Landing after 2 go-arounds japan osaka itami intenational airport typhoon

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 сен 2019
  • ★Google Translate★
    On the morning of September 23, 2019, Osaka Itami Airport was blown by a strong wind from the south due to the approach of Typhoon # 17. NH985 flight (ANA / Haneda → Itami, estimated arrival time 7:30, JA830A, Boeing 787-9), which was supposed to be the first aircraft to arrive, went around with a strong crosswind. JL101 flight (JAL / Haneda → Itami, estimated arrival time 7:35) that arrived shortly after that was successfully landed, but the landing that was attempted again immediately was blocked by crosswinds. I was forced to go around for the second time. Although we successfully landed for the third time and arrived with a delay of 51 minutes, we were able to avoid diverting to another airport or returning to Haneda. The attitude of the aircraft being fluttered by the crosswind and facing the runway was a spectacular sight as it was taken and shattered. I am impressed with the skill and courage of the pilot who landed safely in the midst of strong winds and crosswinds. Thank you to all the crew, passengers and people involved.

Комментарии • 130

  • @VideoExpressJapan
    @VideoExpressJapan  4 года назад

    当動画の解説文が、知識不足なうえに主観交じりで、いたずらに不安を煽りかねない内容だと感じましたので、作り直して修正版をアップしました。特に、機首を横に向けて飛行しているのを「風に煽られて横を向いている」という主旨のことを書きましたが、実際は「横風に対応するために、機首を風上に向けて飛行している」と書くべきところでした。当動画は移行期間を経てボツとする予定です。修正版をご覧ください ruclips.net/video/FqQ9VlzdJ1w/видео.html

    • @michelledean9039
      @michelledean9039 4 года назад

      She looks like she's really suspended in mid air at 4:16. Great skill and landing. Thanks for sharing.

  • @sayamama5099
    @sayamama5099 4 года назад +98

    たくさんの命を背負って、パイロットのテクニカルスキルもスピリッツも尊敬。拍手してしまいました。乗客の皆さんも無事着陸出来る様に心1つになっていたでしょうね。

    • @VideoExpressJapan
      @VideoExpressJapan  4 года назад +4

      ほんと尊敬します。機内でも拍手が起きたかもしれないですね

    • @user-nm2md9bi6y
      @user-nm2md9bi6y 4 года назад +1

      結局、社員教育

  • @TheYukirin48
    @TheYukirin48 4 года назад +178

    この強烈な横風の中を、安全に着陸させたすべてのパイロットに拍手❗️

    • @VideoExpressJapan
      @VideoExpressJapan  4 года назад +8

      全く同感です。技能と勇敢さにリスペクトします。

  • @tomhammer4589
    @tomhammer4589 4 года назад +7

    安全の為のゴーアラウンドは仕方ありませんよね。
    しかもNH985が着陸態勢入る時だけ、風が運悪く強くなっているようにも感じてしまいます。
    何はともあれ何事もなく良かったです。

  • @user-zp7bq2rs1v
    @user-zp7bq2rs1v 4 года назад +2

    私もこの日シドニー発成田着のJAL便に乗っていました。シドニー離陸当初から着陸のやり直しの可能性があるという旨のパイロットの方からのアナウンスがあったのですが、着陸時はやり直しはなく着陸出来ました。
    機体はかなり揺れ、少しですが騒然となりましたが、スタッフの方々の落ち着きにドキドキが和らぎました。
    パイロットの素晴らしい技術に尊敬するばかりです。スタッフの方々ありがとうございました。

  • @user-xo7jh3wc5g
    @user-xo7jh3wc5g 4 года назад +19

    BGMなどもなく自然そのものの動画なので最高です。

  • @kotorinotsubasa6890
    @kotorinotsubasa6890 4 года назад +25

    命を預かるパイロットのお仕事に敬意を表します✨見てて自然とがんばれーって言ってました‼️大変な状態の中撮影お疲れ様でした✨

  • @user-kanaemi
    @user-kanaemi 4 года назад +9

    この日のNH28便に乗りました。この便も85分遅れの出発で羽田到着も大揺れでした。いつも伊丹に行くときはこの便を使っています。無事に着陸出来て何よりです。

  • @user-eu1bt4tw7b
    @user-eu1bt4tw7b 4 года назад +20

    見ているだけでも怖いので乗客の方はもっと不安だったでしょう。
    たくさんの命を預かり緊張感のあるハードな仕事をなさるパイロットには本当に脱帽です。
    ほんの一瞬を見計らって着陸。本当にお疲れ様でした

  • @radiokiffy
    @radiokiffy 4 года назад +30

    説明の字幕が嬉しいです。
    それでも着陸させちゃうパイロットさん凄い…!

    • @VideoExpressJapan
      @VideoExpressJapan  4 года назад +3

      あの悪条件下で着陸を敢行し、ちゃんと無事に着陸させるんですから、本当に凄いですよね。

  • @simlug
    @simlug 4 года назад +4

    飛行機が発する風斬り音が「絶対に家に帰るんだ」って叫びに聞こえて切ない。

  • @takatomomatsuoka5516
    @takatomomatsuoka5516 4 года назад +3

    うまい! ナイス!
    全国でも、成田、新千歳、中部セントレア、関空、まぁー羽田も
    風の影響受けやすい着陸に気を使う大変な空港なんで
    こういうの見ると、いつも無事着陸出来ますようにと
    ココロの中で応援してます。

  • @user-de5od1tc4k
    @user-de5od1tc4k 4 года назад +14

    ライブでドキドキしながら見てました。
    ライブ配信 いつもありがとうございます。
    今年のお盆休みは 伊丹ライブ満喫 で とっても楽しい連休となりました!
    この場をお借りして 御礼申し上げます。
    お体に気をつけてくださいネ

    • @VideoExpressJapan
      @VideoExpressJapan  4 года назад +1

      お盆のライブもご視聴いただき、ありがとうございました。今後もライブならではの臨場感をお伝えしていきますので、ご声援お願いいたします。

  • @VideoExpressJapan
    @VideoExpressJapan  4 года назад +10

    ★この日NH985便に搭乗し撮影された「ひとつぼし」様による機窓映像が公開されましたので是非ご覧ください★
    「がんばれパイロット! がんばれ787!」
    ruclips.net/video/M_Fs7aFgSEo/видео.html

  • @AlbertoSugimoto
    @AlbertoSugimoto 4 года назад +10

    安全第一、大変な状況よく頑張った!🇯🇵

  • @user-lb8sw3jb3i
    @user-lb8sw3jb3i 4 года назад +4

    画像がきれいだし説明の字幕があって凄く分かりやすいです。

  • @user-hg2yx9br3j
    @user-hg2yx9br3j 4 года назад +4

    パイロットの試験は一生に一度しか受けられない。
    その意味が集約されている光景でした。
    離発着が1番の難関、慎重の上にも慎重を期するクルーの方々 ゴーアラウンドはその証ですね。
    沢山のお客様の命を背負ってのお仕事は
    大変なご苦労だと思います。
    貴重な映像を有難うございます。

  • @noriyuki5461
    @noriyuki5461 4 года назад +4

    同日、羽田8:55→能登9:50のANA747に搭乗しました。能登半島の上空を旋回しながらゴーアラウンドを繰り返す正に同じ状況。機体の揺れが凄くて羽田へ引き返すことを覚悟しましたが、見事な着陸で乗客は拍手喝采でした。シートのトラブルで出発が25分遅れたこともあって到着は10:45になりましたが、とてもスリリングな体験でした。

  • @4152mo
    @4152mo 4 года назад +4

    結構な強風横風の中でのお仕事御苦労様です。安全第一の運行だと良く判ります。

  • @user-il9op3ui1e
    @user-il9op3ui1e 4 года назад +41

    思わず 「ガンバレー!」 と言ってしまった💦

    • @VideoExpressJapan
      @VideoExpressJapan  4 года назад +2

      難しい着陸ですもんね。声援を送らずにいられないですよね。

  • @ctm3321
    @ctm3321 4 года назад +6

    まさにプロ!

  • @chochou6557
    @chochou6557 4 года назад +3

    すごい!

  • @edwardlove4300
    @edwardlove4300 4 года назад +6

    Nice soft landing with such viscous cross winds. Great job ANA pilots! ***

  • @noqu_09
    @noqu_09 4 года назад +6

    すっごい重たい内容なのにタイトルがお茶目

  • @AkiraS2012
    @AkiraS2012 4 года назад +2

    チャットに時々書き込ませて頂いております。
    主様、いつも貴重な伊丹や関空からのLIVE、本当に楽しませて頂いております。
    私もこのNH985を、LIVEで拝見しておりました。
    無事に着陸出来て、自分の事のように嬉しくホッとしました。
    Hitotsuboshiさん、乗ってたんですよねぇ...^^;

    • @VideoExpressJapan
      @VideoExpressJapan  4 года назад +1

      いつもご視聴いただきありがとうございます。このような悪天候で無事フライトを貫徹させるパイロットや関係者を尊敬します。

  • @user-fhillssun
    @user-fhillssun 4 года назад +11

    自分が乗客だったら目を閉じて手合わせて祈ってたと思う。パイロット凄い

  • @lunamugimei8276
    @lunamugimei8276 4 года назад +7

    クラブ🦀🦀🦀
    見ててヒヤヒヤしたけど見事な着陸ですね!!

  • @umanari
    @umanari 4 года назад +10

    一回目も二回めも中々高度下げられませんでしたね、風が強い強い。

  • @endyjpn
    @endyjpn 4 года назад +7

    あっぱれっ!

  • @aviation_photo_tomo
    @aviation_photo_tomo 4 года назад +9

    凄いクラブ角ですね!
    ただクロスウィンドウなだけじゃなくウィンドシアもあるようで機体がなかなか下がらないですね。

  • @user-tz5qs4ms8k
    @user-tz5qs4ms8k 4 года назад +9

    良い動画です!
    787は他の飛行機に比べて揺れ方が違う気がするのですが、機種によって風の影響の受け方って変わるものなのでしょうか??それともタイミングが悪かっただけなのでしょうか??

  • @05hiti
    @05hiti 4 года назад +26

    空軍出身の外国人パイロットとかなら結構強引に降ろすんだろうな…。

  • @user-cu1bs1mq7h
    @user-cu1bs1mq7h 4 года назад +5

    私も今月、伊丹空港から❗️熊本空港迄乗りましたが☝️😓揺れて生きた心地がしませんでした。お疲れ様です。

    • @VideoExpressJapan
      @VideoExpressJapan  4 года назад

      飛行機が揺れるのって怖いですよね。雷雲通過時などに、機長やCAさんが「飛行安全上の問題はございませんので、ご安心ください」と機内放送でおっしゃっても、やはり怖いです。

  • @brain0505
    @brain0505 4 года назад +2

    思わず、ないすうぅぅ!

  • @user-oc9si1so9g
    @user-oc9si1so9g 4 года назад +9

    凄く揺れてて、無事着陸したのがわかっていてもハラハラしてしまいます

  • @aiuaiu111
    @aiuaiu111 4 года назад +9

    体勢としては1回目の試みが一番余裕があったように見えました。

  • @skyover940
    @skyover940 4 года назад +9

    777は安定してるけど、787は浮きやすいから強風だとなかなか高度下げられないんだろうな…

  • @goro-yoko-teto869
    @goro-yoko-teto869 4 года назад +1

    久しぶりに着陸動画を見たせいか、かつてこんなに木の葉のように心もとなく揺れる機体を見たであろうか…と思ってしまった。最初の鳥の飛び方からして異様でしたが、こんな条件の中無事に着陸させる機長たちは天晴れとしか言いようがありませんね。悪天候の中撮影お疲れ様でした&動画UPありがとうございます^^

    • @VideoExpressJapan
      @VideoExpressJapan  4 года назад +1

      確かに、冒頭の鳥の飛び方は異様ですね。

  • @kento19930801
    @kento19930801 4 года назад +2

    これは凄い映像だ

  • @user-cu1bs1mq7h
    @user-cu1bs1mq7h 4 года назад +16

    こんにちは、此の飛行機に乗っていらしゃた方々は、怖さと強風で‼️嫌だったでしょうね‼️☝️😓

    • @VideoExpressJapan
      @VideoExpressJapan  4 года назад +4

      とても揺れてさぞかし怖かったでしょうね。しかも、悪天候のせいとはいえ、今後の予定に影響して焦りまくった乗客もいらっしゃったでしょうし。

  • @FTriStar
    @FTriStar 4 года назад +5

    いや~ホントに大変でしたね~😓
    見てて『風、おさまってあげてくれ🙏』って思った。
    キャプテンや皆さんお疲れ様でした😓

  • @whisky9iner366
    @whisky9iner366 4 года назад +16

    チャンネル登録9000! おめでとうございます!
    いつも楽しみに視聴させていただいています。ありがとうございます。
    この日は、台風もあり、貴重なゴーアラ見ることができ感謝。
    お体に気を付けて、これからも引き続き、待っている方々に飛行機の楽しさを伝えていただければ幸いです。
    ちなみに、カメラは何をお使いでしょうか?

    • @VideoExpressJapan
      @VideoExpressJapan  4 года назад +1

      いつもご視聴ありがとうございます。

  • @black_holdings1988
    @black_holdings1988 4 года назад +3

    23日にエバー航空で羽田に着陸しましたが、着陸間際に数回エアポケットに入って結構タマヒュンでしたよw

  • @user-sn4oc2pp2w
    @user-sn4oc2pp2w 4 года назад +1

    ホンマかっこいいわぁ〜

  • @gobakuglz
    @gobakuglz 4 года назад +4

    機体が斜めに進入してくるのはクラブって技法ですね。
    自分も羽田で経験がありますがジェットコースターのような感じで
    着陸の時はねました。
    無事着陸できた時は拍手喝采でした

  • @royroy4306
    @royroy4306 4 года назад +5

    乗ってる人楽しいだろうな〜
    羨ましい。。。

    • @user-ns5cb5og1s
      @user-ns5cb5og1s 4 года назад +1

      それでも不安の人もいるだろうね

  • @stormbird787
    @stormbird787 4 года назад +29

    進入中飛行機がずっとカメラ目線

    • @VideoExpressJapan
      @VideoExpressJapan  4 года назад +2

      機首がこっちを向いてて、横っ飛びのような感じに見えますよね。

  • @mititakakohno691
    @mititakakohno691 4 года назад +6

    乗ってたら生きた心地がしなかったろうなw
    パイロットに拍手ですよ

  • @nes7456
    @nes7456 4 года назад +4

    この前日のNH985に乗っていました。ゴーアラウンド2回とは。。この日のNH985にも乗ってみたかったですが50分近く遅れだと所用に間に合わなかったからよかったかな。。

  • @user-zu1bb3nq5u
    @user-zu1bb3nq5u 4 года назад +5

    787って他の機種より軽い素材を使ってるって聞いたんですけど、風に煽られやすいとかってあるんですかね…?

    • @21urara97
      @21urara97 4 года назад +1

      同じこと思いました!

  • @hiro5861
    @hiro5861 4 года назад +12

    めちゃ揺れてるぅ~ガク((( ;゚Д゚)))ブル
    でも着陸に成功した時に、機内では拍手が沸き起こったのではないでしょうか?

    • @VideoExpressJapan
      @VideoExpressJapan  4 года назад

      機内かなり揺れたでしょうし、2度もゴーアラしてますから(しかも着陸方向まで変えてる)、無事着陸したときは拍手があったかもしれないですね。機内映像撮ってらした人いないかなぁ…

  • @user-sf8in5sx1s
    @user-sf8in5sx1s 4 года назад +9

    昔、20年前に伊丹空港にあったトップランディングというゲームが、
    難易度設定が高くてパイロットしかクリアー出来なかったという。
    まさに、この横風の状態(笑)

  • @mapopmap7399
    @mapopmap7399 4 года назад +2

    はじめまして、ひとつぼしちゃんねるから来ました。

    • @VideoExpressJapan
      @VideoExpressJapan  4 года назад +1

      ご視聴&コメントいただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

    • @mapopmap7399
      @mapopmap7399 4 года назад +1

      はいまた観にきますね。よい動画をありがとうございました。ひとつぼしチャンネルは高校生なのですが同じくらいですか?

  • @user-zd5ve9me1w
    @user-zd5ve9me1w 4 года назад +5

    翼…ブヨンブヨンしてますがな😭
    飛行機乗れない俺なら
    発狂すまつ✋
    パイロットに拍手👏

  • @max-ed2bg
    @max-ed2bg 4 года назад +10

    パイロットに拍手👏。

  • @user-wt9gt6lu1h
    @user-wt9gt6lu1h 4 года назад

    横風のある日は上空のドリフトショーが見れますね

  • @katino.
    @katino. 4 года назад +2

    4:40 機体が斜め向いてるのにエンジンが正面に見えるのって目の錯覚?

  • @morrishamiru3505
    @morrishamiru3505 4 года назад +1

    詳しい事わからないけど、何か鳥みたいですね。

  • @dehi929
    @dehi929 4 года назад +4

    さすが、プロは違うなと思う着陸技術ですね。
    ただ、乗客としては、搭乗したことすら後悔するような不安な思いをするくらいなら、最初から東京⇔大阪なら新幹線のほうが断然安心だなと思ってしまった、、、

  • @user-nb3yp3bz9o
    @user-nb3yp3bz9o 4 года назад +5

    こんなの見ると、やっぱり飛行機ってなるべく乗りたくないと思うわ😖
    お客さん、怖かっただろうな~💦

  • @carneriansimon6652
    @carneriansimon6652 4 года назад +2

    まるでVTOLかVSTOL機みたいですね パイロットさんは凄い!

  • @hidekiono3896
    @hidekiono3896 4 года назад +5

    機内で拍手が起こっていそうだ。

  • @fwbc2087
    @fwbc2087 4 года назад +11

    こ、これは怖いぃぃぃぃぃ!!!!!

  • @aristoyu4819
    @aristoyu4819 4 года назад +17

    あんなに翼ってしなるんだ!

    • @user-pp8br2en3s
      @user-pp8br2en3s 4 года назад +3

      787はしなりやすくなってるんです

    • @TakiSunBlack
      @TakiSunBlack 4 года назад +2

      聞いた話によると787翼端は、地上にいるときに比べ、空中では軽自動車一台分ぐらいしなるらしいです

    • @user-fb6ip4bf4u
      @user-fb6ip4bf4u 4 года назад +1

      Airplane fan カーボンファイバー製だから釣竿並みにしなる
      しなる事で強度が増します

  • @miolove3267
    @miolove3267 4 года назад +2

    素人質問ですいませんが、ゴーアラウンドを繰り返してやがて燃料が無くなったらどうなるんですか?
    有り余る燃料は積んで無いと思うんです...

    • @user-ns5cb5og1s
      @user-ns5cb5og1s 4 года назад +2

      日本の飛行機は往復文の燃料を積んでいるので無くなることはそうそう無いです

    • @VideoExpressJapan
      @VideoExpressJapan  4 года назад +1

      3回目で着陸できなかった場合、別の空港へのダイバート(代替着陸)もありうる旨を機内アナウンスで言っていたとの話をツイッターで見かけましたよ。

    • @mako-gm7me
      @mako-gm7me 4 года назад

      予め決めてある出発地を含む代替地への燃料+予備を考慮して上空待機の時間やアプローチ出来る回数を地上のOCC(オペレーション・コントロール・センター)と相談しながらパイロットは的確に判断してますから、大丈夫ですよ。

  • @user-ih5ld3hr4h
    @user-ih5ld3hr4h 4 года назад +2

    👏👏👏👏👏

  • @hiroyuki382
    @hiroyuki382 4 года назад +10

    画角のせいもあるかと思いますが カニ走りの角度が エグイです

  • @user-fs4vf6qx3m
    @user-fs4vf6qx3m 4 года назад +7

    うむ、14運用?32運用?・・
    調べてみると、「伊丹空港の使用滑走路はほとんどが「32」のLとR。
    南東方向から大阪市の市街地上空を降下して、新大阪駅上空を通過するアプローチだ。
    しかし南風や東風が強い場合は反対向きの運用「14」(ワンフォー)となる。
    逆方向からの離着陸となるため「逆ランウェイ」、縮めて「逆ラン」と呼ばれることもあるようだ。

    私同様、ご存知ない方ご参考に・・・
    それにしても、素敵な編集された動画ですね・・・感謝
    ゴーアランド時のランディングギアの引き上げタイミングもわかりましたよ。

  • @user-qo5bi4ri3f
    @user-qo5bi4ri3f 4 года назад +5

    一回ゴーアラウンドしたら再着陸まで何分くらいかかるんですか?

    • @twitter6019
      @twitter6019 4 года назад +5

      滑走路の状態次第ですね。
      10〜25

  • @user-vu1bs9ls1w
    @user-vu1bs9ls1w 4 года назад +3

    787だと他よりしなるのかな?
    尾翼が戦闘機みたいになってるw

  • @winglow99
    @winglow99 4 года назад +2

    横風強い時に高速走ると体が勝手に風上側にハンドル切ってるでしょ?あれと同じで、横風強い時はわざと首を横に向けて真っ直ぐ滑走路に進入します。パイロットにとってクラブは条件反射に近いです。寧ろ、ウイングローの方が木の葉飛びになりがちで難しいです。

  • @jd8700030
    @jd8700030 4 года назад

    最近の規定知らないけど、騒音の関係で伊丹空港空港の離着陸進入のregulationきついから2回もやってると思う。

  • @rainbowr777rainbow
    @rainbowr777rainbow 4 года назад +2

    来月沖縄に行くんですが、、これ見ちゃうとちょっと不安^^;

    • @flightgamesjapan8592
      @flightgamesjapan8592 4 года назад +1

      大丈夫です。
      これ見るから安心できると思って欲しいです。
      こんな風の中でも見事着陸させるパイロットが付いてるんですから。

    • @rainbowr777rainbow
      @rainbowr777rainbow 4 года назад

      ですよね^^有難うございます^^

    • @flightgamesjapan8592
      @flightgamesjapan8592 4 года назад +1

      れいんぼう れいんぼう
      沖縄に行くんですね。良いフライトを

  • @moose1212
    @moose1212 4 года назад +4

    悪天候では、cancelが安心です。
    乗りたくないなあ。

  • @user-jj8ir7uy8k
    @user-jj8ir7uy8k 4 года назад +4

    急いでる人は困るかもしれんけど、同じ値段で長く乗れていいなぁ。お得。

  • @taranagalanawithinah2345
    @taranagalanawithinah2345 4 года назад +4

    同じ日に日本に戻って。乗ってた飛行機もこんな感じでした!怖かった( ̄∇ ̄)

  • @ogs54n26
    @ogs54n26 4 года назад +7

    これはキツい!(;゚Д゚)大したものだ。

  • @ojyama8339
    @ojyama8339 4 года назад +1

    こんな日はその日出勤してる中でも超ベテランが乗務するんでしょうね

  • @macsy1955
    @macsy1955 4 года назад +6

    ゴーアラウンドは着陸失敗ではなく、気流の強弱とタイミングですよね。安全に降りることができない可能性が少しでも発生したら止めるという判断をしています。ですから技術の問題ではありません。

  • @zero-samu5756
    @zero-samu5756 4 года назад +11

    787横風に弱い説

    • @VideoExpressJapan
      @VideoExpressJapan  4 года назад

      同様の意見がちらほら見受けられますね。軽量ゆえの特性なのでしょうかね。

  • @haragurom
    @haragurom 4 года назад +2

    これが試験だったら本当にやだな

  • @genyama714
    @genyama714 4 года назад +2

    乗客はさぞかしスリリングなフライトだった事でしょうw

  • @hibikine_1005
    @hibikine_1005 4 года назад +2

    機体が空中停止してるようにしか見えなかった

  • @rucchishogun
    @rucchishogun 4 года назад +3

    プロは凄いね(;´・ω・)

  • @tom-sn1cm
    @tom-sn1cm 4 года назад +1

    あんなに機体が斜めでも車輪は進行方向に曲がって斜めに進むのね。知らなかった。

    • @tomtom8871
      @tomtom8871 4 года назад +2

      自動?それともパイロットが操作してるんですかね。前輪ならわかるけど主輪も操作出来る?
      どなたか教えて下さい

    • @tom-sn1cm
      @tom-sn1cm 4 года назад +1

      機体の進行方向に向かって常に前になるようにプログラムされてるとかですかね?主翼に対して真っ直ぐである必要性無さそうですもんね。

  • @user-si6fi9yf5o
    @user-si6fi9yf5o 4 года назад +1

    飛行機時間、得した~⭕

  • @yukihiro2674
    @yukihiro2674 4 года назад +1

    成田ではもっと大変ですw管制とコクピットアラート無視で着陸して翼を擦ろうものならキャリア終了ww

  • @ragoji
    @ragoji 4 года назад +4

    横風に煽られて機体がナナメになっているという解説は違うのでは?

  • @user-ft5hj3vw6e
    @user-ft5hj3vw6e 4 года назад

    空は一面ケムトレイル雲に覆われていますね!

  • @user-uk7xf6kg8v
    @user-uk7xf6kg8v 4 года назад +1

    エッグ揺れるやん

  • @user-nm2md9bi6y
    @user-nm2md9bi6y 4 года назад

    り地域韓国の航空会社の様に、管制無視しない、立派な社員教育の賜物

  • @yutaka1173
    @yutaka1173 4 года назад +1

    すんません、、なんかやっぱりJALだなと思ってしまいました。

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 4 года назад

    機長は管理職だから安全より銭が優先しそう。機材は自転車操業だからね。