孤立浮き牌とペンチャンターツ、どちらを切るか!?比較&解説!【ライバルに差をつけよう!】~明日から使える麻雀戦術講義!~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 сен 2020
  • 知った次の日からすぐに使える!ネット麻雀、リアル麻雀共通の知識を講義形式でお伝えします!
    第7回目は、誰もが一度は悩んだことのある、強浮き牌とペンチャンターツの比較!リャンシャンテンより前の、浮き牌2枚とペンチャンターツの比較が中心です!
    ※参考文献
    (取り上げている牌姿が同じではないことに留意してください)
    平澤元気さんの動画
    【麻雀手作り講座】ペンチャンと真ん中孤立牌どちらを残すほうがアガリやすい?【牌効率】
    • 【麻雀手作り講座】ペンチャンと真ん中孤立牌ど...
    麻雀数理研究会さんのnote
    「ペンチャンVS浮き牌」に関する研究
    note.com/mahjong_math/n/n8811...
    ゆうせープロフィール
    ✓天鳳十段5回(天鼓、黒猫@ぺろぺろ☆ともに現十段)
    →黒猫@ぺろぺろ☆成績
    ・鳳凰卓東南戦2000戦安定段位ランキング1位(2000戦安定段位9.826 1位率27.6% 2位率26.5% 3位率25.0% 4位率20.7%)
    →全アカウント合計 鳳凰卓東南戦 9095戦 安定段位9.0 (2020/07/31日時点)
    ✓フリー雀荘メンバー時代 直近3800戦平均順位2.33(現役引退)
    ✓キンマweb 月曜Mリーグ観戦記者
    ↓担当記事リンク集
    note.com/getawonarashite/n/n9...
    ✓著書『実戦でよく出る!読むだけで勝てる麻雀講義』
    www.amazon.co.jp/%E5%AE%9F%E6...
    ✓趣味 ライブ、ビール、観世流能楽、競馬、食べること
    ✓Twitter→@getawonarashite
    ✓note→ note.com/getawonarashite
    ✓アメブロ→ameblo.jp/getawonarashite
  • ИгрыИгры

Комментарии • 77

  • @user-ny5pd4xf7c
    @user-ny5pd4xf7c 3 года назад +10

    気になるテーマでしたのでたすかります!
    参考させていただきます。

  • @ranbaral0044
    @ranbaral0044 3 года назад +6

    毎回動画ありがとうございます。麻雀覚えたての頃はテンパイ重視で浮き牌切ってたけど、最近は良形求めてペンチャン落とすようになりました。こうして説明してもらえると参考になります。

  • @user-pz9ty6ib7h
    @user-pz9ty6ib7h 3 года назад +6

    こういう時何シャンテンでもペンチャン残してたので実践してみます!

  • @username20110831
    @username20110831 3 года назад +9

    実況でも言われてたテーマですね。まとめ動画助かります!
    ドラ0枚だとさらに辺張落とし優位に傾きそうですねー

  • @kuwakuwa2060
    @kuwakuwa2060 3 года назад +8

    麻雀だから何をどうしても裏目は存在するんですが、ペンチャン切で失敗した”イメージだけ”強いんですよね。
    8P切って7P引くとか、9P切った後に立直入って8Pで振り込むとか。

  • @user-pd5lq2ft6g
    @user-pd5lq2ft6g 2 года назад

    ええ動画や。

  • @user-kj1bf9hu9g
    @user-kj1bf9hu9g 3 года назад +16

    ペンチャン縦引きとか考えたことなかったです。メリットデメリットまとめてくださってありがとうございます!

  • @user-dk3db6xd6s
    @user-dk3db6xd6s 11 дней назад

    僕は9pが河に2枚ないし少なくとも1枚打たれていたら、ペン7Pがまずまず悪くないと見ます。

  • @metabonuko
    @metabonuko 3 года назад

    親だと先制リーチかけたくてテンパイ速度重視でペンチャン残して子だとペンチャン外しがちでした。
    横はある程度意識出来てても縦引きの意識が弱いので勉強になります。

  • @user-wm7mh6ke4k
    @user-wm7mh6ke4k 3 года назад +1

    サンマの時の話も聞きたいです...

  • @user-ms6rz6ef6w
    @user-ms6rz6ef6w 3 года назад

    練習問題で1sが仮にドラであった場合も辺張を払いますか?また2sの場合はどうなりますか?

  • @monmuichi7354
    @monmuichi7354 2 года назад +10

    二向聴より悪いときは、「即リーチが打てるわけではないし」「仮に裏目や愚形を引いても引き戻しを待つ時間がある」ので、ペンチャンターツ落としに利があるということですね

  • @birdmanphoenix9632
    @birdmanphoenix9632 Месяц назад

    最後の練習問題は打8万ではないですか?

  • @user-ll8ng4qz3m
    @user-ll8ng4qz3m 3 года назад +1

    動画内では、ドラ1の時ですが、のみ手になるような場合はシャンテン数に関係なくペンチャン外し優位ですかね?

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад +1

      最序盤はリーのみ愚形打つので、7巡目過ぎくらいから外してもいい、くらいのイメージがいいと思います!先引きや縦重なりもあるので!

    • @user-ll8ng4qz3m
      @user-ll8ng4qz3m 3 года назад

      @@ゆうせーの麻雀講義 勉強になりました!ありがとうございます!

  • @user-mj2wn3tm1u
    @user-mj2wn3tm1u 3 года назад +3

    イーシャンテンの時ペンチャン以外のターツ(動画だと23S)が愚形の場合リャンメンリーチできる可能性が低くなるので孤立牌切り有利になりますか?

  • @holishin6555
    @holishin6555 3 года назад

    ペンチャンを含めて4ブロックしかない場合は、ペンチャンは払うべきでしょうか。

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад

      それはアガリを見る場合、残したほうがいいと思います!

    • @holishin6555
      @holishin6555 3 года назад

      @@ゆうせーの麻雀講義 ありがとうございました!

  • @freefairydobby
    @freefairydobby 3 года назад

    動画参考になります!
    一向聴時に5689p,3s.6mのような牌姿が残ってる時は89pを落とすことが多いのですが、このような場合でも一向聴維持が有利なのでしょうか?
    先に89切っとけよって話ですが、実戦で字牌切ったらこのような牌姿になることもあるので気になります。

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます!
      難しいですね!瞬間の受け入れ枚数が8枚と弱すぎるので、ペンチャン外す方がいいかなと私は思います!動画の牌姿で微差浮き牌切りということは、ご質問の牌姿だと逆転するかなと感じます!

    • @freefairydobby
      @freefairydobby 3 года назад

      返信ありがとうございます。
      やはりペンチャン落とし微差有利なのでしょうか。
      ただ場況ですぐひっくり返りそうな差だと思うので、安易に考えずにしっかり見ていきたいと思います。
      例えばリャンシンテンのサンプル牌姿だと、3mか6mどちらかはヘッドになりそうだし、西を一枚切って結論先延ばしにするのもありになるのかなあとか考えちゃいます。

  • @user-zx1kv7bs8r
    @user-zx1kv7bs8r 3 года назад

    1シャンテンドラの孤立牌1枚の時ってどうしたらいいんでしょう
    8p9pとドラの3p持ってるみたいな場合ですね

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад +1

      基本的にはテンパイまでドラを使ったターツに切り替えるのを狙えばいいと思います(1枚持つスペースがありますよね?)!他に赤などの打点要素がある場合や、トップ目である場合は先にドラを切っても大丈夫です!

  • @kura1575
    @kura1575 3 года назад +1

    素人目ですが、ペンチャンの求める牌(例だと7p)がどれだけ山に残っていそうか、も判断の基準になるのではないかと思いました。ゆうせーさんはそれも考慮するとどのように判断する傾向にありますか?

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад +1

      捨て牌の読みも考慮すべきだと思います!また動画であげると謂うので待っていただけると幸いです!

  • @bbbb-cc1fx
    @bbbb-cc1fx 3 года назад

    速い場面だと、基本的にペンチャン払って良さそうですよね。

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад +1

      ペンチャンが残ってもリーチを打たないような手なら、外すといいと思います!

  • @user-ys8yv2mp9n
    @user-ys8yv2mp9n 3 года назад

    動画では孤立浮き牌とまとめられてるけど孤立浮き牌が3~7以外の場合は判断変わりますか?

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад

      最初に但し書きがあるのでお読みください!28ならペンチャン残し有利です!

  • @user-cd9kb1px5h
    @user-cd9kb1px5h 3 года назад +1

    イーシャンテン時に孤立3~7が2種よりも通常ペンチャンが微有利なのは理解出来たのですが微差の逆転する境界線(ペンチャン○枚切れ、他家が染め、点数状況とか?)が知りたいです😃
    頻出する状況として他には何があるのでしょうか?

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад

      ドラかどうか、タンヤオなど仕掛けの効く役が絡むか、このあたりが大きいと思います!
      概要欄の麻雀数理研究会のnoteを見ていただけるといいかなと思います!

    • @user-cd9kb1px5h
      @user-cd9kb1px5h 3 года назад

      @@ゆうせーの麻雀講義
      返信ありがとうございます😆✨
      早速参考に見てみます❗

  • @user-rj4tc1em9y
    @user-rj4tc1em9y 3 года назад

    フォロー牌のあるペンチャンとフォロー牌の無いカンチャンとの比較、なんかも聞きたいです。
    縦引き・両面変化・リャンカンなどの受け入れも考慮すると、フォロー牌があっても「ペンチャンは最弱」という考えで良いのでしょうか?!

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад +1

      フォロー牌があったら、シャンポンの受けも考慮して残すといいと思います!
      ただ、それはテンパイまで遠いときにはより活きてきますが、テンパイが近いと最終形が悪くなってしまう可能性があることを考慮するのが重要です!

    • @user-rj4tc1em9y
      @user-rj4tc1em9y 3 года назад

      @@ゆうせーの麻雀講義 ありがとうございます!過去動画漁ってみたら細かい比較動画をたくさん載せてくれていたので、これから全部観ます!!

  • @user-qn5wh5ns6h
    @user-qn5wh5ns6h 3 года назад +1

    凄く良い動画です。質問したいことが2つあります。
    牌姿A: 東1局北家ドラ3s4巡目、345666m389p137s33z
    牌姿B: 東1局北家ドラ6m4巡目、345666m389p137s33z
    ゆうせーさんは牌姿Aと牌姿Bは何を切りますか? 牌姿Bは即リーチのメリットは大きいですので打3pが良いと思います。でも、牌姿Aは迷います。
    外国人ですので日本語はちょっとおかしいかもしれません。

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад +1

      どちらも7s切ります! 5sはリャンカンで使えるので…
      即リー手順にします!

  • @user-pm5kl4zs7f
    @user-pm5kl4zs7f 3 года назад +3

    ペンチャンてのはやっぱ最弱なんだなーって思いました
    俺はカンチャンよりもペンチャン嫌いで結構すぐ外してるんですが
    むしろこれでよかったんでしょうか

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад +2

      縦引きのフォローに加えダイレクトに埋まることもあるので、外し過ぎるのも厳しいと思います!メンツ候補が足りないときは残すとよいかと!

    • @user-pm5kl4zs7f
      @user-pm5kl4zs7f 3 года назад +1

      見るだけで勝てる!ゆうせーの麻雀講義チャンネル ですね、ペンチャン嫌いですが確かに37のダイレクトもあるし1289の縦引きもありますもんね それで裏目ることも結構あったしやっぱ外しすぎて嫌いすぎるのもだめなんですよね

  • @user-bg9vk4yh2j
    @user-bg9vk4yh2j 3 года назад

    これは三麻でも一緒ですか??

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад

      サンマは詳しくありません…ごめんなさい!別で考えてくださった方がいいと思います!!

  • @mottomotto2384
    @mottomotto2384 3 года назад

    一向聴であればペンチャン残す。他面子にくっつき優秀な形になれば払うかなぁ。
    基本的には向聴数は重要と捉えてます。

  • @user-fo9cx1bc7w
    @user-fo9cx1bc7w 3 года назад

    こういう時って9pよりも先に8p切る人が結構いると思うんですが、それってなんで何ですかね?

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます!安全度だと思います!!

    • @user-fo9cx1bc7w
      @user-fo9cx1bc7w 3 года назад

      @@ゆうせーの麻雀講義 早めのご返信ありがとうございます!
      なるほど、そうだったんですね。

  • @user-ei2zz1bl5t
    @user-ei2zz1bl5t 3 года назад +12

    ペンチャンを嫌った時の裏目って1メンツ損した!ってイメージが強烈で残しがちになるんですよね。イメージに左右されず判断していきたいと思います

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад +8

      もちろんダイレクトも大事なので、そのあたりはテンパイが近くなると重視するといいと思います!全体の受け入れの枚数も少なくなっているので、相対的にペンチャン『4枚』の価値が上がります!

  • @user-gt3yf4uk9m
    @user-gt3yf4uk9m 3 года назад +4

    ㊗️🎉チャンネル登録者数8000人突破〜🎉㊗️

  • @regestpaff2236
    @regestpaff2236 3 года назад +5

    最後の練習問題は4巡目でこの形じゃ結局オリることになりそうだし7s切りたいw

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад +2

      7sを切った場合、次手をどうするか?と考えるとペンチャン外し優位が導かれるのではないかと思います!

    • @regestpaff2236
      @regestpaff2236 3 года назад +4

      @@ゆうせーの麻雀講義
      次手もなにもアガリに向かいたいのではなく、7sより端牌の方が安全度が高そうなので1sを残したいと思いました。
      浮き牌と辺張ターツの練習問題にしてはあまりにも手牌が悪いので、そもそも守り重視で考えるべき手格好ではないかというコメントです。

  • @golu351
    @golu351 3 года назад +1

    ペンチャンがイーシャンテンまで残っていると言うことは、そのペンチャンはもっと前から、リャンシャン、サンシャンテンの時から手の中にあったって事が多いと思います、と言う事はこの理論だと、その時点で3~7の孤立牌と入れ替わっているのでは?

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад

      孤立1枚のイーシャンテンからもう一枚引いた場合や、8に9を引いたときなどたくさん例はあると思います!
      枝葉末節よりも伝えたかったことを読み取ってくださると幸いです!

    • @golu351
      @golu351 3 года назад

      @@ゆうせーの麻雀講義
      いつも参考にさせて戴いてます、イーシャンテンは孤立牌切りの方が僅かに有利と言うのは同感です、ただリャンシャンテンの場合でもペンチャンの方が上がりに繋がる可能性が高いという感じもあります、勿論ペンチャンの待ちが有るという事が前提ですが、
      孤立牌がドラや赤、タンヤオ替わり等、
      打点上昇が見込める場合は孤立牌残しを選択する場合も有りますが、リャンシャンでもペンチャン残しの方が僅かに有利なんじゃないかと思いましたので。

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад

      そのあたりは、個々で見ていくとよいと思います!ダイレクト埋まりも大きいので。ただ、この動画で上げたように他の複合形がリャンメン含みでない場合は、最終形の愚形率や安全牌の所持率も考えた方がいいと思います!
      また動画にして上げたいと思いますので、よろしくお願いいたします!

  • @user-ef1ds9fw5y
    @user-ef1ds9fw5y 3 года назад +2

    最初の牌姿なのですが遠いですけど一応234があるので3pよりは7sの方が良くないですか?

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад +3

      ものすごく遠いのでどちらでもいいと思います!本題とも違うので、どうかご容赦くださいませ。

    • @naokinakayama6321
      @naokinakayama6321 3 года назад +1

      東1の北家の4巡目であれば、遠くてもどっしり構えて、安牌候補の西もあるので、3色も見えるこの手配なら、7sだと思います。
      親の切方にもよりますが、仮に7p待ちで即リーする必要はないかと。
      とってもいい動画だと思いますが、結局麻雀は自分との勝負ではなく他家との勝負なので。。。

  • @user-ti1qk1kt9e
    @user-ti1qk1kt9e 3 года назад

    始めのイーシャンテンのペンチャン残しは確かにそのように思いますが、ペンチャン落としたらタンヤオが確定する場合は、微差ってことなのでペンチャン落とし有利に逆転しますか?

    • @ゆうせーの麻雀講義
      @ゆうせーの麻雀講義  3 года назад

      ペンチャン落としからタンヤオに移行するまでにさらに一手かかるので、微妙だと思います!ドラ1あるならイーシャンテン時にペンチャン残すことが多そうです!

  • @user-bm4ur3jp9u
    @user-bm4ur3jp9u 3 года назад +1

    ペンチャン払いのメリット
     5が収容できる(赤あり限定)
     先の先にタンヤオがある(つまり鳴きもできる)この場合には西が安全牌の候補になる
     一枚空いたスペースでの攻撃的余剰牌にはドラ等の重なりも含まれ七対子の目も残りやすい
    ペンチャン残しのデメリット
     低打点愚形を頻発すると戦略的にリーチの足止め効果が薄れる
    があると思う

    • @aisudes
      @aisudes Год назад

      低打点愚形の連発に関してはそれで本手に降りないで放銃する人出ればそれはそれでいいから場合にはよりそう

  • @hidehide262
    @hidehide262 3 года назад

    最後の問題ほぼ毎回間違えてしまう…
    「この問題は1s切るとみせかけて、現状3対子だから大体先に埋まってどうせ打ち出すことになる8m切りに違いないな(ドヤァ)」
    →「三対子0メンツなのでチートイツも見ながら…」
    →撃沈

  • @etoro5512
    @etoro5512 2 года назад

    最初のパターンは僅かに3色の可能性があるので、ペンチャン払います。そうで無いならペンチャン残しですね。