minakatamanabu7413 3 года назад +8

    今思うと準急日光に157系ではなく思い切って151系のフル編成(パーラーカー付き)を「準急日光」として走らせるべきだったかと。

    • @クモハ165
      @クモハ165 3 года назад +6

      編成にもよりますが、日光線の勾配から151系ではちとキツいかと。後の161、181系ならいけるでしょうが。補機にEF15辺りが必要かもしれませんね。(・ε・` )

    • @RK-sd7hb
      @RK-sd7hb 3 года назад +4

      クモハ165さんも仰られていますが、151系では厳しいと思われます。
      と、言うのも151系は平坦線区向けで設計されている為に低MT比・高ギア比であり、モーターも発熱に弱いMT46だからです。実際、上越線で走行試験をした際にはそれが原因で試験を打ち切っています。
      なお、161系もMT46を使用していますが、よりMT比を高め、ギア比を下げた157系と同様の仕様とする事によって上越線での走行を可能としています。
      (因みに181系からは115系や165系などにも使用されたMT54となり、この問題は解決しますが、157系登場時には161・181系は登場しておらず、投入は不可能でした。)
      以上、長文大変失礼いたしました。

    • @クモハ165
      @クモハ165 3 года назад +2

      @@RK-sd7hb さま 詳細なご説明、ありがとうございます。東海道本線とは客層が異なるでしょうが、157系に半室でもパーラーカー的な車両があっても良かったかもしれませんね。まあ、準急というのが足かせになるのでしょうが。(・ε・` )

    • @minakatamanabu7413
      @minakatamanabu7413 3 года назад +3

      実際、日光線に151系は入線経験(VIP輸送?で)がありますし、遥かに非力なキハ17を使った(2エンジン車を使わず1エンジン車のみ)快速列車が運行されていたので151系での運行は可能かと。

    • @RK-sd7hb
      @RK-sd7hb 3 года назад +1

      @@クモハ165
      返信ありがとうございます。
      確かにそうですね。どちらにせよ流石に準急に投入するのは難しかったかもしれませんね。

  • @五木田祐歩
    @五木田祐歩 3 года назад

    身も蓋もないことを言えば、東武は北関東周辺だけの路線を維持すればいいだけに対し、国鉄は日本全国の路線を維持しなきゃならないから、観光以外大した需要もない日光線より大幹線の東海道線に注力した方が儲かるもんね。

  • @-yuumains-636
    @-yuumains-636 3 года назад +1

    最初のbgmの名前って何ですか?
    教えていただくと嬉しいです。

  • @山路竜也
    @山路竜也 3 года назад +32

    東武の圧勝。
    東武鉄道の回いつも楽しみにしてます!
    頑張って下さい!

  • @てるすたあ
    @てるすたあ 3 года назад +1

    日光特急列伝の次は、大ゴケの社運プロジェクト、赤城山開発の顛末をお願いします。

  • @ヒマワリのタネ
    @ヒマワリのタネ 3 года назад +2

    157系の画像は前面に何もつけてないからお召し列車の時のだな。

  • @efsf7956
    @efsf7956 3 года назад +22

    15:41
    ZZのパロディww

  • @225hibari9
    @225hibari9 3 года назад +12

    いつも楽しみにしています!
    つづくにあるJR編も楽しみにしています!
    かなり短期間に入ったビュー踊り子251系の臨時日光に入った話題なども是非に

  • @吉田竜也-h8v
    @吉田竜也-h8v 3 года назад

    157系だけ動画がない

  • @きみどりん
    @きみどりん 3 года назад +8

    国鉄が日光輸送から撤退したのは、東武に客を取られた
    ことだけでなく、日光方面の道路が整備され、
    マイカーのシェアが上がった理由もあります。

    • @dekodeko55
      @dekodeko55 3 года назад +4

      言い訳がましい

    • @tita6818
      @tita6818 3 года назад +6

      国道119号線は、そんなに変わっていませんがねぇ。杉並木区間も含めて、片側1車線ですから。
      道路状況が変わったのは、東北自動車道が1972年に宇都宮まで開通し、日光宇都宮道路が1976年できてから。ごく最近です。

    • @クモハ165
      @クモハ165 3 года назад +1

      @@tita6818 さん
      東北道も当初は岩槻ICからでしたね。(・ε・` )

    • @RK-sd7hb
      @RK-sd7hb 3 года назад

      @@dekodeko55
      とはいえ自動車が脅威だったのは事実です。
      当然東武も危機感を持って居ましたしね。(まぁ日光方面の観光開発には東武も深く関わっていますから自動車の利便性は嫌と言うほど分かっていたでしょうし。)

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 3 года назад +5

    最初の街道の地図、大阪の位置に京都があるな。

  • @apland1438
    @apland1438 3 года назад +11

    上野と浅草、スタート地点が両方ともクソ不便な時点で詰んでましたね
    国鉄は臨時だと新宿発があったらしいですが

    • @KT-vm3wk
      @KT-vm3wk 3 года назад +1

      一時期定期列車でもなかったでしたっけ?

  • @サイコザク6750
    @サイコザク6750 3 года назад +5

    15:41
    ガノタだから元ネタは分かるけど大丈夫なのか?

  • @山口正-t1n
    @山口正-t1n 3 года назад +6

    JR日光線も東武日光線も、今では通勤電車でのローカル輸送でともに地域の人の大切な足として使われていています。
    JR日光線 205系
    東武日光線 20400系

  • @ganbarouzenihon
    @ganbarouzenihon 3 года назад

    157とDXロマンスカーなんかぜんめんまどにてるよね

  • @samidaredd3588
    @samidaredd3588 3 года назад +1

    日光駅周辺が地元やけど
    そんな歴史があったのか....( ºΔº )
    そんな昔からスペーシアのきぬ・けごんの特急名?があったんだ
    地元民ながら勉強になります

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン 3 года назад +13

    JR惨敗

  • @matsutake0217
    @matsutake0217 3 года назад +4

    次回予告で笑った

  • @kakerumisoji
    @kakerumisoji 3 года назад +3

    「あまぎ」は元は日光用だったんだ・・・知らなかった・・・

    • @RK-sd7hb
      @RK-sd7hb 3 года назад +1

      水抜き穴がちゃんとしていたらどうなっていたでしょうね……

    • @RS-nq8xk
      @RS-nq8xk 3 года назад +1

      大阪行きの「ひびき」運用もありましたね。

  • @ssl7875
    @ssl7875 3 года назад +2

    箱根山、伊豆戦争の迫力さには叶わないかな

    • @RK-sd7hb
      @RK-sd7hb 3 года назад

      そんなこと無いですよ〜
      日光戦争は調べれば調べるほど面白い話が出てきて、話の種はつきません!!

    • @ssl7875
      @ssl7875 3 года назад +1

      @@RK-sd7hb 日光戦争も面白くてもちろん好きなんだけど、やっぱり箱根山戦争の方が個人的には内容が盛り上がるんだよね

    • @RK-sd7hb
      @RK-sd7hb 3 года назад

      @@ssl7875
      確かに盛り上がりという面では箱根山戦争の方が上かもしれないですね。

  • @ツナマヨネール
    @ツナマヨネール 3 года назад +2

    15:41辺りZZで草

  • @anacreon0221
    @anacreon0221 3 года назад +1

    クロージングがZZで草
    日光戦争って字面でさらに草生える