【成田空港】ついにマイクロバースト・アラート発令!強風大荒れの成田で続出するゴーアラウンド機の”瞬間”を追った!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 мар 2020
  • 天気予報が悪い意味でズバリ的中してしまったこの日の成田。大荒れの風はお昼過ぎごろから時間を追うごとに激烈さを増して行きます。ただでさえ強めだった南南西〜南西方向の横風に加え、強烈な風の歪みと下降気流の発生!管制からは「マイクロバースト・アラート」も発令されてしまう中、果敢にアタックしてくる飛行機たち。安全のため、やむなくゴーアラウンドしてしまう便も多かったこの日でしたが、今回は、そんな飛行機とパイロットの方々の奮闘ぶりと、続出するゴーアラウンドの”瞬間”を追ってみました。
    BGM by Maoudamashii
    なお、「BGMがうるさいのでイヤだ!」というご意見もございますことから、今回もBGMカット版を別にご用意させていただきました(特にこうした内容の動画は、BGMカット版を作っておかないと大変なご批判を頂戴することになりそうですしね・・・苦笑)。BGMがお嫌いな方は、どうぞそちらの方をご利用下さいませ。あと、今回のBGMは、ループ時の繫ぎが上手にできませんでした。ホント、ごめんなさい。
    (BGMカット版・BGM cut Version)
    • 【成田空港】ついにマイクロバースト・アラー...
    #成田空港
    #ゴーアラウンド
    #着陸復行
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 292

  • @H190047
    @H190047 4 года назад +66

    見ていてすごく応援したくなる

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +6

      そうですよね。なんか妙に感情を移入しちゃう・・・という(苦笑)。

  • @nachanpiyooon
    @nachanpiyooon 3 года назад +30

    飛行機に興味のない私がたまたま見つけて昨日から見始めたけど、解説付きゴーアラウンドに完全にハマった!
    そして、BGMがめちゃくちゃテンションをあげてくれる!
    なんなんだこの中毒性😳♡

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +4

      ご丁寧なコメントをいただき、ありがとうございます。
      少しでもお楽しみいただけましたなら、本当にありがたいことでございます。

  • @rainbowroom8493
    @rainbowroom8493 4 года назад +22

    初めまして
    このような状況の中でも物資や人を運んでくださるパイロットの皆さんに
    感謝と申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
    自分はまだまだ知らないことばかり、
    大げさかも知れませんが
    人に支えられて自分が生きているんだということを改めて実感しました
    周りに感謝することを忘れてはいけないですね
    この動画に出会えて良かったです ありがとうございます

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +3

      こちらこそ、ご覧いただきありがとうございました。
      こうした飛行機たちが、また心おきなく行き交うことのできる日が戻って来ることを祈るのみですよね。

  • @user-qf7qm3sd5r
    @user-qf7qm3sd5r 4 года назад +23

    BGMもカッコよくて好きですし、臨場感がたまらないですね!!!!
    解説もありがとうございます!
    初心者にも分かりやすいです!

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +6

      BGMの有無では、挿入版に対する視聴回数の方が圧倒的に多いという数値データが出ているのですが、コメントでのご意見はこれまた圧倒的に否定的なご意見が多いため、たまにこうしたご意見を頂戴すると、ホッとする部分もございます。本当にありがとうございます。内容的にはまだまだ不充分なところも多いかとは思いますが、少しでもお役に立てましたなら光栄でございます。

  • @user-nz5my6cu1u
    @user-nz5my6cu1u 4 года назад +68

    台風の時に出せと文句言う客に見てもらいたい

  • @shi21227
    @shi21227 4 года назад +13

    2年ほど前から時々拝見しています!
    なにせこのBGMがハマります!
    いつも面白い動画ありがとうございます!

  • @seohyeonminneapolis6302
    @seohyeonminneapolis6302 Год назад +8

    いつもありがとうございます。映像いつも興味深く拝聴させて頂いております。ゴーアラはこのBGMがやはり一番合いますね👍🏻👍🏻👍🏻

  • @yoshiakizerosilver9668
    @yoshiakizerosilver9668 4 года назад +5

    強風の中の撮影、ありがとうございます❗
    解説テロップに深く同意です。
    次回を楽しみにしてます♪

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      過分なお褒めをいただき、ありがとうございます。意を同じくして下さったこと、感謝に堪えません。

  • @user-ww5il9vs6y
    @user-ww5il9vs6y 3 года назад +11

    パイロットの冷静で安全を優先に判断した決断でのゴーアラ。操縦技術は流石ですし、管制官の指示も的確で、凄いです。
    また、強風の中のでの撮影も大変だったかと思います。お疲れ様です。

  • @noruyuririn
    @noruyuririn 3 года назад +12

    おすすめにでてきたので何気に見たのですが感動しました!!パイロットの皆さんの技術に感動です。BGMもワクワクしていまいます(笑)

  • @makotthan9931
    @makotthan9931 2 года назад +9

    凄いわぁー、撮影の場所かえるとか、それでバッチリ捉えるから、もう感動します‼️パイロットの必死さが伝わります😭

  • @user-ic8kr4mi7u
    @user-ic8kr4mi7u 3 года назад +16

    数年前、春の嵐の鹿児島空港で初めてゴーアラを経験しました。
    かねてからの悲願だった、両親と共に鹿屋、知覧を巡る旅のスタート。
    高齢の両親が西鹿児島駅で私の到着を待っている。
    二度目のトライでダメだったら羽田に引き返しますとのアナウンス。
    もう本当に泣きそうでしたが無事に鹿児島空港に着陸。
    乗っていた私はその時の飛行機がどういう動きをしていたのか知りません。
    一生の思い出となる旅行を両親と楽しむことができたのは、その時のパイロットの方のおかげだとこの動画を拝見し再認識しました。
    悪天候の中撮影、うpありがとうございました。

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      お客さんそれぞれの想いを踏まえ、クールに着陸を決めるパイロット・・・。尊敬に値しますよね。

    • @user-et3sh9ew7r
      @user-et3sh9ew7r 3 года назад +2

      西駅って言うと大体の年齢バレますよ笑

  • @beruko_ch
    @beruko_ch 4 года назад +13

    この動画で飛行機が好きになりました!音楽もとてもあってて、祈るように応援しながら見てしまいました。

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +1

      ご覧いただきありがとうございます。少しでもお楽しみいただけましたなら、作り手といたしましても望外の喜びでございます。

  • @user-jz6gx3sw9t
    @user-jz6gx3sw9t 3 года назад +15

    合格率が1%の試験を通ってきただけあってパイロットの判断力や技術はすごい。

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +3

      まるで当たり前のように次々と決めて行くのですから、本当に感動させられてしまいますよね。

  • @kaori2860
    @kaori2860 3 года назад +10

    なんとなく見てみた動画なんですが思わず見入ってしまいました。
    全くの無知なんですが、字幕の説明で理解できるし
    頑張れ!!って気持ちになってみてました。
    あたしにしたらとても新鮮でした。
    ありがとうございます!!!

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +1

      こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。
      パイロットからすれば非常にタフなシーンではございますが、少しでもお楽しみいただけましたなら幸甚でございます。

  • @erihana
    @erihana 3 года назад +12

    観ながら、「うわぁ〜😭」とか、「惜しい〜❗❗」とか、ひとり部屋で叫んでます😆こんなに着陸が大変って、知らなかったです😨主さん、ありがとう〜☺️✨✨✨

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +1

      こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。もし少しでも喜んでいただけましたなら、作り手といたしましても望外の幸せでございます。またもしお手隙の折などございましたら、ぜひお立ち寄り下さいませ。

    • @erihana
      @erihana 3 года назад

      @@zari-g お返事ありがとうございます〜😆❗今後も、楽しみにしております〜✨✨✨

  • @user-vg2mh1jo4w
    @user-vg2mh1jo4w 4 года назад +13

    数年前、羽田から小松へ向かい、強風のため、3度着陸を試みるも、断念し、羽田へ戻ったことがありました。楽しい遊覧飛行だったことにしました。

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +4

      事情や努力も考えることなく、ただただ怒鳴り散らすような客もいるようですが、こうした考え方をして下さるお客さんばかりであれば、CAさんも嫌な想いをしなくて済むんですけど・・・ね。

  • @o.o.08
    @o.o.08 3 года назад +12

    いやパイロットという人達の凄さが分かった…。
    斜めに入ってきてるじゃん!

  • @miraco3
    @miraco3 3 года назад +5

    感動です!!楽しいーワクワクするーカッコいいー!!
    解説も映像も本当に素敵です!!
    これからも楽しみにしています。

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +1

      こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。
      少しでもお楽しみいただけましたなら幸甚です。

  • @mituidome
    @mituidome 4 года назад +19

    厳しい気象条件を技量で捩じ伏せて着陸させる… プロ魂を感じました。
    曲が勇ましいのも良いですね。クセになってしまって何度も観に来ております。

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +3

      ご覧いただきありがとうございます。
      飛行機たちとパイロットの”根性”を垣間見れる想いがしますよね。

  • @Eireann_
    @Eireann_ 4 года назад +4

    撮影お疲れ様です!
    素晴らしい映像ありがとうございました!
    ……ダイナスを梅って言ってるの好きです笑

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +2

      ここのところ梅の花も萎れ気味なので、またパキッと絢爛に咲いて欲しいものですよね。

  • @user-ky1op2yb1i
    @user-ky1op2yb1i 3 года назад +3

    たまらない!最高!ありがとうございますうううー!!!

  • @karonikubro
    @karonikubro 3 года назад +11

    よし行けえ〜って言いたくなる気持ち分かります😂

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +1

      手に汗握っちゃいますよね。

  • @koko_maru16
    @koko_maru16 3 года назад +7

    自分より何百倍も大きくて重い鉄の塊を操縦するとか本当にパイロットってすごい方たちだよなぁ…尊敬する。

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +1

      本当に、夢の職業ですよね。次の次の次くらいの人生で、ぜひチャレンジしてみたいものです(笑)。

  • @stardustmetallic
    @stardustmetallic 2 года назад +7

    これは手に汗握りますね〜
    パイロット凄い

  • @mosanai9665
    @mosanai9665 2 года назад +6

    飛行機を操るパイロットの頑張りが想像できるBGMに感動さえ覚えます

  • @risumire5503
    @risumire5503 3 года назад +10

    強者揃いの成田管制塔も固唾を飲んで見守ってたんでしょうね。
    降りれるパイロットの腕も凄いですが、さばく管制官も凄い!!です。

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +1

      こうしたことを淡々と続けられるのですから、さすがプロですよね。

  • @nukowar6382
    @nukowar6382 2 года назад +6

    貴重な動画だなぁ。面白かったです

    • @zari-g
      @zari-g  2 года назад +2

      こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。

  • @user-in6ib7cr7y
    @user-in6ib7cr7y 3 года назад +2

    鳥肌立てて見入ってました!
    わお〜!

  • @taninita4268
    @taninita4268 4 года назад +3

    空戦しそうなBGMだなw いや、これもまさに戦いか。あっぱれ!

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +1

      あえて完璧を外すのは、ロクイチの非公式側銘板と同じ発想だった・・・ということで(笑)。

  • @hyushun
    @hyushun 4 года назад +9

    私は約40年くらい前パンナム機でグアムからの帰りに羽田でオーバーランしたときの便に乗ってたことがあるのですが、滑走路を外れて草ぼうぼうのところで止まったとき、誰からともなく拍手が起こりました。たぶんパイロットへの感謝の拍手だったのだと思います。雨が強い日でしたが、パイロットは的確な判断で的確な操作で乗客を守ってくれています。乗り物の中で一番安全は乗り物は飛行機って言われるのはパイロットの力もあると思いますね。

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +2

      それは本当に貴重なご体験でしたね。私もまさに、その通りだと思っております。

  • @kinoko1118
    @kinoko1118 3 года назад +11

    この強風でアラート出てる中降りてくる機体はよっぽど機長が腕に自信があるんだろうな。だから着陸できなくても立て直せるんだろうな。見てるこっちはヒヤヒヤするけど

  • @zelkworks5072
    @zelkworks5072 3 года назад +9

    動画にあったフィリピン航空のA321に乗っていました。当時の着陸時の映像が見れてよかったです!(ゴーアラウンドだったけどw)
    これからも航空機の離着陸動画を楽しみにしています!

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +4

      それは本当にお疲れさまでございました。あの便こそ、本当に一発で下ろしてあげたかったのですが、ご覧いただいたように接地寸前で非常にキツい風が吹き荒れましたから、パイロットの的確な判断・・・ということで致し方なかなったかなぁとも思っております。

  • @user-yk2iy1cj4i
    @user-yk2iy1cj4i 3 года назад +2

    こういう時の機長さんの操縦技術のすごさって、乗っている人にしかわかんないんだろうな。

  • @user-pn4rt8vr3o
    @user-pn4rt8vr3o 4 года назад +10

    すごい、飛行機が生き物みたい見える。手に汗握った…

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +4

      本当に「生き物に見える」くらい揉まれながらの着陸でした。本当に頭が下がりますよね。

  • @ojiward8296
    @ojiward8296 3 года назад +7

    初めまして。 自然に抗い着陸する機体の姿に美しさを感じました。

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +3

      四方八方に揉まれながらも、冷静にタッチダウンを決めて行く姿が本当に痺れますよね。

  • @ohshima_1k_arrivel_312
    @ohshima_1k_arrivel_312 4 года назад +4

    素晴らしい動画をありがとうございます! また素晴らしい動画を楽しみにさせていただきますが、くれぐれも無理はされないでくださいね。上から目線で大変申し訳ありません

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +1

      とんでもございません。お気づかいいただき、本当にありがとうございます。またよろしければ、お暇な折にでも覗いてやって下さいませ。

  • @maiki1829
    @maiki1829 2 года назад +11

    感動しました。
    空で冷静な判断をする機長の気持ちを思いながら着陸する瞬間にホッとする自分がいる。
    動画を有難うございますm(_ _)m🙏

  • @nanae_ikami
    @nanae_ikami 4 года назад +4

    海風の影響なくともこれとは。。。果敢につっこんでくるのもすごいわ。。

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +1

      私たち地元民は子どものころから慣れっこなのですが、元々、こんな感じで強烈な風が吹きやすい北総台地でございますゆえ、仕方ないかも知れませんね。

    • @nanae_ikami
      @nanae_ikami 4 года назад

      @@zari-g 羽田の方によく行く者で。。成田の風の強さには驚かされます。。ですがマイクロバーストが出るって時点で相当やばいのが一発でわかります。。そしてB747でも音をあげるってやばいですね。。大型機は翼も大きいので安定感があるのにこれとは。。。想像がつきませんね。。

  • @aya720d
    @aya720d 3 года назад +12

    解説がとっても上手だね

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +1

      ありがとうございます。

  • @miraichan510
    @miraichan510 2 года назад +9

    感動です。
    冷静な判断に感服です!!
    全てを背負って判断する機長!!航空会社に感動涙^^

    • @zari-g
      @zari-g  2 года назад +1

      本当にカッコよく感じてしまいますものね。

  • @user-im1cn8sd4c
    @user-im1cn8sd4c 3 года назад +11

    空港で直に見ていると少し傾いただけでも、ハッとします。
    こういうの直では見てらんないかもです😣
    けどめちゃくちゃカッコいい!!!

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +2

      こんなタフなコンディションの中でも的確な操縦を続けているパイロットの方々には、本当に頭が下がる想いがしますよね。

    • @user-im1cn8sd4c
      @user-im1cn8sd4c 3 года назад +3

      @@zari-g 本当ですね!!
      冷静な判断を瞬時に行って、日々の安全が守られていると思うと改めてすごいことだなぁと思います😊
      主さまは特に詳しい分、言葉に重みがあります😊
      いつも解説がとても上手くて勉強になります!!

  • @user-zz3pp7dj9c
    @user-zz3pp7dj9c 3 года назад +6

    チャンネル登録させて頂いたきっかけの動画がこれです。曲が本当に格好いいです!状況と相まって緊迫感が伝わって来ます。「え?そこから出てきたの…?」は何かツボに入って笑いました。
    ところでゴーアラするか否かはどうやって見分けているんですか?エアバンドですか?

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +4

      過分なお褒めをいただき恐縮です。
      ゴーアラに関しては「誰がそれを決断するか?」によっても、こちら側の察知方法は変わるように思います。パイロット側の判断であれば、それこそ「飛行機の動き」を見ていないとどうしようもありませんし、管制側からの指示であれば、当然ながらコールが入りますものね。

  • @t11nowga
    @t11nowga 4 года назад +18

    LCC=危険という意見は確かに分からなくもないけど、大手だろうがLCCだろうが同じ安全基準で運航しているだろうから一概にこの方程式は正解とはいえんだろ

  • @rink9999w
    @rink9999w 4 года назад +18

    別に飛行機オタクではなかったけど、かっこいいBGMと唸りの上げる飛行音、そして機体から伝わってくるパイロットの熱からときめいてしまった

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +1

      ご覧いただきありがとうございます。飛行機とパイロットの”根性”を見せてくれる瞬間ですよね。

  • @user-sx6fn4oh1o
    @user-sx6fn4oh1o 4 года назад +2

    凄い動画を見せてもらいました。改めてパイロットって凄いんだなと思いました。このような悪天候、強風にも関わらず事故を起こさないわけですから。飛行機がいかに安全な乗り物であるかもよくわかりました。貴重な動画ありがとうございました。

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +1

      こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。
      「世界で一番安全な乗り物」であるという、まさに証拠のようなシーンですよね。

  • @user-kj4cp6fn3s
    @user-kj4cp6fn3s Год назад +5

    何回見ても面白い!表現の仕方が素晴らしくて引き込まれる!!!

  • @user-in6xl1tg3q
    @user-in6xl1tg3q 3 года назад +7

    映像を見ながら体に力が入るし
    うわわわわっ!て思ってしまった
    機長さんも 怖いんだろうなぁ

  • @NM-sl1mw
    @NM-sl1mw 3 года назад +11

    BGM好きです。臨場感タップリ!これからも動画楽しみにしてます🙏

  • @shosei5568
    @shosei5568 4 года назад +3

    1回でもいいからこのような天候の着陸を体験してみたい

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      狙って乗れるものでもありませんし・・・ね。

  • @user-qw9dg8og5d
    @user-qw9dg8og5d 4 года назад +2

    楽しく視聴させて頂きました!!!!!!!!

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +1

      ご覧いただき、ありがとうございます。お楽しみ下さいましたなら、本当に嬉しいことでございます。

  • @flyingdentist
    @flyingdentist 3 года назад +1

    really impressive footage

  • @user-bf1dw5vl2k
    @user-bf1dw5vl2k Год назад +1

    パイロットの方又、操縦席の方々に敬意をはらいます。

  • @user-zt1sp3sx4s
    @user-zt1sp3sx4s 5 месяцев назад

    解説が秀逸!

  • @sizuemon
    @sizuemon 3 года назад +3

    めっちゃドキドキしちゃいました~!

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад

      ご覧いただきありがとうございます。本当、ドキドキする瞬間の連続ですよね。

  • @user-kb1mf8vw9d
    @user-kb1mf8vw9d 4 года назад +6

    成田空港で悪天候で着陸できないことがあるんですね。
    初めて知りました。
    しかし、これは乗ってたらかなり揺れてますよね。。。
    悲鳴もの。。

  • @VeniVidiVici1945
    @VeniVidiVici1945 Год назад +13

    BGMもコメントも秀逸🤓

  • @ANA-bu8vh
    @ANA-bu8vh 4 года назад +1

    やはり今年も風が強いな、成田行ったことないけどゴーアラよくするからちょっと楽しそう。

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +1

      見る方は楽しいけれど、操縦する方は大変ですよね。

  • @user-uh9jk6xo1o
    @user-uh9jk6xo1o 4 года назад

    私も昨日成田行ってきました 風か強くて寒かったです。 パイロットの方も大変ですね😅

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      どんな時でも、平然と当たり前のように下りてくるという、その技術と根性に脱帽です。

  • @TheRoomofRareMusic
    @TheRoomofRareMusic 4 года назад +5

    大、迫力映像!

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +1

      ありがとうございます。ご視聴くださり感謝申し上げます。

  • @user-zt6lq2tz5s
    @user-zt6lq2tz5s 2 года назад +14

    たまに、手ブレか?と思えるほど煽られている機体がいましたね。パイロットも乗客も気が気で無かったでしょうね。無事で何よりです。
    状況により、撮影場所を変えるなど主様の気合いにも感動です。お陰で凄いものが見れました。ありがとうございます。
    「好きなればこそ」なのでしょうが、無理はなされませんように。……そう言いつつ、動画を楽しみにしておりますσ(^◇^;)

  • @jmsdf8459
    @jmsdf8459 3 года назад +9

    感動です。パイロットの技量に感無量です。撮影大変でしたね。お疲れ様です。たまに福岡空港も同じ状況あります。特に夏場16で見られます。

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад

      やっぱり、気候には勝てもせんものね。

  • @gorisuke
    @gorisuke 3 года назад +6

    飛行機✈️次からは大型ジャンボ機に乗る様にします。パイロットさんに拍手ですね。素晴らしい動画有難うございます

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +4

      ジャンボ機、本当に乗りたいですよね。ただ、コロナ後にどれだけのエアラインがジャンボを運用に戻してくれるのかが、まず気になってしまう状況なのですが・・・。

  • @user-ce4sy1dk6o
    @user-ce4sy1dk6o 4 года назад +5

    パイロットやっぱりすごいですね👨‍✈️

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +1

      本当にそう思います。技術も、根性も、そして何より冷静さも・・・。

    • @user-ce4sy1dk6o
      @user-ce4sy1dk6o 4 года назад

      Zari-G Channel ほんまにその通りです!
      これかも動画楽しみにしてます✨

  • @_kimiki8242
    @_kimiki8242 4 года назад +1

    いつも楽しく見させて頂いてます。映像を見ながら「よしっ!」とか声が出てしまいます。私は成田で飛行機を撮るときは写真ですが、映像にも興味が湧きました!

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      ご視聴いただき、ありがとうございます。
      私もずっと写真を撮って参りました。その愛機が壊れてしまいまして、修理に出している期間中「いったい何で飛来機を撮ったら良いのか?」と途方に暮れた結果がこれ・・・でございまして(苦笑)。他の上手な方に比べて恐ろしく撮影技術が劣っているのは、そのせいなのでございます。

  • @emeraldgib
    @emeraldgib 4 года назад +1

    毎日楽しみに拝見しています。
    撮影日は、動画UPの日と同じでしょうか?

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      ご覧いただき、ありがとうございます。
      さすがに、撮影後すぐに編集して出せる能力は持っていないため、「撮って出し」という表記がある以外は、ほぼ間違いなく数日お時間をいただいて以降の内容でございます。どうぞご了承下さいませ。

    • @emeraldgib
      @emeraldgib 4 года назад

      お返事ありがとうございます。
      飛行機を見る趣味のきっかけとなったので、感動です。
      これからもよろしくお願いします^^
      いつか東雲の丘でお目にかかれますように!

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      ぜひ、楽しい飛行機ライフでございますことをお祈り申し上げます。

  • @user-rp2ex9un3e
    @user-rp2ex9un3e 4 года назад +6

    この日私はイギリスからanaで飛んでいました 羽田空港の滑走路に接地した直後飛行機がバウンドし 初のごーアラウンドを体験しました 乗ってる側からだとかなり怖いです 成田ではなく 羽田空港にも強風が来ていたんですね

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      本当、そういう状況の中でしっかりと飛行機を下ろすパイロットには、敬意を表したくなりますよね。

  • @tookotoko1320
    @tookotoko1320 4 года назад

    映像でみると、凄いですね❗ 私は昨年、日本への帰国の途中で、ダラスからヒューストン便で2回のゴーアラウンドののちダイバートでオースティンになり、一時間後に再度、その飛行機がヒューストンに飛んでくれ着陸できました。日本への乗り継ぎは間に合わなかったのですが、貴重な体験ができました。滑走路が雲で全く見えない状況でのゴーアラウントで地上が見えたと思ったらジェットコースターのようにまた上昇したのには驚きました‼️

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +1

      ギリギリのところまで可能性を追求し、ダメだと判断されれば直ちに回避し、安全を100%担保する・・・。この姿勢は、本当に素晴らしいと思っております。

  • @user-xk1nv8go2f
    @user-xk1nv8go2f 4 года назад +1

    MD-11は中央のエンジンが機体のかなり上にあるから、エンジンパワーが変化するとピッチ操縦が難しくなりますね。
    同じ三発機でもトライスターは エンジンが機体の中心近くにあったから、この辺はメーカーの設計思想の違いか。

  • @Ns-ef3zq
    @Ns-ef3zq 2 года назад +8

    この動画を見て着陸するのがいかに大変かがわかります。機長の判断次第では大事故に繋がる😣機長の仕事は神経すり減らす仕事ですね。命を預かってる為大変。ご苦労様です😅

  • @kw5762
    @kw5762 4 года назад +3

    グラブとっても横に流されて90度になりかけたことがあります。もちろんフライトシュミレーターですよ

  • @NORITOBI
    @NORITOBI 4 года назад +1

    こんにちは、成田近辺の強風時って、赤土が舞っているイメージなんですが、
    カメラは何か対策されてますか?

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +1

      一眼レフで写真を撮る時は、さすがにエアダスターを用いていますが、ビデオカメラは安物のオールインワンなので、軽く拭く程度ですね。

  • @masahirofuruie7206
    @masahirofuruie7206 4 года назад +2

    B滑走路わきで仕事しています。Go around 機がよく真上を通ります。最近はそういう事より離発着が減って静かだなあと思う日々です。

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +2

      いやぁ、ホントそうですよねぇ。全然来ませんもの(苦笑)。

  • @tomofj8148
    @tomofj8148 4 года назад

    セブの下で、いろんな人がいろんなとこで頑張ってるんだなって。私の所はチャーター機すらキャンセルになり多くの人が帰国断念しました。飛行機も凄いけど、パイロット凄いですね

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      どんな状況においても、キッチリと冷静に判断している部分が素晴らしいと思います。

  • @virtual.k8480
    @virtual.k8480 4 года назад +1

    動画見ながら思わず「ひぃ〜」とか「こわっ」って声が出てしまった…。現地だともっと怖いんだろうな。

  • @user-qe4jp3lj4r
    @user-qe4jp3lj4r 4 года назад +5

    🆙ありがとうございます🤗
    強風にあおられながら
    パイロットの適格な判断で
    事故にならない。あってはならない。
    凄まじい光景を拝見できましてありがとうございます。
    悪天候の中撮影にもお疲れさまです😌💓
    素晴らしい貴重な映像拝見できまして感謝いたします(^_^)v✌️

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      素晴らしいのは、パイロットであり飛行機であり・・・。
      こうしたシーンを撮らせてもらえるということ自体に感謝しなければいけないのだなぁ・・・と思っております。

    • @user-qe4jp3lj4r
      @user-qe4jp3lj4r 4 года назад +2

      @@zari-g さま返信✉️↩️いただきましてありがとうございます🤗
      大変な中で撮影されました。
      そして🆙して下さいまして
      動画そのものが、パイロットや飛行機の素晴らしさを物語ってくれています!👍✌️💯
      いつもありがとうございます(^_^)v🎵✌️

  • @user-nh5dv6gm2p
    @user-nh5dv6gm2p 4 года назад +3

    いや〜、見ててヒヤヒヤしますね!笑

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +3

      本当にそうですよね。でも、そんな環境の中でも的確な判断を下して行くパイロットには、本当に頭が下がる想いがいたします。

  • @sousinomori
    @sousinomori 3 года назад +13

    BGM最高すぎる

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +3

      ありがとうございます。BGMの挿入に関してはなかなかお褒めいただく機会がございませんので、心よりありがたく思っております。

  • @user-ie2jp8xy6m
    @user-ie2jp8xy6m 4 года назад +4

    未だゴーアラウンドと言う言葉を知らなかったときです。千歳空港で、もう着陸と思っているときに再び空に舞い上がり、何の説明もなく上空で長時間の旋回。
    主人をほったらかしで、幼稚園と小学生の娘を連れてのスキー旅行でした。上空で深く深く反省しました。
    喉元過ぎればで、相変わらず出掛けております。
    軽快な音楽に乗っての、思わず見入ってしまう映像。友達数人に紹介しております。
    大人気です。
    今後も頑張って下さい。

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      ご丁寧にありがとうございます。
      どちらかというとご主人の立場に近い私メといたしましては「よろしければホンの少しでも、ご主人に優しいお言葉を」・・・ってところでしょうか(笑)。男という生き物は、風切って威張る割には大概においてポンコツでございまして、女性に優しい言葉を掛けられたりなんぞいたしますと、ボーイング777なみに急上昇してしまうものなのでございますゆえ(苦笑)。

    • @user-ie2jp8xy6m
      @user-ie2jp8xy6m 4 года назад

      努力して主人をテイクオフさせますわ。
      この動画の最初から5:07の所の間違いを気付いてらっしゃいますか?A359が梅359になっています。
      それとも、間違いではないのかな?ちょっと気になるので、お知らせです。

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      すでにご存知の通り、男などという生き物は風船のようなものでございまして、ちょっとおだててあげれば、どこにでも飛んで行っちゃうようでございます。どうやら私メも、女王陛下にずいぶんと簡単に操縦されているような気もしますし・・・ね(苦笑)。
      それから、わかりにくい表記につきましては、大変申し訳ございませんでした。「梅」というのは、中華航空を指す時によく使われる言葉でして、尾翼にあしらわれた梅を意味しており、たとえば中華航空のジャンボを”梅ジャンボ”とか、ボーイング777を”梅トリプル”などと読んだりするのでございます。このシップは、中華航空のエアバスA350-900型機でございますので、”梅359”・・・と。紛らわしい表記、ホントごめんなさい。

    • @user-ie2jp8xy6m
      @user-ie2jp8xy6m 4 года назад

      わざわざ丁寧な説明有り難うございます。勉強になります。
      40年近く昔に旅行会社に勤務しておりまして、その頃は飛行機好きの人達との付き合いもありましたが、最近はさっぱりそんな知識も入ってきません。
      zari-Gさんのお話しがとても楽しいです。
      他のも見てますよ。
      これからも宜しくお願いします♥

  • @user-yy4mr9kb3i
    @user-yy4mr9kb3i 3 года назад +12

    このBGMで沢山飛行機の離着陸動画お願いします😊

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +1

      ありがとうございます。
      数多あるBGMの中でも、この音源は非常に高い評価をされる方が多いように感じております。基本的にはゴーアラを含む横風系などの動画で使おうと考えておりますが、そうした素材が撮れましたなら、また使わせていただきますね。

  • @user-qv7om6mc8h
    @user-qv7om6mc8h 4 года назад +5

    大荒れの中お疲れ様です

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +2

      強烈な土ぼこりで、目はシュパシュパ、口の中はジャリジャリ・・・という最悪な状況(苦笑)でしたが、もしお楽しみ下されましたなら、撮った甲斐もございました。こちらこそ、ありがとうございました。

  • @kotomayu
    @kotomayu 3 года назад +4

    アクロバット飛行をしている訳では
    ないのですが、パイロットの方々は
    沈着冷静な対応をしていますよね
    多くの飛行機を撮影されているのでしょうが
    事故には1回も遭遇してないのでは

  • @SaebaRyo357
    @SaebaRyo357 4 года назад +2

    BGM中々良さげですが、こういうときはやはりエアバンドも良いかと思いました

  • @AviationUpclose
    @AviationUpclose Год назад

    Yes! Go around

  • @user-qi6in8mu8u
    @user-qi6in8mu8u 4 года назад +2

    強風の中での着陸は行く勇気、止める勇気が問われますね

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      本当そうですよね。着陸を諦める勇気というのも、きちんと評価されるべきだろうなぁ・・・と思いながら、この動画を作っておりました。

  • @NobuhiroNakagawa
    @NobuhiroNakagawa 3 года назад +3

    既知であればごめんなさい。1:55付近で機体の上を横切ったのは何ですか?

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +1

      多分カラスではないかと思われます。

  • @hamuhamu_aki
    @hamuhamu_aki 3 года назад +12

    5:34 (; ・`д・´) = 3 よしっ!行けぇ~!  代わりに叫んでおきましたww

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад +3

      おぉ!ありがとうございました!さすがにカメラを構えた状態では叫べないので・・・(苦笑)。

  • @user-nk9kw7eg4v
    @user-nk9kw7eg4v 4 года назад +13

    この状況下でも着陸しなければならないというパイロットの仕事ぶりには脱帽します。でも、ゴーアラやシップのRQを的確に捌いていく成田の管制官も脱帽ものです、、

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +1

      テンテコ舞いの状況で指示を出して行く管制の能力も素晴らしいですよね。

  • @inksans9501F
    @inksans9501F 4 года назад +2

    でもやっぱ飛行機ってロマンあるよね

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      そうですね。

  • @HAKUtheHacker
    @HAKUtheHacker 3 года назад +3

    BGMなり始めの初っ端B3の角度で「おいおい」ってなりました

    • @zari-g
      @zari-g  3 года назад

      設計自体は決して新しくはないのですが、非常に運動性能の高い機材ですものね。

  • @masaayukimukai7381
    @masaayukimukai7381 3 года назад +1

    流石ですね、マテが貝いやヤリ貝の湧く時です。

  • @asukas.7141
    @asukas.7141 2 года назад +1

    着陸の瞬間、スマホを持ったまま、思わず拍手してました(特にA359)

  • @koaranomarch03
    @koaranomarch03 3 года назад +11

    成田ってそんなに横風きつい立地なのか。
    ゴーアラはやむなしですね。
    無理して挑んで事故起こすよりマシ。
    でも、中華系航空会社はやっぱり強気!笑

    • @mizu_iro_
      @mizu_iro_ 3 года назад +1

      思いました笑

  • @strongfire3356
    @strongfire3356 14 дней назад

    10:24 ふとこの動画を見つけて見てみたら「これはあの時(3/27)乗ってゴーアラウンドした機では?」と思ったのでコメントしました。
    確かに激しく揺れていましたが、外から見るとこんなに揺れてギリギリだったんですね……ちなみにこの後セントレアまで退避した後、夜になってようやく成田に降りられました。

  • @8281ponpoko3630
    @8281ponpoko3630 4 года назад +8

    もう目頭が熱くなります。

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      本当に素晴らしい”人の力”を感じる瞬間だと私も思っております。

  • @tomoakih4713
    @tomoakih4713 4 года назад +1

    定時性を取るか快適な着陸を取るか難しい課題です。

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      誰しもが一発で下りたいのは間違いないと思うのですが、それでも躊躇なくゴーアラして行った飛行機とパイロットには、やっぱり敬意を払いたいと思う、そんなシーンばかりの日でございました。

  • @tarouken2652
    @tarouken2652 4 года назад +4

    着陸地点辺りは竜巻型乱気流なんでしょうか?! 
    横の煽りから追い風方向に機が振られている様な
    感じなのかな

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      刻々と変化しているような状況でしたね。成田の場合、こうしたケースも決して珍しくないのですが、パイロットは本当に大変なことだと察している次第です。

  • @N.N.330
    @N.N.330 4 года назад

    本当に風が強いんですね!
    自分は、佐賀空港ベースですが成田の風に及びません。
    意外に風弱いのは787のような気がします。

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      そうなんですよねぇ。意外と、古い機種の方がスンナリ下りちゃったりしていて、ちょっと不思議に思います(笑)。

  • @yo.2407
    @yo.2407 4 года назад

    風が強い中お疲れ様です!
    ゴーアラウンドは千歳では、あまりお目にかかれないので、見てみたい!ところで、ブリティッシュって成田から撤退したんですか?

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад +1

      そうなんです。残念ながら羽田に持って行かれてしまいました(苦笑)。

    • @yo.2407
      @yo.2407 4 года назад

      何か何十年もいた飛行機がその日から、パッタリと姿を現さなくなると、寂しいですね

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      旧にポッカリと穴が開いたような気持ちにさせられてしまうんですよね。

  • @m_reina
    @m_reina 4 года назад +2

    空港に到着して何度もアプローチしたけど、あまりにも悪天候の場合、そこから別の空港に行くことも可能なのでしょうか。燃料が多めに積んであったら可能なのかな。
    個人的に15:40秒の機の着陸が凄いと思いました。ナナメになってた機首をひゅんって元に戻したの凄い。

    • @zari-g
      @zari-g  4 года назад

      よほど限界ギリの長距離路線でもない限り、基本的には到着時の再アプローチやダイバート発生まで考慮した量の燃料は搭載するのが普通です。長距離便ほどあっさりとダイバートしたがるのは、そうした部分の余裕度合いが違うからですよね。

    • @m_reina
      @m_reina 4 года назад +2

      @@zari-g
      やはり長距離の方が早急な決断に迫られやすい状況になりやすいということですね。
      航空機のサイズによっては降りられる滑走路の種類も違うだろうし大変ですね…。
      ニコニコ動画のにわかメーデー民なので、墜落結末のないゴーアラウンド動画は安心してパイロットの技術を見てられます^^