[Osaka Itami Airport] ANA766 landing go-around during departure and arrival rush

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 июн 2024
  • August 13, 2022 After the continuous go-around of ANA Flight 548, whose video was released the other day, Osaka Itami Airport will enter the rush hour for departures and arrivals.
    As the female air traffic controller handles all by herself while sorting out the priorities of the incoming and outgoing planes that appear one after another, an unexpected report comes from the landing plane. . .
    They said they encountered a bird strike on the runway just after landing.
    The female air traffic controller reacted immediately.
    RWY32L, which was crowded with takeoffs and landings, was closed, and ANA766, which was on final approach, was forced to go-around.
    The two aircraft that were approaching from behind ANA766 immediately reacted and changed RWY to the attached RWY32R.
    The raging ATC that shows how crowded the airport is, the moment of bird strike, RWY closing, the go-around of a huge Boeing 787-9, and the planes changing RWY. . .
    This video has a lot of content like the world of air traffic control simulation games.
    #Airplane #Itami_Airport #air_traffic_control #Itami_Sky_Park #Take_off #Landing #Go_around #bird_strike #runway_closure #Unusual_phenomenon #Airplane_sound #I_am_an_Air_Traffic_Controller
    Please subscribe to the channel if you like.
    / @mamo_chan
    00:00 Prologue
    00:30 Opening
    01:16 ANA548 from Kagoshima (B738) Landing after go-around
    02:53 ANA1149 to Kagoshima (B738) Waiting for takeoff at RWY32L
    03:33 ANA786 from Nagasaki (DH8D) RWY32L landing
    05:20 ANA1149 to Kagoshima (B738) RWY32L take off
    07:14 ANA31 from Tokyo Haneda (B738) RWY32L landing
    08:17 ANA507 from Miyazaki (DH8D) RWY32R take off
    09:37 ANA31 from Tokyo Haneda (B738) moment of bird strike
    10:51 ANA766 from Naha (B789) Go-around
    13:18 JAL2438 from Miyazaki (E190) RWY change
    14:11 JAL2208 from Sendai (E190) RWY change
    14:52 RWY32L check by follow me car
    15:53 ANA766 from Naha (B789) Trail after go-around
    16:37 ANA766 from Naha (B789) Landing after go-around
    18:22 Ending
    *ATC voice does not match the actual communication timing.
    Material used
    Track map: Flightradar24
    Rain cloud radar:Japan Weather Association tenki.jp
    Map:Google Earth
    BGM:DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
    Thumbnail illustration:Irasutoya www.irasutoya.com/
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 75

  • @hirotuka3378
    @hirotuka3378 Год назад +40

    声を聴きたいのでBGMを低くして欲しい

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад +6

      hiro tuka さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      この動画の音声バランスについては他にもいくつかコメントいただいていたので、明日夕方公開予定の動画では見直しをかけてみました。
      同じようなATC音声を重ねた動画です。
      よろしければご覧いただければ幸いです。

  • @MOON-zy2ke
    @MOON-zy2ke Год назад +9

    まもチャンさん、今週も動画アップ有難うございます。今回の動画はまさにドキュメンタリー映画の様でした。無線のやり取りも字幕が有り、非常に理解し易かったです。BGMも緊張感のある素晴らしい選曲でした。思わず見入ってしまいました。次回も楽しみにしています。撮影、編集お疲れ様でした。

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад +1

      MOON 777 さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      最初はANA766便のゴーアラウンドシーンから戻ってくるまでの映像で編集を始めていたんですが、原因となったバードストライクの瞬間と思われる映像が撮れていることが解り、それならば前回からの続きにしちゃえと、長くなってしまいました💦
      でも、長くなった分ちょっとドラマになったでしょ❓
      当初はゴーアラウンドしたANA766便をテーマにするつもりでしたが、長くなったことで、管制官さんの奮闘ぶりにフォーカスを当て直して動画を作り直したので結構手間取っちゃいました😅
      多くの方にご視聴いただけて、本当にありがたいことです⭐

  • @user-dp1jl1pk2r
    @user-dp1jl1pk2r Год назад +3

    数日前、エアバンドを買いました。交信のヒヤリングに
    役立ちます。丁寧な説明に感謝!わかりやすいです。ありがとー

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад

      カサハラヤスシ さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      エアバンド、結構値段が高いでしょ❓
      私が購入したいものは多機能のためもう1台カメラが買えるぐらいの値段で、なかなか手が出ません💦
      でもこれあると状況がとても解りやすいので、交信の内容をヒアリングできるようになると飛行機を見たり撮影したりするのがもっと楽しくなりますね⭐
      お金貯めなきゃ。。。😅

  • @user-ij1qd1sh9z
    @user-ij1qd1sh9z Год назад +10

    まもチャンさん、お疲れ様です✋
    伊丹は鳥多いし雨の日は鳥も低い所飛んでますからね𓅯 ⸒⸒
    夕方の離着陸ラッシュに大変やったんでしょうね💦
    いい物見させて頂きました😆
    ありがとうございました!
    急に寒くなって来たので、お身体ご自愛くださいませ🤗

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад +1

      ひろみさん、ご覧いただきありがとうございます❗
      最近、鳥増えましたよね❓
      昨日も撮影していると平気でショートファイナル降りてくる飛行機の前横切るし、群れを成して離陸機の前でたむろしていてふてぶてしくもなってきました💦
      伊丹の管制は滑走路が2本ある上に、クロースパラレルという特殊な配置のため制限事項が多く、ただでさえ発着数の多い空港なのに、ラッシュの時間帯はとてつもなく神経使うでしょうね😅
      撮影中にパンハンドルお腹に引っかけて飛行機見失うようなドジな私にはとても務まらない、いや任せられない仕事です🤣

  • @user-mx2kj8ox5d
    @user-mx2kj8ox5d Год назад +10

    まもちゃんさん こんにちは😊いつもありがとうございます🙇 少し見ては巻き戻しを繰り返しながら何度も何度も見入ってしまいました。凄い編集ですね‼️ 🐦️ストライクによるFOD、ゴーアラウンドで管制官の方も冷静にさばいていて凄いです‼️私は生まれ変わっても そんな脳ミソを持って生まれてこれません😂 🐦️ストライク受けたB737はスポットに入った後も丁寧にEODチェックを受けたのでしょうね✨ でも、あのからすくんも衝突(?)後も羽を動かしていて凄い‼️ とにかくトリプル凄い❗️❗️❗️を見せていただきました🙇✨

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад +1

      ぼんちゃん さん、何度もご覧いただきありがとうございます❗
      盛りだくさんの内容で、さらっと流してみるには重かったでしょ❓
      バードストライクのシーンからの切り出しでもよかったんですが、前回のANA548便の二度目のゴーアラウンドから担当されていた同じ管制官に降りかかった事象だったので、管制官さんの奮闘ぶりも描きたくなって、この動画に挑戦してみました😉
      どうなるかなぁ~❓と心配でしたが、結果として多くの皆様にご視聴いただけるものになってホッとしています⭐
      願わくば、衝突した鳥さんも無事で、周りの鳥たちに「滑走路の上は飛ばない方がいいぞ❗」と教えてくれれば、人間と鳥、どちらもwin winな関係になれるんですけどね。。。🤣

  • @user-td9sw3cv2d
    @user-td9sw3cv2d Год назад +13

    とてもわかりやすい、画面、解説ありがとうございます!編集大変だったと思います😂
    着陸速度は約250km、鳥が当たった時は衝撃が結構あるらしいですね🤔
    昨日もカラスが滑走路上にいて、離陸待機中のA350が離陸中止で一旦滑走路から出てやり直しをしていました!
    最近の伊丹空港はカラスが多すぎですね!
    イレギュラーがあっても管制官とパイロットのこの落ち着き!だから安心して乗れるんですよね😄

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад +3

      空夢人さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      編集の大変さ、ご想像いただきありがとうございます👍
      ええ、もう大変でした💦
      手を付け始めてから1か月近くかかりましたよ。。。😭
      最近、伊丹は鳥が多くなってきましたね。。。😥
      冬に備えてエサや巣の材料を探しに来ているんでしょうか❓
      この動画を作るにあたって、鳥がぶつかった時の衝撃に言及しようかな❓と色々と調べましたが、難しすぎてとても説明できないので断念💦
      ネットで時速250kmで鳥と衝突したポルシェの画像を発見しましたが、フロントガラスを破壊・貫通して大きな穴が空いていました😲
      飛行機はもっと強化されているのでそこまでにはならなくても相当な衝撃でしょうね🙄
      パイロットさんも管制官さんもこんな事態でもさらっと落ち着いて流せるのは訓練の賜物ですね⭐
      職場で間違いを指摘されて、うろたえて奇声を上げる私とは大違いです🤣

  • @user-dv2ue9zf2d
    @user-dv2ue9zf2d Год назад +2

    素晴らしい動画をありがとうございます!

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад

      ご覧いただきありがとうございます⭐
      運よくこんな現象に立ち会うことが出来て良かったです。
      乗っていたお客さんはちょっと遅延して残念な思いだったかと思いますけど、この動画を見て安全のためのベストな対応だったんだとご理解いただければありがたいですね😉

  • @user-ix9iv9sg4i
    @user-ix9iv9sg4i Год назад +1

    初めて拝見しましたが、素晴らしい動画ですね!早々チャンネル登録です!

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад +1

      ご覧いただきありがとうございます⭐
      チャンネル登録もしていただきありがとうございます❗
      BGMのボリュームバランスやATCのヒアリングや和訳に拙いところがまだまだありますが、詳しい方にコメントでアドバイスいただきながら何とかやっております😅
      飛行機のことに詳しくないような方、初めての方でも興味を持ってもらえるような動画にしたいなと思っていろいろ試行錯誤しております。
      不勉強なところも多いですけど、これからもどうぞよろしくお願いいたします😄

  • @jaychiki
    @jaychiki Год назад +1

    初めて見させて頂きましたが、わかりやすく勉強になりました😊
    今後も視聴させて頂きます😊

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад +1

      ジャイチキ さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      遅くなっちゃってゴメンなさい💦
      編集が凝りすぎて、逆に解りにくいかも❓と作ってみて不安だったんですが、そう言っていただけるとホッとします😉
      遠くからの俯瞰やマルチカメラアングルであれば映像とATCがつながって解りやすいものに出来るんですけど、現地でカメラ一つであっちこっちに振り回しているとなかなか整理が難しかったです💦
      飛行機の撮影はまだまだ奥が深いですね~💦

    • @jaychiki
      @jaychiki Год назад

      @@mamo_chan
      いろいろと編集を凝りたくなるのもわかります😊
      カメラ1つで撮って編集も大変だと思いますが、無理せずに頑張って下さい😊
      これからも楽しみにしております😊

  • @hideb777
    @hideb777 Год назад +11

    まもチャンさん、こんばんは!
    今回も見応えのある映像、ありがとうございます🙇
    離着陸ラッシュにバードストライクの対応を普通にこなす管制官、改めて凄いなぁと思いましたが、それ以上にこれだけの情報量を視聴する側に分かりやすく編集してくれたまもチャンさん、もっと凄いなぁ!って思いましたよ🤩
    さて、いよいよ北海道の旅ですね😊どうかお気をつけて、そして素敵な旅になりますように🤗

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад +1

      英さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      今回は苦労しただけに、お褒めいただいたこと素直に受け止めうぬぼれさせていただきます🤣
      中の話になりますけど、まず構成を何度もやり直し、ATCのヒアリングと文字起こし、和訳でかなりの時間を費やし、出来たものがしっくりこなくてまたやり直し。。。😭
      正直、公開を断念することも考えましたが、これだけご視聴いただけて、やり遂げれた感に浸っております😉
      その分、次回は手抜きになります🤣
      ちょっと勝手させていただき、休暇で北海度楽しんできますね⭐
      お土産になるような映像撮ってこれればいいけどなぁ~😁

    • @hideb777
      @hideb777 Год назад

      @@mamo_chan さん!
      次回の配信はいっぱい手抜きしてください🤣🤣🤣
      でも、まもチャンさんのことだから、また完璧に編集するんでしょうね🤩🤩🤩
      北海道旅行記も楽しみにしてますよ😉
      お気をつけて行ってきてくださいね🤗

  • @user-os1cl2fm3j
    @user-os1cl2fm3j Год назад +6

    まもチャンさん、こんばんは‼︎
    ゴーアラ動画のUPありがとうございます😊
    バードストライクは時々起こるんですね。そうですよね、鳥多いですもんね。
    まもチャンさんのわかりやすい解説で、無知な私でも理解することができました。
    ありがとうございました🙏😊
    しかし、管制官の方の仕事ってすごいですね😳
    あれだけの飛行機達を瞬時に判断して指示を出しているんですから…。
    私なんて混乱して訳わからなくなりそう…💦
    冷静かつ的確な判断力、頭の回転の速さがなければできない仕事だ‼︎
    と感じました。
    フォローミーカーのチェックのおかげで
    ゴーアラしたB789も無事着陸🛬できたし、良かったです!
    それにしてもB789の旋回姿、めっちゃカッコいいですね〜😍😍🤤
    ここ数日寒い日が続いていますので、くれぐれもお身体に気をつけてくださいね。

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад +1

      さとぴょん さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      最近は特に鳥が増えてきたような感じがしますね💦
      空港は屋外なので鳥が入場するのはどうしようも無いのですが。。。😅
      この時はまだRWY32Rの進入機が無かったのでまだマシな方ですが、R・Lともに進入機が次々とやってくる状況だと32L着陸機のcross RWY32Rのタイミングも気にしなきゃいけない。。。
      「あ❗ cross RWY32R し損なった❗」なんてことになれば、後続の着陸機にターンする誘導路を指示しなきゃいけなくなり、どんどんドツボにハマるんですよね💦
      管制官さんも一段落したら、旋回滑空する飛行機を眺めてほんのひと時、頭の疲れを癒しているかも知れないですね😉

  • @ryoiguchi2710
    @ryoiguchi2710 11 месяцев назад +7

    何が起きているのか分かりやすい解説もさることながら、映像が綺麗!!

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  11 месяцев назад +1

      ご覧いただきありがとうございます⭐
      管制との交信どおりに飛行機を撮影出来れば判りやすいのですが、なかなかそうもいかず試行錯誤したので、そうおっしゃっていただけるととても嬉しいです!
      4Kのカメラは手軽にきれいな映像が撮れるのでいいですね⭐
      60フレーム/sで撮影していますが、1フレームの静止画もビデオカメラで撮ったとは思えないほど鮮明ですよ😉

  • @user-qm7vi9cl2p
    @user-qm7vi9cl2p Год назад +4

    Very good❣️ 素晴らしい‼️ 感動しますね!

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад

      ご覧いただきありがとうございます⭐

  • @user-jx3cu7mv7n
    @user-jx3cu7mv7n Год назад +5

    フライトレーダーの挿入もあり、大変わかりやすい作品です‼️🌈💯

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад +1

      けんいちいしばし さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      遅くなっちゃってゴメンなさい💦
      飛行機の動画って、飛行機に詳しくない人が見ると「何がいいのか、良くないのか解らない~」という声を聞くことが多かったので、出来るだけ飛行機に詳しくない人にも子供さんたちにも分かりやすいようにと意識して作っているつもりなので、そう言っていただけると、作っていてよかった❗って思えます。ありがとうございます⭐

  • @neko_naoko
    @neko_naoko Год назад +6

    こんばんは🌆
    いゃ〜とても見応えありましたが、ハラハラドキドキが止まらない映像でした
    ホント、パイロットさんはもちろん、管制官の飛行機捌きが早くて素晴らしい映像見てるだけなのに、すでに頭が勝手にパニック🤯
    見応えのある映像有り難う御座います😊

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад +1

      みやっちさん、ご覧いただきありがとうございます❗
      矢継ぎ早とは正にこのことと言えるぐらい、次々と指示を出しているでしょ❓
      過去の動画で羽田空港でのSkyマーク機のゴーアラウンドを取り上げたものがありますが、この中で飛行機は5nm(マイル・約9km)を約1分30秒ほどで進むと示しています。(着陸時の170kt/hで計算)
      今回の動画の中に頻繁に出てくる「6DME」は簡単な言い方をすれば「滑走路端から6nm手前」という意味で、この報告があると着陸機は残り2分ほどで滑走路に到達しちゃうことになります。
      (以前、展望デッキでお話しした「管制間隔の目安として約2分空ける」って話とつながるでしょ❓😉)
      このことを知ったうえで、ANA766便が6DME到達を報告した後に滑走路が閉鎖されるって状況の映像見ると、もっとハラハラドキドキしますよ⭐
      (もうご存じかも知れませんけど。。。💦)
      ウルトラマンに与えられた戦闘時間より1分も短い間に、担当する管制圏(半径約9km)の飛行機すべての安全を確保するなんて。。。
      管制官ってウルトラマンより凄いんですね❗🤣

    • @user-wx9hm4gs6t
      @user-wx9hm4gs6t Год назад

      😅😅😅😅

  • @contrail8462
    @contrail8462 Год назад +6

    ぼく管の最初期の伊丹のパートで、同じようなバードストライクのイベントがあって、非常に難しかったのを思い出しました。クリアできたのは1回だけだったように思います。

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад

      contrail846 さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      動画の撮影と編集に没頭されていて実は私、ぼく管はプレイしたことが無いんですよ💦
      でも、伊丹のロケーションはゲームの題材としてはうってつけだろうなとは思います⭐
      通常でも、2本の滑走路の進入・離着陸の管理、32Lの離着陸機の32R横断のタイミング、滑走路端が滑走方向に1.5kmも離れているが故の飛行機同士の相関関係。。。
      今回の動画のように夕方のラッシュ時にバードストライクなんてイベント加わったら難易度はかなり上がるでしょうね😉
      現地で撮影していても、こんな時はどの飛行機にカメラ向けるかって判断、とても難しいときありますよ🤣

  • @jasonp4001
    @jasonp4001 Год назад +4

    Thank you for the English. You explained it very well.

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад

      Thanks for visiting, Jason P❗
      Editing took time and the English translation was delayed, but I'm glad it was in time when you saw it😉
      It would have been impossible to explain this situation in a video without a telop, so I'm very happy to see that my English translation was well conveyed👍
      Thank you very much for your comment⭐

    • @jasonp4001
      @jasonp4001 Год назад

      Thanks for your reply. Your translation was definitely well conveyed. Keep up the good work. I look forward to your next live stream.

  • @44b42
    @44b42 Год назад

    チャンネル登録しました。

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад

      44 B さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      遅くなっちゃってゴメンなさい💦
      登録ありがとうございます❗
      これからもどうぞよろしくお願いいたします⭐

  • @user-rh9qg5rk6p
    @user-rh9qg5rk6p Год назад +1

    ありがとう。音楽をもっと小さくしていただけると嬉しいです

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад

      こうだああだ さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      ご意見ありがとうございます⭐
      このリクエスト多くて、私も編集で耳慣れしてバランスがおかしくなっているなと気づいたので、先日公開した動画で修正させていただきました。
      よろしければこちらもご覧いただければ幸いです。
      ruclips.net/video/pP8yojR4L_c/видео.html

  • @user-nobusan-zura
    @user-nobusan-zura Год назад +5

    こんばんは😁
    確かに、この頃、バースト多いですね😱
    自分も、着陸するJ-AIRのエンジンにカラスが吸い込まれるところを見たことがあり
    ますよ😆

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад +2

      ノブさん さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      空港には騒音吸収と不測時の緩衝帯として緑地が沢山あるわけですが、これが鳥たちにとっては格好の餌場&休憩所になっちゃうんですよね。。。💦
      彼らも知恵があるわけで、同じように翼を持っていて空を飛ぶとてつもなく巨大なものが自分たちを襲ってくることが無いと解ると、逆噴射の爆音がしていても滑走路の傍らで逃げもせずエサをついばんでいたりします😅
      「大きくて頼りがいあるわぁ~❗」とうっかり近づいて、想像以上に速く、避ける間も無くぶつかったらとてつもなく固くて、意識はあの世へ😇、体は滑走路へ。。。
      人間にとっては迷惑ですよね。。。😅

    • @user-nobusan-zura
      @user-nobusan-zura Год назад +2

      @@mamo_chan
      人にとっても鳥にとってもね😅
      なかなか共生することが上手くできませんね😅

  • @gomachan10000
    @gomachan10000 Год назад +2

    本当にバードストライクは可哀そうだね😭 辛いね😔

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад +2

      ごまちゃん さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      遅くなっちゃってゴメンなさい💦
      鳥さんたちにとっては空港の草地は羽を休めたりおやつをついばんだりする憩いの場所ですもんね。。。
      伊丹空港の近くには関西有数の野鳥の楽園である昆陽池もあるので、不運にもバードストライクに巻き込まれた鳥さんは本当に可哀想ですね😥
      何とかいい共存方法が見つからないものでしょうか。。。❓

  • @hiromisakai
    @hiromisakai Год назад

    以前はカメラと無線機を持ってよくここに行ってましたけど、また行きたくなりました。でも寒いから春になったらw

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад

      hiro saka さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      最近は民放ドラマやNHKの朝ドラで航空業界が取り上げられたり、バラエティーでも航空管制官やグラハンのお仕事を取り上げるなどで注目が集まっているのかスカイパークにいらっしゃる方が多くなった印象があります。
      お子さんを連れたママさんたちがスマホのFR24アプリ駆使して、次に来る飛行機を確認したりしていますよ😉
      ANAが次々と特別塗装機をリリースしていますし、JALも今週からディズニーの特別塗装機をリリースしたのでこれを目当てにいらっしゃる方も増えるでしょうね⭐
      空港は雨風をしのぐ場所があまり無いですから、無理はなさらず暖かくなって晴れた日には是非またお越しください。
      無限に広がる大空のもと、飛び立つ飛行機を心地いい風を感じながら眺めているとストレスやウツウツした気分も一緒に飛んで行ってくれるような気がしますね😉

  • @hirominakami9991
    @hirominakami9991 Год назад +1

    停止線手間って
    停止線手前の間違いですよね?
    結構多くその記載あって、何だろうと思いまして…

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад

      hiro minakami さん、まずはご覧いただきありがとうございます❗
      ご指摘もありがとうございました。
      テロップのタイピングミスをした上に、それをコピペして4~5か所流用してしまったようです。。。
      コメントいただいた時に編集に着手していた動画にも流用しておりましたので、急いで見直しをしました。
      先ほど編集・アップが完了し明日夕方の公開予定です。
      時間が無いからと徹夜で動画編集するとロクなこと無いですね。

  • @user-oe4fl3jl7k
    @user-oe4fl3jl7k 3 месяца назад

    管制官もパイロットもすばらしい‼️

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  3 месяца назад +1

      ご覧いただきありがとうございます⭐
      よくまあ、これだけの飛行機の離着陸を捌きながらバードストライクのイレギュラーに対応できるものです。
      管制官もパイロットも各自がやるべきことを瞬時に判断して安全を確保できているのですね❗

  • @user-hs6er2fh8f
    @user-hs6er2fh8f Год назад +2

    プレミアムクラスか普通席の前方かな?
    乗客にも衝撃音が聞こえたくらいかもですね。

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад +2

      ま さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      私はコクピットの窓の下にぶつかったように見えましたが、奥行きの間隔が解らないので、前方の客席付近にぶつかっていることも考えられますよね❓
      ネットで着地時の速度と同じぐらいの250km/hで走っていたポルシェに鳥が衝突した後の画像見つけましたが、フロントガラスを突き破り車内に飛び込んで砕け散っていました。。。(閲覧注意です。)
      ものすごい衝撃ですよね😲
      滑走路のFODがいかに危険なものであるか想像に難くないです💦
      そりゃ滑走路閉鎖しますよね。
      そう言えば、成田で小さなホヌが大きなホヌを止めたって事件ありましたね🤣

  • @user-jo6vd3cn6rdondon
    @user-jo6vd3cn6rdondon Год назад +6

    まもチャン
    素人の我輩にも分かりやすい解説ありがとうございます❗✌️🤣💦
    機体にぶつかったか⁉️😱💦微妙な感じだったけど大事にならなくて良かったっすね❗✌️😱💦
    さて我輩は、いよいよ週末、石垣島に向け出発します❗✌️🤣💦
    まもチャンも来週羽田で、いっぱい飛行機見てからの北海道楽しんで来て下さいね❗✌️🤣💦

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад

      西郷どん さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      いつもSuper Thanksありがとうございます⭐
      最初、なんでゴーアラしているのかな❓と思っていましたが、ATC聞き直して納得。
      鳥のような小さなFODでも跳ね飛ばしてエンジンに飛び込んだり、タイヤをパンクさせればその後が大変ですからね😥
      映像では微妙でしたが、パイロットが報告しているってことはコクピットではハッキリとした衝撃があったんでしょうね🙄
      急激に気温が下がってきて、来週ごろの石垣島は最低気温が24℃ほど、旭川の層雲峡は5℃。。。
      同じ日本でこんなに気候が違うんですね😲
      伊丹では季節違いの服装にしないと凍えてしまうな💦
      石垣島、楽しんできてくださいね~👍

    • @user-jo6vd3cn6rdondon
      @user-jo6vd3cn6rdondon Год назад

      @@mamo_chan
      アクティビティ全滅しそうな天気です❗😭💦💦
      まもチャンも風邪引かないように楽しんで来て下さい❗✌️🤣💦

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад +1

      西郷どん さん、え"~~~😲
      悪天の海は人智を超えた危険が潜んでいるので、決して無理はなさらず。。。💦
      せめて石垣島の商店街でお買い物や石垣グルメを楽しんでくださいね😅
      天気予報では新石垣空港の滑走路方向では向かい風になる強い風のようですから、帰りの飛行機は飛べるでしょうけど、それでも心配ですね💦
      帰りのフライト、どうかご無事で❗

    • @user-jo6vd3cn6rdondon
      @user-jo6vd3cn6rdondon Год назад

      @@mamo_chan
      もちろんそのつもりです❗✌️🤣💦
      美崎町で飲み潰れます❗✌️🤣💦
      そういえば、いまセントレアに、コリアンエアーのA380チャーター便が来てました❗😱💦💦
      スカイデッキが、カオスでした❗😱💦💦💦

  • @doshiroutomark3
    @doshiroutomark3 Год назад +3

    しかし!まぁ~なんですなぁ~😎
    管制官の見事な機材捌きと言い
    良くパニックに成らずに冷静に対応出来るんやなぁ~🐯
    ククク・・・😎

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад +2

      弩素人3 さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      遅くなっちゃってゴメンなさい💦
      怒涛の交信の映像、ノーカットで撮影していてボンちゃんが離陸したところでたまらずカメラを止め、その直後のゴーアラウンド。。。
      ただ撮影しているだけでもパニックになりましたが、管制官さんは冷静でしたね。。。😲
      いやはや、よーやりますわ😁
      ククク・・・😎

  • @user-bc3sy5jy3f
    @user-bc3sy5jy3f Год назад

    伊丹は夜の9時ぐらいも混みますよねー

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад

      あたけこ! さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      伊丹は騒音問題もあり、拠点空港にもかかわらず門限が9時に設定されていまうからね😅
      全国から着陸しに飛行機集まってくるし、全国へ飛び立つ飛行機が集中するのでこの時間帯の管制官さんはさぞお忙しいことだろうと思います💦
      確かこの日も、大気の状態が不安定なまま夜を迎え、門限に間に合わない飛行機があったんじゃなかったかな❓
      関空が出来てからは門限に間に合わず、関空へダイバートさせることを「島送り」や「島流し」なんて言うようになりましたね😅

  • @asete2331
    @asete2331 Год назад

    他の動画もそうですが、所々聞き取りミスがあります😢

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад

      ご覧いただきありがとうございます⭐
      次の動画の制作に手間取っておりまして遅くなってすみません💦
      ご指摘ありがとうございます❗
      ヒアリングは難しいですね。。。知識もまだまだ不足していて、ご覧いただいた方にコメントでいつも助けていただいております。
      よろしければ、特にどの点のミスが気になったかお教えいただいたら、復習して今後に役立てたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

  • @TOMO-hz1st
    @TOMO-hz1st Год назад +8

    交信時の音楽が邪魔かな...

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад

      TOMOチャンネル さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      やはりATCをお聞きになりたい方にはBGMが邪魔になっちゃいますね💦
      今回の動画では前半部分でBGMを外すことも考えたんですが、編集してみると飛行機の音でかき消されてしまうので、結局普段のとおりBGMを挿入することにしました。
      BGMを挿入するにしてもボリュームのバランスや選曲もまだまだ考える余地はありそうですね😅

    • @tyama79
      @tyama79 Год назад +3

      飛行機好きでリンクたどってきた身としてはエンジン音でATCが聞こえないのは我慢できても音楽で聞こえないのは我慢できないです。迷ったら聞く側のことを考えていただくのが良いかと思います。何も音のない時間は音楽があったほうが間延びしなくて良いのですが感じな部分が聞こえないのはマイナスイメージが強いです。特別なイベントが無くても直接空港に行けない身としては動画で楽しみたいと思っています。今後も期待しています。

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад

      T Yama さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      遅くなりましたが、ちょうどコメントいただいた時に着手していた動画が明日夕方に公開予定です。
      こちらもATC音声を入れたものですが、いただいていた音量バランスを見直して編集してみました。
      イコライザー機能があったので、こちらもいじってみてATC音声が立つようにしてみましたが若干、ワンワン響いてしまっているかも?
      良かったらご覧いただき、感想をいただければ幸いです。

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops Год назад

    BGMや騒音をもうちょい小さくしてほしいかな
    交信の内容が聞き取れないんだよね。
    文字起こししてはあるんだけど、所々「ん?」と思う所もあるんだよね。

  • @SolitaryJourne
    @SolitaryJourne Год назад

    ATCを聞かせたいのか、旅客機のエンジン音を聞かせたいのか、BGMを聞かせたいのか。
     迷うと思いますが、賢明な判断を期待しています。

    • @mamo_chan
      @mamo_chan  Год назад +1

      櫻下景之 さん、ご覧いただきありがとうございます❗
      また、的確な課題示唆と暖かいエールありがとうございました。
      この動画ではボリュームバランスから色々と教わることが多かったです。
      ボリュームの変化による印象の変わり方やメリハリの付け方など経験を積むことが出来たので今後の動画制作に活かしたいと思います。

    • @SolitaryJourne
      @SolitaryJourne Год назад

      @@mamo_chan ご返信、恐縮です。
       丁寧な編集なので、今後が楽しみです。

  • @jm-zi9ll
    @jm-zi9ll Год назад

    「離発着」は間違い。「離着陸」が正しい。