Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自分スペシャのsl7にrapide cl Ⅱを履かせてるのですが、3:17 のお話を聞いて、ほんとかよ〜??って思いながら締め付けトルクをスペシャのマニュアルの11.9Nmから緩めて回してみたら、40秒しか回らなかったのが120秒回るようになって愕然としました。そこで質問なのですが、オーバートルクは無いにしても、指定トルクより小さな値で(動画にもあったように締め付けすぎないぐらい)固定でいいのでしょうか。スペシャの場合、フロント11.9、リア15.0となってます。
ありがとうございます!基本的に指定トルクより低い値での締め込みです!(川崎)
@@biciamore 返信ありがとうございます!そうなんですね!先日150キロほど走ってみたんですけど、明らかにペダル止めてからの減速が小さくなり嬉しくなりました。有益な情報ありがとうございました!
コメント失礼します。パーツクリーナーで汚れを落とした後はグリスを塗っても塗らなくても良いのでしょうか?また、バネの向きはどちらでしょうか?すぼんでる方(経の小さい方)をスターラチェットに接するように取り付ければよいのですか?
ありがとうございます!ラチェット本体はぬらなくて大丈夫です、多少オイルなど錆止めにうっすら表面に乗ってる程度で大丈夫です、グリスは粘度によってはラチェット噛まなくなったりします。バネの向きは動画を参照ください(川崎)
dtswissのハブメンテ動画のフロント版を見てみたいです。個人的にはアダプタの交換方法を知りたいです。15mmスルーから12mmスルーとかスルー→qt等。
ありがとうございます!今後の動画の参考にします!(川崎)
コメント失礼します。いつも楽しみに拝見させていただいてます。私は現在ROVAL RAPIDE CL50のリムブレーキタイプを使用しているのですが、同じ構造でしょうか?また、ラチェット(の構造)も動画のものと同じであると考えてよいのでしょうか?
ありがとうございます。基本的には一緒のはずです!(川崎)
ハブを掃除したのですがちょっと引っ張っただけでハブが取れるのですが大丈夫でしょうか?🤔
ありがとうございます!よくあります(川崎)
スプロケ側のフタが固くて外れないんですが良い方法ありますか?
ありがとうございます!確かに、モノによってははめ合わせキツいのもあります、スプロケット付けたまま、スプロケットごとすっぽ抜くというやり方もあります(川崎)
@@biciamore ちなみにディスクブレーキタイプですが出来るんですか?
MAVICのID360もこっち系ですか?
ありがとうございます!そうです、大体似たような整備になってきます(川崎)
ID360のハブもお願いします
ありがとうございます!えっ、基本的に似たような整備になっているはず……(川崎)
バネの向きがわかません教えて下さいラチェット側に径の小さい方ですか?
ありがとうございます!クイックリリースのばねと同じ方向です、内側がすぼんでる向きになります(川崎)
DTSwiss 240EXPはこれじゃないよね?
ありがとうございます!EXPは部品がちょっと違いますが構造は一緒です、同じような感じでメンテナンスできます(川崎)
取れません
たまに固まってて取れないのがあります、その場合コツが必要です(川崎)
自分スペシャのsl7にrapide cl Ⅱを履かせてるのですが、
3:17 のお話を聞いて、ほんとかよ〜??って思いながら締め付けトルクをスペシャのマニュアルの11.9Nmから緩めて回してみたら、40秒しか回らなかったのが120秒回るようになって愕然としました。
そこで質問なのですが、オーバートルクは無いにしても、指定トルクより小さな値で(動画にもあったように締め付けすぎないぐらい)固定でいいのでしょうか。
スペシャの場合、フロント11.9、リア15.0となってます。
ありがとうございます!
基本的に指定トルクより低い値での締め込みです!(川崎)
@@biciamore 返信ありがとうございます!
そうなんですね!先日150キロほど走ってみたんですけど、明らかにペダル止めてからの減速が小さくなり嬉しくなりました。有益な情報ありがとうございました!
コメント失礼します。
パーツクリーナーで汚れを落とした後はグリスを塗っても塗らなくても良いのでしょうか?
また、バネの向きはどちらでしょうか?
すぼんでる方(経の小さい方)をスターラチェットに接するように取り付ければよいのですか?
ありがとうございます!
ラチェット本体はぬらなくて大丈夫です、多少オイルなど錆止めにうっすら表面に乗ってる程度で大丈夫です、グリスは粘度によってはラチェット噛まなくなったりします。バネの向きは動画を参照ください(川崎)
dtswissのハブメンテ動画のフロント版を見てみたいです。個人的にはアダプタの交換方法を知りたいです。15mmスルーから12mmスルーとかスルー→qt等。
ありがとうございます!
今後の動画の参考にします!(川崎)
コメント失礼します。
いつも楽しみに拝見させていただいてます。
私は現在ROVAL RAPIDE CL50のリムブレーキタイプを使用しているのですが、同じ構造でしょうか?
また、ラチェット(の構造)も動画のものと同じであると考えてよいのでしょうか?
ありがとうございます。
基本的には一緒のはずです!(川崎)
ハブを掃除したのですが
ちょっと引っ張っただけで
ハブが取れるのですが
大丈夫でしょうか?🤔
ありがとうございます!
よくあります(川崎)
スプロケ側のフタが固くて外れないんですが良い方法ありますか?
ありがとうございます!
確かに、モノによってははめ合わせキツいのもあります、スプロケット付けたまま、スプロケットごとすっぽ抜くというやり方もあります(川崎)
@@biciamore ちなみにディスクブレーキタイプですが出来るんですか?
MAVICのID360もこっち系ですか?
ありがとうございます!
そうです、大体似たような整備になってきます(川崎)
ID360のハブもお願いします
ありがとうございます!
えっ、基本的に似たような整備になっているはず……(川崎)
バネの向きがわかません
教えて下さい
ラチェット側に径の小さい方ですか?
ありがとうございます!
クイックリリースのばねと同じ方向です、内側がすぼんでる向きになります(川崎)
DTSwiss 240EXPはこれじゃないよね?
ありがとうございます!
EXPは部品がちょっと違いますが構造は一緒です、同じような感じでメンテナンスできます(川崎)
取れません
たまに固まってて取れないのがあります、その場合コツが必要です(川崎)