アフリカの格差が極端に広がった3つの理由

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • アフリカには、私たち日本人よりも、ずっと貧しい生活をしている人たちがいます。
    その一方、日本人の何千倍、何万倍も資産を持つ富裕層もおり、アフリカには想像を絶するような貧富の格差が広がっています。
    アフリカにおける格差の実態とは?なぜ極端な格差が広がってしまったのか?
    アフリカにおける格差について考えてみましょう。
    ◆原貫太のオンラインサロンSynergyはこちら
    peraichi.com/l...
    ◆原貫太を応援するサポーターズクラブはこちら
    community.camp...
    ◆原貫太の書籍『あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣』はこちら
    amzn.to/33gLGh9
    ◆原貫太の書籍『世界を無視しない大人になるために』はこちら
    紙版➡kantahara.theb...
    Kindle版➡amzn.to/3fLTKb7
    ◆原貫太と行くウガンダ・スタディツアーはこちら
    uganda-study-t...
    ◆仕事依頼・お問い合わせはこちらよりお願いします
    forms.gle/TVFZ...
    ◆原貫太への講演依頼はこちら
    www.kantahara....
    ◆原貫太プロフィール
    1994年生まれ。フリーランス国際協力師。早稲田大学卒。
    フィリピンで物乞いをする少女と出会ったことをきっかけに、学生時代から国際協力活動をはじめる。これまでウガンダの元子ども兵や南スーダンの難民を支援してきた。 大学在学中にNPO法人コンフロントワールドを設立し、新卒で国際協力を仕事にする。出版や講演、ブログを通じた啓発活動にも取り組み、2018年3月小野梓記念賞を受賞した。
    大学卒業後に適応障害を発症し、同法人の活動から離れる。半年間の闘病生活を経てフリーランスとして活動を再開。ウガンダのローカルNGOと協働し、北東部で女子児童に対する生理用品支援などに従事。他にも講演やブログ、RUclips、オンラインサロンの運営にも携わるなど、「フリーランス×国際協力」という新しい働き方を追求している。著書『世界を無視しない大人になるために』『あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣』
    ◆Twitterはこちら
    / kantahara
    ◆Instagramはこちら
    / kantahara0422
    ◆ブログはこちら
    www.kantahara....
    ◆使用している素材サイト
    ①Shutterstockから引用している写真は、Shutterstock.comの許可を得ています。下記リンクから登録すると4,000円分のAmazonギフトカードが入手できます。
    share.shutters...
    ②下記リンクから素材サイト『Artlist』に登録すると、2ヶ月分が無料になります。
    artlist.io/ref...
    特別な言及がない限り、動画内に登場する写真や映像は視聴者の理解を助けるために使用しているものであり、写真や映像に映る特定の個人や団体、場所、物品等と動画の内容を必ずしも結びつけるものではありません。また、写真や映像に映る人物の肖像権を侵害する目的はありません。
    Unless otherwise noted, the photos and videos are used just for helping viewers understand the content, and do not necessarily link the content of the video to specific individuals, groups, places, or goods in the photos and videos. It is not intended to infringe on the right of publicity of anyone appearing in the photos or videos.
    #アフリカ
    #格差
    #原貫太の動画一覧はこちら

Комментарии • 280

  • @kantahara
    @kantahara  Год назад +32

    他のチャンネルでは知ることが難しい世界の問題を取り上げています。ぜひチャンネル登録もお願いいたします🙇
    ruclips.net/channel/UCLubQ17jEPLmYmfQ0KW7dGA

  • @Morphy888
    @Morphy888 11 месяцев назад +47

    その国の大富豪が何もせず富を独占してるのに、なぜ外国がわざわざ寄付や支援を続けてるんだろう…

    • @watanabesumioh
      @watanabesumioh 3 месяца назад +4

      分断があるからですね。他の部族に恩恵を与える気になど、なれない。

  • @aa-cg4mj
    @aa-cg4mj 10 месяцев назад +8

    アフリカの問題はアフリカの富裕層がどうにかしないとどうにもならんよなー
    日本人が寄付しても富裕層がお金受け取って余計格差が広がるの目に見えてる

  • @naomijam2484
    @naomijam2484 Год назад +25

    原さんの解説は、とてもわかりやすく理解しやすいです。原さんの声の響きが、すでにヒーリングです。応援しています! がんばって下さい!❤

  • @kodea3741
    @kodea3741 Год назад +49

    いつも素晴らしい動画アップをありがとうございます。アフリカによく使われる「希望」とは誰にとっての”希望”なのかの言葉がズシッと響きました。同じく「世界平和」とは誰にとっての”平和”なのか…

    • @Purple-lieutenant
      @Purple-lieutenant Год назад +4

      少し違うけど
      A「人権保護の活動をしています」
      B「人権とは誰の人権だ 言ってみろ」
      こんなのもあったよね

  • @masatomo310
    @masatomo310 Год назад +8

    原貫太さんの動画を拝見すると、日本という国の存在が奇跡だということに改めて気付かされます。
    その一方で、だからこそ日本がなにかできないだろうかと考える機会が増えます。

  • @googleuser7695
    @googleuser7695 Год назад +18

    格差の解消は、複雑過ぎて100年でも短いのでは、と思いました。気候変動や情勢の不安定化のスピードの加速度が圧倒的ですが、地道な努力は必ず実を結ぶと思います。

  • @staygold0801
    @staygold0801 Год назад +268

    日本の一億総中流って言われた時代は本当に奇跡だったと思う。

    • @user-gf5fi6yp5n
      @user-gf5fi6yp5n Год назад

      日本の過去の栄光ですね。日本のアホ政治家がバブル経済を作って壊しやがった

    • @user-gu8ej2pm2e
      @user-gu8ej2pm2e Год назад +75

      そのうち1億総下流になりそう。

    • @Gma942cama
      @Gma942cama Год назад

      貧乏人には「死ね」ていうけどね
      これが美しい国日本なんやで

    • @user-um1lf3kc7q
      @user-um1lf3kc7q Год назад +10

      みんなが努力したからね。

    • @user-nj9gs8rk5t
      @user-nj9gs8rk5t 11 месяцев назад +13

      いや多分アメリカ型の恐化版格差になると思われ。

  • @haru-wj9du
    @haru-wj9du Год назад +28

    主人がナイジェリア人です。暗く悲しい過去を払拭して民族統一となる日を願わずにはいられません。原さん、いつもためになる動画ありがとうございます😊これからも動画拝見させて頂きますね!

  • @styleglitter108
    @styleglitter108 Год назад +11

    前にどこかの動画で、栄養失調症のお腹が大きくなった小さな子供が砂漠にうずくまりハエが集っていて、それを鷲が連れ去り崖からおとすというのを観ました。
    撮影してる人は、どういう気持ちだったのかわからないけどそれも現状だという事。
    アフリカの裕福な方達が支えてる何かもあるはずですがまだ知りません。
    こういう動画をあげてくださって、ありがとうございます。

  • @JohnDoe-qj2ph
    @JohnDoe-qj2ph Год назад +18

    アフリカには1500以上の民族がいて、それぞれに独自の宗教、文化、価値観が根付いているんだとすると、何が幸せで何が不幸せなのかは、一概に語りきれないのが難しい。
    アフリカには複雑な歴史背景、事情で、基本的な人権が守られていない人々がいるけど、そういった経緯を持って貧困に陥った人々とただ従来の土地や民族に根付いた習慣に生きて貧困に陥った人々の貧困は、分けて考えなきゃいけない気がする。

    • @user-xp6hb1qh3v
      @user-xp6hb1qh3v Год назад +3

      欧米から見て相対的に原始的な生き方や、先進国から見て貧困レベルの生活でも本人が幸せならええんやないかとも思うしな
      その文化で生きていきたいなら放ってあげてても良い
      仰る通り、助けてあげないといけないのは歴史のせいで貧困に陥ってしまった人たち
      望んで貧困と見える環境で生きてる人は別にええやんと

  • @piggywhite6007
    @piggywhite6007 Год назад +22

    いつの間にか登録者数20万人突破していたのですね!おめでとうございます✨もっともっと原さんのチャンネルが多くの人に視聴される事を願っています

  • @user-el2kb5lv3k
    @user-el2kb5lv3k Год назад +2

    貫太さんおつかれさま😊
    いつもありがとうございます♪

  • @Kumnak
    @Kumnak Год назад +34

    アフリカの人々は、もっとアメリカやヨーロッパに対して怒りを表現してもいいのにって思うのですが、それは内戦や現状の貧困の問題が大きすぎて声が届かなくなっているのでしょうか?それとも、そもそも歴史に対する教育の場がないからなのでしょうか?

  • @kiss_b6314
    @kiss_b6314 Год назад +36

    この動画は中学校もしくは高校の社会科の時間に生徒に見せたらいいんじゃないのか!?
    教科書の下手な説明よりもわかりやすい。

    • @Gma942cama
      @Gma942cama Год назад

      それより日本人を勉強したら?
      貧乏人には「死ね」と直接いう国だしね

  • @yuutan6042
    @yuutan6042 Год назад +11

    これはあくまで私個人の持論ですが「世界は同じ速さで進んでいない」と思っています。
    アフリカの国々やそこに住まう人々は例え現代の文明の利器を使っていても戦国時代と同じ程度です。
    これから様々な集団が統一や発展をし、彼ら自身が産業革命を成し遂げ、民主的な政治を経て、人権を獲得することでしょう。
    その時に格差は解消すると思います。
    やはり援助や押し付けではなく自分達で歴史を紡がない限りものにはならないと思います。
    奴隷貿易や西洋やイスラムの爪痕や現代の中共の覇権主義の影響はそれだけ大きいと思います。

    • @user-wo9oy8vb2r
      @user-wo9oy8vb2r Год назад +7

      「戦国時代」って、それなりに近い「戦力」「知識」「権力」を持って居る同志が争っている状況ですから、現状のアフリカの「超リッチな富裕層(民族)」と「極貧で金も知識も団結力も無い貧困層(民族)」とでは、統一に進む事は今後100年経っても無い様に思います。
      富裕層は今の状況を変えたいとは思いませんし、貧困層はどうすれば貧困から抜け出せるかという知識すら持ち合わせて居ませんからね。
      特に欧米・中露などの大国は自国の交易を優位に進める為には、アフリカが今のままの状態にして置こうとするでしょう。
      一部の特権階級だけに僅かな利益(賄賂)を与えて上げれば、幾らでも言いなりに成ってくれますからね。
      更には現在の西アフリカの様に、「イスラム過激派勢力」と「欧米」と「中露」がそれぞれ対立する組織や部族に武器を供与し続けている状況では、部族対立や内戦は収束しないでしょう。

  • @user-ir8lh6it2h
    @user-ir8lh6it2h Год назад +5

    分かりやすい説明ありがとうございます。これからもっと勉強します。

  • @user-ru2ft3mm6t
    @user-ru2ft3mm6t Год назад +5

    分断政策(ディバイアンドルール)を、植え付けられた、と言うことですね。

  • @nekonohige2
    @nekonohige2 Год назад +5

    素晴らしい内容に感動!よくわかりました。登録しました。他の動画でも勉強させてください。

  • @user-si4xr1jn4c
    @user-si4xr1jn4c Год назад +45

    いつもながらアフリカの現状を知ると無力感におそわれます。でも、それでも、諦めたくありません。どん底の貧困の悲惨さを直にご覧になっている原さんご自身が、諦めていらっしゃらないのですから!

    • @user-yd2ve1gv7q
      @user-yd2ve1gv7q Год назад +1

      私は、日本人はアフリカに対して何もしなくても良いと思っている。
      アフリカの貧民を救ったり貧富の差を無くさせたりするのは、奴隷貿易をしたり植民地支配した道義的責任のある白人国家がするべきだと思っている。
      鬼畜としか言いようがない悪事をしてきた白人国家の尻拭いなど、日本人はするべきではない。
      日本人がアフリカの為になる事をすれば白人国家は恐らく舌を出して笑っているだろう。
      特に「我を愛するが如く他人を愛せよ」の教えのあるキリスト教白人国家は、自らの罪の償いの意味でも率先してアフリカの貧民を救うべきだろうに。
      そのような白人国家が何もしないのに、何を好き好んで日本人が救済するのか。
      お人好しにも程があると私は思っている。
      白人国家の富裕層にこそ働きかけるべきだと思う。

    • @user-ec2xk1ob1t
      @user-ec2xk1ob1t Год назад +3

      何かされました?

    • @user-yd2ve1gv7q
      @user-yd2ve1gv7q Год назад

      @@user-ec2xk1ob1t
      ???

    • @brigabiergerarb513
      @brigabiergerarb513 Год назад +2

      諦めても良いよ
      何も損はないので

    • @user-ec2xk1ob1t
      @user-ec2xk1ob1t Год назад +1

      原さんはする方。偽善者は誰?

  • @nmuraoka3757
    @nmuraoka3757 10 месяцев назад +2

    普段知ることのないアフリカ各国の実情を丁寧に説明して下さり有難うございます。
    以前、知人が短期間アンゴラに勤務中、価値観が異なる地域間の根深い対立に絶望していた話を思いだします。
    将来的には恩讐を超えて、より良い社会、国作りができるようにと、強く願わずにはいられません。

  • @kumiko1213s
    @kumiko1213s Год назад +13

    誰でもお金持ちにはなりたいと思いますが、度を超えたお金持ちって、度を超えててもまだお金が欲しいのかな〜っていつも思うのですが...(どこまでが度お超えたお金持ちとも定義はそれぞれですが)ここまでの格差があっても全然問題になってないのが本当に悲しいです。そしてヨーロッパ諸国の非道な分断がこんなにも影響してるということを、こういった動画で皆知るべきです。原さんの動画は本当にわかりやすい!

    • @user-jo2qz4en7c
      @user-jo2qz4en7c 11 месяцев назад +5

      豊かに暮らすためにお金を集めているのに、いつの間にかお金を集めること自体が目的地になってるよね
      食、睡眠、排泄みたいに実態はないのに、名声や金は理性でコントロールできないくらいの欲になってるのは恐ろしい

    • @namiko16umino
      @namiko16umino 5 месяцев назад

      日本人は割りとこのくらいお金があればいいやって思える人が多いけど、外人さんの中にはキリもなくほしい人がいるらしいです。感覚的に違うんですねー。

  • @yuji-zq6qq
    @yuji-zq6qq Год назад +6

    いつも勉強させていただいています。アフリカツアーの動画を拝聴し、こちらの動画へのコメントとなり恐れいります。
    私は小学校教員をしております。
    諸外国への訪問などを通して、自身の国際教育理解を深めたいと考えていた時に原様の動画に出会いました。原様の業務や他の参加者の皆様の都合もあるとは思いますが、次回に開催される場合は学校の夏休みや春休み時期に企画いただけると、参加できる希望が見えて参ります。というのも2月や9月だとどうしても休みがとりづらく、参加できるのは夢のまた夢であると考えています。
    しかしこのような機会は中々ないため、もし少しでも検討の余地があれば開催時期についてご考慮いただけますと幸いです。突然のコメント申し訳ございません。
    魅力的な企画だからこそ、コメント欄へのタイピングの手が止まりませんでした。

    • @kantahara
      @kantahara  Год назад +2

      ありがとうございます!ツアーの運営会社にも共有させていただきますね!

  • @maliconatural
    @maliconatural Год назад +8

    ヨーロッパの人々は文明が発展する前はどのような暮らしをしていたのだろう。
    アフリカというと粗末な衣を着ているイメージだが
    ヨーロッパの人々が来る前は、どんな衣を着て、どんな文化があり、どんな生活をしていたのだろう。
    原さんの動画を見るようになってから
    そんなことが気になるようになりました。

  • @heiwabunkakyouiku
    @heiwabunkakyouiku Год назад +2

    最近視聴させていただいてます。
    アフリカの実体を生々しく教えてくださりありがとうございます。
    因みに原さんの声はユーチューバーのナオキマンにそっくりですね💕
    とても聞いていて心地良いです。
    これからもどんどん配信お願いします。

  • @user-yq6pc7ex9g
    @user-yq6pc7ex9g Год назад +46

    民族間の分断が無かったら、多くの人が協力し合い、より良い政治ができたはずなのにと思うと、残念です😢
    またこれからもアフリカの事や世界の事を教えてください。

    • @user-oo6jn6xp2g
      @user-oo6jn6xp2g Год назад +7

      むしろ価値観の差異でもっとヤバかったかもだし(宗教でも祈り方1つの違いで身内でもヤリ合いするからね)

    • @user-iv7uw3pd3t
      @user-iv7uw3pd3t Год назад

      その時代民族間の分断があったのは当然でが、それを上手い具合に使った欧米側に対して苦言を呈するべきであるところをアフリカの民族のせいにするのはよくないです。食うが食われる世の中だったのですし、民族間?民族感でしょうが、民族感がなかったらとかいうのはあなたは欧米側の冷たい世の中をつくろうとしているだけで、キリスト、白人擁護でしかありません。私達日本人が掲げた八紘一宇とは反しております。

    • @brigabiergerarb513
      @brigabiergerarb513 Год назад +1

      多くの人が協力し合いより良い政治ができてたらそもそも植民地にされてないってww

    • @user-hinobi
      @user-hinobi 11 месяцев назад +1

      ​@@brigabiergerarb513
      その論で行くと
      支配する→支配されたくないから支配する
      四杯され→自分を変える勇気がないから支配される。

    • @brigabiergerarb513
      @brigabiergerarb513 11 месяцев назад

      @@user-hinobi ???

  • @sadaharu1302
    @sadaharu1302 Год назад +7

    最近のニジェールに関する状況を解説して欲しいです

  • @13egolgo6
    @13egolgo6 Год назад +4

    原さん興味深い動画を見せてくれてありがとうございます。
    仮にアフリカの諸民族がそれぞれに独立国を持てたとしても、平和の構築、格差の解消からは程遠い状態になるのではないでしょうか。
    我が国を含め、アフリカ以外の国々を眺めてわかることは、人は争うようにできているということです。
    それが生物たる人間という種が行っている淘汰なのではないでしょうか。人間も生物なので弱肉強食なのでしょう。
    ほとんどの日本人にとってできること、或いはすべきことは自国内の格差の拡大を抑制することに尽きましょう。

  • @yano6916
    @yano6916 Год назад +6

    他の国よりも格差が大きいアフリカ。こうやって取り上げて貰えないと、情報が入らない。想像出来ない程酷い状況ですね…

  • @user-iy1sj8ci2e
    @user-iy1sj8ci2e Год назад +57

    逆に格差の少ないアフリカの国はあるのですかね?その国は経済的にも政治的にも安定しているのでしょうか?気になります。

    • @アフガニスタンSoviets
      @アフガニスタンSoviets Год назад +8

      分からないのですがアフリカ州形成をしてる島国であるモーリシャスやセーシェルなら少ないと思います知らんけど

    • @user-iy1sj8ci2e
      @user-iy1sj8ci2e Год назад +1

      @@アフガニスタンSoviets 私がよく遊んでいるFPSゲームのフレンドにモーリシャスの方がいらっしゃいますが、少なくとも彼は金銭的に余裕がありそうです。なんでも首都のポートルイスに住んでいるそうで。

    • @kantahara
      @kantahara  Год назад +28

      World Bankのデータを見ると、ギニア、セーシェル、モーリタニアはジニ係数が日本より低いか同等レベルですね。
      data.worldbank.org/indicator/SI.POV.GINI?locations=ZG&most_recent_value_desc=false

    • @sk-vh1tf
      @sk-vh1tf Год назад +10

      何故、ギニアがジニ係数が低いのか気になる。

    • @user-iy1sj8ci2e
      @user-iy1sj8ci2e Год назад +9

      @@kantahara わざわざありがとうございます。これからもアフリカの"今"を発信してください。応援しています。

  • @user-ne4zw2qp4x
    @user-ne4zw2qp4x Год назад +3

    最近チャンネル登録させていただきました。
    内容と関係ないんですが、麒麟の川島さんと雰囲気が似てますね。イケボだし。

  • @user-qn6zn4fi7k
    @user-qn6zn4fi7k Год назад +9

    この年になるまでアフリカの本質を知りませんでした
    経済的な格差が教育の格差医療の格差に繋がるので考えさせられます

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 Год назад +6

    天然資源が豊富というよりも 貧困と言う方のが認識としては高いですね

  • @midoriiro2435
    @midoriiro2435 Год назад +9

    貧富のの基準や概念がアフリカに合って無さすぎるから永遠に先進国目線の問題が解決しないんじゃないのかと感じるのですが、先進国の価値観に揃えることが世界平和に繋がるのでしょうか。

    • @user-oo6jn6xp2g
      @user-oo6jn6xp2g Год назад +1

      別にそうとは限らないんじゃない?先進国だから通用する価値観なのかもしれないからね、
      例えば食べる物でも人間は選り好みしてるけど動物は自分が食えるなら何でも食うでしょ?
      それは選り好み出来るだけの地盤が有るから成り立ってる、価値観もまた同じでは?

  • @robinkuku
    @robinkuku Год назад +2

    have sad history,things has changing,good luck.‼

  • @naoki19950723
    @naoki19950723 Год назад +33

    とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
    アフリカの歴史、現状を知るほど日本が支援しなければならない理由が無いと考えてしまいます。
    歴史からすれば欧州、現状からすれば国内の政府が格差の縮小に向けて対処するべきなのではないのでしょうか‥

    • @capien
      @capien Год назад +2

      わかりますが、人を変えることはできないのでそんなこと言っててもしょうがないと思いますよ
      まずは我々が行動して、背中を見せて変わってくれること願うしかないかなと

    • @user-ji4uj8qt3y
      @user-ji4uj8qt3y Год назад

      中国に任せて置けば良い。

  • @MrYoshichan
    @MrYoshichan Год назад +8

    上位3人の大富豪とはどこの国の誰で、資産はどれ位なんでしょうか?それと民族間の分断については、もうずっとこの状況が続いている訳で、指導者層の質が悪いと感じます。まあ文句を言ってもしょうがないですが、指導層がもう少し国全体を考えるようにするにはどうすればいいんだろうね?

    • @kantahara
      @kantahara  Год назад +6

      過去に取り上げましたが、『A tale of Two Continents』によると、フォーブス誌が発表している資産家ランキングにもランクインしている実業家アリコ・ダンゴテ氏、ニッキー・オッペンハイマー氏、ヨハン・ルパート氏の3名で、資産合計は約288億ドル(日本円で約3兆833億円)になります。

    • @MrYoshichan
      @MrYoshichan Год назад +1

      @@kantahara 回答、ありがとうございます。3兆円ですか、凄いね。たぶんもっと持ってるでしょうけど。

  • @user-bs4iz7we3f
    @user-bs4iz7we3f Год назад +6

    根本的に少数の民族が沢山あり、「国家」を運営する母体となる「統一感」がない。故にモラルが育たない。モラルが無い故に、未来への展望を持たない。故に教育がない、しても効果が無い。
    採集生活ができる環境で、かつ自然環境などで少数に分断された土地に住む人々が進歩することは不可能に近いほど困難だと思う。

  • @user-cs7vr8go3x
    @user-cs7vr8go3x Год назад +6

    今年度は、ロシアとウクライナの戦争や米国等において天候不純によりオレンジが不作等本当に食糧難が現実味を帯びて来ていると感じております。

  • @toshiakinouchi8386
    @toshiakinouchi8386 8 месяцев назад +1

    ザンビアに4年間、駐在していました。街づくりはさすがにイギリスと思わせるたたずまいでた。駐在中に格差は原さんがご指摘するような格差は感じませんでした。ただ資源国(銅)なのに国民に反映されていませんでした。

  • @user-yo4he1yz9s
    @user-yo4he1yz9s Год назад +5

    この様な問題こそ、WHOで話し合って欲しい。戦争も止められない機関だけど、飢餓食糧の問題には対応すると思う。しているかもだけど、行き渡ってないから飢え死になる。

  • @JamesKMatuTrainCarTraveler
    @JamesKMatuTrainCarTraveler Год назад +12

    アフリカ以外で経済格差が深刻な国は、中国🇨🇳・インド🇮🇳・ブラジル🇧🇷などが有名ではないでしょうか。
    もし可能でしたら、これら3カ国の経済格差について取り上げていただけますと幸いです。

  • @user-xn2pd2dc6l
    @user-xn2pd2dc6l Год назад +3

    ありがとうございます!

    • @kantahara
      @kantahara  Год назад +2

      あきさん、いつもありがとうございます🙇

  • @user-on7lt6qg2d
    @user-on7lt6qg2d Год назад +4

    長期的に見れば、天然資源によってもたらされた利益を国民に還元すれば、国家全体が大きくなり、政治家にとっても利益があるのに、人間はやはり短期的な利益ばかり追い求めてしまうのか。

  • @user-dk9np3vu6d
    @user-dk9np3vu6d 10 месяцев назад +2

    当時、奴隷大好きヨーロッパ人が来なかった場合の文明をみてみたかった。

  • @user-js9do4kq4j
    @user-js9do4kq4j 8 месяцев назад +4

    塩顔でかっこいいw

  • @user-jc3pe1lc4y
    @user-jc3pe1lc4y 11 месяцев назад +3

    アフリカの格差を見ると日本ユニセフで救う価値はないかなと思いました。

  • @Jake580caca
    @Jake580caca Год назад +10

    ナイジェリアの知り合いレクサスのいいヤツ乗ってて羨ましい

    • @user-zh4rj1zb3y
      @user-zh4rj1zb3y Год назад +4

      私は羨ましいとは思わないけど、留学先で知り合ったアフリカの人は大富豪で、アフリカでもアメリカでも豪遊しているのを見ていました。そのときはアフリカでもこういう人がいるんだなと思ったけど、この動画を見て複雑な気持ちになりました。

  • @user-fk5fk4lq9e
    @user-fk5fk4lq9e Год назад +3

    最初の一節で東京03思い浮かべた同志おる?

  • @user-yt9fq6ug3l
    @user-yt9fq6ug3l Месяц назад +1

    勧告も、パラオのように大好きなドイツやフランスやロシアの植民地になってたら大喜びだったと思います。大嫌いな日本などとかかわらず、大好きな白人の植民地になっていたら勧告はどれほど大喜びで幸せだったかと、残念です。

  • @user-hw3uv2bt7z
    @user-hw3uv2bt7z Год назад +3

    結局アフリカの問題って欧州の過去の過ちに起因しがちなんよな....悲しい

    • @brigabiergerarb513
      @brigabiergerarb513 Год назад

      この問題は
      アフリカ問題は欧州諸国が悪い!!!
      …の一言で終わって実際アフリカ人の何が悪いか何を改善すればいいのかを全く考えない事では?

  • @user-jf1tu2gh7i
    @user-jf1tu2gh7i Год назад +8

    アフリカは今まで、散々支援やボランティアを受けてるはず。
    ナゼ今だに貧しいままなのか??

  • @user-ws1yw2np7r
    @user-ws1yw2np7r Год назад +7

    虐げられてきた歴史があるのに何故自分達の事しか考えられないのか。人間ってヤツはー。

  • @sweetpink2597
    @sweetpink2597 Год назад +3

    分断統治、一部権力者や富めるものがより富める社会。
    衰退する国はどこも同じようになってる感じがします。
    日本も国による政策で分断させられてるように思います。
    移民政策や多様性もその内の一部かも。

  • @taka1370
    @taka1370 7 месяцев назад +1

    すごい原さん動画を見させていただきました。素晴らしい解説ですね。何とかしたいですね。ただ人間やっぱし傲慢でエゴだから自分のことしか考えないからちょっと難しいんじゃないでしょうか現実的には…😂

  • @abnormaler_Mensch
    @abnormaler_Mensch 11 месяцев назад +1

    何事も行き過ぎると不幸になるって事か
    人の欲深さに救いはない

  • @tantantannotan
    @tantantannotan Год назад +13

    かつてモンテッソーリの幼稚園教員だったころ、年長児には必ず割り算と分数の概念を教えました。
    目的は早期教育ではなく「同じ数ずつ分けましょう」を伝えたかったからです。自分の持っているものを分けられる人に育って欲しい、平和の種を蒔きたい、そんな願いをこめて。
    アフリカの富豪の方たちも分けられる人になってくれたらいいのですが…。

  • @455jj3
    @455jj3 Год назад +8

    民族ごとに建国をしないのが問題点よね
    同じ民族でもA国では多数派でも
    B 国では少数派になったりと欧州よ余計な事を

    • @user-jy5tf6os2l
      @user-jy5tf6os2l Год назад +1

      むしろ一民族に一つの国をという考え方が戦争や内戦を起こしている歴史が世界中にあって、
      ウィルソン大統領の打ち出した主張のせいで戦争が始まった歴史があるのは、世界中の現代史見てるとよく分かるよ。
      あと、ヨーロッパでも植民地になってる国はたくさんあるし、そういう国はアフリカになにもしていないどころか自国で悲惨な内戦を経験したりしてる(旧ユーゴスラビアなど)。一概にヨーロッパが加害者みたいに決めつけるのはいかがなものかと思うよ。あくまでヨーロッパの一部の国ね。アメリカについては同意見です。

    • @user-jy5tf6os2l
      @user-jy5tf6os2l Год назад

      冷戦期のアメリカが独裁者作りまくっていたことは、こちらのコメントにはなかったですね。申し訳ございませんでした。

  • @riusaqua579
    @riusaqua579 Год назад +2

    製造業での発展は難しいんですかね。
    「アフリカ工業化指数の発表、過去11年で37カ国の工業化が進む」というニュースがありましたが、
    もしこれが進めば、製造業で貧富の格差が今よりはマシになる可能性もあるのかな?

    • @Nis-vl6xg
      @Nis-vl6xg Год назад +1

      実際には国が富んだ時期に富の拡散が行われたのは日本ぐらいだ。と堺屋太一が書いてました。
      90年代から東南アジアで富の蓄積が進んだみたいですが、富の片寄りは一層激しくなったそうです。設けた分を自分の手元に置いて一層の金儲けに投資する為だったみたいです。

  • @hisayoshiyamada2044
    @hisayoshiyamada2044 Год назад +5

    格差社会のアフリカの貧困国こそ、貧富の小さい社会主義が必要だな。

  • @user-vc7vq6ib8z
    @user-vc7vq6ib8z Год назад +8

    喋り方が優しいナオキマン

  • @wolverin00012
    @wolverin00012 Год назад +4

    3人の大富豪の資産>6億5000万人の資産は想像を絶する格差ですね(-_- )

  • @user-dk9yd9rw3h
    @user-dk9yd9rw3h Год назад +2

    現地では食糧の報道はどうでしょう? オデッサ攻撃でウクライナ産の麦輸出が止まってしまい、インドも不作による米の海外輸出全面ストップとのことですが、重く受け止められてますか?

  • @user-ev1hr9rz3c
    @user-ev1hr9rz3c 5 дней назад

    数十年前に『USA FOR AFRICA』などイギリスでも大物シンガーらがアフリカを救おう!と(当時は)レコードを発売し売上を寄附したはずでしたが、それは何に使われ何処へ消えたのか、、、ふと思い出しました。

  • @user-cm2ie7lr6h
    @user-cm2ie7lr6h Год назад +3

    官職をする人が良くならないと国は良くならないね。

  • @kesemoi100
    @kesemoi100 11 месяцев назад +2

    貧富の差が凄まじいのもアフリカならでは。
    ケープタウンの街を歩けばフェラーリなどの高級車ディラーの建物が有りその店先の前には浮浪者が物乞いをしている。
    グーグルマップのストリートビューの撮影車も危ないと言う理由で撮影しない道路も多い町

  • @yummytime99
    @yummytime99 Год назад +3

    ビデオありがとうございます。勉強になりました。汚職と不正に関して質問があります。欧米の会社と専門機関が色々な装置を使ってアフリカからお金を取ると聞きました。例えば、移転価格税制、IMFの構造調整計画とか忌まわしい借金など。この欧米が作った装置とアフリカのエリートに比べるとどっちの方が大きいと思いますか?上の情報はジェーソンヒッケルという教授の本から学んだ。ありがとうございます。

  • @hal7772
    @hal7772 Год назад +4

    奴隷貿易で莫大な利益を得た国々が人権大国とか謳ってるのは面白い

  • @user-ht9wl4zh6q
    @user-ht9wl4zh6q Год назад +7

    アフリカの厳しい現状が何となく理解できました。ここまで分かればほんの少し方向性が変われば改善しそうな気もしますね。資源に頼らない産業を作ればいけそう。貧困層は低賃金の労働力となり得る。安い労働力を求めて企業が進出すれば変えられそう。ただ、政治の安定は必要かなぁ🤔民族間で足の引っ張り合いしていてはダメなんだろうな。国を良くしようとする指導者が必要なのかもしれません。その為には教育も必要かな。

    • @user-wo9oy8vb2r
      @user-wo9oy8vb2r Год назад +2

      いやいや、そんな簡単な事では有りませんよ。
      日本では民族がほぼ同化しているので、多民族国家の感覚は分からないかもしれませんけど、一つの民族が対立する他の民族を支配している状況ですからね。
      王様の様な支配階級の民族が、自分の権力や財産を投げ出して他の民族と同等になろうとする訳がないですし、植民地時代から長年汚職に塗れて来た富裕層が今更平等な社会に戻そうと思う筈は無いのです。
      また、民族間の対立が激しい国では「欧米」「中露」「イスラム過激派組織」などがそれぞれ武器供与などで支援していたりするので、中露の没落やイスラム過激派組織の一掃が無ければ、武力闘争も無くなりませんからね。

    • @brigabiergerarb513
      @brigabiergerarb513 Год назад +2

      資源に頼らない産業を作るってめちゃくちゃハードル高いだろw

  • @user-iy1sj8ci2e
    @user-iy1sj8ci2e Год назад +6

    スワジランドの国名が変わっていたんですね。

    • @アフガニスタンSoviets
      @アフガニスタンSoviets Год назад +12

      エスワティニですよ、スワジランドとスイスを英語にしたら見分けにくいからです😊

    • @user-iy1sj8ci2e
      @user-iy1sj8ci2e Год назад +4

      @@アフガニスタンSoviets なるほど。ありがとうございます^^

  • @nara3178
    @nara3178 Год назад +1

    一部の権力者、富裕層
    清廉な人はまず、その地位にはなれないと言うことでしょう
    同じ国の中で、毎日飢餓で亡くなる子供たちが居ることに何も感じないのが怖いです

  • @白樺ブロック
    @白樺ブロック Год назад +5

    ニジェールお願いします🙏

  • @user-td9pk7bz6k
    @user-td9pk7bz6k Год назад +2

    キリマンジャロに登る日本人のツアーが減ったからなぁ😖

  • @Laaaai
    @Laaaai Год назад +40

    これはアフリカだけではなく日本でも起こりうる問題だと思います。政治家や資産家が日本の格差を広げている。

    • @tomyamshrimp9094
      @tomyamshrimp9094 Год назад

      アベノミクスは貧富の格差を広げるのが真髄

    • @PICMX
      @PICMX Год назад +9

      で、どうしろと?
      政治家を全員クビにする?

    • @erimaiami3255
      @erimaiami3255 Год назад +2

      ​@@PICMX必ずこうしたコメントって、出没するんだね?
      てか、それをいちいち聞かずに自分で考えたら?

    • @PICMX
      @PICMX Год назад +11

      @@erimaiami3255
      これを質問だと思うオツムにびっくり

    • @erimaiami3255
      @erimaiami3255 Год назад

      @@PICMX そのお言葉をそのままそっくりお返しいたしますワ🤣

  • @contemplator5640
    @contemplator5640 11 месяцев назад

    現在のアメリカ、中国、ロシアも同じような民族対立はありますが、資本力や軍事力によって統率をとっていますね。
    一つの中国、統一ロシア思想等。
    昔でいえばドイツのナチ党が一つの民族、一つの帝国と掲げていたこともあり、民族的な対立というのを解決するには圧倒的な資本力と軍事力が相対的な安定国家を作るための基盤の共通項なのかもしれないですね。
    その観点から日本は自然に江戸時代からある資本力、ほぼ一つの大和民族(アイヌ、琉球民族もいますが)全ての要素を兼ね備えている生まれながらにして恵まれた国家であると言えそうですね。
    アフリカ大陸の国々は民族的な思想から派生して個人主義的思想の持ち主が蔓延しているのかもしれないと思いました。
    もし安定した国をアフリカで作るにはG7みたいな国づくりとは前提条件が異なるので、圧倒的なカリスマが独裁体制をとる他ないと思います。
    国家運営は綺麗事だけでは統制取れないので、徹底的に汚職を取り除こうとする習近平やゼレンスキーみたいな人、またモディー首相みたいな英断力と人徳者が国家を作る必要があるのかもと思いました。
    なのでシンガポールの統制を学ぶと参考になるのではと個人的には考えます。

  • @armbug89511
    @armbug89511 11 месяцев назад +1

    こういう動画で顔出してるの珍しい

  • @user-uw5vr6vm3j
    @user-uw5vr6vm3j 11 месяцев назад +1

    なんで分かりやすいか分かった
    この人は分かりやすくなるように考えてる
    学校の先生は教科書通りに読んで国板書いてれば給料もらえるから何も考えてない

  • @user-gy7xt7ky2j
    @user-gy7xt7ky2j Месяц назад +1

    日本も格差が広がると言われてますね😢

  • @yukoh3623
    @yukoh3623 8 дней назад

    クェートなど石油資源が豊富な国で、国全体が豊かな国と何処が違うんだろうと思いました。上に立つ者の資質でしょうか?

  • @yuno-0206
    @yuno-0206 11 месяцев назад +1

    アフリカと北朝鮮、どちらが豊かなんだろう…

  • @kt-od3db
    @kt-od3db 11 месяцев назад

    教育社会学者の舞田敏彦氏が出した国別の有業者の収入ジニ係数でもアフリカの国々が格差がえぐいというデータも出ていますので、納得です。

  • @user-lp1wc5rb4s
    @user-lp1wc5rb4s Год назад +2

    課題に対してどんな取り組みをしてるのか、どんな成果を出してるのか、これからどんなことが必要か、なども知りたいです

  • @Tiok2023
    @Tiok2023 11 месяцев назад +1

    アフリカが発展しないのは何故なのか、考えたことしかなく勉強したことなかったので、奴隷貿易から生じた民族の多様性がその一因であることを教えてもらい目から鱗でした。
    何年か一度くらいに起こるこの地域の民族紛争で、気が狂ったように殺戮しまくる人たちのニュースを見て、一体この動機はなんなのか??といつも疑問でした。生きていく、生き残る、家族を守るために他の部族や民族を殺さないと思えるほどの憎しみが必要な要素だということも分かった気がします。そう考えると民族の多様性は紛争の多い地域とは差異があるのかもですが、マンデラ氏が成し遂げだ事は奇跡なのではないかと思いましたが、それもまた欧米に取って何かしらの利益があるから許された動きだったような気がしてなりません。。。(その後の南アフリカ人の白人の貧困化も気になりますが。。)最後まで見て思ったのは、貧困というより、いまだに奴隷制が継続されているんだな、ということでした。アメリカでの奴隷解放も結局は北部の機械工業で働く人材不足を解消するためのもので、資本家が潤うためには同じ国の中で何万人も死ぬような戦争をしてでも成し遂げた歴史を見ると、欧米、巨万を誇る資本家たちのメリットになるようなストラクチャーが発生しない限りこの奴隷制は終わらないのではないかと感じました。

  • @settuko
    @settuko Год назад

    2023年7月マダガスカルへ行きました。
    バオバブの木の下の村は、電気がなく木の枝で作ったような家。
    首都アンタナナリボは車であふれていました。
    でも車の新車はなく、ドバイ・レユニオンからの中古車。
    来年はコートジボワールへ行きます。事実上の首都アビジャンは大都会でしょう。
    同じアフリカでも全く違う景色を見ることになるので、楽しみです。

  • @araik6463
    @araik6463 Год назад +2

    アメリカが何故世界最大の経済大国なのかが3つ目の考え方の違いが大きい。これが出来ない一番の理由が民族対立。多分宗教対立と同じかそれ以上の対立。
    資産や富を独占した超富裕層は仕事を作り経済を回して更に富を増やすが、それと比例して労働経済を作り労働者を雇う。
    全てはアメリカの国益のため。国家国民が豊かになれば自分達一族はさらに豊でい続けられると知っているから。
    ただし、経済の仕組みからはみ出た人は永遠に貧困のままなのもアメリカという国。

  • @huihui1842
    @huihui1842 Год назад +7

    日本がこうならない、ていう
    根拠もないしな

  • @user-eq6pg9er9y
    @user-eq6pg9er9y Год назад

    僅か一握りに支配されて居る歪な構造て有るのですね~気が付かないだけで搾取されて居るから0.32ですか?配信ありがとうございます。

  • @user-gi1zg9xu4f
    @user-gi1zg9xu4f Год назад +2

    大陸内で生産・消費の大部分を賄えるようにならないとアフリカの貧困は解決しないだろうね( ;∀;)

  • @user-qe3ry6ql5k
    @user-qe3ry6ql5k 11 месяцев назад +1

    最新の日本のジニ係数0.56で、富の再分配後で0.39じゃなかた?

  • @user-tn8xb4nw9c
    @user-tn8xb4nw9c Год назад

    欲望の塊だからな
    自然の摂理なのかもね

  • @user-xh9sg6oj9p
    @user-xh9sg6oj9p Год назад +1

    昔(500年くらい前)は普通に暮らしてたのでは?

  • @user-yp3op6si5l
    @user-yp3op6si5l 10 месяцев назад +1

    イタリアやドイツも、統一国家が成立するのが遅れたと習いました。アフリカはアフリカに任せればよいのではないでしようか?
    無理して、外国の指数でコントロールして、向上を促しても、恨まれることがあります。
    日本と朝鮮半島の近代化の顛末を考えるとそんな気がします。
    日本からの技術が欲しいときは、お金をもらって、その分だけ、売ってやればよいと考えます。
    アフリカも同じ
    変化を望む、国家が、成立したときのみ、関われば、よいと考えます。

  • @user-pj8kn
    @user-pj8kn Год назад +1

    岸田『まだまだいけるやん!』

  • @user-qt6qh7eb4t
    @user-qt6qh7eb4t 11 месяцев назад

    格差は大事、それだけ勉強もしたし、支援してくれるのは生活に余裕出来た人だからね。
    もし、格差なくったらみんな冷たくなるよ。
    格差とは貧乏人でも命かけて金を稼げると思う。
    アフリカの政治の人も貧乏から始まってると思う
    こっちの日本でも普通の仕事しても、上手く行かない

  • @user-ej2hh2bk5y
    @user-ej2hh2bk5y Год назад

    貧富の差をひっくり返すには戦争しか無いんだよね、結局。

  • @user-yp3op6si5l
    @user-yp3op6si5l 10 месяцев назад

    ジニ係数に不満がある国民が改善すべきもの。時には、革命があるからも、知れない。税制の変更して、改善するかもしれない。外国人が、ジニ係数を、用いて、議論してもはじまらない。その国の国民が対応すべきもの。

  • @user-ys4by1wu7b
    @user-ys4by1wu7b Год назад

    アフリカの原発のことを聞きたいです。また、アフリカの公害のことなど、、南アフリカは原発が一機しかなく、しょっちゅう停電があるとか、、。すみません。文字間違えてて訂正しました。原さんハートマークありがとうございます。先に気づかずにごめんね😅。

  • @user-xx1mz7hv8i
    @user-xx1mz7hv8i Год назад +5

    いつもアフリカの事を思う気持ちは素晴らしいと思います。ただ奴隷は当たり前ですがよくない事ですがこだわり過ぎでは?動画で1000万人と言ってますが、奴隷貿易よりもっと近代な第二次世界大戦でソ連の戦死者は2700万人以上、これも他国ではないだけで自国で奴隷狩りの犠牲とは、それは現代のウクライナ戦争にも辺境の民族を強制して戦場に送ってます。
    ロシアもアフリカも天然資源が豊富である意味にてますが、アフリカの国々と決定的に違うのは、まがりなりにもロシア、ソ連は統治をしようとしてた事で、アフリカの問題の国々は統治は考えてない事では?文章が長くなるの終わりますが

  • @susierock8341
    @susierock8341 10 месяцев назад

    植民地にされる以前のアフリカが最も格差が少なかったと思う

  • @user-vl2sk6wd9u
    @user-vl2sk6wd9u 11 месяцев назад

    フランスの所為だぞ 通貨発行権の半分の手数料フランスのポケットにはいるやろ そらいつまでたっても自立できるわけないよな
    ジンバブエが頑張っては見たものの見事に暴落したし